「喜び」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「喜び」を含むQ&A

292件が該当しました

292件中 201~250件目

吠えグセを直したいです。

ポメラニアンのオス♂1歳(室内飼い)についてなのですが、吠えグセで悩んでいます。うちには13歳になるハスキーmixの子(外飼い)がいるのですが、番犬のmixのこが吠えると真似して?かすごい勢いで吠えます。ケージは二階の窓際でない所に置いているので、外を通る人の気配はわからないと思うのですが、とにかく吠えます。餌とか他のことに気をそらしたりすると一応やめるのでご褒美をあげたりするのですが…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • じょんじょんさん ( 愛知県 /20歳 /女性 )
  • 2008/09/29 00:19
  • 回答1件

商品の良さが伝わる文章を書くコツ

ECサイトを運営しています。どのような文章表現をすれば、商品の良さがお客様に的確に伝わるか悩んでいます。文章が硬く、説明しすぎてしまう傾向にあるのですが、あまりにラフすぎると、信頼度が薄くなってしまうのではないかと心配しています。お客様に魅力が伝わるような文章を書くポイントについて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/14 11:50
  • 回答15件

コンバージョンをあげる施策を教えてください

3年ほど前からジュエリーのECショップを運営しています。半年前からリスティング広告などで、集客(pv数)は2倍に伸びたのですが、購買者数は1.2倍程度、売上単価も変わらず、売上ば微増であるもののコンバージョン率は下がっている状況です。コンバージョンを高めるには、集客方法(広告)の見直しが必要なのでしょうか?それともサイトのリニューアルにより、ユーザビリティやデザインを変えたほうがよいの…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/11 11:37
  • 回答11件

先のことを考えると不安です。

夫28歳 私30歳 子供はいません。結婚して3年目。私は早く子供が欲しいと願っています。(チャレンジしたことはありません)夫の給料:約22万前後/月私の給料:20万〜22万/月(派遣社員 3月末で契約終了)家賃:9万(管理費・駐車場込み)貯金:6万(先取分)ガソリン代:約1万5千円(バイク3台分)電気代:約6千円(残りは貯金)ガス代:約6千円( 〃 )水道代:約4千円( 〃 )食費:約3万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 雪の華さん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/26 14:07
  • 回答4件

投資信託の今後の運用について

去年の8月ごろから投資信託にグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)200万フィデリティ・日本配当成長株投信100万三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド 200万グローバル財産3分法ファンド(毎月決算型) 100万投資しました、中国は約半分に他も少しずつ損という感じです。又、丸美という不動産の会社の社債を200万購入していたのですが、先日民事再生になりいくら戻ってくるのかわからな…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • ノーさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/19 14:24
  • 回答5件

結婚資金のため方

私は就職して5年目の25歳です。毎月の定期貯金の結果、今年度末には350万円の貯金ができそうです。しかし、彼は26歳。就職して3年目なのですが、貯金は100万円もたまっていません。最初の1年半はまったく貯金をしていなかったのです。結婚したいしたいと彼は言うのですが、実際結婚資金等が貯まらないわけにはそうもいきません。彼に実際の支出を見てみるよう、家計簿をつけさせたところ、収入…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マグマグさん
  • 2008/09/03 14:22
  • 回答6件

外壁通気について

サッシや庇が取り付く部分は、竪胴縁が途切れてしまうので、サッシや庇の上端のサイディングとの取り合い部のシ−ルはしないほうがいいのでしょうか?ご教授願います。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • takiさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2008/08/27 14:36
  • 回答3件

子犬と家族の関係

生後2ヵ月の♀のトイプードルを飼い始めて10日になります。我が家の家族構成は夫・私・長男(大学生)・次男(高校生)です。一日を通して私が子犬の世話をし、他の家族に比べると圧倒的に長時間子犬と接することになります。ここ数日でトイレ・お座り・甘噛み防止などもほぼ理解できるようになりました。ところが家族が帰宅し遊び相手をすると興奮状態になり、しつけた内容が逆戻りする傾向があります。家族へは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くららママさん ( 岐阜県 /47歳 /女性 )
  • 2008/08/21 16:05
  • 回答1件

