「ドア」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「ドア」を含むコラム・事例

1,382件が該当しました

1,382件中 851~900件目

飲食店の経営・ラーメン店の入口が立派過ぎるのは疑問です!

私の税理士事務所は、東京の豊島区池袋にあります。 池袋と言えば、ラーメン店が多い激戦区で有名です。 ラーメンと聞けば、気軽に食べられる代表でしょう。 そんなラーメンですが、実際にラーメン店を経営するのは 大変です。 まさに命を懸けて取り組んでいる経営者も多い、奥が深い 食べ物でもあると思います。 ただ、そのようにこだわって作ることと、気軽に食べられる ことは別だと言うことで...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

自分にダメ出しをすることが、クセになっていませんか?

●自分にダメ出しをすることが、クセになっていませんか? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 ありがとうございます。募集は、残りあと6席 1席です。 あなたは、自分にダメ出しをしたり。できていないことについて、自分を責めることが、クセになっていませんか? そのクセは、幸せな恋愛を遠ざけるクセだと、知っていますか? ●内面と外見両方から、女性としての自信をつちかう講座にな...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

【聴心記「心の炎」】第13回 魂(1)・・・・身体と心

【聴心記「心の炎」】第13回 魂(1)・・・・身体と心 今回は聴心記「心の炎」です。・・・・・・【WEBセミナ】認知行動療法講座と同時並行中 前回お話ししてから,だいぶ日数が立ってしまいましたね。間が空くこともあるので,よろしくお願いします。さて,今回から,新しいお話をしましょう。 ここから,「魂」に関するお話をしていきます。といっても,宗教的なことやオカルト的な話を展開するつもりはあ...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)
2012/05/25 00:39

この夏を乗り切るアイテム玄関網戸クールドア!

今年の夏も電力不足の為、節電が必要になりそうです。 まぁ一日中エアコンに当たるのもなんですが・・・。 でも単純に窓を空けただけでは熱気が入ってくるだけですので 意味がないですよね。 そう!空気は対流してこそ効果があります。 では玄関ドアを空けましょう! あ~かなり良い流れで空気が循環します。 でもこれでは虫やホコリも入ってきてしまいますし プライバシーやセキュリティも心配です。 ...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
2012/05/23 15:38

風呂の手すりから広がる不安

先日現場ではお風呂の組み立てを行っていたのですが、 そのお風呂が完成していました。   ちょうど今、お風呂リフォームのお話をしているお客様が おりまして、いろいろ選んで頂いているところなんですよね。   お話を伺うと、今度病院から退院するお母さんと同居を考えて いるということと、現在は大丈夫なのですが、車いすのことも 考慮したいとのこと。   大まかな内容はお風呂とオール電化の...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【あと1席です!】

●自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【あと1席です!】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 ありがとうございます。募集は、残りあと6席 1席です。 この記事から、お申し込みいただけます。お会いできるのを、楽しみにしていますね~♪ ●内面と外見両方から、女性としての自信をつちかう講座になります ちょうど、「一目ぼれされる」外見の講座を企画していたときに。 タ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ロックフォール村で

5月9日(続き) ロックフォールRoquefort-sur-Soulzon村にやってきました。 青カビチーズ「ロックフォール」の産地としてとても有名なところです。 もともとは山の斜面にある洞窟で発生した青かびを使ってチーズを作り、今も洞窟で熟成がされているそうです。 山間の道を、不釣り合いに巨大なトレーラーが走り抜けていきました。どこへ向かうのでしょう、パリ、日本、あるいは大...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/05/21 22:29

耐震補強の役割も。土間をつらぬく直線階段。(改修の事例)

加藤幸彦(エス)です。 ひきつづき「ハクサン・リノベーション」の事例から。プラン大改造をおこなったこのプロジェクトでは、2階への階段も場所をかえて作り替えました。 写真は、玄関ドアを開けてすぐ見える状況、スレンダーな鉄骨で作られた直線階段が目に飛込んできます。この階段の下は、身長190cmまでなら頭がぶつからないようにしてありますから、安心です。 そしてじつはこの階段、1階〜2階の主要フレームを...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

