「医者」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「医者」を含むQ&A

907件が該当しました

907件中 751~800件目

全体的な不調

最近からだのあちこちに不調を感じています。頭痛・首から肩にかけて鎧をつけているように重たい・腰痛・臀部から足の膝付近までの鈍痛あちこちの医者に行きましたが特にこれだという原因はありません。内科・婦人科・整形外科 どこも問題なしと言われました。人から「ストレスでは?」とか「自律神経がおかしいんじゃないの」とか言われましたが特に「原因はこれだ」というようなストレスもありません。む…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あまんどさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/12 08:58
  • 回答10件

治療先の選び方

先般「繰り返す首の寝違え」に関して質問をしたところ色々ご回答をいただき有難うございました。やはり一度どこかでちゃんと治療を受けたいと思うのですが友人知人に聞くと色々な治療先があり、また「えっ?これが常識なの?」と首をかしげるような話を多々聞きます。カイロプラクティック・整体・鍼灸・接骨院などで「高価な布団・枕・磁気ネックレス等の品物を買うように言われる」「サプリメントの定期購…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/11 16:53
  • 回答19件

針が効くのか?

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/01 17:09
  • 回答9件

精神病患者の離婚による慰謝料

妹が躁鬱病になり、その症状のひとつの浪費症状で700万ほど借金をしました。その内訳はパチンコなどの遊興費といくらかの生活費でした。妹の主人が怒り、離婚をせまられてますが、妹はしたくないようです。離婚する場合は、その借金は病気のせいとはっきりわかれば、分割財産にいれていただけるのでしょうか。また、今は退院し(入院しておりました。)、実家にもどり生活しております。この病気は必ず治ると…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • Aさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/08 22:15
  • 回答1件

頭痛、めまい、首・肩の痛み、微熱

3ヶ月前、お昼から頭痛が始まり、頭痛薬を飲み我慢して仕事(狭い場所に頭を入れたり無理な体勢をしたり)をしました。夜になり頭痛が酷くなり、もう一度頭痛薬を飲んで就寝しました。夜中に目が覚め普段感じたことのない後頭部の圧迫感を感じ、動悸、手足の震えと気が遠くなる感じが強くなり病院に行きました。不整脈が出ているとのことでしたが症状が治まり、後頭部の圧迫感は残っていましたが風邪とのこと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっきぃさん
  • 2007/05/28 21:57
  • 回答7件

左肘骨折後のリハビリ方法とワイヤーを取る時期

転倒時に左手を地面についた瞬間に左肘頭骨を骨折しました。手術にてボルトとワイヤー固定を行い、術後4週目でリハビリをするように言われました。先生は「お風呂場でちょっと痛いくらいに関節を動かすように」と言われたのでそのようにしているのですが、ギブスシャーレ固定がまだ解けないため、翌日のお風呂にはまた元に戻ってしまいます。(稼動域30度くらい)それでいいのかなと思い、術後6週目に病院に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おおたけさん
  • 2007/09/01 16:14
  • 回答6件

めまいについて

数ヶ月に1度めまいをおこします。症状は、ぐるぐると目が回る感じのめまいで、十数秒?くらいじっとしていると治まります。症状が治まった後は、特に何の体調不良もありません。ただ、以前は年に数回だったのが、最近では、1〜2ヶ月に1度めまいがするようになりました。お聞きしたいのは、?この程度のめまいなら、気にする必要はないのか、それともきちんと医者に見てもらったほうがいいのか。?医者に見ても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sonomiさん ( 長野県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/31 11:25
  • 回答8件

痛みの見極め方

子供の頃から武道をたしなんでいるためか痛覚が人よりも鈍感です。1ヶ月前から背中や腰が痛いというか重いのですが筋肉痛だと思って放置していました。人から1ヶ月続くのはおかしいといわれて整形外科に行きましたが骨も筋肉も異状ナシと言われました。でもいまだに重だるいので今は筋トレは一時中断しています。原因として思い当たることは特にありません。痛みを見極める場合「筋肉痛」「骨とか筋肉とか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なんばさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/31 08:59
  • 回答8件

