「競争力」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月09日更新

「競争力」を含むコラム・事例

318件が該当しました

318件中 251~300件目

企業競争力の強化はどのように図るべきか

小ペンギン。 おはようございます、これでも大人…ずるいぞコンチクショウ。 昨日からの続き、原価と販売管理費のバランスについて。 不況期にあって、企業競争力を高めようとする場合にありがちなのが ・商品力を増強させる という行為です。 これはつまり原価の増強を意味することになります。 この方向に進んだ場合、次のような数字の変化が起こります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/09/04 08:00

政権交代のその後〜その1

先日、選挙が行われて自民党の歴史的惨敗だったわけですが、果たして自分たちはきちんと政権運営できるのかという民主党の不安のほうが大きいかもしれません。 今回は明治維新にも匹敵する改革ということで、私たちの生活にも必ず影響は出てきます。 政権交代によって、私たちの生活にどういった影響が考えられるのか、いくつかのカテゴリーにわけて考えていこうと思います。 本日は総括ということで、...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/09/02 18:15

現場の力は、1日で変わるものではない

『個人や組織の能力というのは、1日で変わるものではない。地道な努力を積み重ねてこそ変わっていくものだ』 ローランドベルガー会長 遠藤功氏 元三菱電機、その後コンサルティングファームという2つの視点から現場を見続けている、遠藤功氏の言葉です。 とても本質をついた言葉だと思います。 人や組織を一瞬で変えてしまうような魔法はないのです。 そして、短期間では出来ずに、地道な...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/08/25 09:23

まいど!シュリンク包装屋さんの『最幸』な言葉(18)

「この世に生を得るは事を為すにあり」 この命はなにか事を為すためにあるのだという教育を 当時の竜馬をはじめとする若者たちは受けていたのだ。 竜馬たちはそれを実際に行動すべく、土佐藩を脱藩した。 当然、封建時代にあって脱藩は重罪だ。 藩としても真剣になって脱藩者を探しだし、処刑しなければ秩序が保たれない。 そんな追っ手を振り切るようにしてこの地を命からがら通り抜け、 ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/08/18 14:26

システムにできること 日本バージョン

2009年6月-7月とあまりこのコラム欄に書いていませんでした。システム開発にがっつり取り組んでいてあまり時間が取れなかったためですが、改めてシステムにできる事を考えさせられたのでご紹介します。 何が目的か システム導入の目的は、何らかを「効率よく」とか「便利に」するためである事が多く、コンピュータシステムも「大量の情報」を「高速」で「繰り返し」処理する事を得意としています。...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2009/08/04 08:00

独占・寡占の進行

おはようございます。 昨日からの続き、今までのやり方が辛くなってきた要因について。 これもまた広く知られていることですが、大手同士の合併や中小零細の 吸収合併といった事例が多くなっています。 規模が大きくなることで仕入れなどについては効率化が図られることになり、 価格競争力についても大きいところがより強くなる傾向が見られます。 このような状況に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/08/01 08:00

攻めのIT投資7月から再開(1)

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT投資についてのお話です。 ITproにIT投資に関する調査結果が報告されています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090626/332682/?ST=management IT投資の再開時期について ・2009年度の業績予想が減収予想や減益予想の...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/07/23 06:49

中小企業知財経営推進会発足記念講演会

昨日は、中小企業知財経営推進会の発足記念の講演会に行ってきました。 法政会計人会の江口先生からお誘い頂いたので、知財にも興味を持つ スタッフを連れて参加してきました。 私の目的は、記念講演で、前の経済産業事務次官だった北畑隆生氏の 講演を聴くことにありましたので、北畑氏の卓越した視座を拝聴できた ことは非常に有意義でした。 テーマは「日本の成長戦略―技術と知的財産―」...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/07/22 07:32

組織の「医者」としてのビジネスコーチング(2)

(続き)・・人間の体に異変が生じると病気になるように、「組織」に於いても異常な状態が放置された場合には、組織特有の病が発生します。この「組織病」が治療されずに進行した場合には、社員のモチベーションはひどく低下し、営業力や競争力は衰え、顧客や取引先の信頼は失墜します。そして最悪の場合には、組織を瓦解に追い込みます。  この組織病には、いくつかの病形があります。例えば、社員が傍観者的となり、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/07/16 07:00

本当は低下している、日本の競争力?!