先行予約開始しました!自信をつちかい、一目ぼれされる女にな…

●先行予約開始しました!自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 さきほど、14時から。【ルールズレッスン】の読者さんを最優先に、予約受付開始いたしましたよ~^^ 個人セッションのときは、このサービスを2時間2万円いただいていたので、この講座は本当にお得だと思いますー。 わたしは大学で心理学を教えていますが、大学生として、わたしの授...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【今日から先行予…

●自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【今日から先行予約】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 【一目ぼれされる女になる!男性目線のショッピング講座】の、開催地アンケートへのご協力、本当にありがとうございます。 たくさんの方から、応援いただいたおかげで・・。見事に、2都市での開催を、決定できましたー!! ありがとうございます。 うれしいです♪ きょう、【ルールズ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【明日から先行予…

●自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【明日から先行予約】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 【一目ぼれされる女になる!男性目線のショッピング講座】の、開催地アンケートへのご協力、本当にありがとうございます。 たくさんの方から、応援いただいたおかげで・・。見事に、2都市での開催を、決定できましたー!! ありがとうございます。 うれしいです^^ 本当に、あなたの...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【明日から先行予…

●自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座【明日から先行予約】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 【一目ぼれされる女になる!男性目線のショッピング講座】の、開催地アンケートへのご協力、本当にありがとうございます。 たくさんの方から、応援いただいたおかげで・・。見事に、2都市での開催を、決定できましたー!! ありがとうございます。 うれしいです^^ 本当に、あなたの...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座

●自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 【一目ぼれされる女になる!男性目線のショッピング講座】の、開催地アンケートへのご協力、本当にありがとうございます。 たくさんの方から、応援いただいたおかげで・・。見事に、2都市での開催を、決定できましたー!! ありがとうございます。 うれしいです^^ 本当に、あなたの応援のおかげで、無事...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

練馬区下石神井3丁目/外観がお目見えです!

外部の工事がほぼ終わり、足場を外しました。外観がお目見えです。 内部は大工工事が大詰めです。 南側屋根にはもちろん太陽光発電もつけておりますよ。(こちらは足場を外す前に撮影したものです) 外壁のデザインは アイボリー色キューブ柄と えんじ色のボーダー柄サイディングの2色使いです。 サッシは、オータムブラウン色。落ち着いた大人の雰囲気の外観になりました。   石神井公園の駐車に車を止め...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

教育の重要性②

株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 前回は、「教育の重要性」の1回目ということで、私がかつて経験した苦い話も踏まえて、書かせていただきました。 今回は、なぜ教育が必要なのかについて、私が考えていることを、具体的に書かせていただきたく存じます。言うまでもないことですが、介護は「サービス業」です。 身体に触れ、心に触れ、人間に触れ、地域社会に触れる、介護という仕事。 介護をすることにより...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

第569号:日本の製品開発について

2012/05/10 第569号:日本の製品開発について 何年も掛けて開発した商品も新たな技術が生まれれば 過去のものとなってしまいます。また競合商品に市場を 奪われることもあります。 利益を全く産まないまま消えていく多々製品もあります。 日本人は製品を作る能力は優れていると確信しますが、 製品を売る能力はどうでしょうか。 iPadなどのタブレット端末や、クラウ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

シンプルデザインのネームプレート(ドアホンカバー兼用)

加藤幸彦(エス)です。 今日は、特注ネームプレート(表札)をご紹介します。エスの住宅作品では、最近定番になっている方式です。 せっかくデザインした玄関ドアなどの横に、既製品のドアホン(ピンポン)をそのまま取付けてしまうのは少し残念ですよね。エスでは、ドアホン機器をカバーしつつ、ネームプレート(表札)の役目も果たすアイテムをデザインしました。 オリジナルのデザインは、シンプルかつ分かりやすく、仕組み...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
2012/05/09 16:25

