回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歌う」を含むQ&A
44件が該当しました
44件中 1~44件目
- 1
最近、カラオケで以前ほど高音が出なくなってしまいました。 以前は、毎週末にヒトカラに行っており、ミックスボイスで紅・明日への扉・ゆずれない願いが歌えていたのですが、2週間くらいカラオケに行っておらず、その後からキーが低くなりました。更に楽々歌えていたグリーンの愛唄でも少し疲れやすい。 今はまたヒトカラの頻度が上がってますが、元に戻りません。 どうしたら良いでしょうか。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

-
namikenさん
( 広島県 /32歳 /男性 )
- 2022/10/15 14:11
- 回答1件
仕事に対してのモチベーションがでません。目標もなくしてしまい、何をモチベーションに働けばいいのかわからなくなってしまいました。日々の業務を行なっているつもりでしたが、上司からはこのままだと減給すると言われるほど仕事に身が入っていないようです。それでも特に危機感を感じることもなくそれならそれでもいいと感じるほどです。お金を稼ぐこともモチベーションに繋がらず、一体どうすればよいの…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2021/02/13 01:02
- 回答1件
最近喉を痛めて、裏声が出なくなり、思うように高い声が出せません。楽なファルセットの出し方、ミドルボイスの出し方のコツや、出せている時の響き方など教えて貰いたいです。
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師

-
きくらげさん
( /15歳 /男性 )
- 2018/12/01 20:31
- 回答1件
誰にも相談出来ず、ここに来ました。私は、趣味でコーラスグループに入っています。アマチュアですが、年に一度、都内のホールで1400名前後のお客様を集め、コンサートを開く、男女混声50名のグループです。チケット代金は2500円ですが、売っても差し上げても、各自の自由です。近々コンサートがあるのですが、立つ位置は指揮者に決められていて自分で勝手に変えられません。今回、私は75歳~80歳…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- きらりんガールさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
- 2018/03/12 21:33
- 回答2件
生理不順のため、2週間前にホルモン注射したら体重が2〜3キロ増えました。調整しても全く落ちないどころか増えるばかりです。今日生理がきて、排便もちゃんとあったのですが体重はむしろ増えてて、やけになってしまい夜ご飯を気持ち悪くなるほど食べ過ぎてしまいました。今までにないほどの体重で、どうすればいいかわかりません。運動や食生活に関して、アドバイスお願いします。
- 回答者
- 北村 由城乃
- スポーツインストラクター

- かなさん
- 2014/03/29 19:35
- 回答2件
リバウンドした分戻したいのですが、私は運動が大の苦手です。ジョギングや筋トレなどをやろうと思ってもあまりにも辛いため続きません。ちなみに食生活は主食に雑穀米を食べたりしています。 しかし、食欲に負け、つい余計なものを口にしてしまうこともしばしばです。そこでいくつか質問があります。1、食欲に打ち勝ついい方法は有りませんか?2、運動が大の苦手の私でも手軽かつ簡単なエクササイズはあ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ぷぅちゃんさん
- 2014/09/05 00:10
- 回答3件
現在専門学生です。理学療法士になる為の養成校に入りました。専門生一年次に欠席が多くなり思春期の不安、抑うつ状態であると心療内科に診断されました。高校生時から欠席が多く、学校に行きたくてもどうしても行けずに家族に登校したフリをして毎日を過ごしていました。行きたくなかった理由は少し思い当たります。昔から歌うことが好きでその高校の合唱部が有名だった為、地域でも進学校でレベルの高い学…
- 回答者
- うっちー
- 恋愛アドバイザー

-
小さな勇気さん
( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2014/09/02 05:21
- 回答1件
カラオケで上手いこと気持ちがノッていても最後らへんになるとガッガッハッハッみたいな感じで単発の声しか出なくなります。どうしたら良いのでしょうか?
- 回答者
- うえむらかをる
- 音楽家

-
ナシロさん
( 和歌山県 /22歳 /男性 )
- 2014/04/18 13:49
- 回答1件
自分は知っている範囲内の多くの男性曲で地声で安定して出せる最高音域はhiAです。(一部出せない曲もありますが)しかし最高音がhiA♯、hiBになると出せる歌がものすごく限られてしまいます。 今まで最高音hiA♯が出せた曲は「ルパン三世のテーマ」「言葉にできない」、hiBが出せた曲は「ラブストーリーは突然に」だけです。あとは最高音がhiA♯、hiBの曲はどうしても出せてないです。(すべてdamの精密...
- 回答者
- 成澤 利幸
- 音楽講師

- uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
- 2013/09/13 16:48
- 回答2件
こんにちは。はじめまして。大卒29才男性。転職してアパレル系の商品センターで働いています。思いつきでやり直し英語を始めてしまって1年半経ちます。思いつきで受けた2回のTOEICは350点から450点であいぃ今は目的を変えて洋楽を聴いてますが、よく聞き間違えします。でも、趣味で新たに始めたイタリア語だと、カンツォーネなんかは殆ど聞き間違えしません。そこでお聞きします。英語が向いているか他の外…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
ヒロカさん
( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2013/09/19 13:48
- 回答1件
ボーカルレッスンに通いたいと考えていますが、先生にも得意、不得意があるのではと思っています。自分のやりたい音楽ジャンルや声質に合った先生を、どのように探したらいいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/08 10:50
- 回答2件
来月、社内で大事なプレゼンがあるのですが、緊張しやすい性格なので、うまく話せるかとても不安です。過度の緊張をせずに、プレゼンをやりぬく方法があったら、ぜひ教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 甲斐莊 正晃
- ブランドコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答7件
私はカラオケで地声でかつ原曲キーで女性歌手や声の高い男性歌手の曲を歌えます。(高すぎるサビだと少々苦しいこともありますが無理矢理お腹と喉から出し切っています。また、とある声の高い男性歌手の曲は高音のサビが曲の中で一番歌いやすい感じがします。)そして、これらの歌手の曲は地声といっても喉だけでなく、腹式呼吸も意識して大きな声を出すようにしています。実際、何曲も歌った直後は喉が少し…
- 回答者
- うえむらかをる
- 音楽家

- uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
- 2013/05/05 00:51
- 回答1件
会社でカラオケ大会が開かれることになりました。が、かなりひどい音痴で、今まではできるだけカラオケに参加しないようにしてきたのですが、今回はお客様も来るため欠席ができません…。恥ずかしくならないで済む曲、歌いやすい曲の選曲方法が知りたいです。カラオケ大会は30代後半以降の男性が多く、私は20代女性です。切実です…音痴が歌ってもそれなりに聞こえる歌を選ぶ方法はありますか…?よろしくお願い…
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:53
- 回答2件
歌を歌うことが昔から好きです。カラオケにもよくいきますが、もっと自分の歌声に自信が持ちたいなと思っており、個人でボーカルレッスンを受けようか迷っています。そこで教室などを調べていたのですが、ボーカルレッスンとボイスレッスンでは何が違うのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありません。歌のレッスンだとボーカルレッスンを受ければ良いのですよね。また教室や先生の上手な選び方があれば、合…
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:48
- 回答2件
20代女性です。声が低く、男性曲の方が歌いやすいため、カラオケでも男性曲ばかり歌ってきました。高校・大学あたりまではそれでよかったのですが…、社会人になり、接待や営業でカラオケに行く機会が増えたため、女性曲のリクエストが多く困っています。歌っていて恥ずかしくなるくらい声が出ないので、行くのが怖くなってきました。声の低い女性が、高い声を上手く出す方法を教えてください!※この質問は、…
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:55
- 回答2件
音痴なため、カラオケに行くのが苦痛です。付き合いで行かざるを得ないのですが、音痴がマシになる曲調などありますでしょうか。
- 回答者
- 成澤 利幸
- 音楽講師

- kanakokannaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/02/21 21:40
- 回答2件
こんにちは。悩んでいます。実家暮らしの30代の未婚の女です。現在、我が家は二世帯住宅で両親は日本に永住するなら許すと妹は昨年の3月にアメリカ人と国際結婚をしました。結婚を機に妹は仕事を辞め旦那様が引っ越して来ました。私は元々妹とは不仲で両親がワガママ極まりない彼女を大人になっても甘やかしてきたせいもあります。家の作りは完全に別棟ですが旦那様は完全に日本語が話せる程ではなく妹が主導…
- 回答者
- 石崎 公子
- イベントプランナー

- サカナさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/02/05 15:00
- 回答2件
去年の6月に新しい土地で一人暮らしを始めました。飲食店でアルバイトスタッフとして雇って頂き6ヶ月が経ちました。20代は私1人、30代も1人と、若いスタッフが極端に少ない職場です。私にとっては祖母の年代、60代の女性達が常勤スタッフとしてシフトに入られています。私は、自分の収入では買えないもの、管理のできないもの、処分のできないものは所有しないという基準を持ち生活をしています。…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
芍薬さん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2013/02/03 18:27
- 回答2件
私は三度の飯よりカラオケ好きです。いろいろな歌い方にチャレンジしてここずっと裏声で歌い込んでました。最近地声で歌うとずっと裏声ばっかりだったのか声域が異様に狭くて無理に歌って喉を枯らすことが度々あります。地声で声域のある曲を歌って自分に酔いしれたいのですが…ホイッスルボイス?地声の声域を広げる方法はありますでしょうか?元々渋い声です。本当の自分の地声のハイトーンを耳で聞いてみた…
- 回答者
- うえむらかをる
- 音楽家

