夫婦共有のセカンドハウスを貸す税金 - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

夫婦共有のセカンドハウスを貸す税金

マネー 税金 2008/02/04 17:52

教員をしています。娘が結婚するために、夫婦共有名義で現金で建て売り住宅を購入しました。しかしそれが取りやめになったので1年間空き家になっていました。大変便利な立地なので、リタイア後住みたいと思っています。それまで貸すことにしました。この場合税金はどうなるのでしょうか?土地1200万円、家1500万円、外構等60万円位です。それに消費税です。12万円程度で貸せそうです。確定申告は、夫婦別にするのか、どちらかが代表ですればいいのかも知りたいです。年収は、700万円程度です。

補足

2008/02/04 17:52

具体的で親切なご返事をありがとうございます。ようやあく借り主が決まり、今月から貸すことになります。1月くらいに青色申告というのをすればいいのですね。その時に減価償却の届け出を出せばいいのですね。
これは、税理士さんにお願いした方がいいのかしら?自分でできるのかしら?教えていただけたら幸いです。

この質問をしようとこのサイトにもどってみてびっくりしました。お礼のメールをしたつもりなのに、お礼の一言も言ってなかったからです。

本当に失礼しました。とても参考になったのに、申し訳ありません。

思い返してみると、国税局のホームページにリンクが張ってあり、そこを見ているうちに、義父の確定申告がしてないことに気づきました。そのやり方もそのホームページで分かり、所定の書式に入力できたので、大喜びで記入し、提出していたのです。お礼もわすれて…

おかげさまで、税金を4万円ほど還付していただけました。本当にありがとうございました。

なっちゃんママさん ( 愛知県 / 女性 / 52歳 )

回答:1件

概要のみの回答になります

2008/02/04 23:28 詳細リンク

こんばんは なっちゃんママさん。

コンサルタントの若宮光司です。

ご質問の情報だけでは正確なアドバイスが出来ませんので国税庁のホームページの該当ページを紹介しながら概要のみ回答いたします。

不動産を貸し出すにあたって、
個人事業の開業届と青色申告承認申請書、減価償却の方法の届出の書類を所轄の税務署に提出することになります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1399.htm
(提出期限に注意してください)

建物代と外溝工事費用(ともに消費税を含む)は減価償却と言う方法で毎年少しずつ費用にしていきます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm

取得した時の不動産取得税・登録免許税・仲介手数料・契約書の印紙などはその年の経費になります。
毎年の固定資産税なども経費になります。

家賃収入から経費を引いて赤字だったら損益通算で給与所得の税金が安くなります。
プラスだったら給与の税金に上乗せして納税することになります。
(この場合、所得税の税率に注意)

夫婦共有名義の場合、共有持分の割合で申告するのが正規ですが、どちらか一方のみで申告することも可能です。
どちらか一方での申告をした場合、申告しなかった方は申告した人に無償で貸していると判断されます。
この場合、この不動産を相続とか贈与をする場合、無償で貸しているとされた人の分は貸家として評価減できません。
ただ、なっちゃんママさんの場合は、将来自分たちが住む予定なので評価減については考える必要がないでしょう。

将来自分たちが住む計画であれば、賃貸契約は普通の契約よりも『定期借家契約』が良いと思います。
この『定期借家契約』は期日が来たら無条件(立ち退き料なし)に退去してもらうことが出来る契約です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

もっと働いた場合、税金の取られ損ですか? MSZ006Sさん  2008-03-06 15:32 回答1件
親族間の賃貸、家賃収入 TKNNさん  2016-09-17 21:40 回答1件
貸主が所有しない不動産所得について ケイKさん  2015-11-24 00:19 回答1件
贈与税の非課税制度(住宅)の手続き つんつんちゃんさん  2010-12-08 08:21 回答1件
妻名義のマンションについて〜確定申告を控えて ぷらうどさん  2010-01-25 01:25 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)