対象:心の病気・カウンセリング
40歳男性です。
車での運転、会議でなぜか不安感に急に教われ、大変困っております。
運転はしなければ済むのですが、人と会っている際にこのような状況に合うことはとてもつらいです。
薬はワイパックス0.5 を服用しますが、会議前などのめまいなどが起きていない状況で飲むことも良くないと思っており、何か解決策などはございませんでしょうか?
来年より海外に赴任、医者にかかるのも不安です。
ご指導下さい。
ばあとんさん ( 東京都 / 男性 / 39歳 )
回答:1件
不安・緊張、めまい、動悸
運転や会議の最中に''パニック発作''に襲われ、ワイパックスを内服されているものの、不安が改善しないようで、心よりお見舞い申し上げます。
ワイパックスは効果的な抗不安薬ですが、作用は一時的で、長続きしません。つきましては、''SSRI Serotonin Selective Reuptake Inhibitor'' (パキシル、ジェイゾロフト、ルボックス、デプロメール)を併用されることをお勧め致します。これにより、持続的な抗不安・うつ作用が期待されます。
また会議前など予期不安が高まる状況においては、''ワイパックスを追加''されてよろしいと思います。それにより会議を乗り越え、自信を得ることで、段階的にストレス状況への''暴露・脱感作''になることでしょう。
詳しくは主治医とご相談ください。宜しくお願い致します。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス

ばあとんさん
お返事
2007/09/05 05:24茅野先生
お忙しい中、お返事有り難うございました。
只今、ロスアンゼルスにて仕事をしております。
年内に日本への出張がありますので、お時間をいただけましたらお伺いしたいと思っておりますがよろしいでしょうか?
なかなかこちらでは信用も含め、医師に相談できませんでした。
それと、保険適用外(日本の保険がありません)と思いますが
大体おいくらくらいかかるか教えて頂けませんでしょうか?
ご回答をいただければ幸いです。
ばあとんさん (東京都/39歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング