「手」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「手」を含むQ&A

4,416件が該当しました

4,416件中 951~1000件目

床暖房をするのにコルクの床材ってどうですか?

家を新築予定です。ヒートポンプ温水式床暖房をキッチン、ダイニング、リビングに設置する予定です。LDはフローリング(子どもがおしっこをもらしたり、よくものをこぼしたりする)、キッチンにはクッションフロワー(フローリングは立っていると足が疲れてくる)を採用しようと思っていましたが、コルク床材なるものがあると知り検討を始めました。フローリングだと夏場に足が疲れて疲れてしょうがないので…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • あぷちゃぷちゃさん ( 香川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/03/13 03:30
  • 回答1件

不倫していた

初めまして、いきなりすいません。私(25歳独身)は2年前に職場の上司(42歳)と不倫をし、その1回で子供を授かってしまいました。当然生むことも出来ずおろしたのですが、後に奥様にバレて彼は離婚。今現在は私と同棲しております。彼と奥様は去年10月に調停で財産分与をし、請求はしないと約束をしました。2人で奥様名義の口座に貯めてた貯金を自分のものだと言い張り700万程。彼は現金は支払えないと話し当初…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • hime1206さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2013/03/11 13:29
  • 回答3件

繰上返済と貯蓄、どちらがお得でしょうか?

2010年11月に4500万のマンションを購入しました。頭金500万、当初ローン3960万 変動金利0.875%(繰上返済手数料0円)主人:33歳 年収600万(手取り450万/正社員)私 :36歳 年収420万(手取り300万/正社員)主人:毎月返済額 38,700 円 半年毎増額返済額 166,000円 私 :毎月返済額 26,500 円 半年毎増額返済額 99,500 円 なんとなく貯ま...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • yamaguriさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2013/03/11 00:47
  • 回答4件

心体の不調

始めて質問します高校二年の17才女です。二ヶ月ほど前から体調がすぐれません。12月に親が共働きで、かわりに育ててくれた祖母がなくなってから、ずっとすぐれない状態がつづいてます。ひどい便秘になったり、胃腸炎になったり、最近は、胸の圧迫感、頭痛、体の節々が、チクっといたくなったり。こんな症状があって、私自身病気になってるんじゃないかと、毎日心配でしかたがありません。このような時はどう…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kyonsaeさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2013/02/17 20:51
  • 回答1件

トランクルームの消防法について

自分の所有するマンションをリフォームして、数室ほどのトランクルームに改造し、マンションの住人専用に貸し出そうと考えています。その時、マンションの管理会社より「消防法的に大丈夫でしょうか?」と言われました。管理会社も消防法に詳しいわけでもなさそうでしたので、そこで話がとまっているのですが、皆さんから見て、もしも具体的に法に関係しそうな部分があれば、どういう部分で、どうしていくべ…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • G13さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2013/03/10 09:56
  • 回答2件

人の目が怖い

今16歳の高校2年生です。私は人の目が気になってしまうのをなんとかしたくて困っています。思えば、小学生の頃から人と話す時や授業中なども「必ず合っている」という確信がなければ物事の発言をしませんでした。間違えた時が怖くて怖くて、確信を持てる行動しかしてこなかったのです。中学入学と同時に親が離婚し、母親が心が弱い為、父と弟と暮らしていました。中学に入学すると、クラスが8クラスもあるよ…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぷらね03さん ( 山梨県 /16歳 /女性 )
  • 2013/03/07 05:06
  • 回答2件

省エネ対策等級4相当の家

現在新築戸建てを契約し打合せ中です。間取り、外観等はほぼ決まってきたのですが、見えない部分の断熱材のことが気になってきました。床断熱 A種フェノールフォーム保温板1種2号外壁・2階天井 高性能グラスウール14K 壁・天井85mm (屋根断熱時14K 90mm)と仕様書にはあるのですが、上記の場合どの程度の断熱を期待できるのでしょうか?会社としては省エネ対策等級4相当とうたっているので調べてみた…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • taracoさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/03/07 00:45
  • 回答2件

