「人生」の専門家Q&A 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「人生」を含むQ&A

2,379件が該当しました

2,379件中 1301~1350件目

家計診断・借金返済計画・将来設計について

 <収入>○主人(34歳 製造業会社員)    給料:手取り215,000円   ボーナス:夏季50万・冬季50万(手取り)○私(31歳 週5日夕方3時間のアルバイト(時給1,010円))   給料:手取り63,000円○義妹(19歳・フリーター)   (主人独身時代に購入した中古住宅に義母と2人暮らし)   振込額:65000円(家賃としてもらっている。) <支出>○家賃:60,000○水道:2...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぷりえさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/20 16:46
  • 回答4件

「死」が怖いです

同世代の(40代前半)の知人が癌の末期と知りました。以来、今まで感じたことのない恐怖にとりつかれるようになりました。随時おびえ、不安で何をしていても集中できません。怖いのです。愛する家族が死ぬ事、自分が死ぬ時のこと、死ぬことが分かっていながら生活することへの恐怖、いけないと思いながらも考えてしまいます。食欲はなく、呼吸も苦しい、手足も冷たくなってしびれているような感覚です。動悸…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • たばささん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2009/09/03 10:23
  • 回答1件

生命保険

52歳、独身女性、年収約300万円です。現在、全労災の総合医療保険に入っています。がん、先進医療の保障はついていませんので日額5000円保障で月3000円ほどの支払です。保険料が高額になるのはいやですが、もっと手厚い保障の保険に変わったほうがいいのでしょうか?変わるとしたら、どの保険会社で、どういった保険がいいのでしょうか?

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • エビエさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2009/09/18 11:45
  • 回答8件

外構のイメージがつきません

一戸建てを建築中なのですが、もうそろそろ外構を決めなくてはいけません。家のイメージから外構のイメージが全くつかめません。家は普通の三角屋根のシンプルモダンのような感じです(細かくいうと外壁の全体はニチハのボルブストーンのアイボリーでベランダはチャコールグレーでアクセントをつけています)そこで外構なのですが近所の家は洋風な為レンガで花壇を造ったりしていますが、私の家の場合レンガ…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • なるあっちさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/10 23:29
  • 回答2件

住宅購入とライフプランについて

初めまして。住宅購入とライフプランについてご助言をお願い致します。夫(33歳)妻(30歳)子ども(3歳・2歳・0歳)月収:手取25万ボーナス:約65万3200万の物件を、購入希望です。購入に当てる資金は貯蓄900万のうち、頭金・諸費用含め700万。残りローンを2600万(ボーナス返済なし)と考えておりますが、無謀な気がします。現在、毎月7万円は積立しており、住居費に1万2000円かかっています。こ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tomoeriさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/15 23:37
  • 回答5件

会社分割について

会社分割{新設分割}をするにあたって優良部門を切り離し承継会社とするとします。その際承継会社から分割会社への対価は原則として承継会社の100%の株式を譲り渡すものなのでしょうか?金銭なども可能なのでしょうか?また分割会社はその後清算へと向かう事が多いと思いますがその場合承継会社の株式は債券者に分配されるということでしょうか?

回答者
岡部 徹
税理士
岡部 徹
  • buyoutさん
  • 2009/09/15 15:53
  • 回答1件

鬱病の恋人に対しての接し方について

現在結婚を前提に、つきあって1年半ほどの彼がいます。彼は鬱病で定期的に通院して薬をもらっています。付き合う前から友人関係にあり病気のことは知っていました。私の両親にはすでに紹介済みで何度か家にきています。その時私の親は結婚を視野に入れた質問をし、彼の家族に私を紹介することも期待していたようです。しかしその後、彼の調子が悪かったり二人の仲がギクシャクした時期もあり”近いうちに”と…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • THOMASさん ( 福井県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/17 18:07
  • 回答1件

派遣社員か正社員を目指すか?

