「人事」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「人事」を含むコラム・事例

2,056件が該当しました

2,056件中 1151~1200件目

「日本人は過程を重んじる」らしい・・・。

  先日見ていたテレビ番組で「日本人は一見ムダと思える時間や労力、手間をかけることに、価値を見出す性質がある」と言う話がされていました。過程を重んじる茶道などを代表に、お金を払っているのに自分で調理する鍋やお好み焼き、わざわざ遠くまで出かけて自分で収穫する果物狩りなど、目的に至る過程(プロセス)で、楽しさを手に入れるというところがあるのだそうです。     確かに日本人は、過程を表す“○○道”...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

労務事情1217号

 『労務事情』[http://www.e-sanro.net/sri/books/roumujijyou/]  産労総合研究所から発行されている『労務事情』No.1217(2011年10月15日)号に「Blog, Twitter, Facebook・・・ソーシャルメディアにかかわるトラブル対応Q&A」というタイトルで、当事務所所属社会保険労務士の毎熊典子との共同執筆で記事を掲載しています。  ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

A&M通信~第21回 製造業の海外展開について~

6重苦の日本経済  10月3日の日本経済新聞の経営の視点に「6重苦解消、官頼みに限界」の記事が記載されていた。 6重苦とは (1)円高 (2)高い法人税 (3)厳しい労働規制 (4)温暖化ガス排出抑制 (5)外国との経済連携の遅れ (6)電力不足 で、日本の企業はこの6つのハンディを克服しながら経営活動を続ける必要があるが、このハンディの解消を官頼みにしていても答えはなく、企業...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

★10・11月キャリアカウンセリング日程決定!

皆さん、こんにちは! 秋は各企業でも人事異動や組織変更などのタイミングで 皆さんの職場環境にも変化がある時期ですね!  そこで・・  平日お忙しい働く女子の皆さま向けに、  10月、11月の休日を利用したキャリアカウンセリングの日程をご用意いたしました! ★日程 10月30日(日) 11月23日(木・祝日)  ※詳しくは、サービス概要をご覧ください。 ●こんな方にオススメ ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

マネジメントが見える!組織診断ツール★無料セミナーのご案内

皆さん、こんにちは! 本日は、経営者・人事ご担当者様向けセミナーのご案内です。 次年度の新たな企画に向けて、策を練るのに適したこの時期、 サクセスボードでは、マネジメントを「見える」化できる 組織診断ツールご紹介セミナー開催致しますので 以下にご案内させていただきます。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●  マネジメントが見える!組織診断の有効活用を語るセミナ...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

@NEXT SenSEマガジン[vol.8]より(バックナンバー)2/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.知っておきたいマネー用語/年金特集:死者への年金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回までの予告を変更して、今回は、最近問題になっている高齢者所在 不明問題の本質に迫りたいと思います。 今回の件は、要するに、受給資格が消失しているのに年金を(遺族が) 受け取り続けた不正受給の疑いがあるとい...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2011/10/08 10:00

日常語の哲学とは

日常語の哲学とは「日常の言葉を使って日常の出来事を深く考える」ことです。 えっ、抽象的?もっと具体的に言ってみろですって? 例えばこんな感じです。 ******************************************** 「不美人→可愛い(そう感じる自分がいた)」 変な話しだが、こんな経験はないだろうか? 『はじめて会った時は「醜男」「不美人」にしか見えなかったのに、いつの間に...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/10/07 22:25

ケースで学ぶ!『IT企業★管理職向けメンタルヘルス研修』

おはようございます! 本日も、弊社の開催いたしますセミナーのご案内です。 IT企業様限定で、管理職向けのメンタルヘルス研修をご紹介いたします! -------------------------------- 組織活性化のためには、メンタル不調者の早期発見と、適切な対応が大切です。  しかし、これらに対応するために、うつ病等の病気の基礎知識や、 部下対応のための簡単なコミュニケーション...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

人事のキャリアデザイン

こんにちは! 本日は、弊社の社長が講師を務めますセミナーのご紹介です。 人事と一言で言ってもその影響範囲にはさまざまな段階があります。   一職務の担当である方、現場から相談が来る方、 全社レベルで影響力を発揮している方、 中には業界を越えて社会的影響を生み出したり、 独立して活躍されたりといった“人事の達人” の域に達している方もいらっしゃいます...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

「やる気って何?って聞かれたら」の法則

【天職を手に入れる100の法則】 天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「やる気って何?って聞かれたら」の法則 ■...................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