階段の高さ。中段で頭があたるのですが。。。

今、建築中の物件で今日、二日ぶりにのぞきに行ったところ階段が出来上がっていました。子供達は大喜びで階段を上がって行ったのですが、夫が後から上がろうとしたところ3段目あたりで2階の天井に頭があたりそうになり、かがんで登るはめに。身長の低い私(153cm)はぎりぎり大丈夫なのですが、174cmの夫は3段目あたりになるとかがむことに。こんなことは予想もしておらず、びっくりしながら現場の…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • おやさん
  • 2008/08/16 23:30
  • 回答5件

西南間口の土地について

ほぼ西南側に道路がある土地の購入を考えています。家を建てる場合、東南向きにするか西南向きにするかで悩んでいます。隣家の同じにするならば東南向きですが、東南向きにした場合、隣家との距離が1メートル程しかとれません。2階の日当たりはどちらでも良さそうです。東南には50メートル離れた所に電車が走っています。2階建ての屋根の高さと同じぐらいの高台を通っているので、それも気になる所です…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • マフィン18さん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/08/03 20:01
  • 回答5件

webサイトの戦略

このたびWEBで情報基地感覚のコミュニティーサイトを開設しようと計画しています。(情報閲覧有料)WEBサイトの知識は浅いほうだと思いますが、店舗事業と同様ターゲットは絞って考えたほうがいいのでしょうか?どのレベルまで絞るべきなのでしょうか?

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • さのまささん
  • 2008/07/23 17:19
  • 回答10件

椎間板ヘルニアとスポーツについて

今年の5月にテーブルの上の書類を振り返りながら取ったときに「おや?」という感覚が腰に感じました。悪くなっては困るとすぐ腰のストレッチを行いました。痛いというほどではなく違和感程度でしたので、気にせず仕事に行きましたが、夕方帰るころには痛くて即ベットで寝ました。その後4日間ほとんど寝たきりですごしました。ちょっと腰の悪いスタイルではありますが歩けるようになりましたので、近所の整骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • からおままさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/14 10:50
  • 回答3件

初めての投資信託

いつもお世話になっております!ここでたくさんの回答を見て、今は投資信託を勉強して実践する時なんだ!と思い、何もわからない投資信託を勉強したくなりました。本も買って読んではいるのですが、小さい子供がいるのでなかなか本腰入れて勉強できずにいるのが現状です。まずは少額から、勉強のつもりで実践するのが一番かな?と思っているのですが、何からどう進めていいのかさっぱりわかりません。「投資…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/30 23:13
  • 回答6件

私は病気なのでしょうか?

 はじめまして。よろしくお願いします。 私は28歳(女)なのですが、最近、以下の理由で自分の性格が異状なのではと悩んでおります。 1)私生活で友達が一人もいない(職場限定ではよく会話し、たまに一緒にゴルフに行ったりする人はいるが、友達というより同僚って感じで、一緒に飲んだりしない) 2)一度も異性と付き合った事がない(告白された事はあるが、異状な嫌悪感・拒否感に襲われて冷たく…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • saki001さん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/03 15:38
  • 回答1件

心臓が痛い

5月25日に二人目の子供を出産しました。出産後、数日経ってから、寝ていて向きを変えようとした時や、体位を変えようとすると、心臓が苦しく?痛くなって、動けなくなることが数秒続きます。県立病院に行きましたが、検査することもなくそういった症状で病名はないと言われて、様子見と言われて帰ってきました。診察を受けてから、数日経ちますが、継続的ではなかったので、気にしなく生活していましたが…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • fumi6633さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/21 08:51
  • 回答4件

