(閲覧数の多い順 25ページ目)家計・ライフプランの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

家計・ライフプラン の専門家に無料でQ&A相談 (25ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

家計・ライフプラン に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,826件中 1201~1250件目RSSRSS

転勤。持家の取り扱い。

1年前に2700万円で、神奈川県内で地区10年中古マンションを購入しましたが、関西方面に転勤になる事に。期限付きでは無く、どのタイミングで戻ってくるかはわかない状況です。先日、不動産屋、何社かと相談したところ、2600万円から2700万円の範囲内では売却は可能な模様です。今、売却するとなると購入時と売却時の手数料2百万円+100万円程度の損となる見込みです。この程度のマイナスであれば、賃貸等に出さ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

将来設計について

はじめまして。36歳の夫と32歳(私専業主婦)と2歳の双子計4人家族です。夫の年収は600万円強ぐらいで(残業がある、ない年により年収が50万ほど変化します)現在築20年の中古住宅の持ち家住まいですが、子供ができるまで(現在は専業主婦)共働きで繰り上げ返済を頑張ったので、住宅ローンはありません。月手取り30万前後(生命保険天引き済み)生活費は(食費5万円、子供関係費3万円、おこづかい夫2万、私2万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

貯金を確実に!

こんにちは。夫29 私27 5歳 3歳 5か月の家庭です。手取り37万(ボーナスなし)貯金ほぼなし。居住費、光熱費はかかりません。今月カードショッピングの残高は支払い終わりました。車ローン約¥54000(残約160万)PCローン ¥8900(残¥80100)車保険 ¥8850(車両付き)生命、県共済、全労災 ¥25150ヤフー スカパー代 ¥1940保育料 ¥21560積立金 ¥22000(まだ半...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

結婚後の女性の働き方

このたび、結婚することが決まりました。入籍のみで挙式は、来年辺りに検討中です。本日は妻となる私の今後の働き方についてお聞きしたいと思います。夫31歳、年収約380万(病院勤務:介護職)私30歳、年収約450万(病院勤務+アルバイト:専門職)賃貸アパート住まい、お互い実家は遠方です。現在二人とも同じ病院勤務ですが私は結婚を機に退職します。専業主婦にはならず、、幸い私は資格があるので再就職先もすでにい...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

貸したお金が返ってこない

友人がお金の返済に困っているみたいで、どうしてもと言われて金融会社から200万借りて渡しました。そのあと毎月の返済額(4.8万円)返すと言う約束をしました。借用書も書いてもらいました。しかし次の月から返済の催促をしても待ってくれの一点張りでもう半年も経ちます、もう30万円近く立て替えてます。正直縁も切りたいと思っているので全額返してもらおうと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

家計簿診断お願いします

夫(会社員)・私専業主婦、二人家族です。家計診断お願いします。(収入、支出とも固定費以外は年平均で計算しています)夫 手取り 23万(ボーナス見込みなし)家賃  8.5万(駐車場代5千円含む)食費   3万光熱費 1.5万携帯  5千円(二人)通信費  6千円ガソリン 5千円交際費 1万円(冠婚葬祭含む)生命保険 2万円(二人)医療費 1万貯蓄 5万先月から、給料カットになり、手取りが減り、ぎりぎ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

家計についての相談

夫26歳 私29歳 長男5歳 次男3歳 義母54歳の五人家族です。夫と義母は働いておりますが、私は専業主婦です。2年前中古住宅を購入し一緒に住むようになりました。夫の手取り21万円、義母から毎月3万円家に入れていただいてます。(ボーナスありません)住宅ローン 54,000(借入額1000万円,返済25年,年4.2%)住宅用積立  6,000食費    55,000光熱費(電気)20,000   (...

回答者
ファイナンシャルプランナー

家計診断・妻の働き方について教えて下さい

?家計診断をお願いします。 支出を減らすにはどうしたら良いでしょうか? 現金引出した分は、現金支払いしか出来ない時に使用します。病院・薬局・日常生活費等です。冠婚葬祭費もほぼまかなっています。残った現金は、翌月繰り越しか銀行に預け入れます。基本的に繰り越ししているのが現状です。また、子供の学資保険は一括支払いをしてしまっていますので、計上していません。 収入 320,000 夫(手取り収...