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/11/08 04:32
- 回答2件
教えてください。今築20年のマンションに住んでいます。ローンは残り1800万円です。このたび新しく.マンションの購入を考え売却しようとしましたが、1000万円以上残債が残ることがわかりました。そこで今のマンションを賃貸にだして、新しく家を購入してはどうかと営業に勧められています。ローンは住宅ローンと、普通の銀行のローン(金利が高いもの)になるとのことでした。これは仮審査は通ったらしいの…
- 回答者
- 渋谷 好幸
- 不動産コンサルタント

- ssssさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
- 2012/10/23 20:15
- 回答2件
音痴なので、人前で歌を歌うことが苦痛です。飲み会の後にカラオケに行くことも多いのですが、友人や会社の人などとの人間関係を維持していくためには避けられないケースもあり、仕方なくカラオケに行っています。気持ち良さそうに歌っている人や、歌で周りを盛り上げている人を見ると羨ましく思います。自分も、少しでも歌がうまくなりたいのですが、音痴は訓練すればなおるものなのでしょうか。
- 回答者
- 安田 昌浩
- 音楽講師

- kanakokannaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/09/13 19:08
- 回答1件
英語のリスニングとライティングはだいぶ上達してきたのですが、会話時の発音がどうしても上達しません。自分の発音がカタカナ英語にしか聞こえないときがあります。もっと英語の発音を良くするために、効果的な練習方法があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 横溝 美由紀
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:38
- 回答11件
いつごろからなのかわからないのですが、耐えられないものがいくつかあって困っています。高校に入学したころに、クラス別で校歌の合唱があったのですが、この校歌は女子でも出しにくい(らしい)高音域があり、その部分からみんなが音を下げて歌うんです。私はソプラノが得意なので、音を下げないと歌えないことが理解できず、また途中から音程を下げられることに耐えられなくて気分が悪くなり、我慢してい…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- めぐるさん ( 岡山県 /17歳 /女性 )
- 2012/05/03 14:56
- 回答2件
タイトルの通り、ドラム講師を目指しているのですが、あたりまえにそれだけの練習と勉強が必要になってきます。ですが本当に好きならどんなにしんどくても練習や勉強やるものだと思うのです。ドラムを仕事にしたいと思っているのに練習よりゲームをしたりだらだらしてしまいます。。それでこのままじゃ駄目だと危機感を感じるのですが、危機感だけで実行に移せません。これは本当に好きなことではないからで…
- 回答者
- うえむらかをる
- 音楽家

-
minikrdrummerさん
( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2012/03/15 11:25
- 回答2件
2歳の子供に、そろそろ英語を習わせたいと思うのですが、まだ早いでしょうか?早ければ早いほうがいい、と言う人や、まだ早いという人もいて迷っています。個人差もあると思いますので、見極めるポイントなどありましたらあわせて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 横溝 美由紀
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:37
- 回答9件
はじめまして。28歳、独身の女性です。私は、大学を卒業後、HP制作会社にて営業アシスタントを1年と少し経験した後、実際にHPを作れる技術を身につけたいと思い、職業訓練を受け、今年の8月末まで2年半ほどネットショップのWEBデザイナーの仕事をしておりました。退職を決めたのは、「なんとなくかっこよさそうだなぁ~。自分もデザインソフトを使えるようになりたいなぁ~。」という気持ちから入ったWEBの仕事…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- kayone55さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2011/10/13 11:21
- 回答1件
子どもをキッズゴスペル教室に通わせたいのですが、まだ4歳で、あまり落ち着いて歌うことができません。教室内を走り回ったり、レッスンの邪魔になるようなことをしないかと不安なのですが、問題ないでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- うえむらかをる
- 音楽家

