「もったいない」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「もったいない」を含むコラム・事例

1,829件が該当しました

1,829件中 801~850件目

望ましい自分になるために。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 今朝起きて、 ふと頭に浮かんできたこと・・ 「睡眠のコントロール」 これは、私の課題なんです。 感情のコントロールや、 食のコントロール、 体重のコントロール、 などは可能になりましたが、...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/12/26 10:45

ああ~もったいない・・・空席待ちの時間をはっきりと言わないスタッフ

「すみません。今満席なんで、しばらくお待ちいただくことになります。」 「何分くらいかかりそうですか?」 「わかりません・・・多分20分くらい・・・」 「ならイイです。また今度にします。ありがとう。」 「・・・・・・」 銀座のど真ん中の、夜はちょっと高めだけれど、ランチタイムは1000円程度で楽しめるレストラン。 エレベーターを降りた私の前には、1組3人の席待ち客がいました。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

言われて嬉しい言葉はなんですか?

    私は「魔法の質問キッズインストラクター」として 「子どものやる気を引き出す魔法の質問」という講座をしています。 その中の「言われて嬉しい言葉は何ですか?」は 私が一番好きな部分  インストラクターとして進行するのも、自分が参加するのも大好きです  内容の詳細は実際にコンテンツを受けていただくこととして・・・ 「あなたが言われて嬉しい言葉は何ですか?」 カウンセリングにいらっし...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

ああ~もったいない・・・ただ「いらっしゃいませ~ご利用下さいませ~」と呪文を唱えるような呼び込み

「いらっしゃいませ~、どうぞ、ご利用下さいませ~」 飲食店やデパ地下や催し物コーナーでよく聞く呼び込みです。 でも・・・この呼び込みで、「お!何だろう?」とか「美味しそうだな~」とか「よし、この店に入ろう!」とか思いますかね? まず、思いませんよね。 一方で、思わず入りたくなる呼び込みをしている名人もいます。そのひとに声をかけられると、思わず引き込まれてしまいます。強力磁石でも持...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・何を言っているのかわからないチラシ配り

「#%@*※でえ~す。宜しくお願い致しま~す。」 駅前でチラシやティッシュを配っているひとがいます。 マンションの広告であったり、サロンのチラシであったり、レストランのクーポン券であったり、コンタクトレンズのチラシであったりと、その種類は様々です。 ところが、そのチラシやティッシュ配り・・・どこが何の宣伝をしているのかよく聴き取れないケースがとても多いのです。私の経験上では、チラシ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・お客様の本当の目的を理解しないスタッフ

「はい、ビデオカメラですね。こちらのコーナーにございます。」 都心のある家電量販店に、家庭用の小形ビデオカメラを探しに行ったときのことです。 その売り場の店員さんに、ビデオカメラはどこにあるのかを尋ねたのです。その時の彼の答えがこれ。ひとまず、普通の回答です。私は、お目当てのビデをカメラを見つけ手に取りました。 すると彼は、すかさず、「新発売の4K対応のビデオカメラはいかがですか?...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

片付く家の収納はココが違います!

片付く家は収納のプランが大事。 持ち物が少ないとか几帳面でキレイ好き。 それでも、やっぱり、何処に何をどうしまう? といった使い勝手を考えておかないと、 無駄な動きにつながったり、 空間がもったいないことになったりします。 もしも、片付けることに手間を掛けたくない、 家族が協力しやすい、そもそも苦手だとか。 そんなときには、なおさら収納を慎重にプランしたいです。 というわけで、 そのお手...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2014/12/22 17:33

ああ~もったいない・・・休憩時間に制服のポケットに手を入れて歩くスタッフ

「あらま~このホテルは、スタッフへの『しつけ』が最悪レベルだな・・・」 昨日のブログで登場したある老舗ホテルでのお話しです。 先日宿泊した、この老舗ホテル。私は、迎えに来る友人の車を待つため、ホテルの入口、自動ドア付近に立っていました。その日は、気持ちの良い秋晴れの日でしたが、気温は少し下がっており、吹く風が強く冷たく肌寒さを感じる日でした。 そこに通りかかったのが、そのホテルの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