27才、派遣社員です。今後のどんな仕事をしていくか悩んでいます。現状は産休代理で1年契約、今年の12月末までとの契約でしたが1月までに延長してほしいとのことで1月末ではいようと思っています。1月辺りからまた派遣の仕事を探そうと考えていますが、派遣切りもあるなか、もっと早くから動いた方がいいのでしょうか。また、正社員や契約社員も考えた方がよいのでしょうか。派遣社員になる前の仕事でストレ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • マメコさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/16 14:38
  • 回答3件

貯金について

夫33歳、妻32歳です。夫の収入は手取り370万(ボーナス込み)程です。現在親にマンションを3万円で借りて住んでいますが、5年後には出て行かなければなりません。次に引越す時はいい物件が見つかれば住宅を購入したいと思っています。今は月10万円を普通預金に貯めているのですが、今後、財形住宅3万、投資信託2万、個人年金1万、普通預金(特別支出用)に2万を毎月貯金するつもりです。しかし、5年後にいい物件...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • wannyanさん ( 岡山県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/13 14:19
  • 回答6件

大学中退→就職 厳しさは?

初めまして、cd.uhaと申します。大学中退での就職はどれくらい厳しいのかを教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。また新卒と中退者では、就職活動の方法に違いはあるのでしょうか。私は今、大学3年です(留年1休学1)。今年は大学に復帰して授業にでていましたが、履修した単位をすべて取らねば再び留年という状況で、単位を落としてしまいました。一人暮らしをしていて、授業料を両親に出…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • cd.uhaさん ( 富山県 /23歳 /男性 )
  • 2009/09/02 15:35
  • 回答3件

保険の見直しについて

堂堂人生で現在7年目、10年の更新を前に順風人生への転換を持ちかけられています。月々の保険料 10,125円 更新後 13,023円主契約  保険金に対応する部分   保障額 1,000万円 年金に対応する部分    保障額 年額360万円 生存給付金に対応する部分 保障額  10万円死亡・高度障害の特約保障 特約疾病保障定期保険特約(シールド特約) 保障額 100万円 傷害保障特約(スーパーリラ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こーねるとっぽさん
  • 2009/09/13 21:47
  • 回答6件

今の仕事を続けるべきか?

初めまして私の旦那の件で相談があります。年齢は44歳で今年の5月にマイホームを購入し3年間勤めていた会社を体調不良(実際には上司との折り合いが悪く嫌がらせを受けていた)を理由に7月に自己退職をしました。旦那は中卒だったのでハローワークで学歴不問で経験不問の土木作業の仕事を見つけ本人はやる気はあったんですが会社から体力が着いていけないという理由で1ヶ月足らずで解雇され今度は配管工の…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • アトムママさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/12 21:10
  • 回答2件

お金のトラブルについて

お金のトラブルで大変困っています。。1年半前に、急遽事故に遭ってお金が必要だから貸してくれということを言われ、8万円を貸しました。しかし、何度請求しても返してくれません。その上、連絡もとれなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • けこさん ( 山口県 /21歳 /女性 )
  • 2009/09/11 20:47
  • 回答3件

第一生命 堂堂人生 の更新について

現在 堂堂人生 5年ごと利差配当付更新型終身移行保険をかけており、現在9年目。来年、10年で生存給付金が10万円もらえます。月々の保険料 6793円 更新後 8546円主契約  保険金に対応する部分   保障額 1000万円(2720円)    生存給付金に対応する部分 保障額  10万円 (848円)死亡・高度障害の特約保障 特約疾病保障定期保険特約(シールド特約) 保障額…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • しのびぃさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/09 22:33
  • 回答7件

生命保険の保険料について

生命保険の保険料はいくらが妥当なのか教えてください。結婚2年目、子供なし夫、手取りで25万、ボーナス計50万弱。私は扶養範囲内で10万。家賃は95,000円。光熱費、食費はかなり抑えています。経済的に余裕がないので子供は作らない予定です。私のみ結婚前から生命保険に加入していて月15,000円ほどです。夫も生命保険に加入したいのですが私と同じぐらいの保険料だと月に30,000円以上!?も出費でつらいです…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ネコネコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/08 19:15
  • 回答6件

DINKSにあった保険は?

