「書き方」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「書き方」を含むQ&A

303件が該当しました

303件中 151~200件目

医療保険加入の際の不妊治療履歴の告知について

近日中に、夫婦ともに医療保険へ新規加入予定です。過去の不妊治療についてどのように告知するのが良いか、アドバイスを頂ければ幸いです。保険会社はまだ決めておりません(ソニー生命・東京海上日動あんしん生命・損保ジャパンひまわり生命・オリックス生命・三井住友海上きらめき生命 のいずれかです)。私達夫婦は、3年近く前に不妊検査を経て体外受精を受け、2年前に正常分娩で出産しました。分娩の際…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • mimingaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/15 23:34
  • 回答5件

中古住宅をフラット35で組む時の築年数について

以前1週間ほど前に投稿させていただいた質問の続きですが、フラット35の申込書を銀行からもらってきたのですが、そこに2年分の収入を書く欄がありましたが、これは2年分書いても、直近の収入(500万円)の方を参考に審査していただけるのでしょうか。(2年前の収入が330万円で、去年の収入が500万円になります。)また今回購入する物件ですが、土地価格    ¥23,000,000建物A(居宅)昭和48年築 ...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ハモコさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/07 10:44
  • 回答2件

住宅ローンを組む時の前年度年収について

土地付き中古住宅 3000万円頭金       300万円(できれば全額借りたい)勤続5年 税込給与     300万円おととしから自営でも収入があり、おととし     30万円 +300万円=330万円去年       200万円+300万円=500万円また、今年も去年と同じ収入が見込まれます。このような場合、審査の対象としては低い年収で審査されるのでしょうか。それとも前年度の税込み年収という事...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ハモコさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/01 03:39
  • 回答4件

団信について

マンション購入を検討しているのですが、自分の持病により団体生命保険が一度否認されてしまいました。再度、別金融機関での申し込みを検討しているのですが、申告するにあたり申請が通りやすい書き方等ありましたらアドバイスをお願いします。【前回申告での記載内容】・修正大血管転移症(0才〜)・年一回定期健診

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ガンダーラさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/17 22:16
  • 回答3件

育児休暇後の復職について

はじめまして。現在育児休暇が終わり求職中の者です。子供が2人おりまして、2人とも保育園に通っています。私の育児休暇が終わり、下の子が保育園に入所したと同時に役場に求職申し立てをし、休職中です。ところが先日、第3子の妊娠が発覚しました。私は現在派遣会社に登録していてそちらで保険関係はすべて面倒見てもらっていますがこのご時勢で仕事がなく、自分でハローワークなどに行って仕事を探してい…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • きょうちさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2009/07/21 13:22
  • 回答1件

私学職員が所有の土地で不動産賃貸している場合は

はじめまして。私学職員ですが、将来不安なので自分の所有している敷地で1部屋賃貸しています。ちなみにボランティア程度の家賃なので申告はしていません。今年本格的な賃貸併用型住宅を建て、3部屋ほど貸す予定です。そうなると、さすがに申告しなければならないと思っておりますが、その際事業届を出して『個人事業主』となるのは私学職員にとっても『副業』になるのでしょうか。何かの本で、サラリーマン…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • お笑い父さんさん ( 東京都 /64歳 /男性 )
  • 2009/07/13 00:50
  • 回答1件

重要事項で説明のなかったごみ置き場設置について

 ある大型分譲地(140区画くらい)を購入したのですが、分譲エリア内、私の購入地の道路をはさんで正面に、入居後すぐごみ置き場が設置され運用がはじまりました。私が使用するゴミ置き場は別にあり、それは利用者で14分割して購入したものです。 所属する自治会に確認したところ、その場所はごみ置き場として、開発をした不動産会社から購入したとのことです。不動産会社と結んだ協定書も存在し、その…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • コマッテマスさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/07/06 10:27
  • 回答1件

中古マンション分譲 リフォームは不動産屋任せ?