回答者
ファイナンシャルプランナー

家計診断をお願い致します。

ご質問します。最近結婚をした31歳の専業主婦です。年齢的に早めに子供が欲しいなと思っています。しかし不況のあおりを受け、主人の収入がダウンしたりとなかなか予定通り人生設計が組めません。そこで現在の家計診断及び将来的な貯蓄やマイホーム購入をどうすればいいかをアドバイス頂ければと思います。 ↓・夫33歳月収…毎月約22万(毎月22万〜28万円と変動有)・夫ボーナス…年20万〜30万・賃貸家賃…7万(...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

独身女性のマネー相談

いつもお世話になります。39歳独身女性です。将来的にやはりお金のことが非常に心配になってきました。アドバイスをよろしくお願いします。現在の収入が30万といったところです。自営業なので浮き沈みがあります。両親と同居ですのでできるだけ貯蓄できるよう努力しています。積立・・・・・・・・・月60,000小規模事業掛け金・・・月20,000(現在300万近くなっています)確定拠出年金・・・・・月5,000(...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

20代前半のお金の使い方について

初めまして。Y.K.と申します。20代前半の女で、現在のやりくりは以下のような形になります。収入:約18万円/月支出:約10万円/月貯金:約50万円支出の内訳 交通費:約30,000円 通信費:約 4,000円 家賃 :約20,000円(実家) 外食費:約 7,000円 交際費:約 5,000円 服飾費:約15,000円 趣味 :約 5,000円 その他:約15,000円(医療費など)今後の大きな...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

29歳独身・家計診断お願いします

都内に住む制作会社勤務、独身29歳女性です。年齢の割に貯金や収入が少なく、今後の事を考えるととても心配なので家計診断をお願いします。恥ずかしながら、長い間フリーターをしており、まともに貯金をするようになったのは数年前からです。今は正社員ですが、人気の分野のためか福利厚生やボーナスは無く現状昇給もほぼ見込めません。結婚予定は無く、貯金の少なさから高い時計や服を買う勇気が無く、年齢に見合った身なりが出...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

教育ローンの返済と今後の貯金について

こんにちわ。アメリカに在住しているものです。今後の生活、貯金、老後についてアドバイスお願いいたします。主人の教育ローンが現在およそ800万円あります。そして私自身も140万円あります。昨日、ローン会社のプランを見ていたら、このままローン会社が請求する毎月の支払い額(約5万円)のまま支払っていけば主人が62歳になったときに完済し、総額1400万円の支払いをしてしまうことになります。利息だけで余分に6...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

家計診断をお願いいたします。

結婚2年目子供なしです。数年以内には授かりたいと思っております。<手取り月収>夫30歳 22万円妻26歳 8万円(扶養の範囲でパート)<年間手取りボーナス>夫 45万円妻 0万円<預貯金>約500万円(全て地方銀行、預金と積立)●住居費\46,000(駐車場代2台込み)●小遣い(美容費、服飾費、交際費は自己負担、足りなければおねだり/ボーナス月はそれぞれプラス1万円)夫:\25,000妻:\1...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

37歳独身で実家にいることは変でしょうか

地方の会社員(事務職)です。給料が大体15万円前後(年2回のボーナス有り)とかなり低いので今まで貯金はしていないので70万円程の貯えしかありません。今まで家を出た経験は2年間東京の専門学生時代のみです。就職は実家に帰りそのまま現在に至ります。両親は70歳と高齢ですが健康に不安はありません。友達もいてそれなりに過ごしていると思いますが、私が居なくなった時の事を考えると寂しい思いをするのではないかと思...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

学資保険と家計診断

小学5年の娘が3歳の時に郵便局の学資保険に加入しました。月10519円を口座振替で払っています。18歳満期で満期額は150万です。しかし3月から主人が半年間無職になり生活が苦しいことから、契約者貸付を81万いっぱいまで借りました。でも今学資保険を解約しようか、満期まで8年で80万を返すか悩んでおります。怪我や事故などは県民共済の子供保険にも入っています。解約して、残り8年で銀行の積立などで教育資金...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