52歳の主人と二人暮らしです。私(46歳)は郵便局の簡易保険と県民共済に加入しております。主人は掛捨ての県民共済のみです。保険の事が良くわからず、何かに加入したいとは思っておりますが、どういったものが良いのか全くわかりません。アドバイス宜しくお願い致します。家は持ち家。子供がいない為、二人とも働いております。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • emiakiさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/07 15:02
  • 回答6件

家賃が高いです。引っ越しした方がいいでしょうか。

家賃が高いのですが、引っ越した方がいいでしょうか?現在27歳の同い年夫婦です。主人の収入:20万+残業代(残業代は全て貯金)ボーナスは来年から出ますが、恐らく2か月分ほどしか出ません。私の収入:5万前後(全て家購入のための貯金にまわしています)生活費は全て込み込みで19万です。家賃は駐車場代込で7万円です。頑張って節約していますが、主人の勤めていた会社の倒産に伴い、転居等で1…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • エムケイさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/07 13:32
  • 回答6件

老後に向けて家計診断をお願いします

転勤族のために専業主婦をしています。年齢の割に収入が少なく、私も安定した仕事を持てないので、住宅ローンはもちろん、子供も諦めています。配偶者控除の廃止に子ども手当。私たち夫婦にとって、世間は冷たくなるばかりです。せめて老後は生活保護に頼ることなく、穏やかに、できればたまには旅行なんかもしながら過ごしたいと思っています。旦那36歳 私30歳□給料 手取り18万家賃     0駐車場   …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 老後が不安さん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/03 17:21
  • 回答6件

老後の資金 終身保険か貯金か

老後の為に個人年金加入を考えFPに相談して提案されましたが、保険加入を勧められたので不安があります。夫 35歳 税引後 年収300万円父経営の有限会社で将来跡を継ぐサラリーマン(役員)厚生年金加入で勤務。妻 38歳 税引前 パート年収130万円以内5才娘3才息子現在加入夫  日本生命 7912円 (定期保険 60歳満期 2000万円)Aflac 7600円 (がん日額 10000円 特約MAX加入...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マリー2009さん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/03 16:55
  • 回答7件

住宅ローンについてご意見を。

過去のQ&Aを拝見しながら勉強していますが、アドバイスいただきたく質問いたします。新築戸建4200万を現金3200万、足りない金額1000万を私名義でローンを組み購入しようと思います。年齢39歳、年収580万。ローン審査は問題ないと思いますが、どの様なローンを組むのが賢いのかお得なのか混乱してきました。現金をかき集めて全額現金とも考えております。内容がザックリしていて恐縮です…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 銀兎さん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/02 20:09
  • 回答4件

家計について 保険料の額

今年の6月に結婚しました。私は会社を辞め、夫のお給料でやりくりをしています。子供はいませんが、いつできてもいいと思っています。旦那の生命保険の金額なのですが、内容も納得していいと思い、契約をしようと考えております。ですが私達のこの生活状況でこの金額の保険でよいのかどうか、アドバイスをお願いいたします。来年の3月からはいろうと思っている保険料は、毎月¥43,000です。(今の時点で貯金…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • emideviさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/01 22:02
  • 回答7件

結婚後の保険

はじめまして。anam0705と申します。24歳、女性です。来年の2月に結婚する予定です。そこで生命保険や医療保険について疑問に思いまして、質問させていただきます。二人とも今年24歳になります。私たちの考えでは、まだ若いし、死ぬことはないだろうから、掛け捨ての安い外資系の医療保険に入っておけば大丈夫だろう。という考えです。また、将来が不安なので、個人年金は契約しました。私たちはこれで…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • anam0705さん ( 富山県 /24歳 /女性 )
  • 2009/08/31 10:40
  • 回答6件