近く、中古で3LDKのマンションの購入を検討しております。内覧したところ、築20年の物件なのと、猫を飼っていたせいで多少傷みはありましたが、そのほかはわりときれいにご利用のようでした。そこでリフォームなのですが、住宅ローンがリフォーム代までは出ないということもあり、クリーニングと最小限のリフォームのみで、なるべく安く済ませたいと考えております。が、不動産屋がすでに見積もったところ…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • 広報担当さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/01 17:28
  • 回答3件

消費税の質問

お世話になります。自動車販売会社が、販売した自動車にかけた保険に対して、保険会社から毎月受け取る保険料収入(受取手数料)の内訳書を見たことがあるのですが、それの消費税法上の課否判定と内訳の数字の意味がいまいち理解できません。  例えば受取手数料は5280円だがそこから非課税分の自賠責保険?や何かが差し引かれて、実際に振込まれる額は5190円のような書き方だったと思うのですが、こういっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • alice02さん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2009/05/23 22:53
  • 回答1件

大学中退、職歴なしでの就職

私は去年、入学後半年で大学を中退しました。退学理由は、演劇の勉強がしたいと思いなおしたからです。以降、アルバイトをしていましたが、引っ越しが理由ですぐに辞めてしまい、その後は週2日程度のアルバイトをしているだけです。事務のアルバイトを中心に面接を受けてきましたが、落ち続けて退学してからもう半年も経ってしまいました。母にすすめられ事務の契約社員の面接を受けることにしましたが、職…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • kei23さん ( 兵庫県 /19歳 /女性 )
  • 2009/05/09 05:42
  • 回答4件

有効な就職活動の方法と資格は?

初めまして。38才女性です。今年3月末で約1年働いた派遣のオペレーターの仕事が、会社都合で終了してしまい、休職中です。職歴は、短大卒業後、約9年アパレルで正社員で働いた後、約3年間で2社派遣でアパレルの販売をしました。その後正社員で1年半、簡単な営業事務をしました。その後は直近を含め約3年派遣で4社オペレーターの仕事をしました。直近のもの以外はすべて自己都合による退社です。、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • すいさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/29 06:39
  • 回答3件

契約書を交わす前に振り込んだお金の返還は?

2〜3社のハウスメ−カ−と新築の相談をしていました。そのうちの1社から年度末ということでかなりの割引の話をされ契約の運びになりました。契約日は大安がよかったので月末にということにして振り込みは会社の締め日に間に合わないから早くふりこんでということで2日前に500万+印紙代をふりこみました。次の日同居予定で入院中だった母の検査結果がでて、そちらの諸事情もあり、建築を見直さざる状況が生…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • く-ちゃんさん ( 宮城県 /53歳 /女性 )
  • 2009/05/02 04:35
  • 回答3件

個人事業者ができる、HPへの送客を増やす施策とは?

カウンセラーとして個人事業をしています。これまでは知人の紹介で顧客を獲得していましたが、インターネットを通じた見込み顧客を増やしていきたいと考えています。予算をかけず、HPへ送客できる施策を教えてください。なお、施策のひとつとして、メルマガの配信を考えています。メルマガの読者の増やし方、読まれるメルマガの書き方について、コツがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方…

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答5件

保険見直しに悩んでいます。アドバイスお願いします

現在独身38歳でこれといった蓄えもなく。。。保険は終身300万(月払い7300円ほど)年金10年で400万(月払い8800円ほど)、医療保険特約つけて(月払い6700円ほど)合計23000円くらいの保険料。医療保険を除き他ふたつを見直し1500万〜2000万円の死亡保障に加入しようか悩んでいます。貯蓄目的で検討していますがドル建てが良いとききますがいかがなものでしょうか??もちろんいま解約するとそ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • poさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/04/23 04:28
  • 回答7件

今後について

現在38歳、独身女性です。大学入学の際、浪人したことで運悪く卒業時には就職氷河期に突入してしまいました。卒業後に100社以上の企業の門を叩きましたが結局正社員になれませんでした。その後は派遣社員(データ入力)としていろんな企業でお世話になり、派遣契約が切れる毎に活動を続けたりしていましたが、正社員になれず、そのままずっと派遣で仕事をしてきました。これまでは景気に左右されつつもなんと…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sakimさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/04/20 16:59
  • 回答1件

MTでのサイト構築

シックスアパートのMTを使ってブログと分からないようなサイトを構築したいと思っています。参考になる本やサイト、コツなどあったら教えてください。宜しくお願い致します。

回答者
早川 徹
ITコンサルタント
早川 徹
  • イケペさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/04/02 10:51
  • 回答10件

システムの改修について

現在webシステムの発注先を検討しているところですが、リスクについて教えてください。もしシステム開発を依頼した会社が倒産等の理由でシステム改修が継続してできなくなった時はどのように対処したらよいのでしょうか。システム会社に聞いたら、システムの中身は見えるとは言われたのですが、別のシステム会社で改修はできるものなのでしょうか。当然システム会社の技術レベルによるとは思いますが、技術の…

回答者
伊藤 友紀
ITコンサルタント
伊藤 友紀
  • タミさん ( 新潟県 /43歳 /男性 )
  • 2009/04/03 10:53
  • 回答3件

SEOの<meta>キーワードは全ページに記述する?