どんどんおかしくなっていきます

はじめましてさくらと言います。半年前七年友達以上恋人未満の彼にふられました。原因は私の勝手なやきもち心かが態度に出てしまい、構ってほしさにそっけない態度をしたりエッチを断りふられました。音信不通の自然消滅です。半年電話・メール完全無視です。なのに一カ月くらいしか我慢できずメールをしてしまいます。電話は三回無視の後怖くてしてません。無視された直後は「もう二度としない」と思うので…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • さくさくばななさん ( 和歌山県 /26歳 /女性 )
  • 2013/03/07 10:46
  • 回答2件

父親の頑固さとマナーの悪さ

今妊娠六ヶ月で里帰り中です。実の父親のことでストレスが溜まり、お腹の赤ちゃんに影響がないかとても心配です。父親のことは、汚いというかマナーが悪いんです。具体的には、食事中に大きなゲップをする食事中や人の顔の目の前で咳をしても手で抑えないトイレを流さない母や私がまだ食事中にも関わらず、トイレのドアを開けっ放しで小便をする(マンションなのでリビングまで音が響きます)他にも気になると…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • jam21さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2013/03/07 00:28
  • 回答2件

ERPを利用したメールの返信で日本語が文字化けします

本社は海外にあります。本社とのメールなどのやり取りは主に英語なので問題なかったのですが、最近外部の日本のお客様ともERPを通してやり取りをするようになりました。その際、日本語が打てず、大変困っております。箇所によってはワードなどに打ってからコピー・ペーストで日本語の入力が可能な箇所もありますが、他の箇所ではその方法で貼り付けても文字化けしてしまいます。以前、古いバージョンのMicros…

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • t-iwasakiさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/03/04 13:17
  • 回答1件

ホームページを作ってほしい

初めまして、佐藤と申します。私は現在Webデザイナーを探しています。 「日本中に夫婦円満なファミリーを作ること」を大きな目標として、浮気や不倫に悩む人に手を差し伸べてあげたいという強い信念のもと活動しています。 ホームページの製作を外注すると、一体どれくらいのコストがかかるのかと腕あるWebデザイナーを教えてくれないかということの二つです。よろしくお願いします。

回答者
井上 昭弘
ITコンサルタント
井上 昭弘
  • spyauctionさん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2013/03/05 22:25
  • 回答2件

新築窓の取り方について

始めまして。現在新築に向けて計画中のものです。今窓の打ち合わせに入りましたが、悩んでおります。南道路で東西の隣はぎりぎりに立っており壁から壁まで約2Mです。北側には北の家の庭があります。すべて標準的な2階建ての家です。悩んでいるのは主に2階の窓です。南東と南北に子供部屋1と2各5.2畳が並んでいます。南西には主寝室8畳があり西北には4畳ほどの書斎です。南に面した子供部屋1には腰窓と主…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • uruuruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2013/03/02 09:17
  • 回答1件

前立腺がんについて教えてください。

前立腺ガンについて教えてください。 私の父親なのですが、現在63歳です。2009年3月から前立腺肥大でPSAを診ていました。(値は、3.8~4.4くらいでした)2010年1月超音波検査で影が気になるので、念のため針生検しませんか?と言われ、受けた結果、6か所刺した中の1か所だけ気になるのでさらに再検査に出しますと言われ、再検査したところ、1か所引っかかってしまいました。その後、全身への転…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゆずっこさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2013/02/14 10:33
  • 回答1件

踊り場の窓について。

階段の踊り場の窓について。明かりとりの為にFIX窓を考えています。しかしながら、北(階段)から南(玄関)に通じて通風窓がなく、考案中のFIXをやめて開閉できる窓が良いのか迷っています。工務店では踊り場の上の窓は高い為に、届かないためFIXが良いといいます。みなさんのお考えを教えて下さい。また、良い窓がありましたらお願いいたします。

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2013/03/05 11:12
  • 回答2件

約1ヶ月も続く身体の不調。原因は何でしょうか?

