「信用」の専門家Q&A 一覧(28ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「信用」を含むQ&A

2,115件が該当しました

2,115件中 1351~1400件目

収入合算で事前審査しましたが私では駄目でした

夫39歳(勤続5年・年収476万)私44歳(勤続3年・パートで107万)です、土地580万・建物2500万で合計3100万の住宅ローンです。頭金も100万ほどしかありませんでしたので収入合算を進められて事前審査をすることにしました。記入漏れで私名義のカードが20枚程ありそれが問題でカードの整理を進められました。勉強不足でショッピングなどは特に気にしていませんでうかつでした。ス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • natu40さん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2009/07/20 15:16
  • 回答3件

建替えに伴う住宅ローンについて

知人が住宅ローンの審査・選定について悩んでいたので、代わりにご相談させていただきます。?知人は34歳、食品関係の農業組合勤務、勤続年数は転職して1年と数ヶ月、年収300〜330万円?実家(戸建)の建直しをHMに依頼しており、約3000万かかる。頭金2000万は母親が支払う。残り諸経費含む約1000万円を知人が住宅ローンを予定。?HMの提携でM銀行に依頼したところ仮審査は通過したが、銀行が委託してい...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • kdogiahさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/14 19:04
  • 回答2件

住宅ローンの審査について

クレジットカードで買い物したお金を過去何度か延滞してしまいました。お恥ずかしいのですが、クレジット会社からの振り込み用紙にて払うことが続いていました。今回そろそろ家を・・・という話になり、カードの延滞が絶対にNGと聞きかなり焦っています。私名義のカードで、主人は一切カードを持っていません。主人名義で住宅ローンを組む時、私名義のカードの履歴はどのくらい影響しますか?カードを解約…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • miffy**さん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/16 23:36
  • 回答3件

仮審査でOK、本審査の結果待ちです。

2000年に自己破産をしております。家の近所にマンションが出来、モデルルームへ行くまでは購入の予定はなかったのですが、モデルルームへ行ってみたらとても気に入って業者さんに自己破産のことなども相談し、只今仮審査が通ったのでフラット35で住宅ローンの本審査を申し込んでいます。個人情報を確認したところ、全銀協以外はすべてクリアでした。業者さんからは、本審査はNGになるかもしれませんとの…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • さくさくパンダさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/15 17:59
  • 回答3件

父の借金・自己破産について

はじめまして。下記状況をご覧いただいてアドバイスをお願いいたします。私;主人・3歳子供一人と暮らす。実家;父、母、大学3年弟 父は自営業、私たちはサラリーマンです。 10年前に4000万の家を35年ローンで買ってます父の自営業について質問があります。5年前に独立しました。建築業をやっていたのですが、なかなかうまくいかないので、小さい居酒屋を始めていまはそれだけになっています。ところが、父…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/07/15 09:38
  • 回答1件

団体信用生命保険加入について

一般的に難病指定のある病気と診断されている場合には団体信用生命保険の加入審査の通過は厳しいでしょうか?病気というのは「特発性ステロイド性骨壊死症」というもので死亡するというような疾患ではないですが、病状により手術が必要になるような病気です。よろしくお願いします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ブギウギさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2009/07/15 17:35
  • 回答2件

離婚時の住宅ローン返済と名義変更について

離婚をする事になり、住宅ローンの返済と名義変更について質問させて頂きます。3年前、義父の所有地に私名義でローンを組み、家を建てたのですが今回妻の申し出で離婚する事になり、その条件として家は妻が住み債務は妻が負うという事になりました。2650万で購入し残高は2490万です。建物の名義は私、土地は義父名義で、ローンの名義は私ですが、私が障害者で団体信用保険に入れなかった為か、すんなりローン…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • bypass5jpさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2009/07/14 21:18
  • 回答2件

マイホーム購入について

はじめまして「たま」と申します。結婚2年目、現在賃貸住宅で生活をしていますがそろそろマイホームが持ちたいと思っております。しかし、主人が学生の頃主人の父親が事業に失敗し借金を抱えたまま居なくり、義母は病気で自宅療養の為働けず、主人が借金を返済する事になったようです。銀行では借入が出来ず結局消費者金融で借りる事になってしまったようです。私も全て理解の上結婚し、結婚後も毎月8万円近…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • たまさぶろうさん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/12 16:41
  • 回答3件