美しいワインレッドの「アサイーBerryスムージー」

美しいワインレッドの「アサイーBerryスムージー」 このところ、急に緑が鮮やかになり、日差しがまぶしくなってきましたね。 街を歩く女性たちも、上着を脱いで涼しげな装いです。 夏到来まではいかないにしても、 暑さを忘れる飲み物が欲しくなるこのごろです。   特に今年の夏は暑くなりそう……? かどうかはわかりませんが、 この夏は「スムージー」が大注目!! というわけで、 今月は「...(続きを読む

谷岡 康司
谷岡 康司
(料理講師)
2012/05/04 12:00

色彩検定2級 じゃ、テーマを絞って学ぼうか-6-

ごぶさたです。すみませんm(_ _)m 3級講座でも書きましたが、パソコンの調子がどうにもこうにも… 警告音が鳴ったりしてね。恐ろしや… 恐ろしいといえば、昨夜、恐ろしい夢をみました。 2cmくらいの角切りかぼちゃが、左耳の周りにびっしりと張り付いているの。 剥がそうとすると、ねばぁ~っとした、何かが出てきて…あ、思い出したら鳥肌。 でも、これは「恐ろしい」というより「気持ち悪い...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

これからの時代の女性の生き方(8) それぞれの物語を作る時代

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅢ     これからの時代の女性の生き方(8) -------------------------------------------☆☆ 男性にも女性にも気さくに話しかけて 誰に対しても分け隔てなく いつも明るく ひねくれたところが一切にない そんな女性に出会うとどうしたら...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

A097.秘密のフォーレストビュー「御殿山トラストコート」

江戸期には桜や紅葉の名所だった御殿山。黒船からの「お台場」建設にあたり、ここの土が掘り取られ現在の形になっています。明治期に日本の銀行制度を確立した原六郎の邸宅跡地。北側には岩崎邸(現三菱関東閣)、南には三井財閥の実業家増田孝邸(現ミャンマー大使館等)という由緒ある立地の再開発で誕生した複合インテリジェント・シティ。その一角を占めるのが高級レジデンス「御殿山トラストコート」です。隣接するシティホテ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/04/30 19:00

練馬区下石神井3丁目/気密測定を行いました。

水曜日は気密測定を行いました。 建築の途中で、家中の隙間の測定をいたします。家中の小さな隙間をかき集めたとして その隙間の合計が小さければ小さいほど、熱が逃げたり、入ってきたりしないので 省エネといえます。 ● 気密測定の詳細はこちらをどうぞ ↓↓ http://www.assetfor.co.jp/ecology/koudannetsu-03.html 隙間相当面積C値 結果は0.4...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

彼氏ゼロから幸せな結婚【自宅でレッスン!3ヶ月コース】

●彼氏ゼロから幸せな結婚【自宅でレッスン!3ヶ月コース】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 心理学歴19年。現在は、九州産業大学で心理学の非常勤講師として、4年目です。 心理学でかかわった方は、のべ2000人(大学生含む)。年齢層も、小学校1年生(6歳)から、70代の方まで。多岐に渡ります。 また、この7年で500人以上の、婚活女性たちを、見てきました。 ●行動し...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「不景気でストレスいっぱいの母親」

◆ 景気後退の足音が忍び寄り、各家庭のドアを毎日のようにノックしはじめて、庶民の景気回復感は、まだまだありません。 ニュースでは、上場企業利益が、回復している報道をしていますが、それに至るプロセスには、リストラやコスト削減という血のにじむ企業努力の上での結果にすぎません。 当然、我々庶民の、可処分所得は増えるわけではなく、ますます賃金の下落が進んでいます。 いわば「経済的ストレス社会」となった現在...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