面接 態度と姿勢

面接 第一印象は 面接会場 に入室したときから始まります。 ドアを開け さわやかに 明るく ある程度元気に 姿勢は 正しく 猫背にならぬよう 朝なら 「おはようございます!失礼します」 昼なら 「失礼します!」 と 同時に軽く お辞儀をしてから(30度くらい) 入室します 入室しても姿勢は 正しくまっすぐ に立ち 目は伏せていてはいけません。 女性でしたら 手を軽く...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2011/10/05 11:00

「対策としての資格」の法則

【天職を手に入れる100の法則】 天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「対策としての資格」の法則 ■.........................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

社内講師による研修の難しさ

  今は社内研修のお仕事を頂く立場の私ですが、企業人事として社内研修を企画するという逆の立場も長く経験してきました。     特に中小企業で社内研修をやろうとすると、研修会社に頼むほど予算もないし、懇意の講師もいないし、社内講師で何とかしようと考えることは、意外に多いように思います。   確かに外部講師を頼むと相応のお金がかかりますし、時としてこちらの意図する効果が得られないこともあります。...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/10/03 06:00

人事・新卒採用担当者セミナーから学んだこと

先日、沖縄タイムス社、(株)エスエスシー様共催の 人事・新卒採用担当者セミナーに参加してきました。 なぜか聴講者として写真撮られちゃったみたいなんですけど、私(笑)。 ま、それはいいとして。 セミナーでは3名の専門家がそれぞれ1時間担当して、沖縄の学生の就職活動、企業側からの採用面接のコツ、企業のイメージアップ戦略について語られたのですが、これが無料のセミナーなのかと思うく...(続きを読む

新垣 亜希
新垣 亜希
(キャリアカウンセラー)

カバーレターの書き方

カバーレターというのは 添え状のことです。 簡単に言いますと 履歴書や職務経歴書を 渡す際の あいさつ を紙にしたものです。 ゆうならば 手紙です。 看護師さん の応募で そこまで 必要か といわれますと 確かに微妙ではありますが これも あるに 越したことは ありません。 ビジネスマンとしても 優れているな と思わせるには 絶大な 効果を発揮します。 遠方からの応募で 履歴書 郵送の場合な...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2011/09/30 11:00

医者のメンタルヘルス

救急部・手術室・ICU(集中治療室)をはじめ、内科・外科、産婦人科・小児科などでは24時間・365日、医療が行われています。怪我や病気には、昼も夜も、平日も休日もなく、常に医療・看護が求められます。これに対し、看護者は日勤・準夜・深夜など交代制のシフトを組み、夜間・休日も勤務しています。医者は当直制があるものの、主治医の場合は夜間・休日も対応することが少なくありません。生死のかかった状況や主治医で...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

「やらせる」のではなく「仕向ける」

  私もいくつかの企業で社員研修をやらせて頂く機会があります。   経営者や研修担当の方は、当然何らかの効果を求めて実施されるわけで、こちらとしてもできるだけ早く、なおかつ高い成果が得られるように努力をしますが、中にとても短期的な成果を求める方がいらっしゃいます。「その研修をやるとどんな効果が出るの?」などと尋ねられたりします。   今の世の中のスピード感から、結果を急ぐ気持ちは理解できるので...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/09/26 06:00

★GCDF/CDAホルダーの皆様へ

こんにちは! 今年度から私の勤務する人事コンサルティングの会社にて、 各種キャリアカウンセラーの資格をお持ちの方々向けに 勉強会を開催しております。 毎度、働く人に関する様々なテーマを取り上げ、 キャリアカウンセラーの視点からどのように考えるか、 ディスカッションを交えながら進めています。 ご好評いただき10月に3回目を開催することになりまし...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

グローバル人材育成は1日にしては成らず

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.8.12 Vol.22 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材”に確実になる為のノウハウをメルマガで大公開! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

一貫性と柔軟性

  良い企業は、経営理念や企業理念など、自社の原理原則を“一貫”して守り、踏襲しているという所があります。老舗企業などはこういう部分を賞賛されたりします。   一方で“柔軟性”という部分の大切さも言われます。その時の状況に合わせて臨機応変に変わっていくという事です。変化対応力、適応力など、いろんな言い方もされると思います。その時々の判断、決断を賞賛され、良い舵取りをしている経営者が「カリスマ経営...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

【革新的であり続けること】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 今回の東日本大震災による原発事故で、東電に対する批判が数多くありました。 ふと読んでいた8月の日経BPで、りそな銀行の細谷 英二会長が、今の東電は官僚体質に陥っている。 東電が変わるためには、競争原理を導入することが必要と書いていました。 例えば、りそな銀行で、外から見えるように支店の窓のカーテンを外し、外から見えるようにしたそうです。...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

大人の言葉が若者に与える影響

大人の言葉が若者に与える影響、とりわけ進路を決める状況にいる若者に対する影響は非常に強い。 「お前のアルバイトの経験なんか誰も知りたくない。こんな程度の話なら書かないほうがいい。みんなアルバイトのことばかり書くから人事は読む気もしない。」と言われ、すっかり意気消沈してきた学生。  「悩んでいる場合じゃない。もっと行動しろ。とにかく受ければいいんだ。」と言われ逆にやる気をなくしてしまった学生。 ...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

D090.不動産会社の内側。宅建主任者資格って必要なのか?

