言葉の先にあるコミュニケーション - 発声・ボイストレーニング - 専門家プロファイル

雅 ふみこ
voicetec 
ビジネススキル講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

言葉の先にあるコミュニケーション

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. 発声・ボイストレーニング
スピーチ・インカルケイターの目線

政治家がイメージ(印象力)のトレーニングを必要としたのは1960年代、

ケネディとニクソンの討論がテレビ中継されて以来。

 

イメージ作りが重視されてきました。

 

 

わたしが提供しているトレーニングでは、声や呼吸、非言語のコミュニケーションまで含めて、イメージ作りもします。

 

一般の人や実生活にも、もちろん役に立ちます。

セールス、プレゼン、普段のコミュニケーションでの印象UPなど。

 

 

何度か書いているわたしの持論、

『人間は不一致を嫌う生き物』。

 

つま先、手先にも感情は現れます。これは、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、

退屈な話を聞いていたりして、帰りたい!と思うとき、つま先はドアを向いています。

 

訓練を受けていないほとんどの人はそうなりますね。

 

 

他に、立ち方や視線の送り方に注目するのも、非言語が語るものがとても大きいからです。

 

前述の討論の際に、TVを観た人とラジオで聞いた人では、支持率が真逆だったことも、面白いデータですよね。

 

 

メインのレッスン、声の作り方では、長期間話し続ける政治家さんのトレーニングも多数してきているので、潰れにくい声や、大声が楽になる効果があります。

…ということは、

一般の方向けには、電話ノリがいいとか、聞き取りやすい声になるから、コミュニケーションを取るのが楽になるとか。

 

 

ビジネスシーンでも、活用できます。

背景にある文化で非言語のメッセージは変わるので、

さまざまな人の話、スピーチを見聞きするのが、何よりも楽しみです。

 

 

このコラムに類似したコラム

体験レッスンアンケート公開します。 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2013/05/05 16:05)

プレゼンテーションにも活かせるスピーチ上手の共通点② 松岡 利恵子 - 研修講師(2013/03/24 10:03)

声のアンチエイジング 雅 ふみこ - ビジネススキル講師(2012/09/02 14:32)