「パン」の専門家コラム 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月13日更新

「パン」を含むコラム・事例

1,438件が該当しました

1,438件中 1151~1200件目

米粉ハウス

通販パンを焼いていたら、 型の蓋に隙間が、、、 っというより、 ちゃんと密閉されていなかったら、、 空気に触れて乾燥。 すると、こんな焼き上がりに なります iPhoneからの投稿 (続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)
2012/04/15 08:50

■チョイ置き文書とペンの整理

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 先日、収納雑貨ツエッペで購入しました。 北欧風のダイニングテーブルの下に置くペダル缶。 ゴミが即捨てる!がキレイの原点ですから^^ 北欧風バスケットはキッチンに。 パンの一時置き用です。 そして、トレイとペン立ては 自...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

米粉教室

新しく「メープルスコーン」が仲間入りしました 動物性食品抜きの外側がさっくり、内側がしっとりの お口の中で水分を奪わないノングルテン米粉のスコーン アドバンスのバラエティ・・・ ただ今、5月10日締切分の通販米粉パン予約受付中! U R L : http://komekohouse.com E-mail : order@komekohouse.com 米粉専門教室のお申し込...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)

認知症なんか怖くない!脳と体を鍛え「健康に老いる」には(6)

(続き)・・並外れた抗酸化力をもつ果物として「ベリー類」があります。イチゴやブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、クランベリーなどが該当し、ポリフェノールやアントシアニン等のファイトケミカルが豊富に含まれています。酸化を強力に防ぐことによってβアミロイドの産生を抑制し、神経伝達をスムーズにして神経活動を活発にします。動物実験でも記憶力、平衡機能、運動技能の向上が認められています。   「ナ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/04/12 09:00

米粉教室

合鴨米粉で、100%米粉パンが焼き上がった 微粉っていうほどではないけれど、完全無農薬の米粉なので なんとか成功させたかった私の思い 苦戦しながら、やっと成功 合鴨農法の農家さん、喜んでくれるかな?   通販米粉パン予約受付中!4月12日本日締切 次回は、5月10日締切 U R L : http://komekohouse.com E-mail : order@komekohou...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)

沖縄旅行レポート@2日目~その弐~から最終日!

こんばんは。 今日は10時からあっという間に夕方までの時間が過ぎました 新たな出会いもあり、発見もあり、良い一日でした。 昨日行ったトレーニングでお尻の筋肉痛が半端ないです さて、沖縄旅行レポートも今日で最終回。 最後まで、どうぞお楽しみ下さい 美ら海水族館を後にした僕らは、 海が見えるランチしか営業していなく、 夜は1組限定といった洒落たカフェに入ります ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

大山登山

昨日今日は、約一か月振りのお休み 今年初の登山・・・ 丹沢山塊にある大山を登ってきました。 ウォーミングアップのつもりでしたが、 きつかったぁ~ でも、お天気が良くて最高のリフレッシュができました         米粉パン通販予約受付中!4月12日締切 U R L : http://komekohouse.com E-mail : order@komekoh...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)

第11回 1分混ぜて早・楽・滋味!おうちパンレシピ さくら・・

道具は、ボウルとヘラとオーブン(今回は、電気オーブンを使用しました。) さくらもち風あんぱん 8個分 強力粉(イーグル)g・・・200g 塩 ゲランドの塩 小さじ1弱 砂糖 大さじ1.5 おふろのお湯の温度 115gイースト 小さじ1弱ショートニング 大さじ1/2さくらあんこ 大さじ1を8個(使うまで冷蔵庫にいれておく) ①ボウルにお湯をいれて、塩・砂糖・イーストを入れて泡立て器でぐ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/04/09 19:51

先週土曜日は厚木森の里病院へ。

きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の土曜日は、去年の秋から左肘痛で通院していた厚木森の里病院へ行って来ました。 肘専門の整形外科院長と理学療法士のお陰で、殆ど症状がなくなりました。 病院内の敷地には桜の木があり、咲き始めていました。 土曜日には売店で愛甲石田のパン屋さんが作っている、総菜パンが並んでいて買って帰りました。ここのカレーパンが絶品で、外側がカリッカリ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

お皿の上も春本番!! ワイン前菜を召し上がれ!