狭小地での建物の配置について

東西6.5メートル南北に22メートルの土地に、東西5メートル南北11.5メートルの家を建てることとなりました。北道路で幅4.6メートル道路です。南側にリビングが配置してありますが、吹き抜けはありません。一階1.5メートルのテラスと、2階バルコニーがついていて、一階テラスを含めずに建物の壁から南の境界線までが4.5メートルあります。南側には2階建ての建物が建っています。日当たり…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • sayasayaさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/31 19:48
  • 回答3件

夫にばれないように貯蓄する方法を教えてください

結婚してもうすぐ3年になります。夫は27歳、私は37歳の10歳年上です。子供はいなく、アパート暮らしです。夫は今手取りで15万円、私は派遣社員で10万円くらいです。私は来年の3月で5年働いた派遣は終了してしまいます。結婚してから全く貯蓄ができません。というのも、夫が使ってしまうからです。結婚する前に、その当時夫は23万円くらい稼いでいたので、「共働きだから私の稼ぎ10万を総て貯蓄しよう。それに…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • astraiaさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/31 15:15
  • 回答5件

家計診断をお願いします。

いつかはマイホームがほしいと思っていますが、夫が転勤族のため、なかなか計画を立てることができません(希望は土地・建物で3000万円以内)子どもが1歳になったのを機に、私も再就職しました。私の給与(手取り12〜14万円予定)を貯蓄にまわして、夫の給与だけでやりくりしたいと考えております。夫の月収手取り20〜22万円。ボーナス年2回(60万)1ヶ月の支出家賃(駐車場2台込)・・・67000円食費・・・...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あおいっこさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/30 17:49
  • 回答7件

住宅ローンについて

結婚するにあたり、新築マンションの購入を検討しています。現在の収入は、私(24歳)が勤続3年目で年収320万円で婚約者(24歳)が勤続3年目で年収400万円です。資金は二人で約600万円ほどです。お互いの職場の近辺かつ新築という条件で検討したところ、良さそうな物件がありましたが、以下の物件価格でした。物件価格?:5000万円物件価格?:5590万円私自身住宅ローン等の知識が乏しいのですが、上記の条...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ともももさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/08/29 15:03
  • 回答4件

自営業の保険について

開業医をしております(36歳独身、男性です)。もともと貯蓄志向で、生命保険は子供が出来てからと考えていましたので、生命保険・医療保険は加入しておりませんでした。過剰なストレスから心療内科で抗うつ薬を処方され、今年一月に治療終了。以後通院服薬はありません。今となっては、一般的な生命保険に入ることはできないことは承知しています。現在の生活状況は以下の通りです。法人化の予定はありま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • michi36さん ( 鳥取県 /36歳 /男性 )
  • 2009/08/30 09:42
  • 回答2件

心療内科の診察内容について

35歳女性です。数年前より極度の不安を感じ、一度精神科を受診しましたが、そのとき処方された薬がひどい吐き気を引き起こし、病院へ行くこと自体が怖くなってたため、再受診をしませんでした。しかし、最近になって不安症状がまたひどくなり、別の心療内科へかかり、うつ症状、不安神経症と診断され、セルシンを処方されました。今回は薬も副作用はなく、飲み出してからは呼吸が止まりそうになったり、立ち…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • camishaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/27 15:46
  • 回答1件

離婚して姓が変わった事を言いづらい。

最近、離婚しました。パート勤務の職場に、離婚し姓が変わった事を言わないといけないのですが、周りの反応が怖くて言えません。一応、上司には伝えました。職場の全員に伝える為に、朝の朝礼で発表したらどうかと上司に言われました。私の職場は、40人位いまして女性が9割を占めています。その中で、パートは2人です。立場的にも、私の内気な性格的にも、日頃から存在感のない状態です。朝礼で何か話す事自…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • もうりさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/14 07:02
  • 回答1件