住宅ローン審査 過去の病歴

現在、住宅購入を考えています。土地、建物で5000万の物件頭金は1000万借入は4000万円を考えています。心配点 約1年半前に約15日間うつ病で会社を傷病欠勤。 実質は年休を使っているため、30日間の欠勤。 復帰後、保険会社から30日間の傷病手当を支給。 復帰後は通院は一切なし。 住宅ローン審査の口コミを見ていると、 精神病では銀行はお金を貸してくれないと書かれていました。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 住宅がほしいさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/13 01:00
  • 回答3件

保険の見直し

うまく入力できず 申し訳ありません。45歳夫 年収550万 42才妻 年収103万 私立高1年の息子がいます。夫婦共に 損保ジャパンひまわり生命です。         夫 特定疾病前払い式終身2型 月額33285円   死亡保険金「特定疾病保険金有」1千万総合医療特約120日  型 入院給付金日額5千円手術給付金10 20 40倍定期保  死亡保険金50万収入保障特約定額型 遺族年金 月額40万…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • toshi beさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2009/07/09 11:47
  • 回答10件

父親の借金について

こんばんは。私の父親の借金の事でお伺いさせて下さい。私の父は昔から消費者金融などで借金をする事を繰り返していました。(私が生まれる前からとのことだそうです。)一度、家族の前で土下座し、もうしないという言葉を信用し今までやってきました。そんな父親が、最近肺癌になっていることが判明し、現在入院し加療しています。入院直前に、また消費者金融から200万もの借金をしている事が判明し、治療直…

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫
  • コロミミさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/11 23:50
  • 回答1件

住宅購入時期について

初めて質問します。現在住宅購入を検討していますが、今購入するべきか、もう少し頭金をためてから購入すべきか悩んでおります。【現在の状況】夫 31歳 前年度年収520万円妻 32歳 専業主婦子  3歳子 来年か再来年予定貯金 350万円ボーナス年間90万円程度(手取り)○家 計(毎月) 支 出  18万円 家 賃   4万5千円(親族から借りているため安い) 生活費  13万5千円…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • スヌキチさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/10 13:02
  • 回答4件

家のリフォームしても良いものでしょうか?

アパートが併設された(壁がくっついています)一軒家をリフォームし、2世帯で住んでいます(築15年)。親名義の建物で、私たちが入居する際のリフォーム費用も親が負担しました。しかしながら、ローンは親子ローン(父→長女=私)で組まれていて、現在父親は私に負担をかけまいと仕事を続けていますが、まだ7000万以上も残債があります。ただ、私の子どもが3人になり、かなり手狭になっています。いろいろと…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さち丸さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/09 12:31
  • 回答6件

家の建て替え、または外壁塗り替えについて

現在、築30年の木造住宅(一軒家で持ち家)に住んでいます。その間に一度風呂場などはリフォームしましたが、家庭の事情の為(母親の病気で莫大な医療費)家の事は何一つできませんでした。父も定年となり、一人娘の私がこの家のこれからを考えなくてはなりませんが、当26歳、調べようにも何を調べたらいいのかさっぱりわかりません。家の建て替えとは、漠然としてでかまいませんが、どれくらいの金額が…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • yukamasaさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/07 22:12
  • 回答5件

リフォームローンについて・・・

現在築30年の持ち家に住んでいます。家庭の事情でまともなリフォームも出来ず、ここまで年月が経ってしまいました。外壁が誰から見ても危険な状態で、悩んでいます。私は一人娘の26歳で、会社が倒産して、また新たに就職したばかりです。年収も低く、生活していけないわけではありませんが100万の借金があり、現在返済中です。貯金もすこしづつしていますが、とても外壁を塗り替える予算まで貯まりま…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • yukamasaさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/07 22:22
  • 回答4件

月々の返済が多額、借り換えにあたって

義兄の家 (築15年ほど 残元金2700万円 利率4.75% ローン残り31年 月々返済9万円 ボーナス払い40万円×2回)で同居することになりました。給料カットなどから支払いが困難になり、手放すのはもったいないということから、弟夫婦である私たちが義兄、母と同居することになりました。現在名義は義兄+義母です。月々の返済が負担で子供も二人おりますので余裕がありません。兄、派遣 母、労災年金 夫、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あちゆうさん
  • 2009/07/02 11:38
  • 回答3件

ローン取組費、105000円支払うべきもの?