宅建(タッケン:宅地建物取引主任者)試験日は年一回、毎年10月下旬に行われる国家資格です。不動産会社であれば、程度の差こそあれ、だいたいその資格取得を社風として迫られます。全員強制受験の会社もあれば、そうでなくとも人事や雇用にまで関ってくる会社もあります。そんな宅建資格。不動産会社の現場では、いったいどれだけ重要なんでしょうか。正直なところ、知識としての宅建資格は、不動産の仕事をする上では、知って...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

語尾を伸ばすのはNGか?

言葉も音楽 音楽は、音の強弱で喜び・怒り・哀しみ・楽しみ・・・様々な気持ちや情景を表現します。 また、聞いている人の心に語りかけます。 私たちの発する言葉もまた、ひとつの音楽です。 「言葉」それぞれの意味に捉われがちですが、 同じ「言葉」を発しても、そこから伝わる印象というのは大きな差があります。 クレッシェンド 音楽用語で『だんだん強く』という意味です。 言葉を発する際に、「伸ば...(続きを読む

小宮 伸広
小宮 伸広
(キャリアカウンセラー)

慣れているがゆえの思い込み

  今回は若干こじ付けの軽いお話です。     私より一回り以上年上の大先輩2人と、同世代の仲間2人と私の合計5人で神田(東京)で飲みました。   はじめは「神田らしいガード下の店で」という事だったのですが、夕方5時になったばかりというのにお店は満席。(神田は飲みのスタートが早い!) 他に行先のあてがなく、仕方なく行ったチェーン店の居酒屋は、隣の個室のカラオケが丸聞こえでうるさかったりして全...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/09/12 00:00

10年前のあの日

9月11日。 2001年のニューヨークの世界貿易センタービルの テロから10年。 ちょうど10年前のあの日、何をしていたか、 鮮明に思い出します。 10年前、私はまだドイツのフランクフルトで コンサルティング会社の人事で働いていました。 ちょうど10月末の退職が決まっていて、そろそろ 仕事の引継ぎなどが始まり、ばたばたしていた頃。 当時、ニューヨークオフィスの同僚が仕事を始める時間帯に ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)

やはり増税路線か、副大臣、政務官人事に思う

副大臣、政務官も決まり、野田内閣がスタートを切った。 発足早々から小宮山厚労相によるたばこ税増税私案が提起され、 早速大増税への第一歩が踏み出された感がありますが、副大臣、政務官の 顔ぶれを見る限り、やはり大増税への布石を打っているように感じます。   財務副大臣には増税派の五十嵐文彦氏が留任。もう1人は難民支援の 国際NGO出身の藤田幸久参議院議員。正直、経済は弱いのでは??? 財...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2011/09/09 18:20

総務のためのメンタルヘルス不調者対応実践マニュアル・出版案内

企業の社員の心身にわたる健康増進に取り組む八重洲よしのクリニック(院長:吉野 真人)と、企業の労務問題に斬新な切り口でアプローチする社労士や産業カウンセラーらがチームを組み、企業のメンタルヘルスに関する実用的な手引書「総務のためのメンタルヘルス不調者対応実践マニュアル」を、このほど日本法令社から8月20日に出版いたしました。 ■出版の背景 現代はサラリーマンの約10人に1人が「うつ病」または...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

就職活動は怖くて当たり前だと思うよ?

絶対評価から相対評価へ 学生時代も高校受験や大学受験などがありました。 競争社会の中で少しでも良い環境を得る為の戦いがありました。 そして、その環境の中でいくつもの選択をしてきたと思います。 大学受験と就職活動を比較してみましょう。 大学受験においては、高校での成績(内申)及び自分の偏差値という指標を与えられます。 「どの大学を受験するか?」という選択はありますが、 絶対評価で算出さ...(続きを読む

小宮 伸広
小宮 伸広
(キャリアカウンセラー)

本当の専門職をブランドビジネスは急募!!

