「朝」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「朝」を含むQ&A

1,605件が該当しました

1,605件中 201~250件目

病名はあるのでしょうか。

はじめまして。ここ最近ずっとなのですが体調が悪く疑問に思ったのでご相談させて頂きました。23歳女です。主に症状としては吐き気、動機、体のだるさです。しっかり寝ていても電車では必ず眠くなりますし甘いものを食べてないと落ち着かなかったり仕事終わるのが遅いにも関わらず、たくさん食べてしまいます。そしてそのまま寝たり。気持ち的にも寝るか食べるしかしようと思いません。ですが基本的にお腹は…

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • nananapanaさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2015/06/05 01:05
  • 回答1件

胃酸過多か胃酸過少か分かりません…

食後大体2-4時間くらいで胸やけします。食事はお粥など消化がいいものにしても胸やけする事があります。胸焼けが落ち着いた頃には食欲があり食べれます。げっぷも多いです。この数日はお腹も張る感じでガスも溜まってるような気がします。便は少し硬めですが1日1回は出ています。夜中胸やけで目が覚める事もあり次の日の朝も胸やけで起きる事があります。食事の量は腹八分目にしています。食事の時間はまば…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みみぱんさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2015/06/09 07:10
  • 回答1件

首と背中の痛みについて

3週間前から首と背中の痛みが続いております。首は朝起きたときに痛く首を後ろにしたときに頚椎6番、7番付近が特に痛みます。安静時でも痛むときがあります。背中の痛みは左右の肩甲骨の下辺りの肋骨付近が痛むのですが、特に背中に力を入れたときや動かしたりすると痛みます。痛みは日に日に強くなってきてるように思います。普段は学生なので、特に激しい運動やぶつけたりひねったりした記憶はありません…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 志田友美さん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2015/06/06 16:27
  • 回答1件

敷地に対する建物の配置(余白と直射光)

家を建てたくて土地を購入しました。今の住まいの地続きで東隣になり、その土地の南隣は実家になります。土地の大きさは東西に7.5m、南北に15mほどの33坪の長方形の土地です。今の住まいが西道路に接道しており、建てたところで解体する予定ですので合わせると今の住まいを竿とする西入りの旗竿地形になります。この旗部分に、建てたいのですが建物をどのように配置するのがベストでしょうか。購入した土地…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • yakkochanさん ( 静岡県 /46歳 /女性 )
  • 2015/06/04 21:19
  • 回答3件

夕食

150㎝46㎏(昨日計側)高1女子です。私は、火曜と金曜に19時からの合気道に行っているのですが18時30分ごろにごはんを食べ終えて行くといつも合気道の途中で気持ち悪くなります。でも終わるのは21時ごろなんでその時間に食べると太りますよね。親が食事を無しにするのはよくないって言うので食べますが始まる前か後どっちがいいんでしょうか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • >>@<<さん
  • 2015/05/26 21:40
  • 回答2件

ダニでしょうか?

朝起きると体が痒いです。特にその日露出していたところが痒くなっています。(腕とか足)かに刺されたようなぷっくり膨れたものや蕁麻疹のようなものが出ています。私はアレルギー体質です。なのでダニアレルギーとかなのでしょうか?その痒いところを水で洗ったりすると少し痒みはおさまります。あと私はアトピー性皮膚炎でもあります。やっぱりふとんダニが湧いているんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 無名さんさん ( 徳島県 /14歳 /女性 )
  • 2015/05/24 14:52
  • 回答1件

うつ状態?

最近仕事のプレッシャーから悩むことが多く、日々不安感に襲われてしまいます。睡眠はとれますが、いつもより早く目が覚め、そのあと不安感で嫌な想像ばかり。おなかはすくのですが、食べたいという気持ちがあまり出ません。不安感は特に朝がひどく、まず朝起きて会社に行かなければならないことがすごく憂鬱で吐きそうになります。それでも会社に行けはするのですが、自分は何もできないと思い集中できず、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あいなむさん ( 佐賀県 /26歳 /女性 )
  • 2013/09/05 20:04
  • 回答1件