資金計画書の諸費用にローン取組費、105000円とありました。「提携金融機関へのローンの手続きを代行し、ローンの承認を取るまでの代行費用」との事。ローンの仮審査は銀行より口頭で承認がとれてます。(不足書類(不動産会社が提出するものと、入社年月日が確認できるもの。)があるため、その書類を提出後、事前審査の承認が取れる。との事。)金利の優遇はネット上で見るより、優遇されてます。 …

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • はるはるはるさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/05 00:10
  • 回答2件

収入保障保険で全てをカバーすることのデメリット

夫の収入が減り、4か月前に私も派遣で働きだしました。そこで私の死亡保障を見直したいと思い、自分なりにいろいろ試算をしたところ、必要保障額は5700万円という結果になりました。この5700万円のうちお葬式代は終身保険にするつもりなんですが、残りの5400万円分をどういった保険にするか悩んでいます。子どもの教育資金に相当する金額は定期保険にして、残りの部分を生活費として収入保障保険にする。それ…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/02 23:53
  • 回答7件

住宅ローン審査について

初めまして。私の条件で住宅ローンの審査が通る可能性があるか教えてください。?2年半前に債務整理をしました。?会社は勤続8年目です。?年収は500万ちょっとです。?車などローンは一切残っていません。以上の状況なのですが、審査が通る可能性はあるのでしょうか??宜しくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 貧乏子だくさんさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/29 17:32
  • 回答3件

住宅ローンの仮審査が通らない

宜しくお願いします。主人の事ですが4月に仮審査(銀行)の申込をして1回目の回答が返済比率オーバーで他に債務があるためと言われました。内容は他の債務を完済できますか?という事で170万あった債務を完済しました。(自動車ローンと消費者金融2件)延滞は自動車であったと言うことでしたが、連絡を頂いてからすぐに支払いをしたそうです。完済をすれば大丈夫だろうと言われ住宅も着工しました。それから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はるさめさん ( 秋田県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/30 10:07
  • 回答3件

ボーナス払いを月々均等払いに変更したい

起業した為ボーナスが無くなり、今までボーナス併用払いにしていたの住宅ローンやフリーローンなどの支払いを毎月の均等払いに変更したいのですが…。サラリーマンでなくなってしまったので、信用調査などが心配です。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • BGさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/06/30 11:39
  • 回答1件

ローンの返済方法

こんにちは、はじめまして。私は、2ヶ月ほど前に会社を解雇によって退職になった者です。実は、私には辞める1年程前から、浄水器と布団をローンで購入していて返済しきるのにあと4年ほどかかります。今は実家に帰ってアルバイトをしながら次の職を探しているところなのですが、職を探している間、収入が減っているため、返済が今までどうりに行くわけには行かないので、どうしていこうか悩んでいます。返済方…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • オウミさん ( 滋賀県 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/29 08:13
  • 回答2件

親の借入

こんにちは。親の借入金に対する子供のとるべき行動・考え方について助言をお願いします。70歳の父が最近、約2億円の借り入れをして2棟の賃貸アパートを建てました。20年返済だそうです。幸い現在はほぼ満室とのこと。父は以前にもアパート経営をしており、返済に自信を持っているようですが、額の大きさと父の年齢に私は不安を感じています。なお私は借り入れはもちろん、アパート経営にもノータッチ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • じゃらしさん ( 秋田県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/29 13:50
  • 回答1件

コンプライアンス教育とは道徳の授業のことですか?

はじめまして。私はコンプライアンス教育なるものに疑問を持っている者です。顧客情報漏洩事件を起こした証券会社と私人として契約しています。この事件はメディアでコンプライアンスの問題として扱われていました。最近になって改善命令を受けたらしく、その内容の一つとして「職業倫理の強化等を図る観点から教育・研修のあり方を見直し、適切に実施すること。」というものがありました。今回の事件は実行…

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/27 21:48
  • 回答2件

住宅ローンの審査

近々住宅ローンの事前審査予定です。住宅ローンが通るか不安なので、可能性があるかどうかご意見を伺えますでしょうか。よろしくお願い致します。・本人年齢 29歳前年度年収:950万(税込み)勤続:2年半(前職は2年)一度転職しています。職業:専門職審査までには完済できますが、カードローン枠が300万(残高200万)あります。また、2年数ヶ月前にクレジットカードを数回延滞し、使用停止になったもの…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • はいむさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/29 02:39
  • 回答3件

