「オススメ」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「オススメ」を含むQ&A

1,154件が該当しました

1,154件中 701~750件目

採用力を向上させるポイントは?

人事担当をしております。新卒採用の反響が悪く悩んでいます。アプローチとしては、自社ホームページ内の求人ページ、求人サイトへの広告掲載、説明会開催を行っています。ページ制作における情報の見せ方やコンテンツ、説明会の内容についてなど、採用力を向上させるポイントをお教えいただけますでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載して…

回答者
鈴木 栄美子
ビジネススキル講師
鈴木 栄美子
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/14 11:50
  • 回答3件

投資信託のバランス修正

全くの素人が気に入った商品を思いのまま買って気が付いたらどんどん値が下がってしまった投資信託についてアドバイス頂きたく質問致します。・ピクテ グローバルインカム(毎月)  100万・シュローダー BRICs株式     200万・PCA インド・インフラ株式     100万・三菱UFJ インッデクスファンド225  100万の計500万です。現在、時価が370万です。。海外株式72 国内株式20...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しづりんさん ( 徳島県 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/14 14:24
  • 回答5件

家計診断お願いします。

手取り年収700万、夫とは死別していて来年大学生になる娘と二人暮らしです学費は自宅通学で年間200万ほどです貯蓄は8000万程度ありますが、将来はとても不安です住居の心配はありません、無借金状態ですが今ある、お金はどのように運用したら宜しいでしょうかちなみに、月に40万程度は貯蓄にまわせます。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • mimikoさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/09/11 16:38
  • 回答6件

子供の大学費用迄に赤字家計を見直せますか

夫婦共45歳です。子供は高校2年と中学2年。上の子供が大学を希望していて学費以外に生活費を仕送りしなければなりません。1年前より夫は自営業で生活費も様々で平均20万程度。妻、給料29万+ボーナス100万/年程度。計年収約700万支出が月65万(内訳住宅ローン68744、保険54335、オール電化ローン8767、光熱費19500、通信と携帯31369、子供費33000、必要積み立て(車検等)2000...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 風かおるさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/09/09 23:36
  • 回答5件

縦割り完全二世帯について質問です。

土地83坪、建ぺい率50%の条件で完全縦割り二世帯住居を建てるのは可能でしょうか?尚、駐車場は四台分、土地は角地で二面道路があります。道路との高低差は1m弱です。それから、それから建ぺい率ギリギリで建てる場合、おおよそでかまいませんので建築費用を教えてください。また、完全分離にすると税金などでメリットはありますでしょうか?逆にデメリットになる事などありましたら教えてください。住人は…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • one pieceさん ( 福島県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/10 16:03
  • 回答5件

住宅完成見学会に参加します

はじめまして。近々、工務店の見学会に参加します。木造で外断熱、床は無垢(1階チーク、2階ナラ)、丸太柱は桧と栗、内・外壁は塗り壁だそうです。見学は初めてではありませんが、部屋数や広さ、水まわりや内装をざっと見て終わってしまっているように思います。今回は、断熱材が効いていると(残暑の)室温はどれくらいか?、無垢のフローリングを素足で歩くとどんな感じか?は見て来ようと思っています…

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • 月見草さん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2008/09/06 19:01
  • 回答4件

住宅購入可能額は。。。家計診断お願いします!

夫32歳 手取り30万円/月 (持株1.6万天引き後)     ボーナス130万円/年妻33歳 主婦子供  2歳家賃     12.5万円駐車場    2.2万高熱費、電話 2.7万円食費     5.5万円雑費・日用品 1.5万保険(夫婦) 2.2万円ガソリン   1.0万円こずかい・レジャー代(高速代等)2.5万奨学金    0.6万貯蓄 750万毎月少しづつ赤字になっている状態で、ボーナスか...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばいきんまんさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/09 00:21
  • 回答5件

ガン、医療保険

ガン保険と、医療保険に加入したいと思います。別々に加入すべきでしょうか、それとも特約で一つにまとまった商品に加入すべきでしょうか。両方終身が希望です。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/07 14:51
  • 回答6件