食事の時間

仕事の関係上朝食5時半~6時で昼食は日によって休憩に出れるのがまちまちで、11時~13時です。朝~昼が最大で7時間半空いてしまい、ダイエットには不向きなリズムです。9時~10時の間にトイレ休憩があるので、その時に小さめのお握りを食べようかと思いますが、あまり空腹感がありません…。飴でもいいから、少しは糖分を補給した方がいいですか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • トモさん
  • 2015/05/21 07:07
  • 回答1件

ダイエット中の食事

おはようございますダイエット中の食事について質問です現在は155cm 68キロありますダイエットのためスポーツクラブで有酸素運動を週2〜3回と食事は1500kcalを目安に1日3食摂っています(スポーツクラブで基礎代謝が1400kcalだったので)甘いものが我慢出来ない時はゼロチョコレートを小分けに(一本〜半本)やヨーグルトなどを食べています最初は間食をやめたりした為に1週間程で2キロ程痩せたので...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • korokoro2000さん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
  • 2015/05/19 09:07
  • 回答2件

生きていてもつまらない

このサイトでは過去にも何度か投稿させて頂いております。私は兄弟のいない56歳男性です。家族は8人、教員の妻と高校3年の双子(男1、女1)、実母、実母の妹(独身)、実母の弟夫婦の計8人です。実母は91歳で要介護度2ですが、歩行が困難以外は身の回りの最低限の事は自力で出来ます。実母の弟は86歳、弟夫婦に子供はいません。最近肺がんの疑いがあるとわかり、余命を考えて遺産を私に相続した…

回答者
小柳 義朗
心理カウンセラー
小柳 義朗
  • もぐきちさん ( 山形県 /56歳 /男性 )
  • 2015/04/24 11:29
  • 回答2件

カナダ留学

こんにちわ。私は今カナダに留学して2週間目なのですが、期間が5ヶ月と限られているため、未だ上手く話せなくて焦っています。5ヶ月なにしたのかわからない留学になるのは嫌なので外に出て英語を聞くようにはしているのですがなかなか耳が慣れません。いい上達法やアドバイスあったら教えてください。本気で悩んでいます。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • きゃんきゃんさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2015/04/06 01:12
  • 回答5件

トイプードル 胆嚢摘出後胆汁を吐くようになった

トイプードル2歳ですが 胆嚢摘出後胆汁を吐くようになりました 肝臓も半分の大きさしかありませんが摘出前は胆汁を吐くことは滅多にありませんでした。今まで夜しか食べなかったので そのつもりでいましたら、胆嚢摘出しましたら、午前中の11時には胆汁を吐いてしまうようになりました朝食べてくれないので胆汁を吐いてしまうのでしょうか?今までは そんな事はありませんでした胆嚢は粘液嚢腫でした。宜…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • たくや999さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2015/05/07 17:12
  • 回答1件

採光と通気のどちらを優先すべきか迷っています。

現在、新築住宅の間取りを検討しており、2階の間取りについて迷っています。家の形は、北から南に約6m、東から西に約8mのほぼ長方形の大きさです。間取り案としては以下の2パターンを考えています。案1:南側に寝室と子ども部屋2つの、合計3つの部屋を並べる。  真ん中の部屋(子ども部屋)は窓が1つになります。案2:寝室と子ども部屋をそれぞれ角部屋として配置。  南側に接する部屋は2つですが、残り1つ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • カッチャさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2015/04/25 13:16
  • 回答4件

夜10時の賄い

こんばんは。大学2年生の女です、私はバイトを週に3回(火曜木曜土曜)にやっていて、だいたい家に帰るのが夜中1時過ぎです。そしてバイトがある日はまかないが出ますいらないと言いたいのですが、働く日は食べなくてはなりません。そこで朝ごはんをスムージーだけにしているのですが、体重は減る感じがありません。夜に食べなければいけない日が週に3回ある場合朝ごはんお昼ご飯はどんな感じが良いのでしょう…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まるちゃん。さん
  • 2015/05/03 22:53
  • 回答3件