中国の企業の信用調査について

業務用の食器等の企画・製造・販売を行っています。このたび中国国内向けの販売を行いたいと考えており、中国の企業に販売を任せようと考え、実際にいくつかの現地の企業から売り込みも受けております。それらの企業が信用に足りるかどうかを調査する方法を模索中です。?中国の企業であっても、帝国データバンク等の調査会社を使うのが一般的と考えればよいのでしょうか??その場合、調査会社を選ぶ際の基準…

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • scottieさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/28 13:41
  • 回答1件

住宅ローン審査

先日住宅ローンの審査を受けました。3760万の物件を自己資金500万。ローン借り入れ金額3420万のところ、婚約者とペアローンを組んだところ、三菱東京UFJで通りませんでした。理由としては、2人の年収約500万×2で1000万。正社員です。婚約者は、500万の預貯金がありましたが、私の方が合計6社よりキャッシングの事実があり慌てて完済しました。不動産の営業マンいわく、他銀行でも厳しいだろうとの判断...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • きぃいぃちゃんさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/26 01:38
  • 回答4件

住宅ローンについて

現在妊娠6ヶ月です。建築費用の8割(1800万円程)の住宅ローンを組もうと思い、一度とある金融機関へ行き相談した時に、口頭でも書面でも名義は私で、現在妊娠していること、産休育休を取ることを伝えました。勤務年数や年収からいって借りられるというお話で、返済シュミレーションまで出してもらたりしたのですが、最近になって妊婦であることで、私名義では駄目だと言われました。既にローンが組めるめど…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たえひろさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/26 15:24
  • 回答3件

代理店候補の見極め方

地方の製造業者です。現在特定の海外の代理店はありません。最近海外より代理店希望の問い合わせが色々な国よりあり、また海外向けにこれまで以上に拡販したい意向もあり、まず案件ベースで代理店を確保していきたいと考えます。(独占販売契約は今のところ考えていません。)候補社の何名かとは展示会等で実際に話をしています。残りは会社案内を入手し、相手方のwebsiteなどから情報を得ています。その他に…

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • appreciationさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2009/06/25 14:40
  • 回答1件

住宅ローンの審査基準について

夫が自営業ですが、業績が悪いので妻である私が住宅ローンを組みました。が、審査が通るか不安です。3年程前にローソンカードの支払いを一度延滞し、1,000円ほどの金額でしたが後日支払った覚えがあります。それ以外には延滞もありませんし、借入れもありませんが、審査には引っかかるでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yuyu1202さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/26 14:51
  • 回答3件

住宅ローン仮審査NG・・・・?

現在の法人(建築業)開業平成19年9月設立(決算7月末)社員7名 銀行融資を開業時400万36回払い 先月400万84回払い借入出来ました 先月融資は銀行から借入したらとの誘いで致しました その時そろそろ住宅建替えしたく 相談したら仮審査してみますかとの事で して頂いたらダメでした 収入は年収530万です 妻は収入ゼロです 今のローン個人借入は有りません 以前の会社で代表時資金繰り困り(15年11.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • aabbさん ( 秋田県 /48歳 /男性 )
  • 2009/06/25 20:27
  • 回答2件

妻住宅ローン本審査通過 決済時に妊婦だと無効?

夫が自由業のため、サラリーマンである私で住宅ローンを組み、なんとか本審査を通過しました。新居は現在居住中のため、引き渡しは10月になる見込みです。現時点で本審査は通ったのですが、ここで私の妊娠が発覚してしまいました。念のため不動産屋に状況を報告したところ、決済時に妊娠による入院や、すでに産休に入るなどのことが起こった場合、そのローン決裁は無効になるであろうと言われました。また、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 広報担当さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/26 11:02
  • 回答2件

住宅ローンの貸し渋り??

住宅ローンを組もうと思っています。まず施工業者が某銀行を訪ねて、話を代理でしてくれると、中古マンション購入+リフォーム(リノベーション)の借り入れはできないということでした。ところが、私どもが尋ねるとOKでした。築年数も古いのですが、関係なく借り入れ年数は35年OKということでした。ところが、施工業者が再度銀行を訪ね、話を確認した後、銀行サイドの言うことがコロッと変わりました。建物…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ?!さん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/25 21:56
  • 回答1件

国際分散投資なのに円建て資産を多く持つのはなぜか?