おはようございます! 高窪です。 今日も本当によいお天気ですね。 お花見日和の週末、毎日出かけては春を満喫しています! さて、この素敵な季節にピッタリの前菜を作って、高窪セレクトのワインと一緒に楽しむ会員さま向けワイン前菜レッスン。 昨日も楽しくレッスンさせていただきました。 今回セレクトしたのは、このワイン♪ 日本のスパークリングも、侮れません!! 主役の食材は… 春の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

■「石巻」へ行ってきました-その2

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 その1の続き http://ameblo.jp/syu-nou/entry-11213876870.html 石巻市内で何度も迷子になりました・・ 街中では 私の子供時代のアイドル(?)ロボコンをはじめ...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

お花見してからあっという間に準備できる! ハーブ香るチキン…

おはようございます! 高窪です。 今日も日差しが出てきて、暖かくなりそうですね。 春本番、今日からは連日家族でお花見をしに、仕事の合間にいろいろなところに出かけようと思います。 今晩は近所にある桜の名所へ。 楽しみです♪ さて出先でお食事をするのもいいですが、帰宅してのんびり食事をしたいなー、という時にあっという間に準備できる、本当に美味しいチキングリルの作り方を今日はご紹介します。 ま...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

ご利益ありそうな納豆・・・

先日テレビで見てからずっと気になっているパン用の納豆。 いまだに見つけられていないものの 最近は納豆売り場を探索しながら いろんな納豆をいただいています。 そんな中でも、おおお!っと思ったのは 神田明神名物の大粒納豆。 ************** 神田明神が現在のところに移された慶長のはじめ その社の傍に「芝崎道場」と名付けられた、草庵がありました。 当道場の寒暑忍耐の修行に供...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2012/04/06 08:30

パン教室ブレッドハウスサラ:新メニュー

春限定 桜のシフォンケーキ 新メニュー 3種のクリームソフトフランス (ピーナッツクリーム・苺クリーム・抹茶クリーム) 新メニュー メープル味の米粉入りモンキーブレッド   詳しくは、下記ホームページをご覧ください。 手ごねパン教室「Bread House Sarah」 E-mail : sarah@tegonepan.com U R L : http://tegonep...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)

先週もうまうま♪

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第6回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年4月14日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用意します *途中退席自由...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

第10回 1分混ぜて早・楽・滋味!おうちパンレシピ シュガ・・・

不破です!こんにちは! 今日は、 シュガーバターブレットです。 シフォンケーキの型にパン生地を入れて焼いてみました。 成型も全然難しくありません。 ぜひ、トライしてみてね! 道具は、ボウルとヘラとオーブン(今回は、電気オーブンを使用しました。) シュガーバターブレット 1個分 強力粉(イーグル)g・・・200g 塩 ゲランドの塩 小さじ1弱 砂糖 大さじ1.5 水1...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/04/02 23:11

「パン・ド・ロデヴの会」のお昼ご飯編

当日はパンの仕込みが朝6時スタートなので、私は5:40に教室到着。 「よし、今年こそは!」と思ったら、振り返ればそこには仁瓶さんが・・。 また今年もお待たせしてしまいました。負けた、というか・・・。 まずはランチボックス用の野菜の準備から。 先週仕込んだセロリとパプリカのピクルスも登場 チーズはフェルミエのボーフォール・ダルパージュbeaufort d'arpag...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/04/01 18:46

仁瓶さんの「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」

3月27日 10:30 「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」の始まりです。 Rodeveとはフランスの南のほう、モンペリエ近くの街に伝わる、高加水のパンです。丸めずに、切っただけで発酵させて焼きます。 内層が、それはそれは 魅力的。味だけでなく、独特の食感を生み出します。 仁瓶さんのパン・ド・ロデヴは比類ないおいしさの、特別な存在。 かつて私が東京でのロデヴの会に参加させてもらったとき、椅子からず...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