チンチラシルバー18歳オス痙攣→足腰立たず

去年の春に腎不全中期と診断され、1年2ヶ月、週2回の輸液、サプリメントや高栄養食で闘病して来ました。秋には体重が増え冬を無事超えることができました。春が来てまた体重が減って来ましたが食欲もまあまああるし、もう少し元気でいてくれるものと信じていた夜、電灯を消した途端ドタンバタンと転げ回り手足を動かして口もパクパク言わせて放尿脱糞酷いものでした。痙攣です。それからはもうグッタリして次…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kumkumさん ( 広島県 /52歳 /女性 )
  • 2015/04/24 12:20
  • 回答1件

バストが小さくなってしまいました。

こんにちは。身長157.5体重56.4→48.6のダイエットした者です。目標体重は46キロです。現在の体脂肪率は26.8%です。太っていた時のバストはCくらいありましたが、痩せた現在バストが小さくなってしまいました。左右でバストの大きさが違く、左はまだ良いのですが、右がAくらいしかありません。ダイエット時に効果的なバストアップ方法はありますか?できれば左右の大きさを均一にしたいです。一応最近豆乳と...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ぷぅちゃんさん
  • 2015/04/25 17:43
  • 回答2件

太ったときの習慣がやめられない

2日続いて質問してしまってすいません。コンビニでかしぱんを買うつねになんかたべてたくなる一度に大量に食べる、たべだしたらとまらない毎日のご褒美に食べ物朝起きてずっと食べてるかしぱんとか、小麦系がやめられない家とか一人だと食べてる勉強とかすると必ずお菓子食べるなどのような行動が癖になってしまい10キロ近く太りました。それからも癖がやめられなくて、ダイエットがうまくいきません。3キロ…

回答者
蘇原 しのぶ
医師(美容)
蘇原 しのぶ
  • きゅーさん
  • 2015/03/27 17:40
  • 回答1件

急な発疹

高校2年生、女子です。3月30日、朝起きて着替えようとしたら胸やお腹にかけて発疹がありました。不安になりましたがその後はすぐ部活でさほど心配もしていなかったので病院にも行きませんでした。夕方からバイトに行って10時頃帰宅し自分の体を見てみるとその発疹が全身にでていました。手先足先はありませんがそれ以外の部分は全部です。痒みはたえられないほどではないですが少し痒いです。(熱や吐気、だる…

回答者
蘇原 しのぶ
医師(美容)
蘇原 しのぶ
  • クマ温泉さん ( 京都府 /17歳 /女性 )
  • 2015/04/02 14:28
  • 回答1件

5000キロカロリー摂取

昨日(2月12日)1日で約5000キロカロリーほど摂ってしまいました。朝は約700キロカロリー昼は約680キロカロリー で具体的になに食べたかは覚えてません夕食はケーキ4つ、お寿司「シャリ有り6個」「ネタだけ18枚くらい」ビーフシチュー2杯 を食べてしまいましたそしてお腹が破裂しそうなほどになり食べて2時間おいて、1時間のランニングと30分のウォーキングをしました睡眠時には胃痛と吐き気に襲われまし...

回答者
蘇原 しのぶ
医師(美容)
蘇原 しのぶ
  • みずきんさん
  • 2015/02/13 20:28
  • 回答1件

居眠り癖

昼間に眠くなることが多々あり、困っています。睡眠は6-7時間程、朝は大体目覚ましより先に目が覚め、暫くは眠くなることはないのですが、昼前位から眠気が出てきます。目を開けているのが辛くなり、半分意識があるまま目を瞑っていることが多いです。酷いときは一日中眠気を引きずったままの時もあります。作業に待ちができたときや、会議などで他の人が話しているとき等は特に酷いです。仕事中だからという…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • kino365さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2015/03/12 19:24
  • 回答0件

どうしても…

社会人になる前の体型に戻したくてダイエットしたいのですが、職業柄晩御飯が22時以降になってしまいます。お昼は13時ごろで、間食をしてもよい環境なため夜まで耐え切れなくて18時頃に完食してしまいます。座り仕事ですし、運動不足なのが主な原因なのですがどうすれば効率よくダイエットできるでしょうか?ひとまず・朝家から一駅歩く(2~30分程度)・できるだけ完食しないのを心がけています。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • キナコさん
  • 2015/04/05 14:19
  • 回答2件

