「省エネ」の専門家コラム 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月17日更新

「省エネ」を含むコラム・事例

1,255件が該当しました

1,255件中 751~800件目

「省エネをどう省(しよう)?会議」

 午前中は以前から予定していた省エネ住宅の取組みについての重要会議を開きました。  理科系工務店として今後どのような方向性で省エネ・ゼロエネ住宅・LCCM住宅に取組むべきかという、言ってみれば今後の営業から技術的なことを含めた重要な参創ハウテック戦略会議とでもいうべき内容になりました。  弊社の阿式君が作成したパワーポイントの資料のタイトルが標題の「省エネをどう省(しよう)?」  タイトルは受け...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

住宅エコポイントが復活!

住宅エコポイントが、「復興支援・住宅エコポイント」として復活! 今回の大きな特徴は・・・。 東日本大震災の被災地に対する復興支援を盛り込んだことですね。 国が特定被災区域に指定した東北・関東の221市町村と 2011年3月12日の長野県北部地震で被災した長野県下水内郡栄村での 新築工事に対して、1戸当たり30万ポイントが発行されます。(1ポイントが1円に相当) それ以外...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

確定申告直前チェック 手続き忘れや漏れに注意!

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のテーマは確定申告で忘れがちな項目についてお伝えします。 2月16日~3月15日までの期間は、確定申告の提出期間。 確定申告が必要な方、あるいは申告すると税金が戻る可能性が あるにも関わらず、知らないばかりに損をしている人がいます。 自分は大丈夫かどうか、確認しておきましょう。 例えば、会社員でも  ・給料以外に20...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

1月15日(日)は、練馬区春日町3丁目でFPの家 完成体感見学会

1月15日(日)AM10:00~PM4:30 注文省エネ住宅 完成体感見学会を行います!! 冬だからこそ体感してほしい高断熱高気密の家です。 ≪床暖房なしでも床が温かい様子≫ ≪部屋中どこも温度差がない様子≫ ≪結露がほとんどない様子≫ などを体感して下さい! 太陽光発電2.31kw設置 (発電量も使用電力量も見える化。webモニタリングサービス付) 『長期優良住宅認定』 木のいえ整備促進...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

寒暖の激しい時期は吹き抜けを塞いだ方がお徳か?

吹き抜けは気持ちの良い空間ですが、光熱費がもったいない気がしますよね。そこでせめて、お盆前後や厳冬期は吹き抜けを塞いでしまうと云うアイデアが生まれますが、その実用性はどうでしょう? 結論から云えば、Ⅳ地域以南で、且つ温熱等級が4(次世代省エネ基準レベル)であれば、吹き抜けはそのままにしておいて、シーリングファンで空気を循環させる方が快適な住まいとなるかと思います。 経験的な話しですが、南面した...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

現代日本の土の家 プロジェクト内容

省エネ、健康、デザインを満たす現代日本の土壁の家のプロトタイプです========================= ・土の調湿性・蓄熱性を活かす ・南面に吹抜けと大きなガラス窓+ルーバー ・1Fは土間 2Fは寝室。こども部屋 ・仕上げ: 内壁 杉木摺り下地瀬戸しっくい 色土壁、     一部 版築壁        外壁 瀬戸しっくい または土入りモルタル仕上げ        床   土間: 左官...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)

デザイナー住宅ってどう??

デザイナー住宅とかデザイン住宅。 このカテゴリーってどんなものでしょうか? 「建築家と作る…」、「建築家が設計する…」など色々な表現で紹介されます。 単純に考えると建築家がいる住宅メーカーとでもいうのでしょうか?? 建築家は絵画のように作品を創るから家は作品になる。 お願いするお客さまは作品ではなく住まいとして考える。 両者の見方が異なる場合があ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

Ⅳ地域以南の高気密高断熱住宅と間取り

高気密高断熱住宅は、Ⅳ地域以南であれば、冬の寒さよりも夏の暑さ対策に気を使います。 冬には、家の中に冷気が屋根・壁・床・窓を問わず均一に侵入して来ます。屋根材・壁材・床材・窓材の断熱性能を単純に足してやれば温熱計算は簡単に求まります。 しかし、夏の暑さは均等には入ってきません。陽の当たる部位のみが極端に熱せられます。屋根面は全壁量の3倍の熱量を受けます。単純に云えば、屋根は壁の3倍の厚みのある断...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

認定省エネ住宅 郊外物件は対象外に?!