約1ヶ月前から悪寒が続いており、高熱も出たので検査したら腎盂腎炎でした。抗生物質を処方されてから、もう3週間も経ちます。でも、いまだに体調不良が治らず原因も特定できず、仕事にも行けなくて本当に悩んでいて辛いです。現在の症状・悪寒(ガタガタ震えることもあります)・腰痛・下腹部痛・吐き気・時々、微熱・全身倦怠感尿検査、採血、エコーやレントゲンでも異常がなく、尿もきれいになっているの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/24 07:15
  • 回答1件

ヘルニアについて

8歳のオスのパピヨンです。急に歩けなくなり、後ろ足を引きずるようになりました。食べ物を受け付けません。前日の夜までは、本当に元気で異変はありませんでした。病院に行くと、ヘルニアと診断されました。カテーテルを挿入すると、大量の血液が出ました。お尻の辺りに血液が溜まっていたとのことでした。点滴と注射をしてもらい、その日は帰りました。翌日、触ってみるとお尻が硬くなっているような気がし…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • papiyonpapiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2013/02/28 17:12
  • 回答1件

手足のしびれ

昨年7月よりまず右手親指がしびれて一か月過ぎた頃には他の指にも広がり、また二が月過ぎた頃には左手に移り、次には足へと移っていきました。病院は内科・整形外科・脳外科・神経内科と一応に考えられる科は行きましたが、これとという診断は出ませんでした。ただ神経内科で手首に電極を通して検査した結果、手根管症候群の可能性大なので手術を勧められましたが、納得できないのでしていません。というの…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • やーさんさん ( 東京都 /60歳 /男性 )
  • 2013/02/28 14:26
  • 回答1件

猫の呼吸

猫の呼吸について今丸くなって寝ている猫を見ていてきずいたんですが、呼吸していると上下にお腹が膨らんだりへっこんだりしますよね!それとは別に手の付け根あたり?でお腹が上下するのとは別にドクンと動きます。例えて言うなら心臓がバクンと中から上へ跳ね上がるような動きで心臓がバクバクしてるみたいな動きです。寝ている時のピクピクとは違います。初めてみて驚いています。こんな動き普通はしませ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ☆けんこう☆さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2013/02/21 23:06
  • 回答1件

太陽光発電・オール電化契約で住宅ローン借り換え

初めまして。タイトルのままですが、太陽光発電とオール電化導入による住宅ローン借り換えを推進する会社のお話を聞きました。住宅ローンは現在、残額28,680,000円余りで29年間残っています。導入契約にて住宅ローン借り換えを行う場合、住宅ローン自体の差益は31円にしかならないのですが、発電量を計算し、買電出来る量をシミュレーションした結果、それを踏まえた差益が十年間(買電価格保証期間)13,000円.…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • 夏恋さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/27 18:36
  • 回答1件

瑕疵責任について

1.L字型キッチンのジョイント部分の継ぎ目が2ミリ程の段差になっている。  仲介業者は「このような継ぎ目は当たり前。ピッタリ合う方が稀である」と主張。 あとから、竣工検査サービス(第三者機関)の一級建築士に伺ったところ、作業上 のミスとのこと。売主は、※1「相談してみますがどうなるかはわからないとのこ と」2.仲介業者(一級建築士・宅地建物取引責任者の資格あり)との内覧会で確認し傷 …

回答者
福本 陽一
住宅設備コーディネーター
福本 陽一
  • ringonokiさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2013/02/27 16:45
  • 回答1件

必要年利について

毎年500万円を、35年間運用して3億円を手に入れるには、どれくらいの年利が必要ですか?また、どのようなポートフォリオを推奨しますか?また、500万円は世帯手取年収の20~30%に相当するのですが、投資に振り分け過ぎでしょうか。共働きですので、夫・妻のどちらか年収の低い方の手取り年収相当分は貯蓄するようにしようと考えています。この点についてもアドバイスがあればお願いします。な…

回答者
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
投資アドバイザー
自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
  • cradmbさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/26 11:49
  • 回答1件