証券会社の早期退社、及び公務員試験について

今年四月から新社会人として大手証券会社に勤める者です。入社以前から三年後に公務員(出身地ではない地方県庁)へと転職したいと考えておりました。しかし、多くの先輩社員や同期と交流をするうちに、また研修で業務内容をより深く知れば知るほど証券会社で働くことに魅力を感じなくなってしまいました。そこで、すぐにでも準備をはじめ、できるだけ早く転職したいと考えるようになりました。具体的には1.一…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • soccer34さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2015/04/01 21:49
  • 回答2件

ロイヤルカナンの療法食の代替食を教えてください

マルチーズ11歳と暮しています。6年前シュウ酸カルシウム結石の摘出手術をしました。肝臓が悪く、貧血気味なので次の薬とサプリメントを与えています。・ウルソ ・カチーフN ・スパカール・ヘパアクト ・ベジタブルサポート ・酵素乃泉獣医師の勧めで、ロイヤルカナンの療法食(phコントロールとそのパウチ)を与えています。他にお湯で煮た人参とカボチャを与えています。これら人参とカボチャはよくた…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 和楽心兪さん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
  • 2015/03/23 14:16
  • 回答1件

ダイエット中の外食について

今度クラス会で焼肉に行くことになりました。そのため、朝食、昼食のカロリーをなるべく押さえるとはきめました。ですが、あまりカロリーを摂取したくありません。でもお金払ってるし食べ放題だから少しぐらい食べたい…痩せたいとか言ってる奴があまっちょろいこと言ってるんじゃねぇって話ですが、なるべくカロリーを押さえて済ます方法はあるでしょうか?お肉の部位や食べ方等お教えくださるとうれしいです。

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ななみさん
  • 2015/03/27 09:47
  • 回答1件

太ったときの習慣がやめられない

2日続いて質問してしまってすいません。コンビニでかしぱんを買うつねになんかたべてたくなる一度に大量に食べる、たべだしたらとまらない毎日のご褒美に食べ物朝起きてずっと食べてるかしぱんとか、小麦系がやめられない家とか一人だと食べてる勉強とかすると必ずお菓子食べるなどのような行動が癖になってしまい10キロ近く太りました。それからも癖がやめられなくて、ダイエットがうまくいきません。3キロ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • きゅーさん
  • 2015/03/27 17:40
  • 回答1件

痩せる条件がありすぎてわけわからなくなります

朝は食べた方が良いとかだめとか 夜○時いこうは太る、糖質は太る 間食は太る、暴食は太る 1日○カロリー以下にする たべなさすぎてもいけない 摂取より消費を上回せる 7000カロリー消費して一キロやせる 白米もパスタも揚げ物もパンもお菓子も太る とか… 痩せるためのルールがたくさんありすぎて疲れてきます ずっと 朝昼だからいくらたべても太らない 運動してるからいくらたべても良い ダイエットグッズか…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • きゅーさん
  • 2015/03/26 17:13
  • 回答1件

痩せる条件がありすぎてわけわからなくなります

朝は食べた方が良いとかだめとか 夜○時いこうは太る、糖質は太る 間食は太る、暴食は太る 1日○カロリー以下にする たべなさすぎてもいけない 摂取より消費を上回せる 7000カロリー消費して一キロやせる 白米もパスタも揚げ物もパンもお菓子も太る とか… 痩せるためのルールがたくさんありすぎて疲れてきます ずっと 朝昼だからいくらたべても太らない 運動してるからいくらたべても良い ダイエットグッズか…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • きゅーさん
  • 2015/03/26 17:13
  • 回答1件

気分性変調症

母が約8年前ぐらいから、軽いうつ病と診断され、毎年ではないですが、春の季節を感じるようになったぐらいにうつ状態になっていました。春の季節が終わると、いつもの元気な母になっていました。もちろん、その頃から病院も通っており、薬も服用し続けておりました。しかし、昨年春から約1年、春を過ぎてからもずーっとうつ状態が続き、今も何もする気が無く、1日寝ている状態です。病院で再度、確認した…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • tamachoko15さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2015/03/22 16:37
  • 回答1件