年末に認定省エネ住宅について報道されていましたので、ご紹介します。 認定省エネ住宅 郊外物件は対象外に国土交通省は、省エネ性能が高い住宅の普及を目指し、2012年度に創設予定の認定省エネ住宅制度 (仮称) について、 市街地から離れた郊外の物件を対象から外す方針を決めた。 認定住宅には税制優遇措置が適用されるが、 減税の恩恵を受けられる地域を中心部などに限定し、 住宅や公共・商業施設の集約化...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

エコプロダクツ2011報告/これからの住宅のスタイル、スマートハウス編

昨年暮れ12月15日~17日まで、東京ビックサイトにて、 世界最大級の環境展示会といわれている、エコプロダクツ2011が行われました。 16日の午後に行って参りましたので、一部をご紹介させていただきます。 多業種750社(団体含む)、学生やNPO団体の展示もあるため、 とても面白くて盛り上がりもある 私も好きな展示会です。 すべて周りたいところですが(全て見たいとおもったら1日でも足りないです)...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

太陽光の熱を集める方法 その2

前回は、太陽光を暖かい暖気として家に取り込む話をしましたが、今回のその2としてお話したいことは、あまり一般的にはその事実を知られていないことです。 太陽光の熱を暖気として取り入れる以外に「温水にして取り入れる」という方法があります。いわゆる「ソーラー温水」というものです。これは以前からあるシステムなのですが、良く故障が起きるなどのうわさが飛び交っていて、あまり採用されることがありませんでした...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2012/01/08 10:08

住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する建築主の判断と基準

エコポイント申請する時にパンフレットに書かれてある「住宅に係るエネルギーの使用の合理化に関する建築主の判断と基準」とは俗に云うトップランナー基準です。 次世代省エネ基準(温熱等級4)を満たしていなくても、給湯器・エアコン・ソーラー発電等のエコ設備を設けることにより、次世代省エネ基準同等に扱え、エコポイントやフラット35S20等の優遇が受けられる措置のことです。 給湯器やエアコン又はソーラー発電と建...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

「2012年、明けましておめでとうございます」

 明けましておめでとうございます。  旧年中は誠にお世話になりました。本年も倍旧のご支援のほど、何卒よろしくお願いします。  昨年は3月に発生しました東日本大震災の影響で、東北地方をはじめ多くの方々が非常に厳しい環境の下で過ごすことを余儀なくされました。  復興もままならない状況が続いているとご推察しますが、諦めず、強い気持ちで笑顔をとりもどすよう共に前を向いて歩みましょう。  2012年が、...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/01/06 14:44

1月のフラット35と災害復興融資

 1月5日に住宅金融支援機構から1月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.070%下落の2.140%となりました。(最多提供金利も2.140%です)  三井住友銀行同様、下旬の金利低下をうまく織り込んだ形での金利設定となりました。  今後の金利動向は前回の私のブログ記事の今後の固定金利動向と重複する部分が多いので、詳細は割愛させて頂...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

1/8(日)海老名ハウジングセンター住宅セミナーのお知らせ

お正月、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 初詣や帰省など、お出かけが一段落して テレビや新聞などをご覧になっている方もいらっしゃるかもしれませんね さて、新聞広告やテレビのCMを見ていると 住宅関係の宣伝が多いな~と感じる方も いらっしゃるのではないでしょうか 省エネ住宅や耐震性の高い住宅への関心が高まっている中、 住宅エコポイントの復活やフラット35sエコの創設、 住宅資...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

住宅関連|贈与税の非課税枠は?