緊張によるめまい、不安、動悸

40歳男性です。車での運転、会議でなぜか不安感に急に教われ、大変困っております。運転はしなければ済むのですが、人と会っている際にこのような状況に合うことはとてもつらいです。薬はワイパックス0.5 を服用しますが、会議前などのめまいなどが起きていない状況で飲むことも良くないと思っており、何か解決策などはございませんでしょうか?来年より海外に赴任、医者にかかるのも不安です。ご指導下さ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ばあとんさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2007/09/01 14:35
  • 回答1件

カードローン返済

妹が一月前に、くも膜下出血で倒れ、緊急入院手術をしましたが、梗塞の症状が重篤な状態が続いており、植物状態であり、回復の見込みがほとんどない状況です。複数のカード会社からの請求が着ており、カードローンの残高(元金)が200万円弱あります。勤務していた会社は現在休業中であり、収入はありません。支払いを中止または放棄できないでしょうか。妹は独身で、年金暮らしの両親と暮らしております。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • エムの木さん ( 福岡県 /47歳 /男性 )
  • 2007/08/27 12:18
  • 回答2件

少々の不具合でも診てもらえますか

24時間・365日どこかが痛いという訳でもなく、私は自分はどこも悪いところがない健康体だと思っています。しかし最近色々な人から一度ちゃんとどこかで診てもらった方がいいかもと助言を頂き少し心配になってきました。医者に行くほどでもないと思うので(というよりは医者は大の苦手です。以前健康診断では採血で気分が悪くなり血圧測定で一時的に高血圧になるほど嫌いです。医者に行く位なら少々の痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鞠絵さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/27 11:06
  • 回答9件

腰痛で悩んでいます

5年前に腰椎椎間板ヘルニア(左側)を経験しています。整形外科でレントゲン・MRIをうけそのときはL5-S1のヘルニアと言われた記憶があります。3回ほど整形外科で電気・牽引治療を受けたものの仕事が多忙で医者に行く暇がなく半年位痛みをこらえていたらいつのまにか治ってしまいました。3週間前に趣味のジョギング後に右の腰に違和感を覚え、それがそのまま腰痛から臀部痛、足の外側を伝って膝までの右足…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あけみさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/23 11:11
  • 回答6件

腰痛と脚の痛み

花火大会があるので浴衣姿で出かけてから体調不良に悩んでいます。はじめは右脚の脛のあたりが痛くなり歩くと鈍痛を感じましたがそれが段々上にあがっていき、今はすねから膝にきて腰まで痛いです。(右側のみ)慣れない下駄で歩いたせいかなと思って薬を塗ってみたり湿布を貼ってみたりしましたが1ヶ月同じ状態が続いています。友達から「冷やしてみれば」とか「温めてみれば」と言われ両方とも試してみま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 華蓮さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/08/21 08:55
  • 回答9件

腰・背中・首・頭の痛みの治療法

先月に長時間のドライブ・海外出張で長時間の飛行機での移動・国内出張での新幹線での移動などが重なり生まれて初めて「腰痛」というものを感じました。医者では色々検査をして(レントゲン・MRI)「急性腰痛症」と言われ鎮痛剤・ビタミン剤・湿布・塗り薬を処方されました。しかし腰痛はとれず次第に痛みが腰から背中→首へと広がり最近では頭痛も起きるようになり苦慮しています。「中国整体」というとこ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 允さん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2007/08/19 11:53
  • 回答8件

頸肩腕症候群

はじめまして仕事でほぼ1日中座業でPCを使っています。今年の5月から肩が重い・首が痛い(右に首を曲げるとボキバキ音がして痛いしあまり曲げることができない)・左腕がしびれる(左ききです)・指がしびれるといった違和感を覚えて医者に行きました。レントゲン・MRI・CTなど検査をして言われた病名がこの頸肩腕症候群です。仕事を替えるかPCを使う時間を少なくしろと言われましたがそんなことは出来ませ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みのりさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/18 21:11
  • 回答6件