個人事業主:経費計上の範囲を教えてください。

はじめまして。個人事業主で経理は初心者です。経費などは全てソフトで管理していますが、経費の範囲がわかりません。事務所は親が所有する持ち家に同居(独身)しており、上記は世帯主一括できます。質問:国民健康保険料&県・市民税などの金額に関してどのように処理したらよいか分かりません。色々サイトで調べていますが、個人にかかるものとして、事業主貸で出金して確定申告時に個人として提出すると…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • とまてぃさん ( 島根県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/27 01:27
  • 回答1件

友人関係

初めまして。社会人6年目のOLです。ただ自分の性格上の問題のように思って、ずっとやり過ごしてきたのですが、あまりにも同じようなことが続き、苦しくなってしまいました。私は、数こそ少ないものの、高校時代の仲間、大学時代の仲間と今でも連絡を取り合い、年に1回になってしまうこともありますが、会えるのを楽しみにして友人関係を保っています。このままずっと仲良くしていけたらと思っているのです…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • やまのいさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/20 22:40
  • 回答1件

古く、更新できないホームページを維持する必要性

 5年ほど前にホームページ業者の営業がきっかけで、会社のホームページを作ったのですが、弊社内にはこれらに関する知識を持った社員はおりません。作成していただいた業者様に、たまに内容の書き換えをお願いすることはありますが、そのたびにいくらかのコストが発生するためここ3年ほどはまったく更新もしておりません。 弊社は小さな建設業者ですが仕事はすべて紹介で受注しており、これまでにホームペ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 芽活さん ( 和歌山県 /51歳 /男性 )
  • 2007/09/24 01:25
  • 回答18件

苦手な業務を克服したい

異動で、苦手な業務の主担当になりました。今までは自分の希望の仕事をしており、それなりに成果もあげていたのですが、今は成果もあげられず、それがまたストレスになっています。このままでは良くないのは自覚しており、なんとかして苦手意識を克服したいのですが、どうしても気力がわいてきません。前向きに仕事に取り組め、良い循環を生むアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/22 10:30
  • 回答4件

将来、どうすべきか

このようなことを質問してもよいのかどうかわかりませんが、回答をいただけると幸いです今の職場にパートとして勤めて丸5年が経ち一応仕事もそつなくこなしております決してお給料は多いとはいえませんが実家に住んでいるため贅沢をしなければ生活は気楽なものですただ「今の生活に甘えすぎてはいないだろうか」とか「もっとやりたいことがあるのではないか」とか最近では自問自答する日々が続いています環境…

回答者
冨永 のむ子
パーソナルコーチ
冨永 のむ子
  • asimさん ( 三重県 /24歳 /女性 )
  • 2008/04/09 00:07
  • 回答3件

これは病気でしょうか?

最近仕事をやめて特に何もしていないのですが、最近生きていることに疑問を感じるようになりました。仕事をしようとは思っているんですけど何もやりたくないし、遊んでいても前みたいに楽しさを感じることがなくなりました。まわりに人がいてくれれば特に問題はないのですが、一人になるとわけもわからなくものすごく不安になって自殺することばかり考えてしまいます。うまく説明できていないのかもしれませ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 匿名希望38さん ( 青森県 /21歳 /男性 )
  • 2008/06/02 12:10
  • 回答1件

育休は長短どちらがお得?

現在妊娠中です。正社員で看護師35歳(クリニックなので夜勤なし)をしています。夫37歳(2交代勤務)手取り約30万私27万です。小学生3年の子供がいます。産後休暇後すぐ復職し満額給与をうけとるのと、1年育児休暇をとりその後復帰するのとどちらが得かな?と考えています。復帰すれば給与はでますが保育代も0歳児だと6〜7万かかるはずです。0歳児を抱いて電車通勤になります。迷っています。育児休暇…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぽっぺさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/03 14:58
  • 回答2件