週末過食を治すには

平日5日間は、4AM 卵焼き7AM 全粒粉トーストとピーナッツバター9AM フルーツとカッテージチーズ12PM 肉か魚と、玄米、サラダ[4PM頃運動1時間]5PM 肉か魚と野菜のように、食べすぎもなく順調な食生活ができるのですが、休日になると、朝 パンケーキとコーヒー昼 サラダ、ケーキ2個と紅茶夜 パスタやパンなどの炭水化物などと緩んでしまい、そのせいでダイエットに支障が出ています。休日は、リラ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • Fayさん ( 千葉県 /49歳 /女性 )
  • 2015/03/17 22:51
  • 回答1件

1週間の短期で手っ取り早く痩せるには

163cm70kgです。断食ダイエットをしたところ、一ヶ月で8キロも痩せたのですが、倍にリバウンドしてしまいました。自分でも幻滅してしまうくらい太ってしまいました。1週間で3~5kgのペースで続けられ、且つお金がかからないダイエット法を教えてもらえないでしょうか。ダイエットは楽してできるものではないと前々から分かっています辛くても続けられるような方法を教えてほしいです。。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ぺんこさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2015/03/16 19:51
  • 回答2件

今年高3の156㎝です

この冬場ですごく太りました。なんとかして痩せなきゃ‼と思い頑張っているのですが、高1の夏、46㎏が一番痩せてた時期の体重で夏に比べ今の時期は汗がすぐ出てくるわけでもなく・・・(涙)目標45㎏なので夏よりも頑張らなきゃ痩せれないなぁと感じています。みなさんはこの寒い時期どんなことしてますか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • はるさん
  • 2015/03/13 16:36
  • 回答2件

病気なのか、ストレスがなのか知りたい。

私の家庭は、母子家庭で、母、私、弟の三人暮らしです。弟は、自閉症で区分5の重度障害です。私は4月で3年目の社会人になり、収入は20万程度です。母は、パートで月に10万程度の収入です。あとの収入は、弟の障害手当や、母子手当てです。家には15万入れています。15万っていうと、大抵「そこからあたなの将来のお金を貯金してくれているのよ」と言われますが、全くそんな様子や通帳に記載はない…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • しーちきんさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2015/03/12 13:54
  • 回答1件

5000キロカロリー摂取

昨日(2月12日)1日で約5000キロカロリーほど摂ってしまいました。朝は約700キロカロリー昼は約680キロカロリー で具体的になに食べたかは覚えてません夕食はケーキ4つ、お寿司「シャリ有り6個」「ネタだけ18枚くらい」ビーフシチュー2杯 を食べてしまいましたそしてお腹が破裂しそうなほどになり食べて2時間おいて、1時間のランニングと30分のウォーキングをしました睡眠時には胃痛と吐き気に襲われまし...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • みずきんさん
  • 2015/02/13 20:28
  • 回答2件

教えてください。

断食は身体にいいし、ダイエットにも効果的だとネットで見て、やってみようと昨日試してみたのですが、結局耐えきれずどか食いしてしまいました。明日はやってやる!と、今日頑張ってみたものの、空腹に耐えきれず少し食べてしまいました。これは私の意思が弱すぎなせいだからもっと意思を強くもって頑張った方がいいのでしょうか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 佐々木さん
  • 2015/02/01 15:43
  • 回答2件

運動と食事のタイミング

私は仕事のスケジュール的に、帰宅時間が4時くらい、就寝が8時か9時です。帰宅後すぐに運動すると、5時ぐらいには終わるのですが、運動直後は、吸収が良すぎるので食べると体脂肪が増える、しかし、筋肉も増やしてくれる筋トレをしているので、食べた方がいいのでしょうか?それとも、有酸素運動をしていないので、食べないで脂肪燃焼を促進した方がいいのでしょうか?また、朝早いので、8時か9時には寝たい…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • Fayさん ( 千葉県 /49歳 /女性 )
  • 2015/03/05 00:24
  • 回答1件