うつ病患者の通常病棟への入院

母が不安神経症と診断されました。 きっかけは、1年半前の心臓発作のようです。退院後から、理由もなくだるい日が時々あったと本人は言います。半年前くらいから心療内科で治療をするようになりました。始めは治りつつあったのですが、結局は悪化し、身体がだるくなる日の間隔が少しずつ狭まり、ここ最近の2ヶ月で急激に悪化しました。 今では食欲もなく、食事しても全く美味しくないそうです。痩せてしま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おじぞーさんさん ( 山口県 /39歳 /女性 )
  • 2007/08/11 16:08
  • 回答1件

自分が自分でなくなった

現在の会社に転職して9ヶ月。最初から中間管理職としての配属となり、プレッシャーとともに自分なりの目標を持ち、頑張ってきたつもりです。しかし、ここ数ヶ月の間に自分はすっかり変わってしまったと感じています。仕事への意欲や向上心も薄れ、部下が仕事で大きなミスをしても指導する気がおきません。それどころか部下や上司と接するのも億劫です。私自身のミスも増え、上司からも叱責が絶えません。決…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • rubyrubyさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/03 10:57
  • 回答1件

前歯の中から虫歯が進行?

よろしくお願いします。前歯の歯茎と歯の間から微量の出血(流れ出ているわけでなく、赤い点みたいなもの)があり、痛みはありません。しみることや痛みもないです。歯の外見上も、問題がありません。このような状態が、かれこれ少なくとも2、3年続いています。3年前に見てもらったときには「なんでもないから、気にする必要はない」といわれました。これについて最近二人のお医者様に見てもらったところ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • typelunaさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/07/31 19:32
  • 回答1件

背中や胸の痛み

背中や胸の痛み、すこしの吐き気などが数日続いています。病院には行きましたがこれといった原因がわかりません。今31歳なのですがお医者さんはまだ病気になるような年齢ではないといいます。本当にそうでしょうか?胸の痛みは肺部の痛みのようにも感じられます。この間心電図をとりました。異常はありませんでした。後日胃カメラをやります。以前、ストレス性神経障害と診断されたことがあります。今度の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • shikiさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2007/07/30 23:33
  • 回答1件

リハビリ時の痛み

最近、肩のリハビリに励んでいます。一般的にスポーツ怪我のリハビリは痛みを感じない程度と言われてますよね?僕の担当医も痛みを感じないようにやれと言っていました。しかしですね、リハビリをしていくうちに、どうしても痛みを感じるんでよ。今まで怪我で弱っていたとこなので、多少の痛みはしょうがないと思っているのですが... リハビリ時に痛みを感じるというのは駄目なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • taroKさん ( 三重県 /20歳 /男性 )
  • 2007/08/01 02:57
  • 回答8件

揉みかえしが怖い

はじめまして気持ちはまだまだ若いつもりでも最近は肩こりとか背中の張りをしみじみ感じるようになりました。そこでマッサージに行ってみたのですがどうも人に触れられるのがいやみたいで翌日ものすごく筋肉がバリバリで余計イタターの状態に陥ります。クイックマッサージ、タイ古式マッサージ、ロミロミ等色々試してみましたがすべて同じ。翌日に地獄を味わいます。人に聞いたら「揉みかえしじゃないの」と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ホームズさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/29 12:39
  • 回答17件

腰痛でしょうか?…

昨年の秋頃から腰痛に悩まされています。きっかけは駅の階段でこけて臀部と腰を強打したことだと思いますがそれ以降腰が重い感じが続いています。まず医者に行きましたがX線撮影、MRI等では異状なしで打撲と言われて湿布をもらいました。次に家の近くで評判のよいカイロに行きましたが「深層水を飲むと健康になる」とか物品販売がうるさくて3回でやめました。ここでは坐骨神経痛と言われました。次に勤務先…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わにおさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/07/26 22:16
  • 回答9件