第三王子は、ただの食いしん坊なの~

今月は土曜日が5回くるのできょうはお仕事はお休みです。 休日の朝はパンを作ろう!と第三王子とのお約束を守り、 ロールパンの生地をこねました・・・・のは、ホームベーカリーですが^^; アンパンとウインナーのロールパン発酵前の画像です。   その後あんまり暇でうとうとしているうちに本格的にお昼寝になってしまった私o(__*)Zzz うとうとしている間に、「ね~何度で何分焼くの?」と聞か...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2012/03/31 21:12

「ロデヴを楽しむ会」 テストベーキング&仕込み

3月26日 ドンク技術長仁瓶さん 明日の「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のために、仁瓶さんはテストベーキングを、私は明日のお昼の仕込みを始めます。 明日の「鶏と粒マスタードのテリーヌ」の仕込み  白いのは網脂 おどろおどろしいのですが、明日のリエット 豚肉のいろいろな部位をワインや香辛料とともに3時間弱火で煮込みます さてお昼 仁瓶さんがお持ちくださったお家のおからといかなごの...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

睡眠専門家の睡眠知識講座  寝不足?実はそれ「睡眠負債」です

・寝不足・睡眠不足を「睡眠負債」と言います。ちなみに、残念ながら、睡眠は貯金はできません。もし「睡眠資産」があれば、睡眠時間を削って仕事の時間を作り出したいという人にとっては、ドラえもんの「暗記パン」クラスに匹敵するものになるかもしれませんね(^^)。よく「寝だめした~」というような会話を聞きますが、実は、寝溜めは寝不足を解消しているにすぎません。 実はこの睡眠負債を,脳は「10日~2週間程...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/03/28 02:00

第9回 1分混ぜて、早・楽・滋味!おうちパンレシピ ピザNew

不破です!こんばんは。 今日は、ピザ生地リニューアルのお知らせです。過去に当教室でピザレッスンを受けられた方は、リニューアルをしましたので、こちらも作ってみてくださいね。自信作です! ハード系のもっちりした生地です! どうかお役にたてますように! ピザ生地の作り方 道具は、ボウルとヘラとオーブンです。 ピザ生地 2枚分 強力粉(イーグル)g・・・250g ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/03/26 19:17

パリのクロワッサンを目指して 3月の製菓連続講座にて

3月21日~24日 製菓連続講座にて 今月はようやくクロワッサン講座です。2月にするつもりがあまりに寒くて発酵に時間がかかりすぎたため、3月にすることにしました。 生地にバターを包み、3つ折りを3回。 ぎゅうぎゅう伸ばし(伸ばしても伸ばしても、憎たらしいことに、戻ってくるのです)、二等辺三角形に分割します。 くるんくるんと巻き上げます。上の部分がはじかないように、巻き終わりは下...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

第8回 1分混ぜて、早・楽・滋味!おうちパンレシピ

不破です!こんにちは!さて、今週も一週間が無事にスタートしました~。 今日は、ネットショップの勉強会に行ってきました!帰宅後、冷蔵庫から生地を出し、作業を始めました。時間は、かかりますが、ハード系のもっちりした生地です。どうかお役にたてますように!   今日は、包みピザパンのご紹介で~す。     道具は、ボウルとヘラとオーブンです。   包みピザパン 4個分 強力粉(イーグ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/03/19 18:49

週末うまうま♪

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 先週は土曜日が仕事+支部の研修会が入って バタバタしていたのですが。。 日曜は久しぶりに銀座をブラブラする 時間が持てました 早速行っ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

新刊発売のお知らせ

なんだかはまってしまって 二日連続フレンチトーストの朝ごはん。 ココアと全粒粉の自家製パンを 卵、豆乳、はちみつ、バニラオイルで一晩マリネ。 そうそう。 「牛乳よりも豆乳の方がヘルシーかと思って」 とおっしゃる方が多くて 最近、食事記録でも豆乳を見かける機会が増えてきましたが 「無調整豆乳はおいしくなくて飲めないんです」 と、甘い豆乳を飲んでいる方が少なくあり...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

ドミニク・サブロンのバゲットで簡単ラスク作り

おはようございます。 今日も本当にいいお天気。 日差しがすっかり春色でホッとしますね。 高窪です。 さて、お仕事でメインとさせていただいている家庭料理。 和食中心の日々ですが、プライベートではワインやワインに合わせるお料理もよく作ります。 会員様向けには、ワイン前菜のクラスも開設しています。 先日も、ワインと合わせるのに私がとても尊敬している山の会のメンバーでもいらっしゃる、北海道の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

