キッズゴスペルの練習について - ボーカルレッスン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ボーカルレッスン

キッズゴスペルの練習について

趣味・教養 ボーカルレッスン 2011/04/12 10:09

子どもをキッズゴスペル教室に通わせたいのですが、まだ4歳で、あまり落ち着いて歌うことができません。教室内を走り回ったり、レッスンの邪魔になるようなことをしないかと不安なのですが、問題ないでしょうか?

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:2件

うえむらかをる

うえむらかをる
音楽家

- good

お子様をキッズゴスペルに通わせる不安に関して

2011/07/02 18:40 詳細リンク

各教室によって、レッスン内容は様々でしょうが、キッズゴスペルのレッスンと言うのは「学習」と言うより歌う事を楽しむ教室が多いと思います。
学校の勉強や、机に座って学習するようなものとは違うので、じっと静かにしている必用もなく
たとえお子さんが落ち着かなくても、他のお子さんが楽しく歌っていたら、つられて歌の輪の方に入って行かれるのではないかと思います。
後は、指導される先生が、どこまでお子さん達とコミュニケーションを取れるかにかかって来ますが、お子さんの指導を請け負う先生は、たいていお子さん好きです。
私の経験から、子供が苦手と言う先生は、始めからキッズクラスは受け持たれていません。

子供は楽しい事には食らいつくので、不安に思うより、お子さんのコミュニケーション能力を信じてあげたらいかがでしょうか?

ゴスペル
レッスン
教室
子供
コミュニケーション

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
本山nackeyナオト

本山nackeyナオト
音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー

1 good

まったく問題ありません。

2011/08/02 00:38 詳細リンク

もちろん教室、先生によって、様々ですし中には子供お断りの教室もあると思います。
基本的に「お子様歓迎」とふれているところはまったく心配ありません。
ゴスペルといえど音楽です。音楽とは読んで字のごとく音を楽しむ事です。

どこの先生も最初はいっしょに楽しみながら指導していただけると事でしょう。
音楽から始める情操教育は子供に大変有益です。

また音楽は、小さいころから始めるほうがいいとされています。
聴力が成長過程にある子どもの聴覚は、大人の聴覚とは比べられないほど鋭いといわれています。
聴力は5歳でほぼ完成され、10歳で大人と同じ程度になってしまうので、
音楽を始めるのは早いほどいいということになります。
絶対音感の習得は年齢とともに難しくなるともいわれています。
また音感、リズム感が良くなる事は確かですがそれ以上に
集中力や何かをやりとげようといった「心」も育てます。

また音楽は生涯楽しめる最高の趣味です。
いくつになっても音楽に触れあいたいと思います。

音楽は最初の出会いが大切です。
怒られながら厳しく教えられる生徒さんは音楽を好きになってもらえるでしょうか。
まずはお子様と一緒に音楽を楽しむ事からはじめる先生が良いと思います。
基本的にお子様OKの先生であれば大丈夫です。

こども
生徒
教室
生涯
音楽

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ゴスペルの練習曲について、おすすめを教えてください 専門家プロファイルさん  2011-04-08 10:44 回答1件
練習用のマイクについて 専門家プロファイルさん  2011-04-06 09:55 回答1件
楽譜が読めないのですがOKですか? 専門家プロファイルさん  2011-04-05 11:50 回答2件
自分に合う先生の見つけ方は? 専門家プロファイルさん  2011-04-08 10:50 回答2件
自宅に楽器がないのですが… 専門家プロファイルさん  2011-04-05 11:44 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

管分奏

オーケストラの管楽器だけで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室

金管分奏

オーケストラ、吹奏楽団の金管楽器のみで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室 ホルンのグループレッスン
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)