SEOでキーワードを<head>内の<meta>に記述することで質問があります。例えば10ページあるサイトだと10ページ全てに記述するのでしょうか? それともindex.html(トップページ)だけでいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 朝birdさん ( 岩手県 /55歳 /男性 )
  • 2009/04/01 16:33
  • 回答9件

金融機関からの資金調達における事業計画書のポイント

電子部品の製作を行っている小さな工場を経営しています。ニッチ市場に対して特許技術を生かした製品を投入することができ、昨今においてもなんとか赤字を出さずに経営が行えております。が、最近納品先からの入金が度々遅延し、目の前の運転資金が乏しくなり、黒字倒産の危機を感じるようになりました。そこで、手元資金を増強するために金融機関から融資を調達したいと思うのですが、その際に必要な事業計…

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • All About ProFileさん
  • 2009/03/12 10:12
  • 回答3件

WEBライティングについて

リスティング広告を検討していますが、同時に、SEOを意識しつつ、見ているターゲットが魅力を感じるような(訴求力のある)ランディングページづくりをしかければならないと考えています。本などをよみつつ勉強はしていますが、プロにお任せするのも効果を考えるとありかなとも思い始めています。何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • SEMに関心さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/07 15:09
  • 回答8件

職歴が多く、短期間で退職している

私には、7歳から父親が居らず、母と妹と一緒に暮らしています。大学を卒業して、スーパーのアルバイトを半年間した後、小さな会社に就職しましたが、会社都合で休みになる機会が増え、その分、給料が減って10万円を切った段階で、退職しました。人生最初の就職で、望んで入社した会社だったので、ショックが大きく落ち込みました。その後、就職活動を再開しましたが、上手くいかず、半年後最初と同じスー…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • おおおさん ( 福岡県 /27歳 /男性 )
  • 2009/03/27 19:33
  • 回答3件

子供が欲しいDINKSの家計・貯蓄

結婚2年目に突入した子なし共働き夫婦です。(夫27歳、妻27歳)そろそろ子供を作ろうと考えているのですが、出産・育児中は夫のみの収入となってしまうので家計がやっていけるか不安です。夫の収入は、月々24万円(手取り)賞与は年2回で計130万円(手取り)程度です。月々の収支は家賃(賃貸)‥60,000-駐車場代‥12,000光熱費‥18,000携帯代‥15,000プロバイダ・固定電話‥5,000食費‥...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こまこさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/03/30 17:00
  • 回答4件

キャリアの積み方について

はじめましてタヌキ(32歳 既婚 子供1人)と申します。先日現在の会社が倒産し解雇通告を受け、転職活動を行っているところです。現在所属している(倒産した)会社は住宅系のデベロッパーで企画、開発などの仕事を担当しておりました。現在この業界は非常に厳しい状況になっていることは皆さんご存知だとおもいます。そのため、転職活動も思うようにはかっどっておりません。 さて相談内容ですが、今後の…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • タヌキさん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2009/03/14 15:31
  • 回答2件

就職一年目の半ばで退職したのですが・・・

去年新卒でIT関係の会社に就職したのですが、体調などの問題で自主退職せざるをえなくなりまして。会社を退職した際、受け取ったものが「雇用保険被保険者証」という通知のみでした。サイトで調べたりもして、「源泉徴収票」と「離職票」というものも受け取るらしいという事は分かりましたが…。働いていた期間は前年の4月〜8月で、給料は月20万円程。4月から半年は試用期間だとされていました。確定申告など…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • johnnyさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/03/13 19:39
  • 回答1件

突然の解雇

私は先月20日に突然会社から退社してくれと言われ、会社を解雇されました。その会社で私は先月大きな物件が取引成立となり、自分が与えられているノルマを3ヵ月分以上クリアしているにも関わらず、「大きな物件を除くとほとんど売上がない、通常の営業成績では利益が少なすぎる、君には営業のセンスがない」と言われ退職を会社から言い渡されたのですが、会社からは自己都合か会社都合どちらかを選択でき…