保険料について

結婚2年目ですが夫は生命保険に入っていません。私は結婚前から保険に入ってますが保険料が高いような気がします。(主契約)終身保険 300万…これって死亡保険ですか? 定期保険特約 700万…これも死亡保険?特約がたくさんついてるし、10年以上前の保険だしよくわかりません・・・。保険料は16000円くらいです。夫は仕事があるからいいけど、夫が万が一のときいくらぐらいの保険に入るのがいいのですか?…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ネコネコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/23 23:53
  • 回答9件

文系でよかった?

私は国立工業高等専門学校で学んでいましたが、環境分野に興味をもち大学に編入し、畑違いの政策科学について学んでいます。四年生で周りが就職が決まっているのに、編入学後の単位不足で就職活動ができませんでした。春休みに説明会に参加しましたが、銀行・サービス業・公務員・飲食…など文系大学生が就職するであろう業種には興味が持てませんでした。五年間も工学を学ぶと製造業しか興味がなく、いくつか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hakkamintさん ( 宮城県 /21歳 /男性 )
  • 2009/08/23 03:46
  • 回答2件

子供部屋の仕切り

現在新築を 計画中で、子供が17歳と15歳の男の子です。近い将来独立したりのことを考えると、可動式で区切れる箪笥がいいかと思いましたが、設計士の方は、音がもれますよと助言してくれました。二人とも難しい年頃で嫌がると思います。テレビを部屋に入れると思います。音が漏れるのはテスト期間も違いので何とかよい方法ありましたら、教えてください。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • bitenncyann33さん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/21 13:18
  • 回答5件

生命保険について

9月でかんぽの普通養老保険が満期になります。10年の契約で満期金が100万です。現在、32歳(女性・独身)です。かんぽ以外には、何も加入していません。これからかんぽを継続するか、その他の生命保険に加入か迷っています。県民共済なども良いということは聞いたことがありますが、何を基本に判断するべきかアドバイスをお願いします。心配なのは、入院したときや老後です。子供もいないので死亡後の事など…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • エリンゴさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/18 14:44
  • 回答10件

保険の見直し

こんにちは。28歳、パートの主婦です。今まで医療保険に入っていなかったので、主人が終身保険を契約していた明治安田生命の医療保険に入りました。主人の終身保険について教えていただきたいです。主人(29歳、会社員)ライフアカウントL.A.(3年ごと利差配当付利率変動型積立終身保険)保険料:39歳まで13,631円(特約保険料13,460円、アカウントへの積立額171円)○定期保険特約       456...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • よし子さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/12 19:51
  • 回答9件

国民健康保険について

はじめまして。私は来年結婚するのですが、結婚相手の勤め先は雇用保険・労災・社会保険に加入しておらず個人で国民年金・国民健康保険に入っています。国民健康保険には扶養という概念はないと聞いたのですが、子供が生まれた場合、その子も被保険者になるのでしょうか?私自身は、現在結婚を控えているので会社を退職し、アルバイト勤務をしています。なので月の収入はまちまちなのですが、年収130万を超え…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • MIKIさん ( 石川県 /23歳 /女性 )
  • 2009/08/18 00:39
  • 回答3件

どうしても赤字に・・・家計診断お願いします

はじめまして。家計診断お願いします☆夫(25)会社員 手取り23万妻(27)会社員 手取り16万長男(1)主人の給料が残業代なし&給料カットで5万ほど減りました。もうすぐ子供を保育園に入れますが、そうしますと家計が赤字になります。家賃…90,000円(管理・駐車場・更新費積立込み)※首都圏電気ガス水道…15,000円ネット&光電話…6,000円携帯 夫・・・15,000円(仕事で使用・会社負担ナシ...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ちゃぴちゃぴぴさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/08/16 18:39
  • 回答5件