今年最後の東京。

こんにちは(^^) 北海道を数日離れるので昨夜はジンギスカンでした♪ 食べ放題で若干胃腸もたれが・・(笑) さて、今年最後の東京到着しました(^^) 振り返ってみると22歳から年に数回、 東京や大阪に足を運ぶようになりましたが、... JALの搭乗回数が20回を超えました。 本当に感謝ですね。 ネットや情報誌などで情報収集はしやすくなっていますが、 リアルな学びに勝るものはありません。 だから...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/12/21 14:04

ああ~もったいない・・・雰囲気があるのに細々としたところに手が入っていない老舗ホテル

「あらま~このホテルの清掃基準ってファーストフードよりも低いんだな・・・」 先日、兵庫県のある老舗ホテルに宿泊したときに思ったことです。 このホテル。かなり歴史のあるホテルで、内装もシックで落ち着いた趣のあるデザインが良い雰囲気を作っています。 と、パッと見た目には、本当に感じの良いホテルなのです。 でもね・・・ ところどころにまったく手が入っていない、つまり汚れが放置されてい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

満たされない妻!私にはもったいないような相手と結婚できたのに

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     私にはもったいないような相手と結婚し、身の丈に合わないような暮らしをさせてもらい、義両親もとてもよい人なのに・・・   なんか、ムカつく!!!! ↑ 自分の価値を低く見ている人にとっては、幸せすぎる結婚生活は居心地が悪くてしょうがないんです。   だから、非の打ち所がないようなところに   「あれもダ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/12/20 19:40

ああ~もったいない・・・冷めると美味しくない商品であることに気づいていない店

「この店のピッツアって、焼きたては美味しいけれど冷めると不味いな・・・」 年間、100枚以上のピッツアを食べるのが私の趣味です。ですので、いつも色々な店のピッツアを食べ歩いています。多くの店は、とても美味しいピッツアを食べさせてくれるのですが、たまに、「残念~」と感じるお店にも遭遇します。それは・・・ 「ピッツアが不味い」ときです。 私の友人達は、「ピッツアなんてどこも同じようなも...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・傘立てを店の外に置いている店

「あ!私の傘が無い・・・」 その日は雨。あるレストランで食事をし、お会計素済ませて外に出ると、傘立てに立てておいた私の傘が無いのです。盗まれてしまったのか、間違われてしまったのか・・・気に入っていた傘だっただけにとても残念な気持ちになりました。 と、同時に、そのレストランに対してもなんだか、もや~ッとした悲しい感情が湧いてしまったのです。 それと言うのも、このレストランは、ビルの1...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

生命保険の3大メリット

生命保険の主な役割は、経済的リスクを補うことですが、金融商品の1つとして捉えた場合、生命保険にしかない3つの機能があります。生命保険の3大メリットについて解説していきましょう。  保険金は受取人固有の財産  自分の全財産を使い果たしてから死亡することはなく、死亡時には相続人にいくらかの財産(預貯金、株、投資信託、不動産など)を残しています。遺言がある場合、それに基づいて分割しますが、そうでない...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

ああ~もったいない・・・食品を店頭に野ざらしにしている店

「広告の品!本日、カップラーメンが1個で129円!」 ドラッグストアの前に山積みされている目玉商品のカップラーメン。 コンビニなどでは見かけませんが、ドラックストアや食料品店では、よく見かける光景です。 でも、この商品が山積みされているのは、屋外なのです。店内ではありません。 この商品は、食品なのです。なんだか、この商品は買いたくないなあ~と思って、店内に同じ商品があればそっちを買う...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

めっちゃ、寒いでー! 指が動かへんわー!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。   おはようございます。 めっちゃ、寒いやん!(関西弁) こういう寒いときは、そろばんを弾く指が動きにくくて、検定試験の時に困ったのを思い出しました。 娘(成人してます)の誕生日がもうすぐですが、その年は12月中、ポカポカとして、産まれた時も1週間病院にいるのがもったいないほどの陽気でした。 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

ああ~もったいない・・・セットメニューに頼り切ってお薦めが出来ないスタッフ達

「この店のお薦めは何ですか?」 「このセットがお得でお薦めですよ~」 確かにお薦めいただいたセットは、お得感がいっぱいで他のお客様の注文されているようでした。 しかし、私は、そう言うことを知りたかったのではありません。 その店のメニューのなかで、シェフが一番こだわっている「お客様に是非とも食べてもらいたい」と、考えているメニューを聴きたかったのです。けれど、この店の「お薦め」はセッ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・自社の商品を自信を持ってお薦めしないスタッフ

「お客様に高い商品やもう一品をお薦めするなんて、なんだか押し売りをしているようでイヤなんです」 あるスタッフが、店長に訴えていました。 このレストランでは、新商品や季節商品などを扱っています。また、ドリンクやサイドメニューも扱いも豊富にあります。冬になると、自社製のおせち料理も販売をしています。 そんな中で、最近少しずつ客単価や客数が減少していることに危機感を持った店長は、スタッフ達に...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・トイレの臭いを芳香剤でごまかしてはいけない

「トイレには芳香剤を置くな!」 私がマクドナルドの店長をしていた頃、当時の営業部長から厳しく指導されたのが、「トイレの清掃」でした。 この方は、トイレ以外も店のあちらこちらの清掃基準について、細かく、厳しく、口うるさく、しかし、懇切丁寧に指導をして下さいました。 今も受け継がれる「マクドナルドの徹底した高いクレンリネス基準」は、この方の厳しい指導があったからに違いないと、私は信じ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・寒空の中、店の外で待たせる店

「すみませんが、お待ちになるお客様は、入口の外でお願いします」 ランチタイムに行列が出来ている店で、こんな風に言いながら、お客様を外で待たせる店があります。 まあ、けっこうたくさんの人気店がそんな仕組みになっています。 この日は、ランチを食べようと吉祥寺に新しく出来たレストランに来たのです。オープン以来、割と流行っているようで、いつもは何人かのお客様が、席が空くのを待っています。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・お会計時にポイントカードを持たないお客様にカードの説明をしないスタッフ

「あの~このポイントカードってもらってもいいんですか?」 「ああ、いいですよ。どうぞ・・・」 その店の全ての客様にお持ちいただき、何度もご利用いただき、そして、そのたくさんのご利用に対してお礼をする・・・それがポイントカードです。つまり、お客様に「このポイントカードにポイント貯めるために何度も利用しよう」という気持ちを起こしていただくことが大切なのです。 ※スタンプカードなども同じで...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

食わず嫌いは、もったいない

クラシックの音楽苦手だから・・・ という人は、結構周りにいらっしゃいます。 だから、コンサートホールに足を向けたことがなかった。 でも、舞台に立つ人を知っているから・・・行ってみようと。 決意して出かけた場所から、自宅に戻る車の中での感想は・・・ 「よかった~誘っていただいて・・・始めて聞いたけど、 感動するね」 ということでした。 モノを言うときも同じように。 何を言うかよ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/11 10:47

ああ~もったいない・・・食べ終わるとさっさと新しい使い捨ておしぼりの入ったカゴを片付ける店

「あの~、もう一枚、おしぼりをもらえるかな・・・」 私は、使い捨ておしぼりが1枚とスプーン、フォーク、ナイフが入ったカゴを、私のテーブルから黙って下げようとしたホールスタッフに言いました。彼は、「あ、はい、どうぞ」と言って、私のテーブルに1枚の使い捨ておしぼりを置いて、すぐにデシャップに向かいました。これは、あるイタリアンでのひとコマです。 ピッツアを売りにしているイタリアンレストラン...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・客席の一部に空調の風が直接当たって異様に寒い店

「う~ん、この席エアコンの風が当たって寒い~席変えて欲しいけれど満席だし・・・・」 こんなことってよくありませんか? 客席でお客様とスタッフの体感覚の差が最も出るのが、「室温」です。 また、それに伴う「エアコンの風」です。 店で使うエアコンは、客席の隅々までを完全に同じ温度に出来るわけではありません。エアコンから出る冷たい空気や暖かい空気は、エアコン内のファンによって、エアコンの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