公的助成、補助についてお教えください

知人の相談ですが、お教えいただければ助かります。彼女は3人姉妹の長女で独身です。父親は数年前に母親と別れいま所在不明だそうです。母親はまだ50前ですが、体調が悪く、パートで働くと、病院にいく回数がふえ、その収入以上の病院代がかかってしまうため、今働かず彼女の扶養にはいっています。しかし、彼女の収入では生活が苦しいのが現状です。母親について何か公的な助成、補助がいただけたりすることはありませんでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

今後の生活設計と、それにかかる費用について

このようなサイトがあるのをはじめて知りました。今後の生活にかかる費用についてのアドバイスをいただけますと幸いです。なお、質問の仕方が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。現在は結婚2年半の夫婦二人の家庭です。子供は欲しいと思っています。特に主人はすぐにでも欲しいようなのですが、子供を産んで育てるとなるとかなりお金がかかると思いますので、なかなか踏み切れません。特に妊娠・出産となる...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

上棟式お祝いについて

近々上棟式を行います。主人の実家の敷地内に新築するのですが、親戚(義理の両親の兄弟夫婦)と私の両親を招く事になりました。義理の母はお弁当や他ご馳走を用意します。その際私の両親がお祝いをいくら包むべきか悩んでいますのでアドバイスを下さい。私達夫婦の家なのですが、半分以上義理の両親が援助してくれていますし、上棟式などの準備もすべてしてくれています。(このような盛大な形にするのを決めたのも義理両親です)どうかアドバイスをお願いいたします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

家計診断・我が家はやっていけるのでしょうか

42歳夫・40歳本人・13歳娘・7歳息子・1歳息子がおります。月収手取り 夫32万・私が約8万の40万になります。貯蓄は いろいろあり今はゼロになってしまいました(夫婦で使用したのではなく、義父の会社のために使用されました)娘は 私立中学に通っており月8万円の学費と半年に一回定期代が約5万かかります。おこづかいは3千円です。息子は公立小学校ですが、学童のお世話になっており 月6000円です。一番下...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

家計削れる所

私36歳、夫45歳です、夫婦二人です。私は持病があり、働けません。夫は現在転職を見込んで勉強しながら仕事をしています。夫の現在の職業は日給月給なので、給料がばらばらで収入も不安定です。少ないときで25万〜多い時で50万くらいです。以前は安定して40万前後でしたが、不況でみるみるへりました。多い時は少ない時の為に貯金していますがその補填にすぐなくなります。今貯金が底をつきかけていて、困っています。も...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

今後のライフプランについて(結婚3年目)

これまでライフプランを自己流で考えてきましたが、プロの方のご意見を聞きたいと思い今回ご相談させていただきました。【収入】夫(30)公務員 手取り25万、ボーナス年間 90万妻(30)会社員 手取り18万、ボーナス年間 80万【貯金】毎月15万円(財形5万円、ネット銀行10万円)ボーナス 年間120万円【現在の資産】定期預金 200万円積立定期 200万円普通預金 100万円財形貯蓄 150万円外貨...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

車はリースか購入か

車をリースにするか購入するか迷っています。月の平均走行距離は2500〜3000kmです。主に仕事で使うため走行距離が多く、リースだと3年契約で、3年後には廃車になるような気がします。メンテナンスなしの契約で調べたところ、月々20000〜25000円のリース料になりそうです。結果、支払総額は100万ちょっとぐらいになり、それ以外にメンテナンスや任意保険とかも必要になってきます。3年もしくは4年しか乗...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

家計のやりくりで悩んでいます

はじめまして。家計について、どのようにしていくのがよいか悩んでいるのでぜひ教えていただければと思います。結婚1年目、夫(28歳・会社員 勤続2年目)、妻(28歳・専業主婦)の二人です。給料(手取り) 20〜22万円夏 ボーナス 60万(手取り)冬 ボーナス 未定食費    20000円(外食費込み)生活雑貨費 4000円光熱費   14300円(NHK代込み)新聞    3500円携帯代   15...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

住宅ローンの返済軽減で、浮いたお金の用途は?