家計の貯蓄額について

こんにちは。家計の貯蓄額についてご相談させていただきたく思います。現在28歳、結婚2年目専業主婦共に2年目です。家族は主人の母と夫と息子(9ヶ月)です。結婚式・出産など出費の多かった1年目が終わり、本格的に貯蓄をしていきたいと考えました。ですが、現在自分で計算してみた目標貯蓄額で大丈夫か不安です。貯蓄したお金は子供の教育資金+何かあった場合の予備費と考えています。主人の実家です…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • tamakitiさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/13 13:17
  • 回答5件

共働きの保険について

はじめまして。10月に第1子が産まれるのを機会に、保険の見直しを考えています。夫と妻(私)の死亡保険の保障額についてアドバイスを頂きたいので宜しくお願いします。<夫>会社員 月収25万(手取り) <妻>公務員 月収25万(手取り) ・月の生活費 20万 ・家賃    10万 ・教育費   10万 ※子どもが2人できるとして、教育費は1300万×2で考えています。(第2子大学卒業…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うみみさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/12 11:37
  • 回答6件

方向性

大学卒業後、4年間アパレル業界で店長まで経験、その後、4年間人事職として経験、現在は3社目(二社目のメンバーで会社設立)です。2ヶ月程度、新会社にて営業を中心に業務を行っています。一応入社は人事職兼任という形でしたが、営業が全てです。現在、悩んでいるのが、営業職という分野が自分のやりたい方向と違うという点です。キャリアとしてこのまま会社が安定し、人事の職種が担当できるまでの期間が…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • tomozou-stさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/09 00:32
  • 回答4件

結婚1年目、共働き年収1320万の適正貯金額は?

今年1年で、300万の貯金を見込んでいますが、この貯蓄ペースでいいものでしょうか?(年収の3割は貯蓄に回すべきでしょうか?)また、来年1年は産休育休で、私(妻)の収入が減ります。これまで独身を謳歌してきた2人で、まだお財布もバラバラ。現状としては↓現在結婚して6ヶ月夫34歳:年収660万妻31歳:年収660万 (現在妊娠4ヶ月)貯金:200万 (結婚資金+住宅諸費用で使い果たしたのでゼロスタート…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • せみこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/07 17:41
  • 回答7件

虫歯が恐怖

いま、私は虫歯があります。でも歯医者さんでの治療が痛くて怖くて行くのが嫌になってしまいました。あの嫌な音をする器具が嫌いなのです。虫歯のまま放っておいたらどうなってしまうのですか?

回答者
桂山 龍彦
歯科医師
桂山 龍彦
  • いきものがかりさん ( 神奈川県 /13歳 /女性 )
  • 2009/08/07 16:12
  • 回答2件

退職金の運用方法について

夫43歳会社員、妻42歳専業主婦、子供はいません。今年3月に夫が転職し、前勤務先より退職金(900万)が支払われました。定年退職年齢まで後20年、今回の退職金を運用していかなければならないのですが、どのように運用すればよいか大変不安に思っています。(運用希望内訳) 退職金 900万円 預貯金 500万円この中から一部下記の通り運用することは決めています。 個人年金保険(実績連動型10年もの) 50.…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/07 11:09
  • 回答6件

配偶者控除など。私にベストな方法は?

求職中の39歳主婦です。小6小4の子供がいます。夫の年収は670万円です。夫の会社から扶養手当が年間21万円支給されます。その扶養手当は、私の収入が103万以上になると支給されなくなる条件です。今まで103万以内で収まる仕事を探していましたが、なかなかいい仕事がありません。夫と話し合った結果、扶養手当がカットされても仕方ない。103万にこだわらない方が、もっと条件がゆるくなっ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 青い花さん ( 山形県 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/06 11:39
  • 回答5件