円形脱毛症状が改善されず、心配です。

現在後頭部に円形脱毛の症状が出ております。脱毛症状の初期は、自然治癒もあると調べており、気楽に過ごしていました。『10円禿げ』といわれることに納得していました。2〜3ヶ月で気付いたら復活していたという話しも、円形脱毛経験者の友人から聞いていたので、安心していました。しかし、現在の症状は円形脱毛の範囲が当初の3倍以上に拡大し、大きさで言えば500円玉以上になっています。円形脱毛が発症し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 四葉のクローバーさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/07/28 00:25
  • 回答1件

都内で見てくれるお医者さんを教えて下さい。

はじめまして、今年5月にIT業界に転職しました。前職は金融事務を6年ほど継続勤務していました。この転職から、心がおかしくなりました。寝る時間もまともに取れない、休みも勉強しなければ追いつかないそんな状況でやっていましたが、とうとう症状が酷くなり、ただ今様子を見ながら待機しています。今一番怖いのは過食(嘔吐なし)です。ありえない位食べます。見た目は160・48〜50K前後で普通ですが、この…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • natyuさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/27 13:25
  • 回答1件

境界性人格障害について

妹(25歳)について相談させていただきます。5年ほど前からうつ病のような症状になり、リストカット・睡眠薬多量摂取を繰り返し、何度か病院に運ばれました。ここ数年は同一の精神科の病院に通院しており、境界性人格障害と診断され、薬を服用しておるようですが、まったく改善の兆しが見られません。最近はむしろ悪化しているような気がしており、急に癇癪をおこして人(物)にあたりちらしたりするため、このま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Cubeさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/07/25 23:25
  • 回答1件

腹痛と腰痛

最初は下腹部の痛みでした。右だったり左だったりで痛みの出る箇所は一定ではありません。最初は内科に行きましたが腸の調子が悪いのではと整腸剤を出されました。それでもよくならず婦人科にも行きましたが異状なしそのうち腹痛と同じ側の腰痛が出るようになり、腹痛+腰痛のWヘッダーになり整形外科に行きましたがこれもなにも異状なしそのうち腹痛は消えて腰痛のみです。こんな状態が1ヶ月続いています…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • menmaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/07/23 08:56
  • 回答6件

去勢後の白い毛

4歳半のダックス♂を飼っています。2歳半くらいにマーキングに悩まされてやむを得ず去勢しました。今ではマーキングも無くなりとてもよかったと思っています。さて、去勢後からなのですが、白い毛が混ざるようになり、今では肩、胸、胴体の内側などなどがほとんど白いんです。このままでは白くなってしまいそう。白くなるのは特に問題ではないのですが、なんかの病気とかだったら・・・とちょっと最近考えます…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サニエ。さん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2007/07/11 20:00
  • 回答2件

デリケートな首?

はじめまして今年はじめに枕を買い替えてから頻繁に寝違いをしています。その影響からなのか最近は首付近の痛みと頭痛に悩んでいます。最初は寝違いのたびに医者で牽引・電気治療を受けましたがあまりよくなった実感が沸かずまず近所の人から勧められた鍼灸院に行ってみました。ただどうも鍼は怖いので3回でやめて次に職場の同僚のから勧められたカイロプラクティックに行ってみました。毎回首を捻ってゴキ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • あいぼおさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/18 15:41
  • 回答6件

ガン保険に入りたい

B型肝炎キャリアで、いままでに2社より、ガン保険加入の申し込みを拒否されました(アフラックとコープのガン保険)。お医者さまからは、1年に一度血液検査で様子をみる必要はあるが、いまとくに何も治療など必要ではないといわれています。29歳主婦ですが、ガン家計なのでガン保険にぜひ入りたいのですが、入ることが可能な保険はあるでしょうか?