いつもお世話になります。夫(40才)会社員です。 手取り16万円、ボーナス年2回です。※不況で、全社員、給料5%カットです。妻(35才)専業主婦です。来年1月に、第一子出産予定です。●夫と、別居の義母(70才)が、住宅ローンを払っています。残債1,600万円、残り13年です。月々の返済額が、11万2千円です。●銀行で、審査が通りました。(月々の返済額を軽減して、返済期間を延ばす)というものです。?...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

売るべきか持ち続けるべきか

 年収  夫41歳 1200万 妻 なし  家族構成 夫 妻 子12歳 子6歳 (12歳の子は私立中高一貫校進学予定)  ローン残額 3700万円   貯蓄 現金1300万円     株その他 500万円  その他の借金なし   というような状況で杉並区に一戸建てを所有しています。この不況下先行きも不安で年間200万強のローンの支払いはどうなんだろうと思っています。購入してから10年になるので、外...

回答者
ファイナンシャルプランナー

テラスハウスを売却か賃貸するか悩んでいます

現在湘南のテラスハウス(築10年)を所有し住んでいます。ローン残約2000万円があります。このたび引っ越すことになり、新築建売を約5000万円で全額ローンで購入しました。(計約7000万円のローン)現在の住居を売却しようと不動産屋に相談したところ、月17万円くらいで賃貸に出してはどうかといわれました。売却したら3000万円以上で売却できるそうです。売却してローン残を減らしたい思いと、老後(現在45...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

今後の貯蓄について。

結婚10年です。夫36歳・私36歳、子供が5人(小学5年・3年・1年・幼稚園児2人)います。夫の親族が会社経営しており、夫も働いています。管理職です。手取り年間1400万円定期貯金 770万円(月10万で継続中)他貯金  150万円支払い こども共済 年18万円    終身共済  年22万円        損保     月37000円    生保     月80000円    車のリース代 月85...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

何が無駄でしょうか

給料は手取りで25万円くらいです。不景気で給料が減り、ボーナスがなくなりました。少しでもお金を浮かせたいのですが、なかなか浮きません。どこを省けば余裕が出るでしょうか?終身保険については、個人的に疑問に思ったのですが、かなり貯まった段階で、解約すれは元本割れせずに満期で受け取りに近く、尚且つ利子が銀行より高いと言われ貯蓄代わりに入りました。ローンがあと35万円あるのですが、支払いが苦なので、個人年...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

主人が急死。生命保険で住宅ローンを無くすべき?

先日、主人(52歳、サラリーマン)が心筋梗塞で急死しました。残った家族は、妻である私(52歳、フルタイム勤務サラリーマン、年収600万程度)と息子(21歳、専門学校生再来年卒業予定、アルバイト収入8万/月程度有り)の2人です。20年前に購入したマンションのローンが、2000万程度残っているようです。(詳細はこれから調査)マンションの名義は、主人7、私3の共有名義です。毎月の、長期修繕積み立てと、管...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅財形(会社を通して契約するタイプ)

会社を通して行う住宅財形を検討しております。5年後の住宅取得を目指して毎月普通預金10万円分を住宅資金として貯めていますが、それよりメリットがあればこちらに変更しようかと検討しております。アドバイスをお願いします。-------------------------------------------------金融機関:三井住友銀行内容:給与天引き1口(1000円)からメリット:非課税限度額550...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

予貯金の仕方を教えてください

現在400万円程あります。便利で率のいいインターネット銀行で預貯金をしていましたが夫は安心できないようです。夫はあまり貯金にはうるさくありません。今まで私は便利さと率の良さでインターネットを使って来ましたが、これからは簡単で安心できる預貯金がいいように思えてきました。引き落としなど日頃使っているのはゆうちょ銀行です。流行を問わない地道な預貯金、おすすめの預貯金をアドバイスください。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

家計診断をお願いします

以前は妻も働き17〜8万円ほどの収入になり、夫婦で手取り50万近くあったため、取り立てて節約などせずゆとりのある生活を送っていました。ここ数年急激に夫の両親が病弱になり、介護の必要に差し迫られたため、妻が退職をして介護に当たっています。そのことで毎月の収入も減りましたが、夫のボーナスも以前より少なくなり世帯年収で250万円ほどダウンしてしまいまいした。現在は夫の収入のみで年収680万円ほどです。今...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