- All About ProFileさん
- 2011/04/12 10:09
- 回答2件
歌うことが大好きなのですが、例えば居酒屋などで会話をしていると、普段よりも大きな声を出しているためか、すぐに喉が枯れてしまいます。喉が枯れないようにするコツはありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:58
- 回答1件
ボーカルの練習をしたいのですが、自宅に楽器がありません。本格的に始めるには、やはり何か楽器があったほうがいいでしょうか?代用できるものがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:44
- 回答1件
後輩が ミュージカル オーディションを受けるのですが、「ミュージカルのオーディション時の自由曲」について、決めかねているようです。ミュージカルの自由曲を選ぶ場合、どのようなところを注意して決めていく必要がありますか?ぜひ、アドバイスをお願いします。
- 回答者
- ボイトレ先生
- ビジネスコーチ

- musicalさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2011/01/28 12:36
- 回答1件
これから、年末年始にかけて、会社の忘年会や新年会などで、カラオケ(歌)で歌を歌う機会が多くなります。私自身、カラオケや声に自信がないですし、どちらかというと音程を外してしまう音痴です。できるだけ短期間で「歌がうまくなる方法」を教えて下さい。なんとか! 年末年始のこのシーズンを乗り越えたいと考えています。
- 回答者
- ボイトレ先生
- ビジネスコーチ

- ontiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/11/21 11:31
- 回答1件
昔から「歌」に対して、コンプレックスを持っています。人前で歌うのは恥ずかしいですし、そもそも歌が上手くないのです。これまで「歌」を習おうかと考えたり、探したりしたのですが、どうも教室でみんなの前や先生の前で歌うことも恥ずかしく、歌の習い事を始めようか迷っています。歌の習い事は、実際、どのようなところなのでしょうか。また、一般的なレッスン内容など教えて下さい。よろしくお願いしま…
- 回答者
- ボイトレ先生
- ビジネスコーチ

- ontiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/11/11 19:42
- 回答1件
先日、劇団四季のミュージカルを観て、実際に、ミュージカルの曲を歌ってみたいと思い始めました。まったくの初心者で、なにからどのように初めてよいか分からず、相談しています。曲選びから自宅でできる練習法など教えて下さい。
- 回答者
- ボイトレ先生
- ビジネスコーチ

- musicalさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2010/11/07 10:12
- 回答2件
プライベートでのカラオケはもちろんのこと、会社の付き合いで行く「カラオケ」がいつも辛く感じています。これから年末にかけて、そのような機会が多く悩んでいます。年齢的にも職場の立場が上になってきているのですが、カラオケの場面で弱い部分を見せるのはちょっと、と感じてしまいます。劇的に変わる方法はなくとも、徐々に変化を感じることのできる方法を教えて欲しいです。
- 回答者
- Dr.D
- 英語講師

- ontiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/11/07 10:00
- 回答1件
私は学生で小さいときから人見知りが激しく相手から話してくれないとろくに話せません。まず、自分から相手に声をかけられません。特にグループでいるひととかに声かけずらいですどのタイミングで話せばいいんだろう?どうやって話しかければいいのか?なにを話せばいいのか?そもそも話しかけていいのか?私は友達が少なく・・本音を言える友達がいません。いつもどこかで、これを言うと相手はどう思うんだ…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- あおいいろさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2010/09/11 15:08
- 回答3件
私は今偏差値65くらいの高校の高1生(女)です。しかし、学校の厳しい生活環境についていけず、ものすごく疲れが溜まって多く学校を休んでしまい留年になってしまいました。心療内科にも通って今では回復しつつあります。そこで声優・歌手コースのある高卒資格の取れる高校か、他の高校に通学しながら養成所に通おうかと迷っています。将来は青山学院大学にいきたいと思っているのですが、声優・歌手コース…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- gomamocoさん ( 静岡県 /15歳 /女性 )
- 2009/12/17 12:00
- 回答2件
この春に小学校にあがるおいっこのことなんですが、彼はとても建物が好きなんです。お絵かきも間取りの絵やビルの絵、ブロックでも紙でもねんどでも、家ばかり作っています。「けんちくか」という言葉も知っていて、将来なるのと言います。兄弟の中でも想像力が豊かでおもしろいものを作るし、6歳児ながらなかなかかっこいいので、ちょっとへなちょこなところがどうにかなれば夢じゃないんじゃないかと思っ…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- グエルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/01/09 12:35
- 回答7件
私は現在大学1年で英文科で勉強しています。サークルでは軽音サークルでボーカルをしています。 大学に入った理由は、小学生の頃から英会話を習っていたため、英語が好きだったからです。高校生の頃は、航空会社に就職してキャビンアテンダントとして働いたり、英会話教室の先生になることだったりと、いろいろ夢がありました。でも大学に入って実際そんな簡単なものではないと感じました。英語が本当に自分に合っ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 愛歌さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2008/02/05 00:44
- 回答2件
44件中 1~44件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。