柴犬2才半の本気噛み

質問宜しくお願いします。去年位から本気噛みをするようになり(私以外の家族)昨日の夜に自分から私に来て構って貰いたいみたいだったので撫でていたら突然凄い勢いで噛まれ縫うほどのケガをしました。昨日の夜の対応策は駄目、痛い!とだけ言いゲージを作り入れて朝まで無視しました。朝の散歩もただ行くだけにしました。今は普通にしていますがお互いに様子を伺っているような感じです。これからの対応策…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • hokuto0819さん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2015/03/01 15:42
  • 回答1件

職場の人間関係

こちらでご相談させていただいてもよろしいのか分からない内容ですが、ご質問させていただきます。転勤してから約1年になる事業所の上司(所長)との人間関係で悩んでいます。今の事業所は、パートを入れて5名程度の小規模な支店です。上司の言うことは往々にして正論であることが多いのですが、正論でも上から押さえつけるような言い方なので、同僚はみんな仕事のやりにくさを感じています。私ら職員が来客や…

回答者
山崎 くみこ
食事・栄養アドバイザー
山崎 くみこ
  • enokkiさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2015/02/23 10:05
  • 回答1件

フラット35の審査について

来年にフラット35を利用して築浅の中古マンションを購入予定です。属性等を下記に記させていただきますので、審査がとおる可能性や今後、気をつける点等がありましたらご教示ください。年齢:45歳 男性 独身職業及び年収:みなし公務員(国立大学法人職員)670万円扶養親族:母親(年金収入130万程度)カードローン利用残高:0円(枠50万円)クレジットカードリボ残高:10万円(枠150万…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ラファエルさん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2015/02/22 17:17
  • 回答1件

12歳柴犬

今朝朝散歩をしに行くと嘔吐をしてしまいました。いつもなら逆に引っ張るくらいの元気があるのですが夜の散歩もいかず今はぐったりと寝ています。ご飯やおやつなども食べず水も飲んでいません。この時期に毛も抜けてきています。おしっこは先程しましたが歩くと少しよろよろとしていました。いつも元気な犬なので急にぐったりしてしまいどう対応していいか困っております。よろしくお願いします。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • りょうじさん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
  • 2015/02/10 18:19
  • 回答1件

食欲

仕事から帰ってきてからの食欲が半端ないです!本来なら夜ごはんは少なめにするべきなのですが、お菓子やら飲み物、そのあとに夜ごはんを腹一杯に食べてしまいます。そのあと、新聞見ながら、テレビ見ながら、お菓子やアイスを食べてしまいます。家に帰って来てから、まずはごはん?それともお風呂のあと、ごはんにした方がいいですか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まなみさん
  • 2015/02/16 23:33
  • 回答2件

何科を受診したらよいか教えて下さい。

症状は、・2年ほどつづく頭痛。・3年前からつづく倦怠感。今の職場になってから3年ほど、正社員で仕事をしていますが、家に帰ると、座ったまま動けなくなり、そのまま寝入ってしまい、起きると0時過ぎです。寝ても寝ても、今日は元気だ!という日がありません。朝には憂鬱な気分になり、なんとか惰性で会社に行きます。1年ほど前から部署を掛け持ちさせられ非常なストレスを感じ、喜びがありません。・不定…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • まるこぽろりさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2015/01/22 20:53
  • 回答1件

腸炎について。

トイプードル生後6ヶ月になる愛犬が引っ越した日からドックフードを殆ど食べなくなり少しのドックフードを丸一日かけて食べる日が3日続きました。最初は引っ越しの不安やストレスからなのかと思ってましたが3日目の昼間、黄色い胃液を吐きました。殆ど食べてなかったのでお腹空いてたのかなと思い様子を見てましたが夕方透明の液を吐きました。さすがに病院に連れて行こうかと思ってたら下痢ではないのですが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yuummさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2015/01/31 02:39
  • 回答1件

犬の前庭疾患

14歳の柴犬のメスです。3日前の夜、突然足がふらつき歩けなくなったのですが2、3時間するとまた元気になったので安心していたら、翌朝またふらついてうまく歩けなくなりました。近づくと震えています。よく見ると首も傾いていて、ごはんは食べたり食べなかったりです。2日前に一度だけ嘔吐しました。ときどき起きてはふらつきながらも自力で歩いて水を飲んだりしています。震えは朝だけで今は治まっています…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • nikusanさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2014/12/29 00:13
  • 回答1件