海外の債券を考えています。初心者です。

3年前に子供の教育資金200万を国債5年固定にしました。今回また教育資金が100万円が貯まったのでその運用を海外債券の複利にしてみようと考えています。でも我が家にはこれ以外の貯金がありません。今100万円全部を運用に使うことに不安があるので少ないけど50万だけを運用資金にしようかとも考えています。万一予想外の出費があったときのことを考えてです。貯金は順調にいけば3年後にまた1…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ちびトトロさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/09/06 22:55
  • 回答6件

保険の切り替えを考えています

42歳 公立学校職員(女)です。30代独身の頃、体調不良が続いたため生命保険と医療保険をセットになったものとグループ保険の2つの保険に加入しました。現在は結婚し、体調も安定しているので、医療保険を主に(ガンを重点に)月3万近い保険料の見直しをしたいと思っています。昨年、死亡保障500万の保険に加入し今後5年分の保険料を前納しました。(次回の支払いで、全納の予定)現在加入の保険…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • moka-mokaさん ( 栃木県 /42歳 /女性 )
  • 2008/09/07 09:45
  • 回答6件

家計診断お願いします

こんにちは。遅いときの子供・持ち家がない・老後の心配等をしております。転勤族です。夫41歳・妻34歳・子供(男)4歳の三人家族です。月給(手取り)       350000円児童手当           5000円ボーナス一年分(手取り)  750000円家賃(会社負担9万円)     29,000円生命保険(年金・保険)     20,000円食費              40,000円雑費(...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • なな05さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/03 11:14
  • 回答7件

判断ポイントを教えてください

投資信託デビューをしようと決意しました。株取引の経験は少しありますが、投資信託は全くの初心者です。とりあえず勉強のために、毎月2万円程度を5-10年程度投資していこうと計画しています。こどももいるのであまりリスクの高いものはさけて、安定運用を希望しています。インターネットで色々勉強し、ノーロードのセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドにしようかと考え中です。しかし、まだ最近…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • 運用がんばる!さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2008/09/04 15:28
  • 回答7件

投資信託をはじめたいと思いますが・・・

銀行の定期預金金利が良くないので、今後10年ほど使用する予定の無いお金を運用しようと思います。現在株は少しやっていますが、分散投資をしてリスク回避をしたほうがいいとアドバイスをもらったので、投資信託を始めることにしました。が、商品がありすぎて何をどうえらんだらいいのかわからなくなってきました。田舎なので近くに大手銀行や証券会社がないので、相談できそうなところがありません。私に…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • chaariiさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/01 13:48
  • 回答7件

足首の痛み

はじめまして。24歳男性です。半年前(3/15)体育館にてフットサル後より、右足(軸足)を内側に体重をかけて踏ん張ると足首外側(踝前下部の関節)が痛む症状に苦しんでいます。階段2段程度の高さから片足で着地するのにも激痛が走ります。普段歩く際にはさほどの障害はありませんが、意識しすぎるあまり腰痛の原因にもなりつつあるようです。腫れは無く、たまに無理をすると圧痛があり、痛みとしては捻挫後…

回答者
井元 雄一
カイロプラクター
井元 雄一
  • Y Pangさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
  • 2008/09/02 23:16
  • 回答3件

サイトの移転とSEO対策について

当方、Webサイトを運営しております。新たにリニューアルを検討しており、SEO対策としてのサイトの移転について、ポイントなどありましたら教えてください。また、301移転は好ましくないという話も聞きますが、メリット・デメリットなど、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • happy2さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/20 11:00
  • 回答6件

心配でたまりません・・家計診断お願いします。

夫(39歳)手取り¥495,000 ボーナスなし私(32歳)専業主婦 現在妊娠中子(2歳) 義母(66歳)年金をもらっていません将来の為、毎月少しでも多くを貯金したいと考えています。ただ、主人は毎月2,3万増やすより、私が将来働けばすぐに大きい金額が貯まると考えています。私も将来は働く予定ですが、いつ働けるか、またどれほど家計に+になるほど働けるのか不安です。家賃      ¥70,000(ローン.…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ブルーとレッドさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/02 00:52
  • 回答6件