未曾有の震災から半年が経過しようとしています。私も独立して丸6年の歳月が経過し、9月2日で7年目に入りました。 この6年の間に、私がおりましたluxuryなブランドビジネスもかなり変わりました。本国から日本に来られるexpat employeeも最近は、経済の繁栄著しい中国にシフトされつつあるともお聞きします。 しかし、日本と言う国も欧米のようにclassが出来ていたように感じます。即ち、ヴィ...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)

制度で決めるか、運用に任せるか

  私の仕事の大きなテーマである人事制度構築は、その会社の人事の仕組みを作ることです。会社によって要望は様々ですが、初めにお話をうかがう段階では「基準や手順を細かく作り込んで欲しい」と言われることが多いです。「いちいち考えなくて済むように」「誰でも同じように事務的に運用できるように」などと言われます。「うちのマネージャー連中は自分で判断できないから、決まりを作ってやらないと動けない」などと言われる...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

野田新政権の人選に思う

野田新政権が発足した。 閣僚人事に注目していたが、なかなか面白いし、期待したい顔ぶれだ。 私は仕事柄、経済関係閣僚に意識がいきがちです。   自身が被災者でありながら、被災地の知事に対して厳しい見解をお持ちの 安住国対委員長が財務相に就任した点は、国にバラマキを求めがちな 地方財政には厳しい人選では、と危惧する部分もあります。 しかし、ご自宅が全壊した被災者である新大臣により、復興支...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2011/09/02 13:00

【扶養内の働き方】103万の壁と130万(106万)の壁の仕組み

何故103万円・130万(106万)の壁と言われるか? パートで得る所得は基本的に「給与所得」となります。 平等に与えられる権利として「基礎控除」と「給与所得控除」があります。 給与所得控除とは給与から差し引ける経費みたいなものです。 ・基礎控除38万円 ・給与所得控除65万円 所得税は下記から求められます。 給与所得-所得控除=課税所得 ←これに課税される 基礎...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

「ワークスタイル」への考え方は十人十色

  今度、「在宅勤務・テレワーク」に関するセミナーをやらせて頂くことになりました。震災後に急激に導入機運が高まっていて、これをテーマにしたセミナーがたくさん開催されているようです。ただ、私が聞くところでは、ITシステムに関する話がほとんどで、人事施策、人事制度、人のマネジメントといった人事労務に関するところに触れられていることは少ないのだそうです。私のお役目は、その辺りのお話という事です。   ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

9/15銀座「在宅勤務を実現する人事実務とクラウド活用セミナー」

在宅勤務・テレワークの導入を成功させるポイントである『人事実務』と『IT』。 人事コンサルタント、クラウドコンピューティング専門ITコンサルタント、 グローバルでクラウドサービスを展開しているZoho、ベンチャー・中小規模法人を 専門とする3 社が共催し、人事制度・労務管理などの人事実務から、低コスト、 短期間でのクラウドを活用したITシステムの導入方法まで、在宅勤務・テレワーク を成功させる必要...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(4)

(続き)・・上司と部下とのコミュニケーションの難しさを象徴するのが、昨今増加傾向にある「新型うつ病」の存在です。実際に、企業の人事・労務関係の方々などからよく聞く話の一つとして、うつ病のタイプが昔とはかなり変化してきた、ということが挙げられます。すなわち、従来は真面目な40~50代の中高年社員が無理を重ねた結果、うつ病を発症してしまう傾向があったのに対して、最近は20~30代のさほど真面目でない若...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(2)

(続き)・・それでは、そのように企業に於いてメンタルヘルス上の問題が多発している原因としては、いったいどのようなものがあるのでしょうか。メンタル不調を招く原因には様々なものがあります。個人的な問題としては、食生活の乱れに伴う栄養バランスの破綻や低体温などがあり、環境面では家庭やオフィスの環境の悪化が挙げられます。また職場に於いては、残業や長時間労働に伴う心身の疲弊や睡眠障害、ストレスの増大などが問...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

4年生向け就活ゼミ<第13回>志望動機の大切さ(2)

志望動機の添削をしていてよく感じることがあります。 「ああ、これは企業の理念や事業内容をあらためて説明しているだけだな」というものです。例えばこんな内容です。 「貴社は総合自動車ディーラーとして様々な自動車を販売しています。また貴社の社是である○○というところに魅力を感じ志望しました。」 これを読んだ人事担当者はどう思うでしょう?「言われなくてもわかってるよ、それで?」  企業のHPや会社...(続きを読む

清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)

2011年9月女性向けキャリアカウンセリング★日程決定!