筋力トレーニングでの左右腕力差

6歳男性です。2年間くらいウエイトを使ったトレーニングを行っております。左腕(特に前腕部・三角筋)が筋疲労とは関係なく回数をこなすと急に力が入らなくなり重りを落としてしまいます。ちなみに右腕は筋疲労でもう上がらない!といった感覚があります。症状が気になるトレーニング。前腕(伸筋群)を3キロの重りを持ち背屈を繰り返す動作。(リバースリストカール)ダンベルを押し上げる動作で回数を…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • アクシスさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2013/10/02 21:33
  • 回答1件

私のこれから

こんばんは私は目標体重35㌔で今頑張ってるんですが晩御飯を食べないで朝/昼健康的な食事を心がけています。最近自分のダイエット方法の客観的な意見がすごく気になりました。私のダイエット日記から足りない事逆にダメな事あればご指摘お願いします。できれば誕生日8/10までには30㌔代になりたいと思っています。できれば細かいご指摘お願いします。最後まで読んで頂きありがとうございます。

回答者
浅野 弘樹
スポーツインストラクター
浅野 弘樹
  • ダイエットクラブさん
  • 2013/04/30 23:20
  • 回答2件

どうしたら良いのでしょうか?

数年前に頚椎ヘルニアによる頚肩腕症候群だと診断され、整形外科、接骨院など病院を転々としております。あるクリニックでは手術が出来る病院を紹介するとまで言われました。現在は当初の激痛は消えましたが、慢性痛が治りません。またその後、歯科医で歯の治療をしてから口が乾く様になって歯茎からドロドロしたものが出続けており、大変不快です。金属アレルギーの疑いもあり、別の歯科医で金属を全部はず…

回答者
  • bonobonobonoさん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2014/12/23 21:27
  • 回答1件

総蛋白とアルブミン低下

新しく犬を迎えたストレスが引き金になったのか慢性的な下痢を繰り返していたコッカー。そのたび下痢止めを処方されていたのですが5日前から始まりだした下痢がいよいよ水っぽくなってしまい朝の食欲もなく、一度真っ黒な下痢もしていたので3日前に病院へ。血液検査の結果、総蛋白とアルブミンが4.4と2.0。蛋白漏出性胃腸炎の疑い。その日の治療、点滴と注射。処方薬下痢止め、アスゾール、胃の粘膜を守る…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • min373さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2014/12/17 15:06
  • 回答1件

食事内容について

昼間は家で少しご飯を食べます もやし一つ200gなどバイトは16時~でその間 0カロリーのペットボトルを飲むのと りんごかグレープフルーツを食べる時は食べます。なかなかゆっくり休めなくて空腹の時に食べるなら良いものや食べ方を教えて下さい。(偏食で白米は食べませんパンはたまに食べますジャガ芋は毎日食べてます。あとは野菜がほとんどでおやつは煎餅を食べます)

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • るなさん
  • 2013/09/06 13:47
  • 回答1件

エコウィルとコレモの違い

新築予定のものです。雪国に住んでいるため、現在は灯油のFF式ストーブを使用していますがガス暖房を考えています。床暖も検討しています。オール電化の選択はありません。発電もできるエコウィル、コレモの違いはエコウィルが貯水タンクがある、という点ぐらいでしょうか?コストや機能面での違いなど比較検討したいと思いますのでよろしくお願いします。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • mokoraidoさん ( 秋田県 /33歳 /女性 )
  • 2014/06/25 02:49
  • 回答1件

長引く腕の痛み

長引く腕の痛みについて相談です。かれこれ2ヶ月半は前になります。ある朝、起きると右の肩の骨(四十肩や五十肩で痛む部分?)が、とても痛みました。普段から身体の右側を下にして寝ころんだり就寝したりが多く、これまでにも時々痛むことがあったので寝違えたかな?くらいに思ってました。通常生活は出来るけど腕を肩より上に上げたり背中側に回すと痛みがありましたが、その内治るだろうと放置してまし…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • にゃんちぃさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2014/11/29 04:07
  • 回答1件

1,605件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索