MBA取得の価値は?留学を決断する前に自問すべき3つの質問。

MBA取得は多くの人にとって、人生をかけた人生最大の挑戦になるはずです。 MBA取得を目指す多くの人は、それによってビジネスにおける自分の価値を高めることができると信じています。MBA取得で自分の価値を高め、社内昇進や転職でさらなるキャリアアップを狙う、MBA取得で自分の価値を高め、世界的に通用する国際的なビジネスマンになる、MBA取得で自分の価値を高め、ネットワークを世界中に広める、など、MBA...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

ああ~もったいない・・・夕方にもう暗くなっているのに看板の電気が付いていない店

「なんだか、今日は夕方からのお客様の入りが悪いなあ~。世間は不況なんだなあ~」 そう言いながら、キッチンの中で肩をすぼめたのは、このファーストフードチェーンのオーナーでした。 この店は、ある街の駅から少し離れた通りに面して営業しています。 駅からは300m程度離れてはいますが、人通りもあり、さほど悪い立地ではありません。 住宅街も有り、事業所も学校もあるなかなかいい商圏です。 し...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・ターゲットを絞るのが恐くて中途半端な告知をし続けている店

「この店のメインターゲットは、どういう方なのでしょうか?」 「う~ん、基本的には40~50代の女性なのですが・・・でも、若い方にも、もっと来て頂きたいんですよね。」 ある美容室のオーナーが、少し肩をすぼめながら、そして少し不安げな表情でこうおっしゃいました。 この美容室は、都心から少し離れた人気の街にあります。居抜きの店をリニューアルして再オープンして、そろそろ半年がたとうとしていま...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・ビュッフェでおかずを取ろうとしても手に持つ大きなトレーを置く場所が無い店

「ああ~もう~取りにくいわね~このトレーをどこかに置けないかしら・・・」 これは、あるホテルの朝食でのお客様のひと言です。 ビジネスホテルに限らず、最近ではちょっと高級なホテルでも、朝食をビュッフェスタイルにするところが増えてきましたね。色々なものを食べたい私にとっては、朝食ビュッフェの内容は、ホテル選択のかなり重要な要因になっています。 ホテル側もそう言うお客様のニーズを察知して...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・ナポリ風とローマ風の2種類のピッツアを提供する店

「いらっしゃいませ。当店では、ナポリ風の厚めのピッツアと、ローマ風の薄めのピッツアの両方がお楽しみ頂けます。」 ある銀座のピッツアが売りのイタリアン。味もサービスも悪くはありません。普通です。 でも、私は、もう一度行きたい気持ちにはなりません。 少なくとも「ピッツア」を食べに行こうという気持ちにはならないのです。 私は、ピッツアが大好きです。 1年に100枚以上食べます。3日...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

眉メイクでイメージチェンジ!!

【ビフォア】 ~いつもされているメイク 【アフター①】 ~眉&全体を中心に寄せる→キリッと、大人っぽい印象     【アフター②】 眉をふんわり&目を大きく、丸く→優しく、可愛い印象 ※今夜9時にメイクモデルさん募集 をブログにアップ予定です。ぜひご応募ください^^   今回のビフォア→アフターは メイクインス...(続きを読む

岡田実子
岡田実子
(イメージコンサルタント)

「店舗力診断」をしよう:その88お客様の顔を覚えたら「覚えていますよ」と積極的にアピールしよう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑱お客様の顔を覚えたら「覚えていますよ」と積極的にアピールしよう 「いらっしゃいませ。いつも、ありがとうございます。今日は、何なさいますか?外が寒いので温かいビーフシチューなど如何でしょうか?」 気の利いたスタッフのいる店は、何回か通っていると、顔を覚えてくれます。会釈をしてくれたりします。 さらに気の利いたスタッフのいる店は、常連さん扱いをし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

◆そばにありすぎて気づかないこと

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 遠くばかりを見ていたつもりではなかったのに、すぐそばの大事なことを見落としていることがあります。 大事なものほど、実はすぐそばにありました。 ないと思っていたものも、実はすぐそばにありました。 遠くばかりを照らしても、すぐ近くが暗ければ躓いてしまうの...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/11/28 23:16