個人事業主になって初めての確定申告

来年度より個人事業主になります 確定申告のことは 全く分かりません 青色 白色 ?宜しくお願いしますまず収入があり 俗に経費とは (俗に経費で落とす)どこまでが経費になるのでしょうか 今後 妻にも多少手伝ってもらいます パソコン パソコンソフト 工具なども購入することに 成ります 得意先の接待? 等基本的なことを 教えてください。宜しくお願いします

回答者
ウジ トモコ
アートディレクター
ウジ トモコ
  • モッティーさん ( 愛知県 /48歳 /男性 )
  • 2008/04/02 21:59
  • 回答6件

弟夫婦が反社会性人格障害?

人付き合いの出来ない弟が50歳前に結婚しました。皆で喜びました。家にもほとんど帰ってこなかった弟ですので、これからは普通に付き合えると思い、そのように接しました。しかしその相手の女性もやはり社会と接することの出来ない、友達の一人もいない、心に棘を持った人間だったのです。父の病気、葬儀と続き、その時の二人の行動、言動はとても理解出来ないものでした。姉、兄と一緒に私たちは一生懸命話…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆうき215さん ( 京都府 /56歳 /女性 )
  • 2008/05/27 12:26
  • 回答1件

外でのあらゆる人や犬に対する無駄吠え

五ヶ月になるビションの女の子です。家にいるときは人が来てもほえることなく大喜びで友好的なのですが、一歩外に出たとたん豹変します。とにかく誰彼かまわず吠えまくり、ただ立ってる人にも通りすがりの人にも、犬にも猫にも吠えまくり飛びかかっていきそうな勢いでぐいぐいひっぱります。一旦こうなると何をしても吠えやまず毎回散歩後の私の手は赤くがさがさになってるほどです。大きな声で突然吠えまく…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 美々さん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/16 11:50
  • 回答1件

住宅を購入するべきか?

実は住宅を購入するべきか悩んでいます。マンションは将来的に価値が下がるので、土地の価値だけでも残る一軒家購入を人に勧められました。現在は賃貸公団に住んでいます。部屋が狭いのでもう少し広い賃貸公団へ越すべきか不動産を買うべきか悩み、物件もいくつか見ましたが、家賃が10万強払うことを考えるとむしろ購入したほうが良いのではないかと思い始めました。しかしローンをこれから何十年も払い続け…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • hunterさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/04/29 20:09
  • 回答2件

マンション購入をキャンセルすべきか迷っています

今年入籍予定の彼がマンションを購入しました。2009年3月入居予定で、現在建設中です。現在、彼と同居をしておりますが、購入時はまだ別居で、彼の収支も管理しておりませんでした。購入も、半ば勢いと計算不足では?と私は思っています。同居を始め、結婚が具体的になるにつれ、家計の管理をするようになり、将来ローン生活が可能か不安でたまらなくなりました。資金計画に無理があるようなら手付金を放棄し…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • tomokosanさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/28 00:08
  • 回答4件

無気力でマイナス思考な主人について

主人の事なのですが、やりたいことが定まらず結婚前も後も何度か転職し、以前やっていた左官に去年の10月から戻りました。それまでに、主人にとって耐え難い色んな形の職場環境での苦労があった為、左官が一番だと気付いた。との事で、やっと落ち着くかもな。と少しだけほっとしていましたが、最近また職場の愚痴が増えだしました。愚痴はどんな仕事でもあるものだし、吐き出してしまえば大丈夫だろうと、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • KJさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/22 11:17
  • 回答1件

迷いがあります

はじめまして。初めて相談するものです。(33歳 女性)簡単に略歴をお伝えします。写真に興味を覚え、専門学校を出てから、印刷や編集デザインの世界で正社員を3年経験しました。しかし業務の多忙さに体調が悪くなり、派遣に業務を切り替えました。責任も内容もそう多くなく、当初は満足していたのですが、最近になって正社員として働いていきたいと考えるようになりました。正社員としてまたもとの業界…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sayaeiさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/12 14:04
  • 回答1件

自分の理想とする生き方はできるのですか?