おせわになっております。最近は為替ヘッジに凝っている個人投資家です。低コストの投資信託が普及してから小額でも国際分散投資が可能になりました。ところがメディアで国際分散投資と称したモデルポートフォリオの多くが円建て資産が半分近くを占めています。国際分散にしては偏っていますね。モデルポートフォリオだけではなく実際に、多くの年金ポートフォリオは円建ての資産が半分近くを占めています。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/26 00:51
  • 回答2件

個人投資家向けの社債の持ち方は?

おせわになっております。主に投資信託とETFでポートフォリオを組んでいる個人投資家です。社債ETFをポートフォリオの中のアセットクラスの一つとして持つことを考えています。最近は個人向け社債が流行っているようでこれに触発されました。まずは個人向け社債ですが、相対取引であり利回りは胴元の言い値で決められています。市場の判断がなされていないために発行元企業のデフォルトリスクに見合った利回…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/25 22:22
  • 回答1件

新たな取引先

未公開企業で新たな得意先になる時、ケースバイケースと思いますが、帝国データバンクで信用情報がとれない場合与信管理の一環として決算書の提示を求めているのでしょうか。

回答者
森 滋昭
公認会計士
森 滋昭
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/23 14:10
  • 回答1件

離婚が正しいのか、わからなくて不安です。

結婚して今年で3年目です。私は37歳、夫は27歳で、子供はいません。夫の転職5回、浮気、精神的DVなどで、私は過呼吸とウツ気味になっています。今は、夫の仕事が半年以上続いており、一生ここで働くと言っています。私も派遣で5年働いています。しかし、最近バカみたく怒鳴り散らさなくなったものの、訳もなく月2回くらい長時間私を怒り続けるのは一向に治りません。「謝れ!」「もう一度全部言ってみろ!」…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • mio107さん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/08 16:31
  • 回答1件

保険の見直しについて

夫47歳の保険について質問します。現在加入している堂堂人生・らぶが来年10月に更新なので順風人生に転換をすすめるレディさんがやって来ました。現在の主契約:5年ごと利差配当付更新型終身移行保険死亡・高度障害のとき 年金として680万円×5年、一時金1,600万円医療特約:入院で一日5,000円支払い月額16,261円→このまま更新だと39,194円転換おすすめプラン:順風人生主契約:終身保険 150...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • トンヌラさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/23 00:22
  • 回答6件

派遣切りの有休消化

5年間勤めていた派遣先の経営不振のため8/31で契約満了になります。派遣元は近くでの派遣先紹介が困難との事なので会社都合の解雇という形になり、すぐに失業保険の申請に行く予定です。派遣切りの話を聞いた時(6月上旬)は7月末までだったのですが、49歳という年齢で再就職の困難さを考え8月までだと失業保険の受給期間が延長になるので派遣先の上司に直談判し1ヶ月延長して貰いました。ところが、有…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ハルーシーさん ( 三重県 /49歳 /女性 )
  • 2009/06/23 19:38
  • 回答1件

今後のライフプランの相談にのってください。

こんにちは。現在夫27歳妻26歳、愛知県在住の夫婦です。夫の手取りは25万妻の手取りは現在15万(9月以降20万ほどになる予定です。)毎月の支出は妻の奨学金返済などがあるため30万ほどです。(住居費は賃貸で70500円、奨学金返済は28879円。)今年10月に挙式・その後新婚旅行があり、年末における残高は130万ほどと予想されます。今後3年以内には第一子を出産し、子供が小学校…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ラブレターさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/20 00:05
  • 回答6件

生命保険の見直し案

以前こちらで生命保険の見直しの相談をさせていただき、今の保険を払済にして、新たに加入する事は決めておりましたが、商品選びに困りそのままの状態でしたが、先日お知り合いになったFPさんに相談することが出来、今日提案をうけてきました。その案が妥当かどうか、先生方にご相談させていただきます。36歳、あと数日で37歳になる専業主婦です。医療保険・キュア60日型(7大生活習慣病120日)入院日額10,00…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/22 22:07
  • 回答4件

住宅ローンの審査が通りません

年収800万です。住宅購入を考えてますが、ローンの審査が通りません。我が家は何でも現金払いなのでローンに詳しくないので、思案中です。住宅価格は3800万の新築です。頭金300万で銀行ローンを考えていますが、二つ続けて審査に落ちてしまいました。思い当たる点1.6年前に今の会社に転職(現会社創立12年、社員数  80名の新しい会社です)2.建築会社は地元の大工さん(工務店)にお願いする予定我…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • クッキーさん ( 栃木県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/17 14:24
  • 回答1件