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • タナカサンさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/07/18 00:43
  • 回答3件

転職における「休職」という事実の扱い

はじめまして、私は愛知県にあります某大手自動車部品メーカーに勤務の26才です。生産技術という1.肉体的激務(残業も月100〜200や、徹夜で連続35時間労働など)と2.精神的プレッシャー(昼夜を問わず生産設備がトラブルを起こせばいつでも自分の責任)上記2点の理由から、転職を決意しました。当初は、技術系公務員への転職を考えており、公務員試験の為の受験勉強対策として時間が必要だったことから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 再起をかけてさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2007/07/16 10:06
  • 回答1件

レントゲン結果から判断しての施術

ブログで有名になりつつあるカイロプラクターさんが、レントゲンは提携している病院で受けて来て欲しいと書いてあります。これって、レントゲン結果を元に医師ではないカイロプラクターさんが診療を行なうことになってしまうので、医師法違反じゃないかと思うのですが、そのあたりの判断はどうなるのでしょう?逆に、レントゲンとってあげているお医者さんの方も、非医師が医療行為行なっていることの幇助に…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • YoikoChanさん ( 佐賀県 /43歳 /男性 )
  • 2007/07/13 16:55
  • 回答6件

親知らず?

先日、右上の一番奥の歯茎の部分に尖ったものを発見しました。舌先では確認できないのですが、指で触ると硬い尖ったものがあります。これは親知らずでしょうか?親知らずは1本も生えておらず、というか、以前他の歯の治療の際にレントゲンで見たときは4本全てが横向きに歯茎の下にありました。その1本が動き始めたのか?と少し不安になっています。実はいま海外で生活しており、もし治療が必要なようであ…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • このママさん ( 愛媛県 /30歳 /女性 )
  • 2007/07/16 05:59
  • 回答2件

胸部と背部の痛み

2ヶ月ほど前から左胸というか左腕のつけね付近から左胸部に鈍痛があり左腕がかすかにしびれています。医者で色々検査をしましたが左肋骨に骨折の痕があっただけでほかには特に異変はありませんでした。肋骨を折ったのはその前に風邪をひいて3週間ほどひどい咳が抜けなかったのでそのせいではないかとの医者の見解です。電気治療に2日おきに通ってみましたがより痛くもならなければ痛みがとれることもあり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みにたさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/11 06:54
  • 回答8件

うつ病の彼への接し方

私の彼がうつ病という診断を受けました。3ヶ月の休職後、5月末で仕事を辞め現在は傷病手当を受けながら心療内科に通院しています。【彼の現在の症状】・一日中思い悩んで『う〜ん』と唸っている・「もうダメだ」、「死にたい」、「どこかへ行きたい」を口癖のように繰り返す。・処方された眠剤を飲んでも眠れない。・最近、何を食べても美味しくない。食欲が無い。・何をしても(実際は特になにもしていない…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちはやさん ( 和歌山県 /30歳 /女性 )
  • 2007/07/08 23:03
  • 回答1件

足の感覚が違う

主人のことで相談があります。最近「右と左で足の感覚が違う」と言い左の足が宙に浮いているような気がすると言うのです。整形外科に行きましたが異状なし、脳神経外科でCT、MRIもしましたが異状なしでした。幸いその感覚は数日続いてそのうち消えたそうですがまた昨日から「左足の感覚が違う」と言い出しました。主人は5年前に転んで左膝内側靭帯を断裂しましたが手術するところを拒否し、毎日医者に通い電…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のりんさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/07/05 13:37
  • 回答8件

病人は家が買えないですか?