週末おうちごはん

朝はベッドの中でもぞもぞもぞもぞしちゃう方ですが 今朝は焼きたてのパンの香りですっきりお目覚め。 単純なものですね~。。。 さてさて、週末おうちごはん。 のんびり飲みながら キャップ&ワイヤーで椅子を作ってみたり。 と、この日は楽チンおうちごはんにさせてもらったので 鮭のエスカベーシュ。 同じものを他の調理法でいただいたときに ちょっと生臭さが気になった...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2012/03/13 09:05

第7回 1分混ぜて、早・楽・滋味!おうちパンレシピ

不破です!こんにちは!さて、今週も一週間が無事にスタートしました~。今日は、生徒さんたちに誘われて、ランチをしてきました~!御馳走になってしまいました。ありがとうございました。 今日は、白いロールパンのご紹介で~す。 作業時間90分です。 道具は、ボウルとヘラとフライパンです。 では、どうぞ! 白いロールパン 12個分 強力粉(イーグル)g・・・150g 塩 ゲランド...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/03/12 17:55

イースターのケーキ2012

今年のイースターは、4月8日です。 イースターとは、 十字架にかけられて亡くなったキリストが3日後に奇跡的にもう一度甦り弟子たちに言葉を残します。 この喜びを記念した行事が復活祭。 イースターはキリストの復活と春の訪れをお祝いする日です。 春分後の最初の満月を過ぎた日曜日とされていているキリスト教最大のお祭りです。 ホットクロスバンズという十字模様のパンを食べたり お菓子は誕生を意味する鳥...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

服が語りかけるコトバ

潜在仕事力発見ワークの中川淳一郎です。 「言葉は無うても服はいろんなことが分かる  ジャージはジャージでいろいろ言うてる訳です。  ウチはヤンキーです やら  気安う話しかけんといて下さい やら  けんかやったらいつでも買わしてもらいます やら 言うてしもてるんやさかい、そら、まあ、しゃあない。」 ぐれて学校に行かない孫の里香は、毎日ジャージしか着ない。 案...(続きを読む

中川 淳一郎
中川 淳一郎
(経営コンサルタント)
2012/03/12 07:00

明日の仕込み パン・デピス

料理講座では、フォワ・グラのテリーヌとパン・デピスを組み合わせたアミューズ・グールをお出しします。そこで本日はテリーヌとパン・デピスを仕込みます。 パン・デピスpain d'epiceはスパイス入りのパンという意味ですが、パンではなくて、お菓子です。フランスで一番といっていいくらいに有名なのはディジョン、そしてアルザスやプロバンスなどいろいろな場所で作られます。 たくさんの香辛料と蜂蜜...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

芦屋「ブーランジュリー ワダ」へ取材に

芦屋の「ブーランジュリー ワダ」さんへ取材に。 芦屋市松ノ内町4-5 今回のテーマは「私の修業時代」です。 (パンニュース社「B&C」5-6月号) 芦屋川に面したところにある、ちいさくてかわいらしいパン屋さんです。 40種類ほどのパンがならびます。 ゆっくり写真を撮る暇もないほど、次から次へとお客さんがやってきます。 店内には、芦屋川が見え、すばらしいロケーション。こんな景...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/03/09 21:35

回り道をしたからこそ分かる大切さ

潜在仕事力発見ワークの中川淳一郎です。 ずっと営業していなかった駅前のパン屋が再開した。 「前もパン屋やったよね、経営者変わらはったん?」 「いい~ええ~一緒なんです。実は・・・」 5年前、ある大手からクッキーの大量注文が入った。 毎日何千個も作る。 止む無くパン屋を閉めて梱包場にした。 売れた。 毎日追われていた、日曜日も無かった。 徐々に虚しくなった。...(続きを読む