相続遺言家族信託 静岡 専門家 岩本裕二|相続 保険活用 静岡| 皆さま、本年は、大変お世話になりました。 年内最後の情報、ご提供となります。 相続税・基礎控除額の動き等気になるところですが、 今回、贈与の非課税枠についてご説明します。 政府は、2012年度税制改正大綱を、下記のように 発表しています。 ◆住宅資金の贈与を受けた場合の非課税枠◆ (基礎控除110万円は、別枠で存続) ...(続きを読む

岩本 裕二
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)

年末年始のお休み

弊社は12/30から1/3までお休みを頂きます。 本年は震災をはじめ、経済の低迷など様々な出来事があり日本にとって大変な年となりました。 お客様には資材不足や工場操業ストップなどにより、多大なご迷惑をおかけいたしました。 震災により耐震に関心が集まったり、住宅エコポイント再開により新たな省エネ分野が活性化された年でもありました。 来年の建築業界は大手家電メーカーの参入があったり、太陽光エネ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

年末年始の贈与税の適用について

年末年始となったので贈与に関する基礎知識をご紹介します。  贈与税は、贈与をした年の制度が適用されます。年とは1月1日から12月31日です。  23年12月末までに贈与をした場合には、23年の贈与税の制度が適用されます。  24年1月以降に贈与をした場合には、24年の贈与税の制度が適用されます。  24年の税制改正大綱により、住宅取得資金贈与については3年間延長されることが決まり26年末ま...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

贈与税 1億6千万円非課税

平成24年度の税制改正では、贈与税は減税措置が目白押しです。   (1)住宅取得資金の贈与税の非課税枠1,000万円の延長 両親や祖父母からの住宅取得資金の贈与では、現状1,000万円までは非課税となっていますが、平成24年は1,000万円、平成25年は700万円、平成26年は500万円と非課税枠はだんだんと縮小されますが3年間延長されました。   (2)エコ住宅の非課税枠500万円の新...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

「だいぶ日にちは経ちましたが・・・」

 本日の日刊木材新聞に、12月8日の野池学校の記事が掲載されました。  掲載されたことを教えてくれたのは、木村木材工業さんの社長からです。  弊社が造作材でお世話になっている方で、いつもこのような情報に敏感に反応する私の大切なブレーンの一人でもあります。  環境への配慮や省エネへの取組みは、弊社に協力して下さる企業の方々の意識も重要ですので大変助かっています。  さて今日はクリスマスイブですね...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/12/24 18:07

平成24年度税制改正(住宅取得等資金贈与の拡大延長について)

24年の税制改正大綱により、住宅取得資金贈与は4つに分けられることになりました。わかりやすくまとめてみました。追記:平成24年3月30日に税制改正法案が成立し、4月1日付で施行されました。住宅取得等資金贈与については24年1月1日に遡って適用となります。 1.東日本大震災による被災者以外の方が住宅を取得した場合 (1)省エネ・耐震住宅を取得した方 省エネルギー性・耐震性を備えた良質な住宅用...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

平成24年度税制改正大綱の公表

平成24年度税制改正大綱 12月10日未明の政府税制調査会及びその後の臨時閣議で「平成24年度税制改正大綱」が決定されました。改正内容の主要なものは、以下の通りです。 1.法人税関係の改正項目 (1)研究開発税制  試験研究費の増加額に係る税額控除制度です(最大で法人税額の10%、総額型の税額控除を含めると最大で30%)。今までも存在した租税特別措置法が2年間延長されることに...(続きを読む

三瀬 宏太
三瀬 宏太
(税理士)

来年度税制大綱を決定

みなさんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   少し前の日経新聞の記事によると、 2012年度税制改正大綱のポイントとして、   ■給与所得控除を縮小 年収1500万円超は、245万円で頭打ちに ■退職金の優遇税制を縮小 勤続5年以下の役員は優遇を廃止 ■配偶者控除 縮小を見送り ■省エネ住宅ローン減税 高い環境性...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

平成24年度 税制改正大綱 (後編)

前回のコラム 『平成24年度 税制改正大綱 (前編)』 の続きです。 住宅取得に関連する項目だけ抜粋しています。 住宅取得に関連する項目だけ抜粋しています。 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税枠関連1.住宅取得等資金に係る贈与税の非課税制度は 一部拡充・縮小して、3年間延長。  直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合、贈与税の非課税枠は以下のとおり変更。   ◆ 省エネ性または耐震性を...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