現在持っているマンションを売って、家を購入する予定です。しかし現在主人は糖尿病を患っており、医者に2ヶ月に1度通い、インシュリンの注射を打っています。でも普通に会社に働いており、年収は600万ほどあります。私は専業主婦でパートに行ってますが、年収は100万以下です。質権設定をしたら組めたり、私が連帯保証人になったら組めると聞いたのですが、どうなんでしょうか?糖尿病だと家は買え…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • アルマさん ( 奈良県 /40歳 /女性 )
  • 2007/07/08 01:22
  • 回答2件

過敏性腸炎について

1歳半になる息子が、毎日5,6回ウンチをします。回りの子と比べても回数が多いなと思う程度で今まであまり気にしていませんでしたが、オムツが取れた後も何度もしたくなるようだと本人も大変なのではないかと思います。実は、私は、過敏性腸炎で、医者にも通っていましたし、いまだに食事をした後や、トイレに行けない状況になると緊張して便意を催します。旦那も学生時代学校へ行く途中トイレに行きたくなり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ピーちゃんさん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
  • 2007/07/04 21:47
  • 回答1件

やりくりできていない?!

家計簿もつけ、収支はしっかりわかっていますが、わかっているだけではダメで・・・。今は子供も小さいので子供優先で生活しています。子供が帰る時間までには仕事を終え、年に1回ぐらいは小旅行ぐらいはしたいと。やりくりが上手くなりつつあっても、それ以上に必要経費が増えるという・・・。是非、悪いところをどんどん指摘してください。夫(39)妻(33)長女(8)次女(6)収入 夫37万 妻8万支出 固定費…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • たまちゃんさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/07/04 17:36
  • 回答4件

白血球が少ない

主人のことなのですが、昔から白血球が少なく、リンパがはれると39度近い熱が下がらなくなることがあります。具体的には去年末から現在にいたるまで5回その状態になり、うち2回は入院していました。熱が下がりきるまでは大体1週間強です。病院の先生にはウィルスが体に入って出て行くまでに時間がかかるという表現をされています。物がほとんど食べられなくなり高熱のため動くことも思うようにできず、ただ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あやのさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2007/07/03 12:55
  • 回答6件

ペースメーカー埋め込み手術

母が不整脈の為、ペースメーカーの埋め込み手術を12日前に受けました。丁度一週間くらい前に退院して家に戻ったのですが3日くらい前から顔のむくみが少し出ています。手術前も3ヶ月ほど顔がむくんでいましたが入院中は大丈夫でした。腎臓が少し悪いとの事でしたが手術で悪化することはありますか?また、お酒との関係もありますか?お酒は飲んでも良いのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちーちゃんさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2007/07/04 11:42
  • 回答7件

首がこる

よく「肩がこる」と言いますが私の場合「首がこる」のです。頭と首の境目から肩までの間がすごく重だるいような気がします。多分昔に交通事故でムチウチをしたことがあるのでその影響かなと思っていますがムチウチをしたのは今から15年前で首がこると感じるようになったのはここ半年位です。医者で一度検査をしましたがレントゲン・CT・MRI・能脊髄液が減少するとどうのこうのという検査もすべて「異…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あずまさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2007/07/04 10:51
  • 回答6件

健康保険

離婚を前提に3月末から別居中です。離婚届を書き公証証書も作成したのに、夫が不受理届を下げないので離婚できません。婚姻費用10万や臨時支出は必要な時に連絡して振り込む約束でしたが、子供のキャンプ費用など臨時の支出について、月収手取36万あり実家暮らしなのに、お金がなくて払えないといって振り込んでくれません。また、4月〜6月の生活費について納得がいかないと言って、7月分は納得がい…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • がんばるさん
  • 2007/07/03 13:16
  • 回答1件

アレルギーと代替療法

はじめまして子供のときにアレルギーがあり一時期治まっていましたが成人してからまた復活してしまいました。主なものは蕁麻疹(食べ物・冷風・化学繊維)・気管支喘息・アトピー性皮膚炎(日光に当たりすぎると出るみたいです)です。医者にも行きましたし漢方治療にも挑戦しています。漢方薬局で代替療法といわれるものが効果があるかもと教えてもらいました。めちゃくちゃ肩こりでそれからくる頭痛もあり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • しらたまさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/07/02 08:46
  • 回答8件