回答者
高木 透
キャリアカウンセラー
高木 透
  • okkunさん ( 滋賀県 /25歳 /男性 )
  • 2009/03/09 21:10
  • 回答2件

自己PRについて

私は専門学校卒業後、病院に就職しましたが2ヶ月で辞めてしまいました。専門学校の頃から眼科で働きたいと思っていたんですが中々決まらず諦めて病院に就職しました。しかし、人間関係や眼科で働く事が諦めきれず退職しました。退職してから10ヶ月経つんですがまだ就職先が決まってません。最近では書類選考で落ちるようになりました。職務経歴書の自己PRに悩んでおり、2ヶ月で辞めてしまったので何を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 佑さん
  • 2009/03/07 22:23
  • 回答5件

CSSを使ったhtml制作とSEOについて

お世話になります。htmlをCSSを使った下記手法は、SEO的にはマイナスになるのでしょうか。 "text-indent:-9999px;"画像を下記の手法で、CSSで背景に設定して、HTMLソース上はテキスト情報として記述する。画像を表示させマウスオーバーの機能も付けております。 <h1>情報としては、通常のテキストデータに該当させております。確かにあまりにSEO効果を考えたテキスト情報をソー...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • DELLTさん ( 千葉県 /60歳 /男性 )
  • 2008/10/16 14:44
  • 回答5件

個人事業の申告と給与申告の仕方

1人で塗装業を営んでいるんですが、給与という形でお金を頂きました。それが2008の主な収入となりました。しかし給与申告の書き方が分からなかったので給与収入を個人事業収入として申告をしました。所がその後問題が生じ幾らか返金する事になりました。返金後の収入金額は約二百七十万円ぐらいです。訂正申告が出来ると聞いたのでこれから行こうと思いますが、恥ずかしい話しなんですが、何をどうしたら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • セブンセブンさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2009/03/02 16:10
  • 回答1件

必要経費 交通費

会社から出張費(交通費)が半額しか出ません。後の半分は自腹です。これは確定申告に申告すればいくらか戻ってくるのでしょうか?申告したbヴぁ愛どころ欄に記入すればいいですか?

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • ようじさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/24 18:38
  • 回答1件

24歳の新卒採用は?

私は現在24歳で、就職活動中の大学3年です。高校卒業後、動物の美容師を目指し、東京の専門学校に進学しましたが、犬に噛まれたりして怖くなり、半年で退学しました。その後、現在の大学に入学するまで、大手洋菓子店でアルバイトをしていました。高校卒業から大学入学まで3年空いていますが、面接ではどう説明すればよいのでしょうか。また、専門学校中退は履歴書に記入していませんが、大丈夫でしょう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mappyさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2009/02/20 20:43
  • 回答6件

限定相続についてお教えください。

高齢の両親と子供(私)の三人の家族構成です。最近相続のことを考え始めました。お恥ずかしい話ですが、父親の浪費癖が問題で、過去30年、消費者金融等から借金を繰り返し、そこからの督促がくると私と母親が貯金を取り崩して支払うという日々でした。合計すると1千万くらいになります。 ここ6〜7年ほどは督促は来ることが無くなり、本人に問いただしても「もう借金はない」ということもあり、もう大人…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • motaさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/19 08:15
  • 回答2件

借地権マンションの取得費計算の方法

住んでいた借地権(地上権)マンションを昨年売却しました。この確定申告の譲渡所得の内訳書の書き方について質問です。ネットなどを使っていろいろ調べたり、税金の専門家の方へのQ&Aに投稿したりしましたが、回答、ヒントが得られず、お助けいただければ幸いです。売却したマンションの「取得費」の計算をしたいのですが、地上権マンションの場合、土地の価格はゼロでよいのでしょうか。取得費の計算方法…

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • のむこさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/02/14 03:02
  • 回答1件

同一敷地内に離れの建築をするには?

現在、約80坪の敷地に築50年程の母屋と離れの木造平屋建てがあります。この離れの部分のみ解体し、鉄骨造りの二階建てに建て替えたいと思っております。知り合いに相談したところ、『離れのみの建て替え及びリフォームでも、母屋の方にも関係してくるので、母屋も現在の建築基準法に適合するように大規模な工事が必要になる』と言われました。その後、自分で調べた結果、土地自体を二つに分筆すれば母屋に影…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • えんがわさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/02/09 12:02
  • 回答5件

確定申告に含めるべきか?