平成24年度 税制改正大綱 (前編)

先日、平成24年度の税制改正大綱が発表されました。 平成 24 年度税制改正大綱 http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/24taikou_3.pdf 広範囲におよぶ改正案ですが、今回は住宅取得に関連する項目だけ抜粋してみました。 前編と後編の2回にわけてお送り致しますので、ぜひご参照ください。 先日、平成24年度の税制改正大綱...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

■建築技術1月号パッシブ特集 「土パッシブ」拙論掲載されます

● 12/17発売 建築技術1月号 「パッシブを活かした新しい住まい」の特集に 土パッシブとして 拙論「欧州と日本 現代土建築の可能性」を書かせていただきました。 他の方の内容も充実しています。今、そしてこれからの日本のパッシブとは何か?・・・を語る1册。 ぜひご覧ください。 ========================== http://www.k-gijutsu.co.jp...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
2011/12/15 23:53

練馬区桜台4丁目でFPの家 完成体感見学会

12月18日(日)AM10:00~PM4:30 注文省エネ住宅 完成体感見学会を行います!! 冬だからこそ体感してほしい高断熱高気密の家です。 ≪床暖房なしでも床が温かい様子≫ ≪部屋中どこも温度差がない様子≫ ≪結露がほとんどない様子≫ などを体感して下さい! 太陽光発電2.64kw設置(電力の見える化モニター付) 高断熱・高気密 FP工法 省エネルギー2階建住宅 東京多摩産材の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

住宅取得資金の非課税枠  省エネ・耐震住宅は1500万円に拡充

税制調査会は来年度 (2012年度) の税制改正で、親や祖父母から住宅購入の資金援助を受ける時の 贈与税特例措置 (1000万円まで非課税) を3年間延長する方針を固めたそうです。 さらに 耐震性や省エネ性能に優れた住宅については、非課税枠を1500万円に引き上げ、 省エネ住宅の推進と住宅市場の活性化を促しています。  なお、この特例措置は 基礎控除の110万円を加算することができるので、...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

「野池学校・総集編」

 昨日で野池学校2011の全プログラムは完結しました。  今年は野池学校2011の一回目講座が3月10日、その翌日に東日本大震災が発生し、どうなることかと思いましたが、4回+総集編の計5回を無事に完結することができました。  私の発案から追加講座が決まった総集編には約90人の実務者が参加し、講座の内容も充実していました。  2年間学んだことの復習にもなりましたし、初めて参加された方にとっても、温...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/12/09 18:41

エコロジーはエコノミーでないと意味が無い

エコロジーの目的は、環境性能が良い住宅を造ることであり、環境性能を売り物にする高額な住宅を買うことではないはずです。 添付の画像は機械の能力曲線と云います。お金を掛けると性能は良くなって行くことを図式で表したものです。しかし、一定のところまでは費用に伴って性能も伸びていきますが、ある点を境にして、費用に見合うほど性能が伸びなくなってしまいます。 このことは、ほぼ全ての機械製品に当てはまります。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

住宅向け贈与 非課税措置延長

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   マイホームの購入資金を、親や祖父母から援助をしてもらう際に受けられる贈与税の特例措置が、延長・拡充される方向です。   現在ある、贈与税の基礎控除110万円に加えマイホ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

丸太で音を良くしようという計画

昨日は朝霞台の工場に行って製品検査。 銀行の店舗のエコ化を進める提案で、 ・とにかく間伐材を利用して、 ・それで音環境を森の中のような「いい音」にすること。 ・森の中にいるように感じると体感温度が2度下がるので無理なく省エネになり、 ・お客さんも銀行員も快適にすごせる。 という提案して、関西と関東で1店舗ずつ実施すると言うことで冬から設計していたもの。 太さの違う丸太を上手く並べることで(これ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2011/12/06 09:37

今冬季を乗り切る為にはインプラス(内窓)が最適です!