日本経済悪化の原因は欧米の不況? 日本経済悪化の原因は、「欧米の景気悪化が原因で輸出が落ちこんだこと」が一番の理由とエコノミストや評論家が言います。 毎週、統計データを発表元まで辿って調べていると、この話に ”?” が出てきました。 今回、発表された機械受注統計を見ても機械製品の輸出を意味する「外需」の落ち込みがひどいことが分かります。 日本は輸出が4割...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/14 15:50

「ソフトづくり」なくして組織力強化はない

こんにちは。グランデコンサルティングの伊藤健之です。 みなさんは「組織のソフト」「組織のハード」という言葉を聞いたことがありますか? ソフト面とは、従業員の気持ち、働く姿勢、知恵、人間関係、サービス提供の仕方などを指し、 ハード面は、戦略、プロセス、IT、制度、設備などを指します。 ハード面がWHAT(何を)だとすれば、ソフト面はWHY(なぜ)にあたるでしょう。  「なぜこの戦略なのか?」...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/07/09 11:14

減らすべきは費用ではない

おはようございます。 昨日からの続き、収入と支出について考えてみました。 企業の資金繰りを良くするための方法は、極論すれば二つです。 ・収入を増やす ・支出を減らす より良いのは収入を増やす、つまり利益を計上することです。 しかしながら、中々その方法が難しい。 従って、より手軽に始められるのは支出を減らすことです。 ところが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/06/16 08:00

連結納税制度の改正

連結納税制度の改正???(日本経済新聞より)【法人税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今週は法人税の大幅改正???のネタです 日本経済新聞6月6日土曜日の1面の記事からです。 『連結納税』という制度をご存知でしょうか? 通常、法人税は法人単位で税額を計算して納税しますが この『連結納税』という制度は、グループ会社を1つの...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/06/07 19:45

ITは費用ではなく投資と考えるべき

ITにかかるコストを、費用、経費と考えるべきではありません。 投資と考えるべきです。 製造業なら、設備投資を行うと思いますが、設備投資と同様の投資なのです。 設備導入を行う時、社長は徹底的に調査をし、勉強することと思います。 どういった効果を得るために、いくらのお金をかけ、どうやって回収するのか? 様々な選択肢を並べ、比較検討し、最適なものを選ぶでしょう ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2009/06/01 06:00

オバマ大統領の爆弾発言(1)

最近、オバマ大統領がインタビュー時に述べたコメントが話題になっています。 以下、C-SPAN側聞き手はSteve Scully氏(Washington Pres Corps)。 Scully: 「もうご存知ですよね。財政赤字は1.7兆ドル。国全体の負債は11兆ドル。アメリカはどの時点で資金が尽きますか?」 オバマ: 「もう資金は尽きてます。既に大きな赤字の元でやりくり...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/05/26 18:13

IT経営の進め方:第1回 IT経営とは?

こんにちは、IT経営コンサルタントの坂田です。このコラムではIT経営の進め方について、お話しています。今回は、まず「IT経営とはなにか?」について、お送りします。 IT経営という言葉が市民権を得てきた 昨年度、経済産業省が「IT経営力大賞2008」を創設し、IT経営という言葉も市民権を得つつあります同省が主催するIT経営ポータルサイトによれば、IT経営(力)は次のように定義されてい...(続きを読む

坂田 岳史
坂田 岳史
(ITコンサルタント)
2009/05/11 13:59

IT経営力大賞2009!お客様が大臣賞受賞されました。

先般、IT経営力大賞2009の結果発表があり、私がIT経営コンサルティングさせて頂いている、田中精工株式会社様が、金メダルに相当する「経済産業大臣賞」を受賞されました。 まことにおめでとうございます。 田中精工様は、ダイカスト製品の一貫生産を得意とされており、1990年代より社内のIT化に取り組み社内の「見える化」は、ほぼ終了していました。 しかし、特殊な工程やキャパ等の理由によ...(続きを読む

坂田 岳史
坂田 岳史
(ITコンサルタント)
2009/04/30 16:56

ひとのつながりを回復し、個人も組織も共に成長する

「元気をなくしている組織」の病根が、「ひとのつながりの欠如」であることを前回のコラムで 述べました。今回より、ひとのつながりを回復させる方法(Creative Dynamic Group Method) について解説していきたいと思います。 こんにちは、グランデコンサルティングの伊藤健之です。   *Creative Dynamic Group Methodとは このメソッドの開発者は、カルフォ...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/04/24 08:46

会計基準の国際的な見直し傾向

国際的な会計基準の策定に対して、政治がてこ入れを始めている。 先に行われたG20(20カ国財務相・中央銀行総裁会議)においても、 参考資料として「ワシントン行動計画・当面の措置と進捗状況」 という資料が、議長国イギリスの作成により配布されている。 ご興味のおありの方は、財務省のHPから取り出して下さい。 この資料のトップ項目には、透明性及び説明責任の強化として、 20...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/26 14:50

ダイムラー・BMW提携、事業連携事例と活用ポイント

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 2009年3月10日付の日経新聞は、ドイツの自動車大手ダイムラーとBMWが、株式を相互に持ち合う資本・業務提携の検討に入ったと、報じました。 報道によると、メルセデス・ベンツなどで知られるダイムラーは、BMWの株式の7%を取得することを求めており、代わりに、BMWもダイムラー株を取得する計画という...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/03/15 11:49

事業計画の作成ポイント;事業概要の作成ーその2

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このコラムでは、事業計のタイトルのもとに''事業計画をどのようにして作成していくの''、主要ポイントをシリーズ化して以下の項目について説明していきます。 今回は、その第3回目として、"事業概要の作成ポイント"について書いています2回シリーズの2回目です。 今回は、事業概要を書く切り...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/03/05 06:26

事業計画の作成ポイント;事業概要の作成ーその1

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このコラムでは、"事業計画"のタイトルのもとに、"事業計画をどのようにして作成していくのか"、主要ポイントをシリーズ化して以下の項目について説明していきます。 今回は、その第2回目として、"事業概要の作成ポイント"について2回シリーズで述べていきます。 事業計画の内容は主に以下のよ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/22 23:20

今年を占う

新年が始まりました。 今年ほど 「今年はどのような年になるのだろう?」と気になる年は ここ数年無かったような気がします。 選挙の年でもあり政治は混乱、 景気は確実に(ほぼ100%と言っていいくらい) 悪くなるのは十分予測できます。 ただ、「先行きが見えない」不安と言うよりは、 「どれくらい悪くなるか、いつまで続くのか」 という...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/01/10 18:15

あたりまえだけどなかなかできない○○○○のルール

新年明けましておめでとうございます。ウジトモコです。 「笑う門には福来たる」とはよく言ったものだと思います。不況不況と青ざめていても仕方がありませんよね。晦日は実家に恒例の手作りおせちを届け、目黒の大鳥神社で初詣をしてきました。 海外に出かけない時は、おせちは手作りを心がけていますが、レンジやフードプロセッサーなどを使うと実に簡単にできます。ちなみに「きんとん」には商売繁盛、金...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/01/01 23:21

「派遣切り」のその先にあるもの

 派遣を初めとする非正規労働者の雇止めの問題が、連日報道されています。いくら経済環境とはいえ、あまりに冷たい対応には、人事にかかわってきた者として憤りを感じます。  しかし、一方的に企業側を責めても、どうしようもない部分があるのは理解できます。派遣労働の仕組みがあるおかげで、今までなら失業者になってしまっていた人も、仕事を得られていたという話があります。なるほどそんな面もあるのかなと思い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/12/29 00:00

民主党税制調査会(2・税目ごとの改革指針 その1)

昨日に引き続き、 民主党税制抜本改革アクションプログラム から、3.各税目における改革指針 について紹介する。 この内容について、 民主党政権の最初の任期中に順次具体的な制度設計を行う旨 明言している。 (1) 所得税 産業構造の変化、雇用の不安定化、これらに対する政府の無策から 格差の拡大が進行している。 加えて、国際金融危機などに端を発する急速な実体経済の悪化の中で、 社会的弱者...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/26 07:50

現下の不景気について考える(08年12月)

個人の家計への対応と、ライフプランに沿った情報として記載いたします。08年12月19日 実体経済の混乱と不景気への突入、スピードが速く且つグローバルな展開で、若い方には初めての経験と思います。また、報道は悪いニュースばかりを取り上げていますから、先行きの見通しも立てづらいものと思われます。 そのような中で、現在の状況を認めました。 昨日も米国から帰国した友人とも話し合...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/19 12:13

経済財政諮問会議、2011年度抜本的税制改革着手を明言

昨日16日、政府は経済財政諮問会議において、 持続可能な社会保障構築とその安定財源確保に向けた中期プログラム の原案を明らかにした。 原案は、 1 景気回復のための減税策 2 国民の安心強化のための社会保障安定財源の確保 3 税制抜本改革の全体像 4 今後の歳出改革のあり方 5 中期プログラムの準備と実行 の5項目に分かれ、工程表まである。 これ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/17 09:17

平成21年度自由民主党予算重要政策(基本方針)

昨日は自民予算政策の項目だけをご紹介しましたが、 今日は、基本方針を紹介します。 世界の金融資本市場は、100年に一度と言われる危機に陥っており、 金融の激変が世界経済を弱体化させている。 わが国経済は、すでに景気後退局面に入っており、輸出、生産、収益が 減少するとともに、倒産が増加している。 今後のわが国経済については、世界的な景気後退を受けて、外需面に加え、 国内需要も停滞し、景気の下降局...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/16 14:51

平成21年度自由民主党予算重要政策(項目紹介)

2回にわたって紹介させて頂いた 自民税調平成21年度税制改正大綱と同時に、 自民党は、平成21年度の予算重要政策を発表している。 こちらは21項目、115ページにも上り、 税制改正大綱よりも充実した内容である。 税制改正大綱における平成21年度中の改正事項を理解する上では、 この予算重要政策をあわせて読むことが肝要であろう。 簡単に紹介しよう。 まず、基本方針には16項目、重要政策では基本方...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/15 11:02

自民党税調平成21年度税制改正大綱(具体的改正内容)

昨日に引き続き、自民党税調の21年度税制改正大綱を紹介する。 今日は、21年度改正の具体的方針について紹介したい。 大綱第1及び第3 は以下のように指摘する。(抜粋) わが国経済は、国内的な構造改革の取組や国際面での輸出の進展もあって 息の長い景気回復を続けてきたが、金融資本市場の混乱などにより 世界経済が一段と減速する中、すでに景気後退局面に入っている。 わが国経済に対する下押し圧力は急...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/14 13:41

自民党税調平成21年度税制改正大綱(抜本改革の方向性)

平成21年度の税制改正大綱が自由民主党税制調査会から 12日、発表されました。 翌13日の公明党のニュースによると、 自民党津島税調会長、公明党井上税調会長が出席した上で、 両党の合意により与党税制改正大綱が決定したとされていますから、 この自民税調による大綱が、そのまま与党の大綱となったようです。 そうすると、今度の通常国会では、この大綱に基づいた 税制改正法案が提出され、国会での論議の中で...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/12/13 16:47

ワンルームマンションの価格が下がらない訳

                 …EMPメルマガ2008年11月1日号より… 「一棟ものに比べて、ワンルームの価格は下がってないね」 とお客様によく言われます。 データがあるわけではありませんが、感覚値として、 都心の投資用ワンルームマンションは 全体的に値崩れを起こしていないと 私も思います。 ただ、立地や設備、...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/11/19 20:15

マーク制作の注意点

Q:マーク制作の注意点 グラフィックデザインをしている者です。 ある患者会のシンボルマークを依頼され、製作しています。 マークが完成に近づいてきたのですが、他の団体や会社等で既に似たモノがあった場合、問題がおきる事はあるでしょうか?また、そうならない為に事前にやっておく事、注意する事などありましたら教えて下さい。 質問者│qmasaka・埼玉県・女性・41歳 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/09/22 09:17

【国産品】なんとかマーケティングの可能性と共通点

こんにちは ウジトモコです。 先日、和歌山県は有田からちょうど食べごろの素晴らしくおいしいブドウ(巨峰)を頂きました。有田と言えば、めちゃめちゃに甘いみかんが有名かと思いますが特選品の『巨峰』ということでちょっとびっくりしました。ものすごく甘いのですが、けれどもとてもすっきりしていていくらでも食べられる美味しさです。 東京で普通に暮らしているとおいしい野菜を食べたいと思うだけで...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/09/19 10:28

経営情報化サミット2008のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はセミナーについてのお話です。 日経情報ストラテジー主催で経営情報化サミット2008が開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nis/kjs0924/ 本年は、日経情報ストラテジーの原点である「ストラテジー」に着目し、ビジネスモデルの変革を実践し、競争力を強化することで事業成長を目指す経営戦...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/09/06 22:27

Excel の活用

ネットワーク化された環境で、ファイルサーバを使って情報共有できる様になれば、仕事の効率は飛躍的に高まります。 様々な文書のひな形を作って、サーバに保管し、再利用できる様にする これだけでも、従来のムダを大きく省くことができる様になります。 ファイルサーバの中身を整理し、フォルダに分けることで、そうした書類を即座に取り出し、再利用できる様になります。 電子データにし...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/08/12 08:00

八都県市合同商談会2008のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は商談会についてのお話です。 首都圏全体の産業国際競争力の強化に向けて、八都県市連携による日本最大級の商談会が実施されます。 http://www.8tokenshi-shoudankai.jp/ この商談会を契機として、中小企業の広域的な取引のきっかけづくりや新たなビジネスチャンス創出の支援をしていくとのこ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/08/04 09:19

耐震診断とアスベスト調査2 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/3/24号】 >>>前コラムの続きです 実際には費用的な問題もあり、 旧耐震基準の建物のほとんど(100%といっても過言ではないと思います)が 耐震診断は受けていない(今後も受けない)と思われます。 その場合には「診断を受けていない」という説明を行います。 もちろん、大手ゼネコン施工物...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/07/26 16:00

夏が来ると思い出すスウェーデン人のライフスタイル

昨日から、子供は夏休みです。 暑い夏がやってくると思い出すのはスウェーデンの人達のライフスタイルです。 以前、スウェーデンが本社の企業で働いていました。 日本法人の私がいた部署では、お盆をはさんで1週間から10日間夏休みをとります。日本の会社としては長い方でしょうか。 スウェーデンの本社は7月から8月にかけて交代で2週間から4週間ぐらい休みをとります。いわゆ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/23 09:37

マネーコラム 2008年1月号「行動力と財力」

「2008年は『行動力』と『財力』アップを!」 2008年が始まった。新年早々株式市場は荒れているが国会も荒れるであろう。 今年はどんな年になるであろうか? 昨年「格差婚」という言葉が流行語大賞にノミネートされていたが、昨今「格差」という言葉を頻繁に耳にする。 しかし、大半の人が国内にだけ目を向けて「格差社会」「地域格差」という。 その一方で目を向けないといけ...(続きを読む

服部 英樹
服部 英樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/01 20:24

現地調査で気をつけたいこと1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2005/9/3号】 最近、一時期に比べ朝晩は若干しのぎ易くなり、 そろそろ夏の終わりを感じる季節になりました。 賃貸市場では、秋は春先のシーズンに次いで 第2のオン・シーズンと言われています。 TVでも、住宅情報や賃貸関係の雑誌のコマーシャルが 流れるようになってきました。 夏の間は動きが少なかった賃貸市場も、 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/07/01 16:00

ライセンスを不正利用している

導入コストを削減するために、社内で利用するソフトウェアを、違法にコピーして使っているなんてことはありませんか? 最近は、こうした不正利用に対して非常に厳しい制裁が課せられることもあり、経営問題としてきちんと対応しておくべきです。 報告されている事例として、以下の様なことがあります (例1)税務調査にて税金が加算される 一瞬、??? となる方も多いかもしれま...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/06/12 08:00

『ヨーロッパでの食品の表示規制』

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 ひさびさのコラム更新です。 5月最後の1週間は、ノーメングループの勉強会でパリに行ってきました。 LZR Racer 前回コラムにも書いていますが、ノーメンがネーミング開発した『レーザー・レーサー』の日本での反響の大きさには、この開発プロジェクトのチーム・リーダーNomen UKのJeff Wadeyも大変驚...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2008/06/09 16:23

サポートが切れるので買い換えて下さいと言われる

会社で車を買ったり、設備を導入したりすれば、その寿命をある程度想定しているはずです。 ところが、IT導入については、この寿命を想定していないか、あるいは、非常に長い期間使い続けるつもりになっていることが少なくありません。 ところが、最近のIT機器は価格破壊が進んでいます。 この価格破壊で同じ性能でも価格は半額なっているなど、短期的コストメリットは非常に大きくなっています。 し...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/06/09 08:00

少子化と不動産投資1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2004/7/3号】 厚生労働省が先日発表した 「人口動態統計」によれば、 昨年の出生率は1.29と過去最低を更新しました。 この結果、06年と予想されていたわが国の総人口のピークは、 1年早まり来年にはピークを迎えることになりそうです。 人口減少は不動産業界最大のテーマです。 当然、不動産投資に与える影響も少なくあり...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/06/04 16:00

オーダーメイド

従来の日本のIT業界でありがちな話でした。 何かあれば「それ独自開発しましょう。」という話。 はっきり言えば、多くのSIベンダーにとって、独自開発とか、カスタマイズが儲けシロで、パッケージ販売は儲からないというビジネスモデルになっていることが多かったことから、お客様にとって最適な選択肢かどうかを考えることなく、自分たちが売りたいから、売上げが欲しいから簡単に開発を行うことを提案...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/05/26 08:00

利回りとリスクの関係 2 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2003/12/14号】 3.価格にだまされてはいけません 賃料が相場でも、物件価格が安ければ利回りは上がります。 一般的には古い物件ほど安くなります。 それは、建物・設備が劣化することにより資産価値が下落するのと同時に 修繕費用など追加投資の可能性が高くなるからです。 「買ってすぐ大規模修繕の負担金を求められ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/05/11 14:12

25.揺れるトヨタ!?

トヨタの「カイゼン」活動は「業務」か!? マクドナルドの「残業代」裁判の結果が 流通業界に衝撃を与えました。 裁判結果を受け、 他企業によって対応がわかれました。 セブンイレブン・ジャパンは 店長を管理職とみなし、 残業代を支払ってきませんでしたが、 すぐに「支払う」と発表しました。 潤沢な資金を持つ セブンイレブンならではの迅速な対応が...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/02/27 09:00

融資を思うように受けるポイント(2)

定量部分の「格付け」項目 1.安全性の項目―流動比率、当座比率、固定比率、固定長期適合率、自己資本比率 2.収益性の項目―売上高経常利益率、純資産経常利益率 3.返済能力―債務償還年数、インタレスト・カバレッジ・レシオ、経常収支比率 定性部分の「格付け」項目  ・業界の動向、業界の将来性、企業の業界内地位、企業の持つ含み益、経営者の個人資産、企業の   競争力、企業の...(続きを読む

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 澤田和明
(経営コンサルタント)
2008/02/16 17:49

318件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索