頭金800万円で、4000万円の住宅購入

はじめまして。現在婚約中で、新築一戸建を購入予定です。金銭的にやっていけるのか診断をお願い致します。4000万円(諸費用込)の物件を購入予定。頭金800万円。他に1000万円貯金あり。内200万円は結婚式や家具等で使用し、200万円は貯金。残り600万円は時期を見て繰上返済(彼が投資をしているため)結婚後の収入は彼 36歳    会社員 手取26万円 + ボーナス年2回 + サイドビジネス年間70...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • さこちゃんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/05 19:10
  • 回答3件

賃貸かマンション購入か、悩んでます

こんにちは。43才の女性で母と犬(1匹)と暮らしています。今、現在の年収入は480万円(税込み)母には年金の支給がありません。今、管理費込みで70,000円の賃貸に住んでいますが、この先このまま賃貸で住むか、一人になったときにマンションを購入するか迷っています。貯金は、約500万円ほどありますが、年齢のこともあり、いつまで仕事が出来るか不安もあります。母は、2年前に脳梗塞になり現在デイサービ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ななタンさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/04 16:57
  • 回答7件

保険の診断について

先日知人に偶然出くわしたのですがその方は保険の外交員をされており半ば強引に保険に加入されそうになっておりますそういった知識は全くないので妥当なものかご相談させていただきます。当方 31歳 男性 独身順風人生 75歳払済 10年満期年金払定期保険特約 200万×5年インカムサポート  100万定期保険特約    500万終身保険      100万死亡した場合一時金として700万円総額1700万円受...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • yottinnさん ( 愛媛県 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/04 01:32
  • 回答6件

初犯の場合犯歴などの履歴は残るのでしょうか?

現在中学3年生です、高校受験です・・・・しかし、先日友達と家電量販店に行き万引きをしてしまいました。そのときに警察にばれて警察署行きになって調書やら何やら取られました(指紋は㊞マークのところに押しただけです)そして、母親が迎えに来てそれで帰宅しましたちなみに初犯ですこういう場合は犯歴などの履歴は残るものなのでしょうか? よい回答をお待ちしております

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • soutaさん ( 東京都 /15歳 /男性 )
  • 2009/08/03 22:03
  • 回答1件

休業中の研修にかかる交通費は自腹?

現在の会社に5年間勤めてます。今年の5月より会社都合による自宅待機ということで休業してましたが、6月の中旬に社長が「自宅では専門の勉強しようにもなかなか進まないだろう」ということで、自宅待機者を集めての研修が始まりましたが、研修期間中の交通費は自腹だと言われました。なお、その研修は本人の自由意志ではなく強制で平日毎日朝10時より夜18時まで拘束され、研修期間中も給与は基本給+研修手当…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • lark2009さん
  • 2009/08/02 17:26
  • 回答3件

妻の異常なまでの嫉妬心

初めまして。今ものすごく真剣に悩んでいる事があります。それが妻の異常なまでの嫉妬心です。結婚してからまだ一年も経たないうちに、妻の強い嫉妬心によって心身ともに疲れきっています。例えば「テレビは女性が出ているから見てるんでしょ!?」、「映画は美女が出ているから見ているでしょ!?」、「ゲームは女性キャラが出ているから遊んでいるんでしょ!?」、音楽でも「その女性歌手が好きなんでしょ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • アメンボさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/21 18:19
  • 回答1件

貯金1400万円を活かし、なんとか家がほしいのですが。

夫38歳、妻36歳、子供なしです。近年中に子供を1人欲しいと思っています。来月より私(妻)が派遣業務を辞め、パートで働くことになりました。(パートの収入は当面扶養内に収めたいと思っています。)夫は今年より残業代を全額カットされ、収入が月4万ほどダウンしました。私の通勤に電車を使わなくなることもあり、引越しを検討しています。現在貯蓄は1400万円程度あります。また、私の両親が1000万円を低利…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ちーたまさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/01 14:20
  • 回答6件

2,379件中 1301~1350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索