あなたは、いつやるの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して なりたい私を創る! 心理セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 あなたは、~をやりたいな~とか こうなったらいいな~などと ぼんやり思ったりしませんか? でも、いつものサイクルの中で一日が終わってしまい 気がついたら、もう寝る時間。 明日も、いつもの日がやってくる。 そして、...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

M様邸 リビング収納

こんばんは システム家具・壁面収納のFOGAシステムです。 朝晩の冷え込みがぐっと厳しくなってまいりましたが、皆様風邪などは引いておりませんでしょうか 先日のお休みに筑波山へ行ってきました。 ちょっと紅葉には一足遅かったかなぁと思いましたがカメラを新調したので 撮ってみました ケーブルカーやロープウェイもあり、気軽に登れることもあって平日でも人が多かったです。 ケーブルカーも途中すぐと...(続きを読む

小口美徳
小口美徳
(インテリアコーディネーター)
2014/11/23 16:49

気の早いお母さん、検定試験はいつですか?

明石市のソロバン教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 最初のお子さんは、保護者の方にとって、なんでも初めてのことだらけです。 何か、ちょっとしたことができるようになるととても嬉しいものです。 年長から入会したH君、やっと9級測り練習に入りました。 親子共にそれがよほど嬉しかったのでしょう 「検定試験受...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その68「いいね!」で満足せず「うわ~!」を目指そう

第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ㉓「いいね!」で満足せず「うわ~!」を目指そう 「うわ~、何これ~、すご~い!」 「こんなの始めて~」 「信じられない~」 「ねえねえ、知ってる?凄いんだよ~」 あなたは、飲食店や物販小売店、美容室や映画館などを利用したとき、こんな気持ちになったことはありますか? 恐らくは、誰もが一度や二度はこう言う経験があるのではないかと思い...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

やる気が出ないのは、なぜ?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して なりたい私を創る! 心理セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 あなたは何かをしようと思っても、なんだか やる気がでないということはないですか? 1つは、自分の怠慢さを隠すために 「でもね~」 と、無意識にいろんな言い訳を探すことはないですか? そして、なかなか実行しようとはしない。 ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

◆ただ知っているだけじゃもったいない! ストレングスファインダー

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 自分の強みも、使い方によってはマイナスになり、 自分にとって弱みかもしれないことは、そこにばかり意識を持つことで、ますますのマイナスになってしまうかも。 自分の持つ資質も、活かし方次第。 それにしても、自分のことは、案外自分...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/11/10 23:40

バッグは利き手持ち?逆手持ち?

持つだけでおしゃれに花を添える「バッグファッション」持たない女性はまずいない生活必須アイテムですね。持つ手で変わる!?痩せ体質どこに行くにも持つバッグ。左右どちらの手で持っていますか?この持つ手と痩せる体質には深い関係があります。ちょっとしたことでできる体質改善で痩せやすい体質を手に入れましょう。持つ手とカラダの癖○利き手で持つ70%の女性が、バッグを無意識に利き手で持っています。持ち方どうあれ、...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

捨てることはできないけど「活かす」なら捨てれる

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理ナビゲーター&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。 今日は、北九州での講座が延期になったので、 いつもできていないことをしよう、と 早起きをしました。 といっても、息子のテスト日だったので、 早起きは決まっていたのですが。 それと、今日は、福岡糸島マラソンでしたね。 応募したけど、見事落選! 走りたか...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2014/11/09 12:22

中学受験塾の先生が認める”そろばん”

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 小2のK君のお母さんからメールをいただきました。 先週、中学受験塾の全国テストを受けたそうですが、 塾の先生から、試験管の先生が 「算数の問題を堂々と解いていたけれど、どこか塾に行かれていますか?」とお電話でお母さんに聞かれたそうです。 「そろばんを習っているだけです」と返事したところ、 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/11/09 09:03

男性は言葉足らずで離婚されちゃうことがあります!