住宅ローン借り換えを考えているが

築14年で残り16年の住宅ローン借り換えを考えています。来年固定期間10年が終了(金利3.5%。月10万でボーナス時40万プラス)先月、軽い気持ちで、地方銀行の『借り換えキャンペーン10年固定1.75%』に申し込んだのですが通りませんでした。保証会社の審査が通らないとの事で、クレジットカードでのキャッシング借り入れがないかとのこと、私と妻合わせて2社、15万ほどの借り入れを返…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gold1965ssさん ( 新潟県 /43歳 /男性 )
  • 2009/06/16 22:44
  • 回答2件

何才くらいが家を建てるのに適当でしょうか。

自分34歳の会社員です。家族は他に母親(58歳)がいます。結婚するつもりはありません。今、賃貸暮らしなので、老後のこと、ペットがいること、楽器の演奏をすることを考えると、一戸建てを建てるのがベストと思っております。ただ、家の寿命は短く見て26年程度で、「50年もつ」というのはかなりの理想論らしいですね。日本人の平均寿命は80歳を過ぎておりますが、買うのが早すぎると年をとってから大変にな…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 4312bmk2さん ( 山形県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/15 01:30
  • 回答4件

投資信託保有継続と住宅ローン繰り上げ返済

 父親が投資信託を遺産として残し他界しました。銘柄は全て把握していますが、書いて良いのか(企業名が特定されるため)わかりませんのでまずは概要を・・ 投資信託は8銘柄あります。時価金額はサブプライム問題の影響か最大時の2/3になっています。ほとんどが毎月配当が入るタイプのようです。 一方、自宅の住宅ローンが3千万残っています。支払期間はあと20年の予定、金利は銀行からの借り入れ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • べるおさん ( 山梨県 /45歳 /男性 )
  • 2009/06/12 01:49
  • 回答7件

住宅ローン借換時の団信告知内容について

4年程前に会社の人間ドックにて高脂血症の予防として投薬を開始しています。投薬効果で数値は基準前後に収まっています。また胃にポリープ(良性)があり、バリウム検査で必ず胃カメラになることから、会社の診断書には要経過観察という表現が残り、総合判定でBとなっています。この状況で告知する内容は?予防措置なので、告知しない。?投薬のみを告知、?投薬、胃カメラ双方とも告知、どうのようにしたらよ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • コレステロールさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2009/06/12 01:28
  • 回答1件

窓の大きさについて

いつも拝見しとても参考になっております。今回相談したいと思っているのは、窓の大きさについてです。今間取り最終打ち合わせ中なのですが、窓が縦滑りを多用しております。縦すべりは見た目がとてもすっきりしており好きなのですが、ykkの窓で、サイズが「03609」がほとんどです。縦すべりで36センチはサッシ部分があるとはいえ防犯上心配で、設計士に大丈夫か聞いたところ、「36センチじゃ大…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • annaannaさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/10 19:13
  • 回答3件

医療保険に入るべき?

私が30歳になるにあたり、医療保険加入を検討したものの、色々と情報収集してみたところ、本当に入るべきか?と悩んできましたので、ご意見頂戴できればと思います。私:30歳 会社員 年収700万円 無保険妻:28歳 専業主婦 無保険貯蓄:1,500万円手取り収入:月額30万円 支出:月額20万円双方とも現在は健康。たばこも吸わず。30歳になるにあたり保険加入を考えてみましたが、会社…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • Ma-Sannさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/09 00:53
  • 回答8件

他社の財政状況について

私の主人は小規模なのですが会社を経営しています。ここ数年、あまり良い経営状態ではないようです。先日、ある企業から大きな受注を受けたと聞き少し安心したのですが、知人から「あの会社は危ないという噂を聞いた」と聞きました。心配になり、主人に話しましたが「大丈夫だから」と言って聞き入れてもらえませんでした。他社の経営状態や、財政状況を知ることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおるんさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:22
  • 回答6件

住宅購入諦めているのですが…

はじめまして。住宅ローンについての質問があります。宜しくお願いします。41歳の主人(年収500万弱)、37歳の私(専業主婦)、2歳の娘の家族です。主人が過去2度転職し、現在3つ目の会社(2年勤務)に勤めております。以前は私も働いていましたが、今は育児に専念しております。私達が結婚をした時には主人は2つ目の会社に勤めていて、私も働いていたので貯金もそこそこあったのですが、主人が娘が生…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おみやさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/08 09:58
  • 回答3件

2,115件中 1351~1400件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索