我が家にも設置済みの内窓(インプラス)は夏冬ともに快適です。 これからの冬季には暖房の効率がかなりアップしますね、 皆さんも良くお考え下さい。 外気に触れている外壁には外壁材(内壁材)の他に空気層だけではなく 断熱材も入っていますね。 ですが窓はどうでしょう?? 採光の取り入れや換気、出入りの為に大きく開口を取っている事でしょう。 でも、この窓は断熱されていますか? 最近の住宅で...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
2011/12/05 15:18

遠野未来建築事務所 業務内容

■1  土のいえ = 土に還る自然素材の家    土・木などの自然素材を用い、命の安らぐ場をつくります ■2 こどものいえ = こども・家族から考える こどもの目線で、こども・家族を守り、みんなが元気になれる 場をおつくりします ■3 みらいのいえ= コミュニティ・自然エネルギーの活用   建築と地域、環境の共生を考え、省エネ、緑化、太陽光・雨水利用・ 薪ストーブな...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)

冬の節電要請

12月1日から 冬の節電に入りました。 今夏と違っていまいち知れ渡っていないようです。 みなさんもそうだと思います。 報道によると、 「政府は、今冬の電力の需給対策として、12月1日から企業や一般家庭に対して、 節電を要請する。具体的には、12月1日~3月30の4ヵ月間、平日(12/29,12/30, 1/3,1/4を除く)9時~21時(九州電力管内については8時~21時)の時間帯に おいて、...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2011/12/04 10:00

12月のフラット35と災害復興融資

 12月2日に住宅金融支援機構から12月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.010%上昇の2.210%となりました。(最多提供金利も2.210%です)  三井住友銀行同様、中旬までの金利低下と下旬の金利上昇が相殺されましたが、下旬の金利上昇が勝り、多少の上昇という設定に落ち着いたものと考えられます。  今後の金利動向は前回の私のブ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

ライフサポートフェアのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はイベントについてのお話です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社主催で、中小企業が集まるイベントが開催されます。 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/life/ 「防災・安全」「環境・省エネ」というテーマに対応する製品や技術を有する中小企業が一堂に集まり、販売促進活動を行う場といたします。 これらの...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

土壁の断熱性について

●はじめまして。東京を拠点に全国で「現代の土の家」をめざし、活動している遠野未来と申します。  このコラムで、現代における土の家について、その性能やデザインを少しづつ紹介していきます。土壁の家は古い?・・・いやそうではありません。残念ながら日本のメディアではほとんど取り上げられていないのですが、海外ではとてもスタイリッシュな土の家がたくさんつくられ、土は現代における最も注目されている素材です。日本...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)

省エネ住宅 住宅ローン減税を拡大

政府税制調査会は来年度 (2012年度) の税制改正で、 新築の省エネ住宅を対象に住宅ローン減税を拡大することを決めたそうです。 通常の住宅ローン減税は、来年入居した場合で所得税額から10年間で最大300万円を控除できますが、 省エネ住宅を購入した場合は所得税額から10年間で最大400万円を控除と、 現在の住宅ローン減税より100万円拡大されることになります。 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

3つの室内温度環境(その3)

断熱化をすると、なぜ快適性を感じ、省エネにつながるのか? それに影響を与える3つの室内の温度環境を探る旅の第3弾   3:自然室温 人や電化製品などから発生する熱で暖められた室温 体温の高い人・低い人、人数、電化製品の多い少ないはありますが、暖房をしていない部屋(トイレ・廊下等)で、     旧省エネ基準では、  外気温+2℃程度   次世代省エネ基準では、外気温+6℃程度 になり...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)

3つの室内温度環境(その2)

断熱化をすると、なぜ快適性を感じ、省エネにつながるのか? それに影響を与える3つの室内の温度環境を探る旅の第2弾   2:上下温度差 足元(床面付近)とそれより上部の温度差   空気は、温まるほど軽くなり上方へ向かい、冷えるほど重くなり下方へ向かうという性質があります。 先ほどの、体感温度で出ていた「天井・壁・床・開口部の表面放射温度」の影響を受け室温にも温度差が生じ空気が対流します...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)

3つの室内温度環境(その1)