決断ができない

就職活動をして数ヶ月が経ちます。内定が出た会社があり条件は問題なく、むしろ良いほうです。ただ、通勤に往復5時間かかり一人暮らしなので引越しはできるのですが、諸事情により少なくとも半年は引越しができません。また、職務内容はこれまでの自分の経験を活かせるのですが、本当にやりたい仕事は別の職種です(同じ管理部門ではあるのですが)。しかし、やりたい職種のほうが経験が浅いため応募しても書…

回答者
安達瑠依子
組織コンサルタント
安達瑠依子
  • ki1234さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/27 07:51
  • 回答1件

新築の欠陥の心配

この度家を建てることになったのですが、着工日が 工務店都合でどんどん遅れています。当初の予定では、1月初めから着工して、4月末まで に引き渡しでしたが、現在では、3月初めに着工、4 月末に引き渡しということになりました。引き渡しはこちらの都合で最初から4月末までには ということでお願いしていました。工事が遅れている理由は工務店が駆け込み需要で忙 しく、基礎の棟梁も入院して…などこっちとし…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • MIZZYMIZZYさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/26 22:04
  • 回答1件

男性の気持ちが分からない

20代後半の女性です。気になっている男性の気持ちが分からず、質問させていただきます。彼の年齢は私と同じ歳です。元職場の同僚で、退職に伴う社会保険の手続きの関係で電話をしたところ、話が盛り上がり、1時間も話し込んでしまい、「今度食事をしようという事になりました。」そして、後日私から食事に誘い食事に行きました。私自身が元々、男性が苦手なのとしゃべるのも苦手なので、彼からの質問に答える…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • kataomoiさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/24 22:53
  • 回答1件

立替金の請求書

海外在住です。日本在住の友人から、海外でしか手に入らない本(日本円で2万円程度)をamazonで代わりに購入して欲しいと依頼があり、こちらで購入して日本に送付します。友人個人としてではなく、彼の勤務する会社としてこの本を購入したいそうなのですが、こちらで購入した際に日本の住所宛に請求書は発行出来ないとのことで、私宛になっています。この場合、私から彼の日本の会社宛に「立替金」として請…

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩
  • bogaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/02/25 20:06
  • 回答1件

新しい職場に行くべきか迷っています。

47歳でパートで働いています。新しくショッピングモールが出来ることになって その企業への憧れもあって面接を受けてみました。結果は合格でした。 嬉しかったのですが、今の職場で長く勤めていて、一から新しい職場でやってい けるのか、人間関係等、いろんな不安が出て来ています。 年齢的にパートといえ 大手の企業に勤められるのは最後のチャンスだから、思い切って転職すべきか、大 手ほど良く…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • chococohanさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2013/02/25 13:38
  • 回答1件

ひな祭りにおすすめのレシピについて

娘の初節句で、家族を集めてパーティを行います。ひな祭りといえば、ちらし寿司にはまぐりのお吸い物と思っているのですが、せっかくなので、一工夫加えたいと思っています。アドバイスいただけますようお願いいたします。

回答者
猪名川 久美子
マナー講師
猪名川 久美子
  • yuka121630さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/21 21:47
  • 回答4件

短期離職と公務員試験について

初めまして。現在社会人3年目の22歳の女です。私は短大卒業後、大手の子会社の事務として新卒で入ったのですが、諸々の事情があり、試用期間満了の5か月で退職することになりました。その後、とにかく正社員で経験を積まないとまずいと思い三か月後に今の中小企業の事務として採用していただき転職いたしました。ただ、自分の中でどうしても高校の時に諦めた公務員になりたいという気持ちが忘れられず、まだ…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ほころさん ( 愛知県 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/24 17:59
  • 回答2件

学費貯蓄目的の低解約返戻金型終身保険

はじめまして。私37歳、夫35歳、子供がもうすぐ3歳の双子がおります。夫は会社員で年収は1000万、私は専業主婦です。収入のうち月35万〜40万生活費に費やしており、残り15万〜20万は貯蓄している状態です。現在持ち家ではなく賃貸で、10〜15年後までに頭金をできるだけ多く貯めて10年くらいのローンを残して購入したいと漠然と考えております。保険は生命、医療で夫婦で2万円ほど。…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • marumarukoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2013/02/20 22:57
  • 回答2件