今年の九月に引っ越しをし仕事が変わったため、収入が2か所からになりました。1か所はアルバイト契約で給料が75万円くらい。もう1か所は請負契約で報酬が16万4000円ほどでした。2か所から収入のある人は確定申告が必要と聞いたのですが、片方が20万円を超えなければそちらは申告しないでよいとも聞きました。実際はどうなんでしょうか? もし申告が必要な場合どのように申告したら良いのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちことろさん ( 群馬県 /30歳 /男性 )
  • 2009/02/08 12:23
  • 回答1件

履歴書の書き方が分かりません。

現在、求職中です。同じ会社に長年勤めていましたが、その間、会社名が変更になったり、分社化して事業内容としては変わらないものの別会社に入社した事になったりしていて、職歴欄にどのように記入すればいいのかが分かりません。また、社名変更した年月は分かっているので、その点についても全て記入した方がいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • *K*さん ( 東京都 /57歳 /男性 )
  • 2009/01/12 22:24
  • 回答7件

整体業の開業

現在整体師として新たに個人事業者として開業届けの登録をしようと考えているものです。2年前に会社は退職しており、整体の先生の下で勉強を積んで、最近口コミで実際に患者さんの施術を自宅や出張で始めたところです。将来的には店舗を構えての営業を目指しております。まだ月に2万円くらいの収入なので、開業の届出などはあとからでもいいとは思うのですが、忙しくなるぞ!やったるぞ!という意気込みも込…

回答者
小竹 広光
行政書士
小竹 広光
  • ジョンこはるさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2009/01/23 19:03
  • 回答1件

請求書の書き方

先日、友人に頼まれてパンフレットを作りました。経理の本やインターネットを見ながら請求書の書き方を調べていたのですが、この書き方にでよいか、不安になりましたので質問します。請求するのは、A【デザイン料】 2つ折り4ページのパンフレットで、1Pの単価が1万5000円B【印刷代金】 6万2500円(税抜き)C【撮影料金】 1件で、1万5000円D【交通費】 1200円になります。質問(1)源泉徴収のため...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sarikoさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/28 00:39
  • 回答1件

個人事業で2つの屋号を持ちたいのですが・・・

個人事業で、業務上、2つの屋号を持ちたいと思っています。「制作」と「販売」を分け、それぞれの屋号を持ちたいのですが可能でしょうか?また、確定申告は、それぞれの屋号で申告すればよいのでしょうか?それぞれの屋号間で「発注」「受注」は成り立ちますか?全くの素人の為、無知ですみませんが宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひみつさん ( 岐阜県 /42歳 /女性 )
  • 2009/01/24 00:46
  • 回答1件

保守契約の更新について

ECサイトの構築を依頼し、業務委託料(数千万円規模)の12%で保守契約を結んでおります。3年目の更新をむかえる際に、不具合による修正依頼や各種問合せのボリュームも少なくなってきていることから、保守契約の金額を下げる交渉をしたいと思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aboutallさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/01/07 13:04
  • 回答8件

SemanticWebってなんですか?

最近、SemanticWebとかmicroformatとか話題だと聞くのですが、いったい何がどう役に立つのがわかりません。それと、これらと検索エンジンの関係(SEOにどう影響しているのか)について詳しく教えてください。それと、xhtml文書をxmlとして扱えるようになると便利…だと聞くのですがそれは具体的にいったいどういうことなのか、SemanticWebとこのことがどう関連しているのか是非教えてください。

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • CD-ROMさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2009/01/08 20:03
  • 回答3件

転職の準備を今すぐするべきか?

はじめまして現在、広告制作会社に4月に新卒として入社して10ヶ月目になります。1/9(木)に、今年の2月いっぱいでクビと勧告されました。理由は、もうすぐ1年を経つのに仕事の成長が見込めないからとのことでした。確かに仕事において、進歩がほとんどなく、理由はもっともですので仕方ありません。上司の言い方だと、残りの2ヶ月次第でクビが繋がる可能性もあるような含みがあって、それにすがりたい気持ち…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ダイキさん ( 岐阜県 /21歳 /男性 )
  • 2009/01/09 02:39
  • 回答3件

不動産 契約後のキャンセルについて

はじめまして。昨年11月末に買い替えで契約をいたしました。次に購入を考えていた物件は売主のものでした。なぜキャンセルをしたいのかというと、契約前に資金計画表を出していただいたのですが、契約後に再度出してもらった物と金額に誤りがあったからです。諸費用など240万近くの金額が契約前の物には抜けおりました。それを指摘すると、菓子折りを持って謝罪に来て「新居のテレビアンテナなど少額ではありますが、そ…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ぽぽちゃんさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/01/08 23:47
  • 回答2件

減価償却資産について

個人事業を営んでいましたが廃業により減価償却資産を除却、売却しました。売却については各資産損益あり、トータルで売却損でした。この場合、決算書ではどのように扱えばいいのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • bunzohさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
  • 2008/12/28 15:49
  • 回答1件

この収入で妊娠・出産できるでしょうか?