断熱化をすると、なぜ快適性を感じ、省エネにつながるのか? それに影響を与える3つの室内の温度環境を探る旅の第1弾   1:体感温度 一般的に、「室温」「天井・壁・床・開口部の表面放射温度」「風の対流」に影響される温度 無風条件での体感温度の算定式  体感温度≒{室温+表面温度(天井・壁・床・開口部の表面温度の平均値)}÷2  である。 つまり、同じ室温であっても表面温度が室温に近い温度...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
2011/11/21 16:07

土壁の断熱性能

土壁の熱伝導率:0.62~0.69 (W/m・k) グラスウール10Kの熱伝導率:0.05 (W/m・k) データを比較すると、断熱性能は10倍以下 という値 世界先進国的には、不十分なレベルだが、 現在の日本での断熱基準となる次世代省エネ基準『等級4』で 東京(IV地域)での値は、 グラスウール10K、100mm(10cm) これと同等の断熱効果を土壁でとるとす...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2011/11/18 18:35

住宅エコポイント再開

平成23年7月31日で終了した住宅エコポイントが再開されます。 新たにはじまるエコポイントを簡単に解説します。 新築:エコ住宅→被災地は30万ポイント              一般地は15万ポイント              太陽熱利用システム採用の場合、プラス2万ポイント      工事内容→省エネ法のトップランナー基準相当の住宅、省エネ基準(平成11年度)を満たす木造住...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)

設備投資なしで50%省エネ

沼津市のお客様の販売店ショールームに伺うと。 女性スタッフから 「あんなに冷房していたのに、8月の電気代半分でしたよ」と声をかけられました。 店長さんと電気代の月別表をみて、「本部にアピールしてください」と、また余計なことを言ってしまいました。 このお店も 設備投資「0」で 使い方・運用改善のみで節電しました。 お客様商売ですので、エアコンの温度はほとんど手つかずで、ほぼ例年どうりです。 改...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2011/10/30 09:00

低利ローン『フラット35s』中古住宅に適用

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   少し前の記事になりますが日本経済新聞によると、 国土交通省と住宅金融支援機構は来年度から、 省エネ改修や耐震性向上策などを施した中古住宅を購入した人に低利融資する制度をはじめるとのこと。   改修などで条件を満たせば、 機構が取り扱う長期固定金利の住宅ローン『フラット35s』を使える...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

住宅エコポイントって?

Q:住宅エコポイントって何なの? A:エコハウスの新築やリフォーム と それと同時に行うバリアフリーリフォームで、節水型トイレ、高断熱浴槽、太陽熱システムなどの設置に、国がエコポイントを発行する制度です。   Q:エコハウス・エコリフォームって何なの? A:基本的には、断熱性能を高めて省エネ・省光熱費などめざして、窓のリフォームや断熱改修を行うことで、冬-暖かく 夏-涼しい 住まいを造るこ...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

初投稿 フラット35S と 住宅エコポイント

皆さんはじめまして。不動産コンサルティング技能登録者の山本光浩です。 初投稿の話題はこれにしましょう。 ............................................................................ 先日、国の第3次補正予算が12.1兆円で閣議決定されました。そこで、かねてより話が挙がっていた、「フラット35S金利優遇」と「住宅エコポイント...(続きを読む

山本 光浩
山本 光浩
(宅地建物取引士)

「1985運動コアメンバー会議」

 昨日は1985運動のコアメンバー会議がありました。  約40人のメンバーが飯田橋の貸会議室に集まり、今後の活動について様々な議論が交わされました。  9月に名古屋で行われた総会は500人超えのサポーターが集まり、大成功でしたが、来年は東京で1500人規模集会実現に向け、心機一転再スタートです。  やるべき事はイメージできましたので、できる限り頑張ろうと思います。  国の政策レベルだけの省エネ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2011/10/22 10:45

お金をかけない照明省エネ67

  省エネを考えるとき、明るさ(照度)や壁面の輝度など明るさの度合いばかり考えてしまい、エネルギー効率一辺倒になってしまいがちです。 しかし照明の本来の役割を果たすためにはそれだけでは不十分で、あかりの質的要素の充実が省エネのためには必要です。   あかりの質的要素とはどんなものかというと、 グレア(眩しさ) 反射グレア 色温度(光の色) 演色性(本来の色の見え方) 明るさの均斉...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
2011/10/20 10:00

1,255件中 751~800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索