足りないもの、無駄なものはありますか

1年前に離婚して、3歳になる子供を養育しています。給料は残業によって毎月微妙に変わりますが、手取りで26〜28万円くらいです。(養育費はなし)今年はボーナスが激減して出るのかすら怪しいです。(中小企業なので出ても1〜2ヶ月分)子供の為になるべく残せるものを残してやりたいのです。保険は病気などで子供に迷惑がかからない為に万全にしていますが、まだ足りませんか?それとも入りすぎでしょうか?入院や病気の期...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

税金と融資について

よろしくお願いします。現在、税金関係を滞納しており、仕事もまだ軌道に乗らず貯蓄を崩して生活しておりましたが、家計がまわらなくなってきました。何か良い方法がないかと思い、ご相談させていただきます。私は妻と2人暮らしで1戸建て居住の36歳です。住宅は新築購入で1年、住宅ローンが3500万ほど残っています。妻も働いており、妻の収入は月に23万ほどあります。私の仕事は、今年不景気でリストラに合い、職を失い...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

子ども手当てはいつから??

2010年6月に第一子出産予定の専業主婦です。かなりの無知でお恥ずかしいのですが、子ども手当てはいつから支給されるのでしょうか?支給されると本当に助かります!支給金額も半額になるとゆうようなことを聞きました。?いつから支給されるのか??金額はいくらか??いつまで支給れるのか??どのように支給されるのか??支給が廃止になることはあるのか?このようなことを詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします!

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • メアリーさん 
  • 2009/12/07 20:57
  • 回答2件

賃貸か売却か?

3年前に都内に新築のマンションを4000万で購入しました。現在は仕事で地方の社宅に住んでおります。退職まで戻る予定はありません。マンションは月額22万で賃貸に出しておりその内月額1万を賃貸管理会社に支払っている状況です。ローンは残り10年で1000万あります。売却する際は見積もりにて4300-4500万と言われました。(今後、マンション相場は現状維持もしくは上昇傾向の地域と 言われてます)今後も賃...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

パート社員か派遣社員か。子供はどうするか。

現在29歳、結婚3年目で、子供はいません。主人は公務員です。私は主人の扶養内でパート社員として働いていて、来年の1月で丸2年になります。雇用保険には入っていますが、扶養内なので社会保険には入っていません。そろそろ子供が欲しいなと思っています。このままパートを続ければ、産休、育休をとることができ、出産手当金はもらえませんが、育児休業給付金はもらえます。また、子供が1歳になったら復帰することも出来ます...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

今後、不動産をどうすればよいか

●夫35歳、妻33歳 ●夫婦とも公務員で共働き ●妻は育児休暇中(2年間育休取得予定。子供2人) ●夫の実家の離れに住んでいる。(家賃なし。光熱費を親世帯分も負担) ●妻が独身時代に買ったマンションあり。(ローン支払い中。月々約8万円。ボーナス加算で+15万円。固定資産税が年に13万円ほど。マンションには妻の母が住んでいる。)以上のような状況です。5年位の間に、家を建てたいと考えています。土地は今...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

妊婦の希望退職について

本日、業績の悪化のため希望退職を募ると会社から通達がありました。つまり、リストラを行うということです。(35名)・希望退職の場合2010年1月末の退職。退職金と3か月分の基本給の支給があります。・希望退職が人数に満たない場合会社選定の退職。退職金のみの支給。と、なります。私自身、現在妊娠4ヶ月で、2010年6月11日の出産予定です。5月締めまで、働いて産休、そして1年の育児休暇を取得する予定でした...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

6人家族 家計診断お願いします

今春、子連れで再婚しました。思いのほか出費があり、貯金どころではありません。以下、家計診断お願いします。☆夫38歳 手取り34〜37万☆妻37歳(病気の為 無職)☆長女 高校1年☆長男 中学2年☆二女 幼稚園年長☆三女 4歳家賃・駐車場   97530円火災保険      1040円国民共済 夫妻計 22000円車 保健      5000円電話 ネット    8000円光熱費      3400...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

家計判断をお願いします。

家計判断をお願いします。■夫29才(地方公務員 一般職上級)  妻30才(専業主婦)子供なし■年収490万(税込) 手取り24万 ボーナス年85万■住宅ローン 2700万借入 (変動金利)住宅ローン 43000電気代 1万(オール電化)水道代 9000(2か月)食費・消耗品・外食代 4万ガソリン代 4000生命保険(2人)17000携帯代(2人)6000ネット・電話代 6000車検積立 8000奨...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