今まで、紆余曲折を経てジョブホッパーのような生き方を若干23歳にしてしてきました。そして今年の4月からまたIT系のベンチャー企業で働きます。しかし、今までろくな仕事もしないまま過ごしてきたので「本当にやっていけるのか?」という不安があります。自分の簡単な履歴です。1社目は大手外資系のITコンサルタントで入社しました。しかし、入社1ヶ月でうつ病にかかり、2ヶ月で退職いたしました。その後、…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • DJ FUMYさん
  • 2008/04/06 13:18
  • 回答2件

個人事業と扶養について

 半年前から自宅で料理教室を始めております。現在は毎月3、4万円程度の収入です。所得金額に関しては、準備にかかった経費の方が多いため今は赤字です。 従って19年度の確定申告も必要ないようですが、今後の事を考えて開業届けは出そうか検討中です。 ただ、今は主人の扶養に入っているため本当に開業届けを出してもいいのかよく分かりません。 妻が個人事業始めると、税金等どのように変わってし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みっちゅーさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/13 10:39
  • 回答1件

夫のうつ病

夫がうつ病と診断され、休職して9ヶ月になりました。パキシル40mgを現在も処方されています。当初、頭痛・めまい・肩コリの症状がありましたが、最近はそのような身体症状もなくなってきました。身体症状はおさまってきましたがここ数ヶ月、食事以外はほとんど寝たままの状態が続いています。Dr.には眠れるうちは疲れがたまっているので、安静にし、いままでどおり休養を取るよう言われています。9ヶ月…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • はっぱさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/22 16:52
  • 回答1件

うつなのかと思い始めました。

ここ数年悩む事がありました。それは、どうしてやる気が起きず慢性的な倦怠感があるのか?こうなるのは精神的に未熟だからなんだ。私は結局何をしてもダメな人間なんだ。自分の存在価値とは一体なんなんだ。消えてなくなりたいと常に思ってしまうのはどうしてなんだ・・仕事に追われ、知らぬ土地で友人もいなく楽しい事がまったくない。心の拠り所もなく、いつも孤独を感じる日々・・・。時には根性論を叩きつけら…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さくら0611さん ( 三重県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/17 19:00
  • 回答1件

建売住宅はどうして安い?

建売住宅についての質問です。広告などを見ると建築条件付の土地に立てる予定の家というのは80?で1300万円であったり90?で1400万円であったりと坪にして50万円前後とかなり安いと思います。しかも設備や設計料など全てが含まれていてです。建売住宅はどうしてこのように安く建てられるのかおしえてください。建築家による注文住宅ではそのような金額で家を建てるのは不可能なことだと思うので…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • はにこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/14 01:00
  • 回答5件

就職活動について

就職活動(エントリーシート)についてお聞きします。現在就職活動をしている大学3年です。現在エントリーシートを作成しているのですが、息詰まってしまっています。過去→現在→未来を振り返って作成しているのですが、文章能力が無いのか、あまりうまく伝えることができません。何冊か就職マニュアル本も読んだのですが、あまり参考にはなりませんでした。よろしければ、相手側が読みやすい文章のフレーム…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メイロさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2007/12/24 02:29
  • 回答3件

3ヶ月の子犬が食欲が無くて悩んでおります・・・

宜しくお願いいたします。1週間前にブリーダーさんからもうすぐ3ヶ月になるトイプードルを譲ってもらいました。もともと食が細いと言っていましたが、置いといたら初めは食べていたのですが、ここ最近は、元気なのですが食欲がなくなりました。。。新しい家にきてストレス&コクシジウムが今日発見され、下痢なので体調が悪いとは思いますが、獣医さんが犬用ミルクはなるべくあげないでパピードライフードを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/16 20:33
  • 回答2件

治らないのでしょうか?