中川 淳一郎
中川 淳一郎
(経営コンサルタント)
2012/03/08 07:00

骨盤インスパイリング

Mikacoインスパイリングの認定講師、 とってもパワフル、 おせっかいなくらい優しい PANMI(パンミ先生、パンの耳って覚えてください、って言います)のクラスはじまっています。 43歳でこのナイスバディー! ※旦那様募集中 惜しみなく様々なポーズを教えてくれます。 全て簡単で、効き目ありそうなエクササイズ! みなさんも是非トライしてみてください。 まだ名古屋で...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

第6回 パンレシピの日です。

今朝も寒かったですね~明日は、17℃まで上がるそうです~。 不破です!こんにちは!さて、一週間が無事にスタートしました~。 今日は、カマンベールとトマトのパンのご紹介で~す。 余談ですが、さかのぼって、5年前、私が納豆ベーグルを作って試食をしていただいた友がいました。今でも友ですが、納豆ベーグル級にこのカマンベールとトマトのパンは、不思議なパンです!私は、大好き★☆★ 作業時間90...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/03/05 21:12

朝の連ドラみたいなスタジオのこと

スタジオオープンしてから土日以外はほんっと毎日スタジオにおりまして、スタジオにいるほうが家にいるより長いみたいな感じ。 いっそスタジオに住もうかな。 キッズルームで暮らそうかな。 なんては、おもわないけど。 まだまだお祝いのお花いただいたりしてます。 恩返しできますように。 誰がいつ来ても、入りやすくて、心地いいスタジオでいれますように。 ホームページができて、チラシがもうすぐできるので...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

第5回パンレシピの日です。

今朝は風が一段と冷たかったですね~ 不破です!こんにちは!さて、一週間が無事にスタートしました~。 今日は、りんごのほんのり甘いパンをご紹介します。 プチアップルブレットです。   作業時間90分です。 道具は、ボウルとヘラとオーブンです。 では、どうぞ!   プチアップルブレット 12個分 強力粉(イーグル)g・・・200g 塩 ゲランドの塩 3g 砂糖 大さじ2g ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/02/27 17:07

ポトフのポとは? 2月の料理基礎講座にて

2月16日17日 料理基礎講座にて 連続講座と同じパルメザンのムースを、基礎講座は少し形を違え、フィユタージュの板にのせてみました。 さわやかなレモンの香りのアペリティフとともに。先日浸けたレモンの皮のリキュールをカヴァで割っています。 1日目、ムースを絞り出した口金はすっと細いめ。美しいけど、下に敷いた柿のピュレにまけてパルメザン味が弱いようです。「おいしいけど、何だろう?」という感...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

第4回 パンレシピの日です。

今日は、少し暖かい日でしたね。 不破です!こんにちは! 今日は、健康志向の方には、とっておきのパンです。 三角雑穀ブレットです。 作業時間90分です。 ・雑穀パンは、基本のプチパンをベースに粉の2割を雑穀ベースに変えて作ります。・水分も10g減らします。・油脂は、オリーブオイルを使用します。 道具は、ボウルとフライパンとヘラです。 では、どうぞ!   基本のプチパン 4個分 強...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/02/20 16:00

ドンク仁瓶さんの「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のお知らせ

パン・ド・ロデヴを、食べて、知って、楽しむセミナーのお知らせ ドンク技術長 仁瓶利夫さんの「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」を開催します。 外はパリッ、中は「つめたい!」と思うほど水分を含んだハード系パンは、まさに米食文化+パン好きの日本人むき。ドンクの仁瓶さんにお越しいただき、貴重なお話しを伺います。ロデヴを主食にした昼食付き。早く来れば、窯入れもご覧いただけます。 講  師:株式会社ド...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

いよいよカスレを作ります 2月の料理連続講座で

果物のテリーヌ terrine de fruits さて昨日の続き。料理連続講座のメイン、カスレを作ります。 カスレcassouletとは、ラングドック地方の料理で、白インゲン豆と肉類(塩漬け豚肉、ベーコン、ソーセージ、コンフィなど)の煮込みです。カスレと白インゲン豆について詳しくはこの前のブログを。 カステルノーダリーの白インゲン豆を 一晩水につけます ふわっと香るのは、日本...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