★妻への想い…今言わないと一生言えなくなる!? 今日は夫の心得というか、夫へのお願い?かな。 先日、奥様との関係に悩んでいる男性が、カウンセリングに来たとき、こんなことを話してくれました。 男性相談者:ついつい仕事に集中してしまって、帰りが遅くなってしまい、妻に対して『待たせている』というプレッシャーを感じてました。また、妻の相手をしてあげられないことにも、申し訳ないとずっと思っていまし...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

モノを捨てる=手放す 基準はなんですか?

いつもありがとうございます。 自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの 宮崎佐智子です。 片づけをするときに、まず頭をよぎるのは・・・ 「捨てる」ではないでしょうか。 要不要に分ける、と言ったら、 要=いるモノ、使うもの 不要=要らないモノ、捨てるモノ と考えませんか? 不要=捨てる と脳が認識していると、 どうしても、「要る」か「要らない」かでは、 分けることが...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2014/11/08 01:46

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その61スタッフは全ての商品を試食していますか?

第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ⑬スタッフは全ての商品を試食していますか?・・・食べたことも無いような商品を「気持ちを込めてお薦めする」なんて出来ません 「お薦めは、このメニューです。私は、自分がOFFの日にこの店で食べるときには必ずこのメニューを注文するんです。美味しいですよ~お客様が今飲まれている赤ワインにピッタリ合います。私が実証済なので大丈夫です!」 大阪のあるイタ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

自分・仕事・結婚のアファメーション!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して なりたい私を創る! 心理セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日は、望む人生を創る時に役に立つアファメーションを作りました。 アファメーションとは 自分に対して語りかける、肯定的な宣言の言葉です。 自分に対して、意識的に良い言葉を選んで言い続けることで 意識や心の在り方を変え 自分の望...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その57自分達の強み特徴こだわりを自分達の言葉でアピールしよう

第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ⑨自分達の強み、特徴、こだわりをあなたの言葉でアピールしよう 「うちの店には『サントリープレミアムモルツの超達人』がいるんですよ。こいつが入れたプレミアムモルツの美味さはハンパないっすよ!乾杯にいかがですか?」 「おおお~じゃあ、それを3杯下さい!」 「ありがとうございます。プレミアムモルツ3杯いただきました~」 最近始めて行った店で...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

なななんと!中古本が¥9,999!びっくり!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎」です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。   「脳に差がつくそろばんのすすめ」の中古本が、 アマゾンで¥9,999で出ていて、思わず画面を食い入るように見てしまいました。 私が昔買った時の定価は、平成6年で¥1,200です。 ビックリです! なんと  約8倍ですよ 10月8日(水)TBS放送 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

イタリア人はどんな家に住んでるの?  1

この家は私が関わったイタリアの家です。日本とは家の中のスペース配分や 使い方が違いますが、日本でも取り入れたい合理的なディテールもたくさん あります。こんな家を参考にして、あなたのスペースをイタリア風に優雅に 健康的にリニューアルしてみませんか? Ⅰ:一人住まいのキャリアウーマンの家  彼女の家はミラノ市の中央に近く、1900年代...(続きを読む

小林 裕美子
小林 裕美子
(建築家)

妻のお誕生日は絶対忘れない^^

以前、書いたブログ記事にこんなコメントをいただいたことがあります。 昨日妻の誕生日でした。日にちを普段気にしない私はすっかり忘れていて、気付いたのは16時ごろ。おめでとうを言い出すきっかけもなく1日が終わりました。不器用な男って本当に駄目ですね。 あなたは、妻のお誕生日、ちゃんと覚えてますか? そして、「お誕生日おめでとう」ってちゃんと言ってますか? このコメント...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

玉作湯神社に行ってきました(島根県玉造温泉)

隠岐の島で行う講演のため前日から訪れていた鳥取県の水木しげるロード、島根県の美保神社に引き続き、玉造温泉にある玉作湯神社に行ってきました。 玉作湯神社はパワースポットとしても有名ですし、美肌効果が高いという温泉に惹かれて、今回玉造温泉に宿泊するにしました。 松江駅からバスで約30分、玉造温泉上に到着。 荷物を宿に預け、歩いて行くと、宮橋(恋叶橋)が見えてきました。 玉作湯神社の前にある橋です...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

1,829件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索