初めまして。38歳独身の男性です。最初にこれまでの経緯と状況を記します。4年前にうつ病と診断され、1ヶ月会社を休職後、通院及び薬の服用を行い、自分では回復基調にあると感じていたのですが、2年程経過した頃に暑くも感じないのに汗が以上に出るようになり、病院を変更してうつ病の治療を行っておりました。しかしそれから一年弱経過した頃から、無気力感及び希死願望が強くなっていき、昨年につい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 社会復帰さん ( 岐阜県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/02 23:40
  • 回答1件

老後の資金をいつからためるべきか。

お世話になります。昨年夫の会社が倒産し、それ以来個人での仕事を細々としております。以前からの生活環境を変えられずにおりますが国民年金など老後の生活費にとても不安です。 夫がまたサラリーマンになるべきなのか、住居を変えるべきなのか、教育費を考え直すべきなのか、今から老後に備えるべきなのか、アドバイスをお願いいたします。夫42歳私41歳子供(12・10・8)収入: 夫 月々40万 ボーナス時…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ベリーママさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/02/28 01:06
  • 回答5件

一生働くぞ!!!

40歳、独身。地方で事務職をしております。中小企業で直属上司は2人。転勤や配置転換もありません。1人はセクハラともう1人は鬱病で耐えられず来年春頃に転職しようと決めました。しかし、キャリアと検索すれば「高学歴、高職位、高収入でしかも若くて美人」という風潮のように思います。私は大卒でもありませんしMBAを取得する必要性もない仕事です。しかし、今の仕事をして仕事のミスを防ぐための提案…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 瞳さん ( 静岡県 /40歳 /女性 )
  • 2008/02/16 21:09
  • 回答2件

床とドアの色の組み合わせ

家を建てることになり、色の組み合わせで以前から悩んでいたのですが、フローリングの色・ドアの色共に建築会社から追加色がでたので相談させてください。床材はナショナル「リビエ」シリーズです。?床:クリアー塗装 ドア:グレインホワイト?床;クリアー塗装 ドア:ペールナチュラル?床:ナチュラルバーチ ドア:ナチュラルバーチ?床:ナチュラルバーチ ドア;グレインホワイト上の4つの組み合わせで…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ちけさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/13 10:05
  • 回答2件

夫婦共有のセカンドハウスを貸す税金

 教員をしています。娘が結婚するために、夫婦共有名義で現金で建て売り住宅を購入しました。しかしそれが取りやめになったので1年間空き家になっていました。大変便利な立地なので、リタイア後住みたいと思っています。それまで貸すことにしました。この場合税金はどうなるのでしょうか?土地1200万円、家1500万円、外構等60万円位です。それに消費税です。12万円程度で貸せそうです。確定申告は、夫婦別に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なっちゃんママさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2008/02/04 17:52
  • 回答1件

嬉しすぎて吠えちゃうんです・・・

1歳6ヶ月のポメラニアンの女の子です。来客、チャイム、家族が帰って来た時、ウンチがでたとき、ビックリしたとき、だめだとわかっていても吠えちゃうんです。吠えるというか、呼んでいます。威嚇でもなく、噛むわけでもなく、人が大好きなので来て来て〜と大喜びです。新聞屋、郵便屋さんには鳴きません。来客時もしばらくすると鳴きやみます。私が抱っこをしていると全然鳴きません。私がいる時に鳴くと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とるのすけさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/31 21:16
  • 回答2件

保険の見直しについてアドバイスをお願いします

現在加入している保険の支払いが多いような気がして見直しをしたいのですが、保障内容の過不足も含めアドバイスをお願いします。夫(38歳)●終身:(55歳払込終)死亡1000万 障害特約1000万 月掛金9000円●定期:(〜60歳)死亡又は高度障害120万 月掛金4500円●ガン保険1:(定期、'09年更新予定) 診断時100万 入院1日1万 月掛金500円●ガン保険2:(10年更新)診断時100万 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 森のくまさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/02 15:54
  • 回答4件