悩んでおります

仕事でほぼ1日PCを使っての作業に従事しています。その影響からか最近あちこちがイテテと思うようになりました。肩こり・背中がつっぱる・指がしびれる・なぜか胸部の肋骨付近が痛む・鎮痛剤を飲んでもあまり効果のないしめつけるような頭痛…医者で色々検査もしましたが「特に悪い箇所はない」と言われて運動をすすめられてスポーツジムに入会して週2ペースで通いだしましたが今のところは特に変化もありま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はりけんさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/06/30 08:35
  • 回答6件

腕がしびれます

2年前にスノーボードで他の人にぶつかられて転倒して右腕の尺骨を骨折1年前にボディーボードで右手の小指を骨折しました。それ以降なんか右腕がしびれるような気がします。しびれるのは右ひじあたりから右手小指まででそんなに強いものではありません。利き手が左なのでそんなに不自由はしていませんがどうも気になります。骨折箇所は既に完治しているのになぜしびれるのかが知りたいです。医者では「気の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 圭太さん ( 埼玉県 /26歳 /男性 )
  • 2007/06/27 07:01
  • 回答9件

通院・転院について

夫(37歳)がうつになり通院中でもうすぐ一年程です。一時は良くなった様に思えましたが、最近また不眠や食欲不振、だるさなど症状が多く精神的にも安定していません。お薬を変えたりしながら病院にはきちんと通い薬も服用しています。通院は夫だけで行くことが多く(一緒に行くのを嫌がります)2度だけ一緒に診察をうけましたが、数分で終わってしまい正直これで薬が決まってしまう事に少し疑問が残ります。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • モックさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/06/22 22:24
  • 回答1件

身体の裏側が痛い

この春から大学へ進学して一人暮らしを始めました。今までは布団で寝ていたのを一人暮らしと同時にベッドに替えてかつ身体によいという低反発のマットレスを使うようにしました。身体が沈んでカステラの上で寝ている感じのふわふわ感が心地よかったのですがそれを使い出してから背中というか身体の裏側全体が痛くなりました。○首…前に倒すことはOK。後ろに倒す、左右を向く、首を回すが痛くてうまく出来ない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きむちさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/06/24 06:37
  • 回答4件

よくならない頭痛

私は頭痛もちです。2種類の頭痛がある混合型頭痛と以前医者に言われたことがあります。医者で色々検査をして薬ももらっていましたがあまりよくはなりませんでした。2年前に人に勧められてカイロプラクティックに挑戦してだいぶマシになりました。それでも夏の冷房と冬の冷気にあうとまた頭痛が出ます。カイロへ行くと一時的によくなりますが仕事場や家や外出先で冷房にあう夏はまたすぐ頭痛になり夏場はほ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マンタさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/22 07:09
  • 回答5件

左半身の違和感

スポーツジムでピラティスやヨガのレッスンによく参加します。身体が硬いので無理なポーズをとることもありますここ2ヶ月ほど左半身の違和感に悩んでいます。きっかけはヨガでとったポーズで左腕を上にまっすぐあげたときに左腕のつけね(というか肩というか左の胸の上部分)に痛みを感じました。そのときは筋肉痛かなと思ったのですがやがて左肩だけすごく重たい感じ(何か岩とかが載っているような重さを感…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まみーさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2007/06/20 06:44
  • 回答8件

首が変な音がする

首が変な音がする、ぎくっという感じの骨を感じます。後ろが痛いです。違和感があります。医者に行くのが怖いです。半年くらい放置しています。痺れはないです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 佐々木さんさん ( 神奈川県 /19歳 /男性 )
  • 2007/06/14 04:31
  • 回答8件

907件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索