住宅の売却の際の仲介業者につきまして

6月に完成する新築物件への買い替えのために2012年秋より都内の70平米後半のマンションを大手のA社に専属専任媒介で売りに出しております。売り出しより一ヶ月後に1件内覧がありましたが、契約に至らず。年末に値下げの提案があり、120万程値下げ。年明けに大手のB社からの紹介という事で内覧がありました。それでも売れないので再度、120万程値下げをしました。今日まで、計、内覧が4件ですが、初めの1件…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • kontaroさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/02/19 18:54
  • 回答2件

里芋の皮を上手に簡単にむく方法

最近、料理を再開し悪戦苦闘中です。昨日初めて里芋を使ったのですが皮を上手くむくことが出来ず、すごい長い時間を費やしてしまいました。ネットで皮むきの方法を調べたところ水に浸してスプーンでこすると良いと書かれていたのを実践してみたのですが全然むくことが出来ず、結局皮むき器でむきました。その際、ぬめりで上手にむけず自分の指を切ってしまったりと泣きそうでした。。。どのような方法であれ…

回答者
千葉 真奈
料理講師
千葉 真奈
  • ancoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/02/20 11:19
  • 回答2件

借地契約が終了する建物の処理

私が所有している台東区浅草橋の家は死んだ両親より相続をして現在は倉庫的に使用しており現在は住んでいません。土地は借地で今年いっぱいで契約が終了します。大家は更新をしないと言っております。建物は60年以上前の古い長屋で両側には大家が住んでいます。大家は建物は取り壊し原状に回復はできないでしょうから中の荷物を処分して明け渡してくれればいいと言っていまして、建物の価値はもうないのであ…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • nogucci39さん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2013/02/19 14:16
  • 回答1件

住宅の売却の際の仲介業者につきまして

6月に完成する新築物件への買い替えのために2012年秋より都内の70平米後半のマンションを大手のA社に専属専任媒介で売りに出しております。売り出しより一ヶ月後に1件内覧がありましたが、契約に至らず。年末に値下げの提案があり、120万程値下げ。年明けに大手のB社からの紹介という事で内覧がありました。それでも売れないので再度、120万程値下げをしました。今日まで、計、内覧が4件ですが、初めの1件…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • kontaroさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/02/19 18:03
  • 回答1件

低解約返戻金型終身保険

先日低解約返戻金型終身保険に加入しました。私は、○掛け捨ては敬遠したい○貯蓄もいいが、万一の際の保障も欲しい○株などの資産運用は出来ないという状況です。また、将来的に何が起こるかわからないのはもちろんですが、途中での解約は考えていないため、低解約返戻金型終身保険があっているかと思い加入しました。ただ、インフレに弱いというのを聞き、加入してばかりにも関わらず、少々後悔し始めておりま…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ぶーらんさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/02/17 13:33
  • 回答1件

離婚は決まったものの・・揉めています!

はじめまして。今、離婚について家族で話し合いをしている状態なのですが、なかなか話がまとまりません。というのも、旦那は一切参加せず、義父が全面的にいろいろ決めてくるのです。そもそもの離婚の原因は、旦那が一切の連絡もなしに転職を繰り返したり思いやりもなく、家計が苦しくてもなんの協力もしてくれず、失業の身なのに子供の貯金にまで手をつけていたことが大きいです。結婚して約10年我慢しま…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • ゆきうさぎさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2013/02/17 15:08
  • 回答1件

緩和保険の加入について

5年前に大腸内腺腫になり、緩和保険に加入しようと検討中です。1.アリコ、アフラックで 入 10000 通 6000 手 10万 放射線 10万 先進医療  この保障に対して、毎月11000ぐらい支払うよりも貯金をしていたほうがと 考えていますが、この保険に入るメリット・デメリットはありますか? 放射線・先進医療はきになりますが・・ 先進医療の加入は 多少の貯金もあるので、大病にならなければの話…

回答者
近江 佳美
ファイナンシャルプランナー
近江 佳美
  • heraheraさん ( 埼玉県 /52歳 /女性 )
  • 2013/01/29 18:20
  • 回答1件

愛犬が本気で噛むので困っています。

3才のミックス犬(女の子、ママはシーズー、パパはアメリカンコッカー、去勢手術済)を飼っています。家族以外の人に少しも心を開くことはなく、知らない人が触ろうとすれば必ず唸っては本気で噛みます。(歯の痕がくっきり残ってひどければ血がボトボト落ちるほど。親戚の人が噛まれたことがあります。)反面、家族には本当に甘えん坊で愛嬌たっぷりなのですが、家族でもたまに本気で噛むことがあります。例えば…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • どるしねあさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2013/02/13 02:16
  • 回答1件

右手の力が入らない

24歳の息子のことです。今は遠く離れて暮らしてます。18歳頃から右手に力が入らないと言います。肩は鞄とかはかけられるので大丈夫のようですが、重たい物が持てない。(買い物したもの等)ハンマーも持てない。ライターをつけるにも右手だと違和感がある。しびれは無い。上腕二等筋?から下に力が入らないようです。脳に異常があるか調べたことがあるらしいのですが異常なしと診断されたようです。こん…

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • クルクルママ3さん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2013/01/25 22:31
  • 回答1件

父のイライラが。

私は42歳。私が、19歳の時、両親は離婚しています。親の離婚後は、私は母と生活していましたが、今から11年前~父とも交流するようになりました。昔から父は自分の気に入らない事があると暴力、暴言等あり。そのことが原因で離婚しています。ここ数年でもイライラした事があると私にぶつけてきます。(私は平成3年に結婚し生活しています。)今回も先週火曜日より、イライラし、いろんな理由を私にぶ…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • しみこさん ( 岡山県 /42歳 /女性 )
  • 2013/02/12 19:25
  • 回答1件

アセットアロケーション ポートフォリオ 資産分散について

最近、資産運用をしたく勉強を始めました。基本はコツコツ積立投資で少額から始めいたと思っています。検討しているのは、インデックス型ファンドです。そこで、できていたのが、アセットアロケーション、ポートフォリオ、資産分散です。基本は同じ意味だと思いますが、決め方が分かりません。資産・リスク許容・リターンなどで判断するようですが、希望リターンと組入れ比率がどう影響するかが全く分かりま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • momonga36さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/12 22:59
  • 回答1件

産休と夫の扶養について

ご教授お願いします。今年5月に出産を控えています。現在勤めている職場(自営の診療所)を3月いっぱいで退職しようと相談したところ、「8月で勤続4年になるから3月から産休に入って8月に退職の手続きをしたほうがあなたの為になりますよ」と言われました。しかし、産休中は収入は全く入らないとのことですし、保険証が無ければ出産一時金も入りません。そうなると無収入なのに保険料を払わなければな…

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子
  • ちひろ17さん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/12 14:36
  • 回答1件

浴室乾燥暖房器具は設置すべきでしょうか?

ツーバイフォー二世帯3階建て住宅を今年に建てるものです。大手ハウスメーカーに依頼しているのですが、標準設備に浴室乾燥暖房器具が含まれているのですが、周りの人に聞くと、設置したものの殆ど使わないと言う意見が多かったのです。全館空調を設置するのでヒートショックの危険も少なそうですし、いかがなものなのでしょうか?

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • トトゴンさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/02/11 08:50
  • 回答2件

建築士の設計ミス

RC構造の新築です。昨年5月に仮引渡しがあり、引越しをしたところ…和室に掛軸が掛けれない(掛軸の下が垂れ下がる。天井が梁があってそれ以上上げれない)、天袋、地袋を横から見ると指が入るくらいの隙間がある(現場監督はコレが正式なものであると言い切るのです。実際、前の家の和室には隙間はありません)、必要の無い所に色々なモノを付け(打ち合わせでガス管、TV、コンセントが多数あるので要らない…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • smile22sumaiさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2013/02/11 19:13
  • 回答1件

緩和保険の加入について

5年前に大腸内腺腫になり、緩和保険に加入しようと検討中です。1.アリコ、アフラックで 入 10000 通 6000 手 10万 放射線 10万 先進医療  この保障に対して、毎月11000ぐらい支払うよりも貯金をしていたほうがと 考えていますが、この保険に入るメリット・デメリットはありますか? 放射線・先進医療はきになりますが・・ 先進医療の加入は 多少の貯金もあるので、大病にならなければの話…

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵
  • heraheraさん ( 埼玉県 /52歳 /女性 )
  • 2013/01/29 16:51
  • 回答1件

ストレス?

