回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「履歴書」を含むQ&A
215件が該当しました
215件中 1~50件目
現在、日本には、多くの外国人が来ています。合わせて、人材不足を叫ぶ企業が多い印象があります。そこで、外国人材の採用をご提案したいのですが、多くの日本企業様は、国別のイメージをもっており、採用基準が偏っているように思います。中国、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイ等日本との関係が深まってきている国は、たくさんあります。自社で採用する場合、どこの国の方なら入れてみたいと思うでし…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- umj1604さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2016/04/17 23:20
- 回答2件
1履歴書や職務経歴書に雇用形態が書いていなければ正社員として働いていたと解釈されるのが一般的ですか?2 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10953772.html この質問の回答者、yucco_chanさんは「正社員を判断されて入社した場合は、虚偽申告を理由に懲戒解雇されることがあります。」とおっしゃっていますが、書類に雇用形態の事について記載せず、面接でも自ら言わなかっ...
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
エス79さん
( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2019/03/03 09:52
- 回答1件
44歳の会社員です。現在の会社には今年で在籍11年目となります。先月から転職活動を始めました。転職を始めた動機というのが、現在勤務している会社が近い将来無くなる(廃業?)事から、不安を感じたためです。人手不足と言われ、以前に比べて求人年齢緩和も出てきていると聞きますが、さすがに40代半ばは相変わらず厳しいようです…先日、一社目に履歴書と職務経歴書を送りましたが、サイレントお祈りされて…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

- オレンジピールさん ( 熊本県 /44歳 /女性 )
- 2018/06/19 09:26
- 回答1件
旦那(現 彼氏)は大学4年生で いま ゼネコン企業に内々定を頂いてます内々定を頂いた5月の終わり頃 私が妊娠してることがわかり 相手の親といろいろ揉めましてやっと今 両家納得して 「籍を入れようか」という話になったのです妊娠発覚から、遅くはなってしまいましたが就職先の 人事の方に来年四月の就職時に 嫁と子供の扶養有りになることを報告しなくては と思ったのですが 10月2日に内定式があるそうで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
藤川さん
( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2017/09/22 11:24
- 回答1件
25歳、無職の者です。毎日死にたいと、思っています。子どもの頃から、親の望むような「良い子」をやり、成績もそれなりにおさめてきました。しかし高校では、普段喋るような友達がいなくなり、成績も少し落ち、三流大学へしか進学できませんでした。浪人は認められませんでした。そもそも、「大学へ行かないなら就職。でも大学出ないと賃金は安いんだぞ。」と半ば脅し文句のようなものを受けていましたので…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー

- indhianaさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2017/02/22 11:24
- 回答1件
私は一浪して大学に行こうと思っていたのですが兄の死がきっかけで引きこもりになりました20歳です。(来年で21歳です)今さらながら外にも出れるようになり社会復帰を考えています資格ないから無理だと思うと言われましたそこで質問です。1年間勉強して大学に行くのと春から専門学校に行くのとどちらがいいと思いますか?私は大学で学びたいという夢がありましたのでなかなか捨てきれませんですが履歴書に空…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
はーでんさん
( 北海道 /20歳 /男性 )
- 2015/12/14 00:23
- 回答1件
現在、23歳の大学1年の者です。 色々と事情があり進学が遅れてしまい、今年ようやく大学に進学することができたのですが、不安な事があり質問をさせていただきました。 最近、就職の事を考えるようになり、ネットなどで調べているのですが、法律では年齢制限は禁止されていますが、暗黙の了解で新卒採用には年齢制限があり、24歳か25歳までの企業がほとんどと書いてある所が多く、卒業時の年齢が26歳になる…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
kouheiさん
( 岩手県 /23歳 /男性 )
- 2015/11/15 23:12
- 回答1件
こんにちは。現在大学1年の理系です。僕は将来大学院に進もうと思います。そこで院での就職について疑問に思い、兄と大学のキャリアセンターの人に聞いたところ、「就職には最終学歴(ここでは院)しか関係なくてあとはその人次第」というようなことを聞きました。就職や転職や昇格には、やはり最終学歴の大学院しか関係ないのでしょうか?いろいろ周りの人に聞いてみたのですが、人事に詳しい人がいなかった…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- さみだれさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
- 2015/10/25 05:12
- 回答1件
お世話になります。 先日、転職をして8月3日より今の会社に正社員として勤務しております。3ヶ月は試用期間です。この度、ある事情により再度転職を考えておりますが、その際 履歴書、 職務経歴書に今の会社を記載しなくては履歴詐称などにあたりますでしょうか? 正社員のため保険や年金には加入しております。 宜しくお願いします 閲覧数:18 回答数:1
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ちびまるさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2015/10/15 07:25
- 回答2件
メンタル疾患および内臓疾患で体調を崩し、数か月の休職後、「休職期間満了による自然退職」となりました。ハローワークへの届けでは「休職期間満了による自然退職」となっています。ですが、転職先へ提出する履歴書に「休職期間満了による自然退職」と記載したくありません。退職後1年近くたっているので、体調不良により療養していたことは面接でお話するつもりですが、休職の事実は伝えたくありません。…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- chibisansanさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2015/10/04 12:08
- 回答1件
こんにちは。現在就職活動中の大学生で、履歴書の学歴・職歴についての質問です。応募企業の中に、企業専用の履歴書に記入するものがあるのですが、欄が足りません。「学歴(高校入学から記入)・職歴・賞罰(項目別に記載)」とあり、8行の記入スペースがあります。私の場合、高校は一度転校しているので、書くとするならば1行目 学歴2行目 ○○高等学校 入学3行目 家庭の事情により、○○高等学校 転出4行…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
xinaさん
( 京都府 /21歳 /女性 )
- 2015/04/27 14:52
- 回答1件
今年四月から新社会人として大手証券会社に勤める者です。入社以前から三年後に公務員(出身地ではない地方県庁)へと転職したいと考えておりました。しかし、多くの先輩社員や同期と交流をするうちに、また研修で業務内容をより深く知れば知るほど証券会社で働くことに魅力を感じなくなってしまいました。そこで、すぐにでも準備をはじめ、できるだけ早く転職したいと考えるようになりました。具体的には1.一…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
soccer34さん
( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2015/04/01 21:49
- 回答2件
転職エージェントを利用し、現在の会社に入社。現在使用期間中ですが、退社したいと考えております。入社の際、会社から、エージェントに紹介料の支払いがあったと思うと、どのように退社意思を切り出すべきか悩んでおります。(はっきり意思を伝える他ないのは承知ですが。。。)トラブルの可能性など何かアドバイスがあればいただきたいです。
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- pe@coさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2015/03/19 22:20
- 回答1件
たびたび失礼いたします。履歴書と職務経歴書の添付場所が分かりません。どこから添付していけばよろしいでしょうか。ご教示お願いいたします。平成27年2月22日彦坂 好郎
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- hikosakaさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
- 2015/02/22 12:50
- 回答1件
私は以前、地方公務員として勤務していましたが、停職6ヶ月の懲戒処分を受け依願退職しました。理由としては刑事事件を起こしてしまい、書類送検をされたことです。しかし不起訴処分となりました。その後地元の市役所を受験し内定をいただいたのですが、提出書類の中の履歴書に賞罰の欄があり、このことを記載するべきか悩んでいます。記載するとしたらどこまで記載するべきか、また、記載した場合に今後の…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ヨルムンさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
- 2014/11/28 15:34
- 回答1件
40歳男性、妻子持ちです。現在の職場は15年勤めており転職経験はありませんが、機会は前からうかがっていました。この度、近接業種で魅力ある求人があり、応募しようか迷っています。ただし、心配なのは給与面で、「○○~○○万円、キャリア・スキルにより決定」と記載されています。現職の年収から多少のダウンは覚悟していますが、記載されている給与の下限が初任給だと生活は難しいので、目安だけでも事前に…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- cartigarさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
- 2014/08/14 08:55
- 回答1件
初めて投稿させて頂きます。乱文失礼致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<質問内容>・文系修士女性(予定)・就業経験あり(新卒1年間)・学歴MARCH以上・留学経験あり(TOEIC 900点台後半)→大学院卒業後、新卒として就職活動する際、 覚悟しておくべきことを教えてください。 (人事の方の視点が知りたいです。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今年25歳に...