夢と仕事の間で揺れ続けています

31歳の女性。仕事にやりがいが持てず去年9月に正社員の仕事を退職した後、これが最後のチャンスと「海外で暮らす」という長年の夢を叶えるべくワーキングホリデーのビザを取得しました。帰国後はインテリアの仕事がしたいのですが未経験の為、僅かでもないよりはマシと思い、渡航までの間、インテリアショップで派遣社員として働き始めました。仕事は大変ですが接客の喜びと商品に対する愛情が持て、転職を繰…

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • アミさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/31 00:43
  • 回答3件

ウンチだけトイレにしてくれません

里親(ダックスもうじき3歳♂)になりもうすぐ3ヶ月になります。頂いてからトイレを認識するまで1ヶ月以上かかりました。初めて室内犬を飼い、試行錯誤もいけなかったのだと思います。シートを手で確認出来る様になったら場所に関係なく出来る様に、そして指示して出来るまでに。その期間ウンチをトイレでしていた時もありご褒美をあげて学習させていたつもりですが、気が付くとトイレのオシッコが出来るが(…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 平リンさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2008/01/18 15:24
  • 回答2件

サブプライムで消えたお金はどこへ

今はサブプライム一色ですが、ニュースを聞くたびに疑問に思うことがあります。どこどこで関連損失が何千億円とか、海外では何兆円とニュースが流れますが、ゼロサムの世界で、それだけの損失が出ると、それに見合った利益は誰が傍受しているのですか?サププライムローンを借りた人?対象住宅の建築会社?不動産屋?それとも...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 無限ループさん ( 東京都 /54歳 /男性 )
  • 2008/01/16 18:38
  • 回答3件

今日うつ病と診断されました

 はじめましてこんにちは。 私は大学四年間は1人暮らしをしていました。今から二年近く前から動くのがめんどくさく、ただ時計を眺めて過ごしたりしていました。夜眠ると次の日が来てしまいますし朝動き出すとその日一日が始まってしまいます。目が覚めても動かず、そのうち手足もしびれてくるのでさらに動くのが億劫になるのです。問診中は医師と目が合わせられず、泣きながら話してしまいました。 不眠…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆまさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/01/11 00:37
  • 回答1件

犬の多頭飼いについて

4歳のシーズー(♂)と1か月半のダックスとパピオンのMIX(♂)を飼っています。チビが来てから3日経ちます。他の質問などには先住犬が子犬を追いかけたり吠えたりすることが多くて。。。というのがほとんどだったのですが我が家の場合はその逆でシーズーのほうが逃げています。吠えたりはほとんどしませんが寄ってくると逃げるの繰り返しです。たまに自分から臭いを嗅ぎに行くこともありますがどのよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんろんさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/06 12:01
  • 回答2件

出産日による扶養控除の差

12月26日が出産予定日だった専業主婦の友人が、1月2日に出産しました。無事に出産でき喜んでいましたが、年が明けて生まれたことで、07年の扶養に入れなかったことを、少し残念がっていました。12月末の出産でも、1年分の扶養控除を受けることが可能なのでしょうか?その場合、2月の確定申告で申告すればいいのでしょうか?生まれた数日の差で、控除額が、そんなに変わるものなのでしょうか?子供は授かりも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tacoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/01/04 10:01
  • 回答3件

うつ病です。

2年6ヶ月前にうつ病と診断されました。その後、3度の引越しや先生への不信感、病院になじめない、など色々な理由から病院を点々とし、今は6人目の先生から治療を受けています。前回、転院してくるときの紹介状をみたら、病名は「抑うつ状態」になっていました。仕事は、うつになって3ヶ月休職、その後3ヶ月間出勤、うつ特有の「もうダメだ。やりたくない」という気持ちに負けて、上司や主治医が止める…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/28 20:20
  • 回答1件

292件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索