夏休みシーズン、ふと日常を離れると、 自分の仕事やプライベートについてゆっくり考える時間ができますね。 また、秋は各企業でも人事異動や組織変更などのタイミングで 皆さんの職場環境にも変化がある時期かもしれません。 そこで・・ 平日お忙しい働く女子の皆さま向けに、 9月の連休を利用したキャリアカウンセリングの日程をご用意いたしました! ●こんな...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)

【人材流出】 海外へ転職 希望者続出

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日経の夕刊に、「海外へ転職 希望者続々」という記事が載っていました。 紹介大手のJACリクルートメントに、今年1~6月に登録した海外勤務希望者は約4千人で、前年同期の2倍強。 新規登録者に占める割合でも1割強になり、希望地も、高成長の続く、シンガポールのなどの東南アジアや、中国などに応募する例が多いそうです。 リクルートの中国・上海の現地法...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

自分プロ化を加速させる「7つの行動原則」を体得する!

パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.8.5 Vol.21 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材”に確実になる為のノウハウをメルマガで大公開! ■□今週の...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

右脳型英語学習法セミナー開催!

パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.7.29 Vol.20 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人材”に確実になる為のノウハウをメルマガで大公開! ━━━━...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

仕事を楽に極める 「7つの行動原則」 /Think Different!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.7.22 Vol.19 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グロ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

英語をモノにするモチベーション×学習法

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.7.1 Vol.17 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グロー...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

面接で不機嫌になっていないか

面接官向けのトレーニングをやっていたとき、参加者の部長から次のような意見が出ました。 「面接では圧迫面接してます。プレッシャーに耐えられる人を採用したいから。」 僕はそれを聞いて少し残念な気持ちになりました。 プレッシャーに耐えられるかどうかというのはおそらくその部長さんにとって大切な判断材料の一つかもしれませんが、圧迫面接までする意味があるのかというとはなはだ疑問だと思っ...(続きを読む

小松 俊明
小松 俊明
(経営コンサルタント)
2011/08/10 13:33

書類選考に通らないとお悩みの人へ

40代男性からのご相談です。 『書類選考になかなか通りません。自分のキャリアには専門性もあり、大きな失点はないと思うのですが、久しぶりの転職活動で、この結果に戸惑っています。求人数も少ないため、あまりスペックにあわない案件にも応募していることが、書類選考を通過できない原因ではないかとも思うのですか、どうしたらよいでしょうか。』 僕の回答は以下の通りです。 業種 x 職種 応募にあたり、この...(続きを読む

小松 俊明
小松 俊明
(経営コンサルタント)

疑心暗鬼の組織

  うまくいっている会社組織というのは、属しているみんながたいてい元気です。一部だけが元気でもうまくいくものではありません。   例えば経営者や上層部が元気な組織は、判断や決断が早い良さはありますが、現場の気持ちにかかわらず「ああしろ」「こうしろ」と強制する傾向が強いので、現場が指示待ちや思考停止に陥っていることがあります。 (私たちのような人事コンサルの立場では、やる気も元気もある経営...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2011/08/01 00:00

職務経歴書は編年式とキャリア式のどちらがいい?

40代女性からの質問です。 「職務経歴書には編年式とキャリア式がありますが、どちらが面接官の評価が高いのでしょうか。」 私の回答は以下の通りです。 企業の採用の現場では、編年式職歴書を好んでいます。編年式というのは、ようは経歴を古い順に並べて、その都度その時期に何をしてきたかということの詳細を説明する形式であり、ほとんどの皆さんがこの書き方をしています。   というのも、やはり初対面の方を理...(続きを読む

小松 俊明
小松 俊明
(経営コンサルタント)

面接対策は入念に!

今の時代、書類選考にとおることは至難の業です。求人企業がかなり採用条件のハードルを上げていること(そんなハイスペック人材、社員にもいないよーと当の人事部長が笑っているケースもあり)、また多数の再就職希望者がひとつの求人に殺到するため、おのずとハイレベルの競争になっていることが原因です。 そうした中で晴れて書類選考に通過した方。面接対策、念入りにやっていますか。 転職エージェントを使...(続きを読む

小松 俊明
小松 俊明
(経営コンサルタント)
2011/07/30 12:34

面接で不機嫌にならないように

面接官向けのトレーニングをやっていたとき、参加者の部長から次のような意見が出ました。 「面接では圧迫面接してます。プレッシャーに耐えられる人を採用したいから。」 僕はそれを聞いて少し残念な気持ちになりました。 プレッシャーに耐えられるかどうかというのはおそらくその部長さんにとって大切な判断材料の一つかもしれませんが、圧迫面接までする意味があるのかというとはなはだ疑問だと思っ...(続きを読む

小松 俊明
小松 俊明
(経営コンサルタント)

2,056件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索