空間を最大に利用し、使い勝手を優先したリビング収納集

こんにちは、施工担当の大部です。 今回は『リビング収納』を3連発で ご紹介したいと思います まずは・・・ こちら こちらの収納は、リビングダイニングの収納です。 下部の左側の扉を見て下さい。 本やiPadを置けるマガジンラックを取り付けました。 反対の右側には、テーブルを置くので引戸になってます。 (※扉ですと、テーブルをその度に動かさなければなりませんので) 次の...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)

練馬区下石神井3丁目/キッチン施工前の現場立会い

19日はキッチンの施工前の現場立会いをキッチンメーカー、監督の荒井、大工、私で致しました。 上下水道配管、排水配管の出し位置、レンジフードの取り付け方、電気配線のチェック等を行います。 こちらのN様邸では、ウッドワンの無垢扉のアイランド型オープンキッチンをご採用いただいております。 完成が楽しみです。アイアン取っ手がつきますよ。カントリーテイストで素敵ですよ。 夏にはオーク、ハードメープル面材の扉...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

Select shop にぎやかに開催

4月上旬にセレクトショップが開催されました。 ドアを​開けた瞬間、 いつものレッスンスタジオがショップさながら さくさんのお洋服がディスプレイされました。 お洋服に合わせてバッグも。 アイテムはほとんど1点ものです。 いくつか色違いのアイテムも。 当校のベーシック5回講座を受講された生徒さん方が 大勢みえました。 まずは、自分で気になるアイテムをチェック。 たくさん試着し...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)

狭小住宅のインテリアシリーズ  20

おはようございます。 今回は、ドアーまわりに関するお話です。ドアの入り口付近と言うところは比較的「デッドスペース」となりがちですが~ご覧の様に狭小住宅では、そんな部分まで有効に利用していることが見受けられます。 これもアイディアならではのインテリアとしての活用術ではないでしょうか? (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

色彩検定2級 次は問題を解いてみよう-24-

今日、電車の中で色彩検定のステッカーを見ました。 ふと見たらドアのところにね。あぁ…試験が近いのねぇ… 近いわよ…近いのよ…ふっふっふ… では、前回の解答です。 問24:解答 (A):危険 (B):死角 (C):作業 (D):戸外 (E):装飾 夜間の照明は、生活の場を保護する機能だけでなく、住宅をよく見せる美的・情緒的役割をもっています。 昼間のイメージづくりは...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

色彩検定3級 じゃ、テーマを絞って学ぼうか-9-

今日、電車の中で色彩検定のステッカーを見ました。 ふと見たらドアのところにね。あぁ…試験が近いのねぇ… さ、今回から数回に分けて「色彩調和」を学んでいきます。 配色を行う際の基本ルール(テキストでは「手がかり」と言っている)は、大きく分けて「色相」か「トーン」かの配色になります。 色相による配色:同一色相配色/隣接色相配色/類似色相配色/中差色相配色/対照色相配色/補色色相配色 ト...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

家具蔵表参道店リニューアルのお披露目へ

家具蔵/表参道店の三上さんよりご連絡をいただき、 先日 リニューアルお披露目パーティーに行ってまいりました。(写真1枚目) 見どころは、まず無垢扉のキッチン。(写真2枚目) とてもよい感じに仕上がっていて 「我が家のキッチンリフォームをするときはこれいいかも!」と思ってしまいました・・。 手前はアイランド型の作業台とパーティーシンクとなっています。 ≪↓↓以下の写真は、弊社ブログで是非ご覧く...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

人間の持っている6つのニーズ(欲求)

みなさん、こんにちは!モチベーターの浅川です。 今週は水曜日まで標高1200メートルの山梨県清里に出張していたのですが、なんと夕方には気温が0度! 夜には雪も舞うという季節外れの天候に、驚きと、なんだか得をした気分を味わってきました。 改めて、人は、無いものに感動し、そして無いものを求めてしまうものですね。 ところで、私たち人間の持っている根源的なニーズ(欲求)という...(続きを読む

浅川 智仁
浅川 智仁
(営業コンサルタント)

地震被害による賃貸住宅の修繕費用負担は、貸主?それとも借主?