結婚4ヶ月で夫は25歳、私は24歳です。できれば1年以内に子供が欲しいと思っていますが今の収入と貯蓄では不安ばかりです。希望は30歳までに子供2人、30歳を過ぎてからもう1人欲しいと思っています。家は夫の会社の社宅適応が外れる30歳(5年後)に購入できればベストだと思っています。【収入】夫:15〜16万円(手取り)私:専業主婦私は10月で仕事を辞めたばかりです。家賃は借り上げ社宅なので…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • mimi08さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/03 02:41
  • 回答7件

WEBシステムの不具合修正などの無償保守期間の長さ

 200万円ほどの金額でシステム開発業者様に作っていただいた、WEBシステムを半年ほど使用しております。しかし完成後も、致命的ではない不具合や仕様書との軽微な認識違いがぽちぽちと見つかり、毎月業者様に修正を依頼しております。 ところが業者様より、無償での不具合修正はこれ以上できないと連絡を受けまして、どうしたものかと悩んでおります。月額の保守契約を結べば対応できるが、2年ほどの契…

回答者
濱田 崇
ITコンサルタント
濱田 崇
  • 軸さん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2007/09/28 10:53
  • 回答5件

若いけれど遺言状を残しておきたい。

独身時代の貯金が結構あるので、老後資金のために手を付けていませんが、万一に備えて遺言状を残したいと思っています。理由は、・子どもが欲しいのですがまだ授かっていない(夫30歳、私37歳)・将来は義母の面倒を看る必要がある・法定相続分どおりに夫(&子ども)に多く相続された場合、夫が義母のために使うことを避けたい・独身時代に築いた財産は実の両親に多く残したい私の収入が主人を上回って…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちんすこうさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/02 17:45
  • 回答1件

棚卸について

来年の5月頃に個人事業者になろうと奮闘しております。色々勉強している中でふと思ったので質問いたします。製造販売業の場合の棚卸はどのようにするのが一番ベストなのでしょう。たとえば私の場合、洋服などを作って売っていきたいのですが原料(布や装飾品)と在庫(作成した商品)2種類の棚卸をするべきなのでしょうか。先入先出法や売値還元法など色々あるようでよくわかっておりません。ご鞭撻の程よろしく…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 千草 楓さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/16 20:48
  • 回答1件

もっとパソコンを熟知したい!

私はパソコンが好きで、これからもっといろいろ学んで、活用したいと考えてます。そこで質問なんですが、、専門学校(または大学)とか通わずに、プログラミングとか(パソコンに関することいろいろ)独学で学ぶのって、大変ですか?また、独学で学ぶとしたらどんな方法が効果的でしょう?

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • vinsentさん ( 山梨県 /16歳 /男性 )
  • 2008/11/30 14:02
  • 回答3件

年末調整の書き方について

こんにちは。私は平成17年に結婚し、去年12月までパートとして働いていましたが、いったん退職。また今年9月から同じ会社でパートとして働き始めました。今年の収入は50万円位です。また、去年まで年収が150万円以上あったため、国民年金、国民健康保険に加入し、2月まで保険料を支払っていました。(2月からは主人の扶養となっています)加えて、私名義の生命保険にも入っています。今回の主人の年末調整で…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ちょもさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/26 18:42
  • 回答1件

年末調整について

嫁は、1〜4月まで派遣社員で就業、給与所得計約68万円、所得税と社会保険料(源泉徴収額約1万円、社会保険料など約8万円)が給与天引きされていました。5月〜自分の扶養に入り、6月〜バイトで就業中、給与所得計約48万円(天引き無し)の予定です。今回年末調整において、嫁の前職の源泉徴収票は、バイト先に提出すればよいのでしょうか?それとも私の扶養に入っているため、私の所属会社に提出す…

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • yasu29-29さん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/19 20:36
  • 回答1件

303件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索