どちらが節税効果アリ?賃貸オフィスと自宅兼用

こんばんは。バナナです。現在、自営で2年目。中堅企業向けのコンサルティングをやっています。取り引きが増えて来たので、信用力アップで法人化を計画しています。迷っているのがオフィスについてです。レンタルオフィスを借りるか、自宅兼オフィスが可能な(法人登記OKな)物件に引っ越すか、どちらが良いでしょうか?節税効果、コスト面でアドバイスを頂ければ幸いです。<状況>現在自宅家賃:9万5千円レ…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • バナナさん
  • 2008/08/28 01:08
  • 回答1件

地盤保証

購入を考えている建売の新築物件があります。道路より1m高い位置に家が建っていて、確認したところ盛り土をしているとの事でした。これまでも色々な物件を見てきましたが、盛り土の所は避けてきました。ただ今回の物件は、盛り土はしているけれども地盤改良もしていて10年の地盤保証があると説明されました。地盤保証はその土地は安全という意味なのでしょうか?ちなみに、ひな壇の一番下の物件です。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • すきっぷさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/29 12:00
  • 回答6件

更新できていないサイトは閉鎖すべき?リニューアルすべき?

郊外で輸入雑貨を取り扱う小さなショップを経営しています。3年前に業者に委託してお店のホームページを制作したのですが、多少テキストの書き換えをするぐらいで、デザインを変えたり、ページをつくったりすることがきないため、最近は自分のブログをホームページ代わりに情報発信をするようになってしまいました。サイトの情報もだいぶ古いので、ホームページを閉鎖してブログ一本にするべきか、お金をかけ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/14 11:50
  • 回答15件

国民保険料が高くて苦しんでいます。

現在21歳でアルバイトで働いています。国民健康保険と国民年金保険に加入していますがその額が高すぎて苦労しています。昨年は契約社員で一年間働き、年収が約230万あったのですが今年は就職活動(+日雇いの派遣を少ししていた)期間三ヶ月+現在はアルバイト勤務で月収10万円程度になったため、国民年金と国民健康保険を合わせて月3万円の出費+市民税も年間10万弱支払わなくてはなりませんので、とても痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 歩美さん ( 静岡県 /21歳 /女性 )
  • 2008/08/25 21:36
  • 回答2件

キッチンのダウンライトについて

対面式キッチン約4畳半の天井にダウンライトを設置する予定なのですが、、、暗くなるのではと思いシーリングライトに変更すべきか悩んでおります。ちなみに、現在見ているライトは高気密・遮音SB型のミニクラプトンランプです。ダウンライトの場合どういったものを選べばよいのでしょうか?また、経済的にもダウンライトは電気代が高くつくのでしょうか?おしえてください。宜しくお願い致します。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ちけさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2008/08/22 01:33
  • 回答2件

狭小でも満足できる家を建てるポイントは?

子どもを育てる環境として、集合住宅ではなく狭くても庭のある戸建てに暮らしたいと思っています。間取りや採光の工夫など、狭小住宅でも満足できる家を建てるポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/12 15:13
  • 回答8件

投資信託、次はどうしたらバランスが良くなりますか?

はじめまして。私は40歳、既婚、子供はいません。先日、銀行で投資信託と外貨定期預金を始めました。(10年くらいは使う気がないお金で長期運用を考えて)現在の資産状況は普通預金 約450万円定期預金 約150万円ユーロ定期 約100万円豪ドル定期 約100万円グロソブ(毎月決算型)約50万円先進国株式インデックス(含む日本) 約50万円です。あまり知識が無い時に勢いで上記の外貨定期と投資信託を購入しま...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • NAOTOさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/08/12 19:27
  • 回答7件

建替かリフォームか悩んでいます

築32年、在来工法の木造2階建てを購入しました。(土地は30坪強、建物延床面積も同じぐらい)傾斜地に立っておりましたので、建物検査は行い現状使用に大きな問題はないとコメントしてもらっています。(擁壁については目視です)家の構造・間取り自体はあまり気に入っておりませんが、リフォームの方がコストは安く済むと思います。一方当方30歳台後半でこれからあと20〜40年は住むことになるかと考えており…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • KOOL.BOOSTさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2008/08/17 11:24
  • 回答8件

音楽を中心にした家にしたい

一軒家を建てるにあたり、妻の実家からグランドピアノを運びいれることになり、それならばと、僕も念願のサクソフォンを習い始めることにしました。新しい家は音楽を思いきり楽しめるようにしたいと思っています。音楽を中心にした家の事例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答5件