第3回パンレシピの日 月曜日です。

次回は、朝食にも、おやつにも使えるパンを・・・と思っていた私です。 不破です!こんにちは!今日は、フライパンでチーズパンを作ります。そして、フライパンチーズパンの美味しい!おしゃれな食べ方をご紹介しますね。 本日のソフトミルクフランスが無事に終了してからチーズパンを作り始めました。作業時間90分です。 パンの生地は、前回と同じくプチパンの生地で作ります。今回は、粉分量がちょっと減ります。 ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/02/13 16:24

第2回 簡単パンレシピの日です。

次回は、絶対!白パンって決めていた私です。不破です!こんにちは!本日の韓国料理レッスンが無事に終了して、それから、白パンを作り始めました。パンの生地は、前回と同じくプチパンの生地で作ります。道具は、フライパンとヘラです。では、どうぞ! 基本のプチパン 強力粉(イーグル)200g・・・100gづつ計っておくとよいわね! 塩 ゲランドの塩 4g 砂糖 15g お湯(42℃) 130g イー...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)

クロワッサンが食べたい

先日来クロワッサンのことを考えていたら、とても食べたくなりました。 先月のお菓子連続講座はフイユタージュでしたので、今ならみなさんも折り込み生地にたいする身体的な感覚(ちょっと大げさな表現ですが)が大いに残っているはず! とも思ったのです。もちろんそれは私も同じです。大好きですが、いざ教室でやろうとするには少しエネルギーがいるメニューなのです(なぜか?)。 でも今なら、作りたい! 食べた...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

フランスのクロワッサンを大阪で! ボン・ルパにて

心斎橋ボン・ルパのクロワッサン 大阪市中央区南船場3-5-26 ボン・ルパはワインだけでなく、生ハムやチーズ、オリーブなど上質な食材が揃うお店です。頻繁に出かけます。 少し前に店内が改装になり、レストランができたり、配置が変わったりしました。 改装後すぐのある日、自動ドアが開いた瞬間、ぶわん!といい香りが。 新たにオーヴンを設置したようで、焼きたてパンコーナーができています。 「わあ、い...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

今週も元気にスタートしました~ 簡単パンレシピ公開

どれにしようかな~???不破です。こんにちは!Micchel の パンのレシピをちょっとだけ公開しますね!どれにしよおかな?かみさまのいうとおりに・・・このレシピをみたみんなが 美味しいパンをやけますように・・・と願いをこめて、送ります。(実は、プロファイルのスタッフの皆さんにも作っていただきたいレシピです) 道具 ボウル フライパン 包丁 ご飯のヘラ(写真は、泡立て器で混ぜています。泡立て器で...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)

体も心も元気になる!眼からウロコのセロトニン健康法とは(8)

(続き)・・心身ともに健康になるためには、ストレス対策と並んで「生活習慣の改善」が不可欠です。生活時間の乱れが心身をむしばむと前述しましたが、食生活の乱れも同じように危険です。最近は糖尿病などメタボリックが増加している原因の一つとして食生活の乱れが注目されていますが、心身症やうつ病、自律神経失調症など心の病が蔓延している背景ともなっています。心と食事とは一見して無関係と思われがちですが、毎日のよう...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/01/28 07:00

レモンキャンディの香り

レモンをたくさんいただきました! 昨年の夏の猛暑で皮の色が少し違うらしいのですが、無農薬。 マーマレードにコンフィにシトロネットに・・・といろいろに使えそうです。 爪できゅっと線をつけると、ぱっと香りが漂います。 とてもいいにおい! レモンあめの香りです。これまでレモンは、本物のにおいとレモン香料のにおいは、かなり近いけどやはり別のもの、と思ってきました。 レモンはレモンの香り。レモン飴は...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/01/27 23:30

【価値ある無料と価値ない無料】 ~ 4倍速マーケティング #7

マーケティングにおいては、今でも、【無料】と いう考え方は有効です。   こんにちは。チームデルタの谷口です。 人は、【無料】に惹かれます。     無料サービス 無料プレゼント 無料チケット     チラシにも、ネットにも、【無料】があふれてい ます。   ただし、【無料】がいつも魅力的とは限りません。 【無料】が、必ずしも【買う理由】にならない場 合もありま...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

1,438件中 1151~1200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索