去年の7月に父が亡くなって以来体調が良くありませんしかし働かねばと正社員の求人に応募し、採用されましたが、現場の上司が 気分屋で、人を罵倒したりする人で現場人もビクビク仕事をしていました。私も仕事を始めてその夜から眠れなくなり、それが3日続き人事に直接退職したいと言い退職しました今は派遣で働かせて頂いてますが、未経験、無資格でしている為、会社の教えて頂いてる方もイライラ状態、呆れ顔…

回答者
溜 香世子
パーソナルコーチ
溜 香世子
  • 紗羅さん ( 石川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/11 10:33
  • 回答1件

料理がマズイと言われてしまいます

結婚して1年目の新米主婦です。ほぼ毎日手料理を作っているのですが、旦那が味にうるさく、「味が濃い」とか、「深みやコクがない」などと言われてしまいます。旦那が九州、わたしは関東の出身で、味噌や醤油など調味料の違いなど説明をされたのですが、九州の味を知らないため、よく理解ができません。挙げ句の果てには、「料理のセンスがないから、何をしても無駄」と言われてしまったのですが、料理下手は…

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • yuki111111さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/09/24 18:41
  • 回答2件

割高な日本のリフォーム業界と闘い、成功するには?

58歳の夫婦です。24歳の双子の息子と現在、借家に住んでします。私が死んだあと、妻は家賃(月15万円)を払えないと考え、ミサワの築28年の中古住宅(床面積39坪)を買いました。 リフォームのやり方で悩んでいます。予算は今のところ、最大700万円程度をメドにしています。このうち屋根・外壁に300万円程度が必要と、交渉中のリフォーム担当者に言われています。築30年近い中古でもあるし…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • ゆしまあつし1さん ( 大阪府 /58歳 /男性 )
  • 2013/02/09 05:35
  • 回答2件

彼との復縁について

一ヶ月前に彼に振られました。私は24歳、彼は31歳、4年2ヶ月付き合いました。11月にはプロポーズしてくれて今年の11月に入籍予定でした。11月の私の誕生日もX'masもいつも以上にラブラブで結婚後の話をしていました。X'masから一週間後の年末、彼に振られました。理由はプロポーズした後、本当に結婚していいのか考えたら私のこともう好きじゃないと気づいたと言われました。自分は私に嘘をついて女の子と飲.…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ibeeさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/02/03 15:25
  • 回答3件

ワンルームマンション投資の今後

29歳の会社員です。年収600万円、独身です。平成22年、23年に不動産投資用の新築ワンルームマンションを2室、練馬区、杉並区に購入しました。当時投資に興味があったころで丁度勧誘があり、将来の家賃収入や生保の代わりというメリットを謳われ購入してしまいました。現在、サブリース契約で運営していますが、両者の借入残高は平成22年購入が現在2000万円(変動金利2.775%35年ローン)平成23年購入が1...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • koh++さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/02/06 21:08
  • 回答4件

田んぼに家を建てたい!

両親が所有している田んぼ(市街化調整区域)がだいたい200坪くらいあり、そのうちの80坪くらいに家を建てたいと思っています。 子供が現在2歳になり、小学校に入るまでに家を建てたいのですが、だいたいどのくらい前から動いたら良いのかわかりません…。また今年から主人が海外へ単身赴任になり3年は戻ってこられません。 土地の地盤調査や転用手続きなどいろいろとすることがあるようなのですが、何から手を…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • nobumikaさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2013/02/04 20:30
  • 回答2件

4,416件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索