欠陥住宅なのでしょうか。。。

ご相談させて頂きたくよろしくお願い致します。 春を過ぎた頃から、室内でアリを見かけるようになり、気にはしていたのですが、特に原因を探したりしておりませんでした。 ところが、ここ数日で多数のハネアリが室内を飛び始めたので原因を探し始めましたところ、ベランダ出入り口の下側の壁付近から、アリが出てくる様子がありました。巾木をはがしてみたところ、床と壁との間に1cm強の隙間が開いてい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ほのゆいさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/04 15:37
  • 回答2件

夫の生命保険の見直し

住宅購入に伴い夫の保険を検討しています。現在夫は36歳で現在子供はいません(子供は考えてます)1本は「5年ごと利差配当付しあわせの保険」で主契約が死亡保険金額100万円で満期まで生存していた場合の満期保険金額100万円。定期保険特約で2017年9月までに死亡した場合の保険金額が1500万円。現在の保険支払い金額が2017年までが5800円で2018年以降が2300円。もう1本…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • hiromisaruさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/12 17:27
  • 回答10件

妻の収入について

9月ころより、妻が働き出すことになりました。個人で開業している歯科医院のお手伝い的なものなのですが、条件としてはパートとして時給850円程度(1日7.5時間・週4日か5日勤務)か、正規として最初は基本給12万円ということです。現在は専業主婦で、私の扶養になっているのですが、収入を得るとしたら、上記の給与水準だと私の扶養にはなっていられないと思いますが、今後の税金の面、控除の面…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • あけひろさん ( 新潟県 /30歳 /男性 )
  • 2008/08/12 23:54
  • 回答6件

はじめての投資信託について

はじめまして。私は現在30歳独身OLで、実家暮らしです。年収は約380万円で、ローンなどはありません。現在の資産の状況はゆうちょ定期預金      約160万円ネット定期          約310万円国内株             約35万円普通預金            約40万円その他(商品券・旅行券等)   約20万円で、月5万円をゆうちょに積み立てています。(今後、1.5万円…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • hanayさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/11 22:28
  • 回答7件

寝室への採光

寝室が半地下にあります。寝室の南西側に窓があるのですが、その窓の外側に約40cm離れて、隣との境界線となる金属塀があります。その金属塀(表面は波型)は元々灰色だったので、少しでも採光を良くする為にベージュ色に塗装し、少しは寝室が明るくなったのですが、より太陽光を取り入れる方法がないか検討しています。その方法のひとつして、窓と金属塀の間が40cmほどありますので、窓の大きさに合わせ…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • HIROTORAさん ( 東京都 /54歳 /男性 )
  • 2008/08/04 11:55
  • 回答4件

ソーシャルブックマークの追加ボタン

はじめまして。最近サイトを運営し始めたのですが、ブログ等でよく見かける「ソーシャルブックマークに追加」ボタンを設置しようか迷っています。いったいこのボタンは設置して意味があるのでしょうか?できるだけシンプルなページにしたいので、いらないのなら設置しないことにしたいのですが・・・

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • 信義さん ( 滋賀県 /13歳 /男性 )
  • 2008/08/03 10:40
  • 回答5件

膝のだるさについて

最近、短時間歩いただけで膝のだるさ、重さを感じることが多くあります。また、それと同時にちょっとした動きで膝がパキパキと鳴ることが多くあります。整形に行くべきなのか、カイロや整骨の方がいいのか迷っています・・・。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ともぴあさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/30 12:46
  • 回答2件

子供の右肘骨折

子供がいすから落ち、右肘骨折しました。レントゲンの結果、救急処置をしてくれた医者の固定が良く、手術なしでギブス固定ですみました。昨日約一ヶ月ぶりにギブスをはずしました。今は三角巾をするのみです。やはり今までギブスで固定し守られていた分、多少痛がります。右手を使おうとしないので(きっと痛いから)ギブスをしていたときと同じような生活です。効果的なリハビリってありますか?今、夏休み…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • s-mamaさん ( 沖縄県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/31 21:13
  • 回答3件

