対象:ボーカルレッスン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
20代女性です。声が低く、男性曲の方が歌いやすいため、カラオケでも男性曲ばかり歌ってきました。
高校・大学あたりまではそれでよかったのですが…、社会人になり、接待や営業でカラオケに行く機会が増えたため、女性曲のリクエストが多く困っています。
歌っていて恥ずかしくなるくらい声が出ないので、行くのが怖くなってきました。声の低い女性が、高い声を上手く出す方法を教えてください!
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。
専門家プロファイルさん
回答:2件

本山nackeyナオト
音楽講師 音楽プロデューサー トレーナー
1
「お手軽」に高音を出すコツ
高音域を伸ばすのもやはり「声」とは何かを考えなければなりません。
「声の正体は「息」です。
息を肺から気管支を通って声帯を振動させる事によって声になります。
息の力加減、送り込む量、速度を一定にたもちます。
ですのでやはり腹式呼吸が大切になってきます。
腹式呼吸は歌にとって全ての基礎です。
ロングトーンや高音を安定させるのに関わるとても重要です。
ですのでまずは腹式呼吸を会得して下さい。
もう少し「お手軽」に高音を出すコツですが
まず声には種類があります。
その種類を理解するのが先決です。
ここでその説明は省きますが
「オモテ声」(地声)と「ウラ声」を出すことは出来ると思います。
女性の場合全て「ウラ声」で歌ってしまえばいいのです。
まずは1曲全て「ウラ声」で歌ってみて下さい。
それが出来る様になったら「オモテ声」で歌える箇所は「オモテ声」で
高音域部分だけ「ウラ声」で歌ってみて下さい。
あと歌う時に口角を上げて下さい。
それだけでかなり楽に高音域が歌えると思います。

牧野 俊浩
音楽家
-
実際に声をお聴きしないと正確にはお答えできないのですが・・・
始めてご連絡を致します。歌い手として40数年活動をしてきた牧野俊浩と申します。
長年のステージ経験をもとに「声みがき術」というレッスンをご指導しています。
今までの生徒の皆さんは、それぞれに色々な悩みをもっておられました。
確かに「カラオケで高い声がだせるようになりたい」という方も大勢おられます。
実際の発声指導でそれに対応することは可能です。クラシック発声の場合には、それぞれのメソッドにより3音くらいは上に伸ばすことができるでしょう。
声帯をいじめることなく頭声の響きを増やしてゆく方法です。
胸声だけではなく頭声をまじえて出す、Mix Voiceとも言われます。
http://remivoice.jp/voice-training/middle-voice.html
すぐ簡単にというわけには行きませんが、まず裏声をだすところから始めてそれに肉付けをしてゆくと言う感覚です。
声は上の音域を伸ばすことは比較的簡単です。逆に下の音域を伸ばすことは至難です。
それぞれの声帯の最長寸法はそれぞれに決まっていますので。振動させる長さを短くすることで音域を高くしてゆくのです。
あなたの声の低さがどれくらいなのか、実際にお聴きしないとわかりませんが、音域が低いことを売りにしている女性の名歌手は沢山おられますよ。
発想を転換して、その魅力的な声に磨きをかけていってはどうでしょうか。
「声みがき」に関しては、こちらのコラムで紹介をしていますのでご参考まで。
http://mbp-saitama.com/artbox2/
お近くならば一度教室をお訪ねくださればより具体的なお話ができます。
http://koe.syaonken.org/song.html
的確なお返事ができずに失礼を致しました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング