あたりまえだけどなかなかできない○○○○のルール - 広告戦略・媒体計画 - 専門家プロファイル

ウジ トモコ
代表取締役 アートディレクター
東京都
アートディレクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:広告代理・制作

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

あたりまえだけどなかなかできない○○○○のルール

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 広告代理・制作
  3. 広告戦略・媒体計画
視覚マーケティング 視覚戦略はロジカルに、表現はクリエイティブに
新年明けましておめでとうございます。ウジトモコです。

「笑う門には福来たる」とはよく言ったものだと思います。不況不況と青ざめていても仕方がありませんよね。晦日は実家に恒例の手作りおせちを届け、目黒の大鳥神社で初詣をしてきました。

海外に出かけない時は、おせちは手作りを心がけていますが、レンジやフードプロセッサーなどを使うと実に簡単にできます。ちなみに「きんとん」には商売繁盛、金運をもたらす縁起のよい食べものと言う意味もあり、2009年には外せない一品ですね。

今日は家族の集まりで総勢13人が集まり、賑やかなお正月を過ごしました。みんなが美味しい、美味しいと食べてくれるのも大変に嬉しい事なのですが、最近はおせちは家庭では作らないと言う話を聞くととても残念な気持ちになります。


とっても簡単でおいしくできるのに!


ちなみに「商売繁盛」の要、栗きんとんのポイントは3つしかありませんので、ちょっと紹介してみたいと思います。



いい素材を使うということ


昔から、我が家では「金時いも」を使っています。いくら、調味料や料理のスキルが良くても素材のまずさはカバーできません。何百円の話なので、お正月バージョンの金時いもを用意してください。


お約束はきちんと守り、ヒラメキや気分も大切に


お正月だから皮を厚くむくんだよ、と教えてくれたのは私の祖母でした。ここを守らないと、いくらくちなしの実できれいな黄金色がでても、きれいなきんとんにはなりません。くしがすぅーっと通るくらいまで柔らかくゆで上げます。

祖母の家では裏ごし機を使っていてそれがとても大変でしたが、今はフードプロセッサーを使えばとても簡単ですし、逆にわざと食感を残すくらいに仕上げてもそれはそれでよいと思います。


アライアンス仕事術は、クラスとさじ加減が決めて


栗の甘露煮とシロップを加えて煮詰めれば、かなりすでにいい感じですが最後にみりんを加えて仕上げます。(甘いのが好きな方は、お砂糖や水飴を加えても)ちなみにみりんはケチらないでくださいね。もちろん、量をではなく質を、です。良い調味料は素材をいかし、引き立ててくれる最高のパートナーなのです。


▼栗きんとんのレシピはこちらにも沢山載っています。
http://cookpad.com/category/1537


で、こうやって考えていくと何の事は無い、普段からお話ししているデザインマーケティングと基本は一緒です。というか、いろいろな事の基本は全てとても似ているのだと思います。



【2009年版】視覚マーケティングで大きく飛躍するための3つの条件




もともといいサービス、良い技術、競争力のある『ウリがある』


良くないものを一生懸命に『良い』と言ってもいずれみんなに気づかれてしまいます。こうした時、うわべだけの装飾や飾りは何の意味もありません。残るのはマイナスだけです。


ルールに従う事と同じようにクリエイエィブにこだわる事。


スキルと経験で流すだけでなく、常に新しいものに挑戦する気持ちが大切です。差別化やポジショニングを真剣に考えたら、クリエイエィブこそが外せないマーケティング手法でしょう。


飛躍をもたらすのはパートナーシップ


それはコピーであるかもしれませんし、軽快な音楽かも知れません。今をときめく、ニューメディアかもしれません。小さな力しかないものも、協力しあえば大きく飛躍できる可能性はうんと高くなります。ベストなアライアンスは、組み合わせの妙とさじ加減できまります。


ご参考になれば幸いです。本年も宜しくお願いいたします!




ーーーーーーーーーーーーーー

▼売りたい人が知っておきたい「デザインと心理学」
音学セミナーデビューしました!視覚マーケティング第一弾はデザインと心理学


▼1月22日『女性顧客を惹きつけるデザインマーケティング』セミナー
マーケティング研究会主催/デザインと女性の購買心理とは??
※ワークつきのセミナーです


▼【ビジネス書評】鹿田尚樹の読むが価値「聞くが価値」vol.06 in【大阪】
「外見力」と「視覚力」で確実に突き抜ける最強ブランディング術〜潜在無意識に訴えかける「デザインのチカラ」〜
※大阪でお会いしましょう


▼失敗しないためのデザインポジショニング戦略とは?
視覚マーケティングのススメ (単行本(ソフトカバー))ウジ トモコ (著)


▼ビジネスに飛躍をもたらすための「視覚マーケティング」を研究するコミュニティです。
視覚マーケティング研究会
※気になったらぜひ参加!