速読?本を効率よく読みこなしたい

職場を移った直後で、早く慣れようと奮闘中です。今はまだ頭に詰め込まねばならない事柄が多く、マニュアル、業務の関連書籍(複数業界に携わる職なので)、業界概論の書籍等々、とにかく読みこなさなくてはならない分量が多いのです。都合がいいことかもしれませんが、効率よく読みこなしていく方法や、要点を押さえて文章を頭に詰め込んでいく手法などはないでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答3件

地震保険について

最近地震が多いので地震保険に入ろうか迷っていますが、もし実際に地震が起きて家が壊れた場合、本当に保証してくれるかどうか、当てにならないという話も聞きますし、なかなか保険金が支払われないと聞きます。でも、もし入るとしたら、お勧めの保険はありますか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • タックさん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2008/07/30 16:30
  • 回答4件

保険・更新型のメリットは?

夫(34歳)の生命保険の見直しを考えています。現在は10年毎の更新で、65歳まで払い込みの保険に入っています。私としては、定年後の保険料支払いは避けたく、60歳で払い込みが終了し、保障は一生涯続くタイプを検討しています。(現在の保障は、死亡65歳まで、医療80歳までです)しかし、保険会社の担当者は「10年ごとに見直しができるほうが良い」と言ってます。本当にそうなのでしょうか?10年ごとに見…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • としこさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/29 10:55
  • 回答6件

生命保険の新規契約内容について

家族構成 夫27歳 会社員、私(妻)28歳、秋に一人目出産予定 (2・3年後に二人目希望)生命保険の新規契約を検討しているのですが、保険商品の選択(特に医療保険)とがん保険についてアドバイスをお願いします。【収入保障保険】あんしん生命 家計保障  給付月額5万円 保険期間 主人55歳保険料12,240円(年払)給付月額は低い金額となっていますが、[ 生活費−遺族年金+妻のパート収入 ] の計算…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ありーなさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/28 14:52
  • 回答7件

資産運用について

10年は使う予定のないお金の資産運用についてご相談させていただきます。概要です。主人36歳 私36歳 子供一人:六ヶ月貯金約3600万 うち運用にまわせる資金3200万 詳細?日本株(TOPIX投信)現評価格600万(現在230万マイナス)?外国株(アメリカインデックス投信)現在価格230万(現在65万マイナス)?日本国債717万 ?オーストラリアMMF79万 ?アメリカドル100…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • にゃんくさん ( 沖縄県 /36歳 /女性 )
  • 2008/07/21 10:34
  • 回答10件

資金500万円の運用について

こんにちは。30代の主婦です。定期預金に入れていた500万円が満期になり、今後どのようにしたらいいかと悩んでいます。投資信託や外貨預金については、仕組みをあまり理解していないため、ずっと避けてきました。まだ子供が小さく、もう1人出産する予定なので何度も銀行に足を運んだり、例えばネットで株価をマメにチェックするような時間もなかなか持てないような生活です。★安全で元本割れがなく★運用…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんぱんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/19 00:12
  • 回答7件

自分のお給料と待遇について

現在、30代で独身の自分ですが、資格としては、介護福祉士、ホームヘルパー2級、介護支援専門員を取得しています。その他、通信で社会福祉士の受験資格を取得中でもあります。余談ですが、応急手当普及員なども取得はしました。自分のお給料は、現在、年収280万といったところです。今後、今の仕事は、続けていくつもりなんですが、期限付きの仕事のため、不安もあります。40代になってからの年収は、いくら…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • たら。さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2008/07/28 01:26
  • 回答1件

家計見直しのアドバイス及び今後の貯蓄の不安

夫(36歳)薬剤師 年収500万(月の手取りで約30万、ボーナス年2回で各30万)、妻(33歳)パート年収70万です。現在は夫婦二人ですが将来的には子供を二人考えています。今新築一戸建て(3480万)を購入する契約を間近に控えておりますが、夫婦の貯蓄は900万円です(頭金にいくら使うかで現在もめている)貯蓄の内訳としては、夫名義で定期が400万円1つ私名義で100万円の定期・貯蓄預金が3…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • hiromisaruさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/15 14:03
  • 回答5件

SEO業者の選び方

会社のサイトのSEO対策を業者に任せることになっているのですが、各業者から提示される金額がバラバラで悩んでいます。格安な業者に依頼するのも危険な気がするし、かといって高額な業者だから信用できるとも思えません。そもそも費用の算出の仕方が不透明で、正直どの業者もいまいち信頼できないのですが、妥当な費用を提示している業者を見分ける方法などありますか??