東日本大震災の後、首都圏でも、賃貸アパートや賃貸マンションの玄関ドア、建具、内装、設備などに被害が生じ、修理の必要が生じた場合などに、その費用を貸主が負担するのか、借主が負担するのか、揉めるケースがありました。 私のもとにも、賃貸マンションの高層階に暮らしている入居者から、地震があった日にようやく帰宅して、玄関ドアを開けたとたんに水が住戸内からあふれ出てきて(地震で高置水槽が倒れ)部屋中が水浸...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(不動産コンサルタント)

投資銘柄情報2012/04/03号

●三協・立山ホールディングス(3432) 本日終値160円(+14円)。住宅・ビルのアルミサッシ、ドアが主力。2012年5月期業績は予想EPS14.7円(前期実績2.0円)の大幅増益となる見通し、かつ復配(2円)となる模様。株価は昨年12月21日に発表となった中間業績予想の上方修正(当期利益17億→31億)を好感し、上昇波動が出現、1月23日には高値154円を付けるに至っている。その後は当面...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

繕いは完璧~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第6回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年4月14日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

K邸リノベーション【建具編-2】

内装の大工工事が大体終わると、建具の取付け工事が始まります。K邸はオープンなワンルーム空間にするので、スペースを軽く間仕切るための建具がたくさんあります。ファミリースペースの入口の開き戸にはドアクローザーをつけました。これは、開けたドアをゆっくりと自動的に閉めてくれる装置で、玄関の扉などによくみられます。開閉が非常に快適になるのですが、装置自体がけっこう目立ってしまうので、今回はコンシールドドアク...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)

「やりたいことが見つかりません・・・」

みなさん、こんにちは!モチベーターの浅川です。 今私は、事務所向かいにある新宿野村ビルの地下で、ランチ後の時間を使いながらこの文章を書いています。 暖かい日が続いたかと思ったら、今日の東京は冷たい雨。春の足音を聴くには、まだまだ一進一退ですが、これも生みの苦しみ。 そのように考えると、改めて自然現象は様々な真理を私たちに教えてくれていますね。 「やりたいことが分か...(続きを読む

浅川 智仁
浅川 智仁
(営業コンサルタント)
2012/03/24 15:33

あなたは今は転職しない方がいいですよ。

いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム  代表 新垣覚です。 悩みの最中ではベストな判断ができないという事は しょうがないかもしれません。 転職の悩みを多く受ける中でひとつ気づいた点があります。 『今、こういう状況なんですが転職した方がいいでしょうか?』 という質問をする方は、間違いなく転職しない方が良いタイミングです。 逆に 『○○○業界に転職を目指しています。...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)

プレゼン講座 人は「説得」では動かない!

 みなさん! 訪問販売の営業マンが、健康器機を売りにきたとします。 仮にドアをあけて、出てしまい、営業マンのマシンガントークが始まったとします。 彼は、ひたすら、商品の説明をしています。 そんな状況で、その商品を買う気って、起こりますか?  もちろん、起こりませんよね。 なぜなら、営業マンに足りないのは、お客様が納得していない土壌で、商品説明をしている点です。 お客様が「納得」のレベルではないんで...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/03/20 14:43

必要なものすべては、自分自身の中にある

みなさん、こんにちは!モチベーターの浅川です。 今私は、大好きな絢香のニューアルバム『The beginning』を聴きながらこのメルマガを書いています。 特に一曲目に収録されている「はじまりのとき」という楽曲が最高です^^ 絢香さんの二年に及ぶ休業生活がどんな意味を持つものだったのかを垣間見ることが出来る曲で、 イントロのピアノの旋律を聴くだけで、何度聞いても鳥肌が立って...(続きを読む

浅川 智仁
浅川 智仁
(営業コンサルタント)
2012/03/16 18:51

練馬区下石神井3丁目完全2世帯住宅/ベタ基礎完成しました!