結婚とこれからの生計について

私39歳会社員年収350万、彼34歳会社員年収300万。結婚前提に付き合っています。どちらも親と同居。二人とも財産がなく、現在私の貯金400万定期と普通貯金50万、彼の貯金ゼロの状態です。最近、真剣に結婚に向けて話し合うことが増えてきているのですが、どうも具体性に欠け、将来に不安を感じるばかりです。彼はようやく今月から月々4万円貯金すると言っています。結婚後はおそらく借家住まいになると思います。子...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • かすぴあんさん 
  • 2009/12/23 13:26
  • 回答4件

業績悪化で収入激減。家計診断お願いします。

主人は自営業ですが、ここ2年程大赤字です。生活費は、今までの会社への貸付金を切り崩して返してもらい使っている状態です。どう直せばいいかアドバイスを頂ければと思い投稿しました。よろしくお願い致します。★夫36才(自営業)手取20万円 年収約240万円★妻37才(パート)手取83000円 年収約100万円★長女 中学生★長男 小学生☆貯蓄 約100円☆会社への貸付金 約270万円☆住宅ローン残高 約1...

回答者
ファイナンシャルプランナー

家計診断をお願いいたします

収入:夫婦で   42万円   児童手当   1万円支出:住宅ローン     11万6千円   マンション管理費   1万1千円   夫保険(養老)    1万5千円      (医療)   3千500円   保育料        3万9千円(あと4年)   夫教育ローン     1万5千円(あと15年)   ユニセフ寄付       2千円   食費         3万7千円   雑費    ...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

年の差夫婦の生活費について

現在お付き合いしている彼(43歳)と結婚を考えています。私27歳で年の差が16歳あります。彼は再婚で前妻への養育費を月5.5万円、ボーナス月10万円を残り4年間支払う予定です。支払う金額は大きくないのですが持ち家も無く、彼の貯金は全て前妻に渡す形になったので、私たち二人の資産は私の貯金約350万円のみです。月の収入(手取り)は養育費支払い後の22万円(彼)と私19万円の計40万円で、ボーナスが二人...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

年の差夫婦の人生設計で悩んでいます。

夫41歳・会社員・年収800〜900万円・退職金はありません。私27歳・専業主婦結婚3年目です。子供はいません。賃貸暮しです。主人は年金を10年納めていないようです。月々の手取りは36〜8万円、ボーナスの手取りは年に2回88〜100万円程です。結婚してからの貯金は100万ほどしかありません。ボーナスは1度しか渡してもらったことがありません。結婚後に発覚した消費者金融の借金、300万を銀行でまとめ年...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

ライフプラン設計・運用

現在、金融機関している32歳独身男性(一人暮し)です。【資産】3400万円(ネット型定期預金3200万円、財形200万円)【収入】額面62万円(法定控除16万円控除後、手取り46万円)賞与120万円〜150万円(年2回)【支出】家賃55千円(水道込)、電気・ガス5千円、ネット・固定電話8千円、携帯6千円、生命保険3千円、タバコ10千円、旅行積立として10千円、服10千円、日用品5千円、手取りから財...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

退職金の使い方と今後のマネープラン

来年会社が閉鎖され退職します。そのときの退職金の使い方で相談します。支給額は900万円 (11年勤務)です。住宅ローン(20年の借り入れで)残り17年 ローン残高1050万円です。月々の返済は62000円です。金利2.2%繰り上げ返済の手数料31500円/回です。次の勤務先は給与がダウンし30万円(年収410万円)→22万円(まだ年収がどの程度になるか分かりません)です。家族構成は 私(40歳) ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

記念旅行のアイデアをお願いします

今年で結婚15周年の30代、子無し夫婦です。記念に旅行を考えています。日ごろ、質素に質素を重ねて貯金をしてきましたので、今からワクワクしています。いいアイデアがありましたら是非アドバイスをお願いします。***************予算:30万円(二人分)ランク:中の下、下日程:3〜1週間以内旅行日:未定、長期連休は高価なので外したいと思っています。これまでの旅先:ハワイ、韓国、エジプト妻一人の旅...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

1,826件中 1201~1250件目