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • mknさん ( 宮崎県 /26歳 /男性 )
  • 2008/07/11 10:51
  • 回答12件

ホテル事業について

バリアフリーのホテル事業をやろうと考えています。目ぼしい物件(旧宿泊施設)があり現在、交渉中です。その物件を所有するのではなく運営会社をつくり、賃貸契約を結び経営、運営をします。改修に3億円位かかりそうです。会社設立をこれから準備をするにあたり、創業支援や助成金等の制度がありましたら教えて下さい。3億円の資金調達をどう組み立てていけば良いかアドバイスがほしいです。自己資金はあ…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • TUBASAさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/21 17:22
  • 回答1件

生命保険見直しについて

3人家族(私41歳・妻40歳・息子5歳)の私の生命保険について助言いただければと思います。26歳の時に契約したニッセイの定期付終身保険の特約部分の更新が迫ってきており担当生保レディーから更新プランをいただきました。現在の契約内容は終身保険(主契約) 保障額300万 払込期間56歳定期保険特約    保障額2700万 払込期間41歳新障害特約(本人型)保障額500万 払込期間41歳新災害入院特約(本...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • masa38bさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/15 19:43
  • 回答10件

ドリームウィーバー cs3

こんにちはわたしは只今ドリームウィーバーのMXを使用していますが、姉から譲り受けたもので表記がすべて英語になります。それでもなんとかHPをつくりアップしていますたが、パソコンにウィルスが入りリカバリをかけることになりました。バックアップはとっていましたが、再度パソコンに送信することが難しく、日本語表記のCS3のソフトを購入しようか迷っています。バックアップしたデーターを再度入れ込む…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • yokosanさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/14 07:00
  • 回答8件

広いリビングの使い方について

賃貸住宅への引越しを考えています。今悩んでいる物件の間取りは1LDKで、LDK部分が30畳、寝室として使う部屋が6畳です。物をあまり置きたくないのですが、収納が少なく、寝室も狭いため、リビングに収納家具を置かざるをえません。せっかくの広いリビングなので、広さを感じられるようにしたいと思っています。広さを活かした家具の配置方、圧迫感の少ない収納家具の選び方についてアドバイスいただければと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答2件

膝裏から太ももの裏がいたい

椅子などに座って入るときに膝裏がギューと締めつけられる様な痛みがして座っていられなくなります痛みがひどい時は太ももの裏まで痛いときがあります。立つと少し痛みがましになります

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まー@@@@さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/12 20:20
  • 回答2件

中庭について

現在、東西5460 南北10920 の新築の間取りを検討中です。南北に長く東側には隣家が隣接、西側も隣家が隣接しておりますが西側2軒の間が3メートル程度あいているため、その辺りに3畳の中庭を検討しております。その程度の大きさの中庭で明るさは確保できるものでしょうか?西日は大丈夫なものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんてやんさん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/23 21:28
  • 回答5件

投信を始めるにあたって

投資の勉強を始め、ようやく金融全体の仕組みが判ってきました。インデックス型の投資信託を長期で継続的に積立て、養育費や老後資金を作っていきたいという結論に落ち着きました。国債を購入済であること、手持ちにそれなりに資金を置いておきたいこと、などから株式とくに海外株式の比率を少し上げてみようかと考えています。こうして具体的なファンドの候補も決まり、意を決して購入しようとした時、家内…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • Godzillaさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/11 19:07
  • 回答5件

貯金が少なくて、子供を産む時期が分かりません。

主人28歳、私30歳の結婚して1年半経った夫婦です。大変恥ずかしい話ですが、現在貯金が50万程しかありません。理由は、結婚直前に主人が150万の借金をしていた事が分かったことです。その他に奨学金の返済、主人の学生時代の年金の未払い(30万程)もあります。 なんとか頑張って、今年の初めに150万の借金は完済しました。 年金の未払い分は今年中に返済予定、奨学金は借金を返し終わるま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マグナさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/13 20:58
  • 回答3件

1,154件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索