2月4日に地鎮祭を行い、2月14日より基礎工事が着工いたしましたN様邸。 12日にべた基礎が完成しました。 ●2月4日/地鎮祭の様子ブログ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/c33423d9a2129f1e5fc2e1da166dcbeb ●2月27日/基礎耐圧盤 鉄筋配筋の検査の様子ブログ↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfo...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

豊島区長崎2丁目/完成見学会 終了いたしました。

日曜日は16組のご家族にいらしていただきました。 たくさんの皆さまにご来場いただきました。 誠にありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 これまで豊島区長崎では、建築を請け負わせていただいたことがなく 見学会を行うのも初めてでしたので、 はじめて見学会にお越しいただくお客様も多く 今回の見学会は弊社を知っていただくよい機会でした。 「子育てを考えたオープンな間取り」とチラシのタイトルにい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

スイッチを押すのはあなたじゃない~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第5回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年3月3日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

中国外観設計特許の類否判断 (第2回)

中国特許判例紹介:中国外観設計特許の類否判断 (第2回) ~類否の判断主体~ 河野特許事務所 2012年2月27日 執筆者:弁理士 河野 英仁                                 本田技研工業株式会社                            無効宣告被請求人、一審原告、二審上訴人、再審請求人                           ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2012/02/27 14:00

【2/26書評】毎日、社員が感動して涙を流す 理想の会社

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ 毎日、社員が感動して涙を流す 理想の会社  福島正伸私の5段階評価 ★★★★☆ 4社員が涙を流すような、理想の会社の特徴を 物語エピソードと共に紹介している、非常にわかりやすい本です。 平易な言葉で書かれていますので 読みやすさもあり、 最後の物語に思わず感動を覚えました。 経営に関することだけでなく、 自分自身にもあてはめる事...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

書道セラピー vol.146(カラー&接遇マナー講師が書く)

『Key』自分の道を開くドアのKey。 あなたの希望の道は何色のイメージですか? 色によってドアの重さ、距離、明るさ、深さが変わるかもしれない。 今日は色々な色をためす日! 『Key』=希色(キー) 虹色:スペクトル。波長によって色がわかれる。混ぜ合わせるとクリアになる色。 ポチっとお願いします↓ *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

今からでも遅くない!自分と家族を守るインフルエンザ対策(2)

(続き)・・インフルエンザを予防するのにワクチンが今からでは力不足であるとすると、我々はどのようにインフルエンザから身を守れば良いのでしょうか。それには大きく分けて、インフルエンザのウイルスを「体内に入れない」ための取り組みと、体内に入ったウイルスを「発症させない」ための取り組みが必要となります。   インフルエンザのウイルスが体内に侵入するのを防げれば、インフルエンザが発症することは決してあ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

お風呂設置は出来ましたが。。。娘さんの帰宅までに間に合うのか

住みながらのリフォーム工事なので、何かと不便なことも 出てきてしまうのですよね。。。 解体工事から9日でユニットバスの設置工事が終わりました。 翌日には外壁の工事も終わり、工事は順調に進んでいます。   どの位不便かと言いますと・・・ 今年の異常な寒さ。。。間取り上皆さんが普段居るリビングの ドアの向こうは解体・・・壁の無い外。。。という感じでしょうか。 この点は、ドアの隙間にテー...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

言葉の先にあるコミュニケーション

政治家がイメージ(印象力)のトレーニングを必要としたのは1960年代、 ケネディとニクソンの討論がテレビ中継されて以来。   イメージ作りが重視されてきました。     わたしが提供しているトレーニングでは、声や呼吸、非言語のコミュニケーションまで含めて、イメージ作りもします。   一般の人や実生活にも、もちろん役に立ちます。 セールス、プレゼン、普段のコミュニケーションでの印象...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

常に不満を抱えている~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第5回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年3月3日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

1,382件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索