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- aokiさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2014/04/04 16:58
- 回答1件
こんにちは。法律系国家資格を取得したが、書類選考で落ち面接にも至りません。年齢は、30代後半です。社会問題で大変な目に遭い、その後PTSD等で数年間寝込みました。その間、法律の専門職大学院に行ったが、根を詰め過ぎて浮いてしまい虐めに遭ったり、結果気管支系統を悪くし又しばらく療養しました。それでも、自 分の様な被害者を減らしたい、人の役に立ちたいという最初の信念と、ここで鞍替えしたら又…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

-
ことのはさん
( 石川県 /39歳 /女性 )
- 2014/03/21 21:02
- 回答1件
質問です。御回答宜しくお願いします。31歳主婦です。夫は33歳で金融機関でお仕事をしています。夫は転勤族ですが、私も働きながら家計を支えたく思いまして就職活動をしています。正社員とはさすがに言いませんので、契約社員でも派遣社員でもフルタイムで働ければ、と考えています。そこについては夫も同意してくれています。そこで質問させていただきたいのですが、面接で転勤について質問された時、どの…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
あさぽんぬさん
( 北海道 /31歳 /女性 )
- 2014/03/19 16:49
- 回答1件
こんばんは。長文で申し訳ございません。派遣から正社員への転職活動中、独身36歳女性です。事務職として正社員1社→派遣3社→正社員2社(トータルで約15年間)勤めた後、結婚による転居の為に退職しました。ですが1年後に離婚した為、生活費の為に去年の10月末迄に1年5ヶ月と2ヶ月の派遣で働いておりました。その後、やはり正社員として長く勤めたいと思い転職活動を始め、11月と1月に内定を貰ったのですがど…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- sora_mkさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
- 2014/03/17 21:27
- 回答2件
転職活動ですが、複数の応募をしまして今日4件の連絡がありました。明日1社と面接します。先程、他社より3日後の面接のアポが送信されてきました。前述の2社とは異業種の会社の違う営業所の1所から電話があって履歴書を郵送する様に言われまして、他所からは留守電で何も話してません。どうすればいいのでしょうか?掛け持ち応募の事も言った方がいいのでしょうか?
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
ローラーさん
( 埼玉県 /48歳 /男性 )
- 2014/03/04 22:37
- 回答2件
私は今教員を目指しています。そこで最近、講師登録するための面接がありました。面接は持参した履歴書をもとに行われました。その履歴書には賞罰の欄があり、面接でも賞罰について質問されました。その時私は、以前に飲酒運転で免許を取り消されているにも関わらず、賞罰の欄になにも書かず、さらに面接で「今思い出すことができる罰はうけたことがあるか」と聞かれても「無い」と答えました。この場合、法…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- メンディさん ( 青森県 /22歳 /男性 )
- 2014/02/26 22:28
- 回答1件
はじめまして。未経験で外資系、または外国企業とのやり取りが多い日系企業の経理への転職を希望しています。現在、IT業界でエンジニアとして働いていますが、もともと英語を使ってグローバルに働くという夢があるため、その実現のために外資の経理を考えています。今後の目標は簿記2級を取得した後、USCPAの勉強を始めようと考えています。質問が3点あります。いまの会社はまだ始めたばかりで一年ほどしかい…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
Bigbeachさん
( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2014/02/08 14:06
- 回答1件
はじめまして。初めてのサイト利用になりますので、どうかよろしくお願いします。今回は、転職について幾つか質問があります。現在、自分は陸上自衛隊に属して仕事しています。今年で、6年目に入ります。相応の経験を積んで来ましたが、ここ半年自分の将来について考え、転職する事を決意しました。理由については、自衛隊を続ける上で、一番必要なやりがいを感じられなくなり、さらに職場の環境に思うように…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

-
bobnextさん
( 千葉県 /22歳 /男性 )
- 2014/01/11 20:04
- 回答1件
現在、パート(週30時間)で働いている仕事を辞めようと考えています。原因は、給料の支払いが数ケ月遅れ、数十万にまで増え、生活に支障をきたしている為です。今まで、入職して1年も経たずに退職するのは、これからの転職活動に影響してくるだろうと思い我慢していたのですが、退職を決めました。ただ、こういった事情があるため、履歴書には”一身上の都合により退職”とは書きたくありません。”会社都合に…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ぱりさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2013/12/31 18:28
- 回答1件
25歳、2ヶ月前に、半年働いた前の職場を退職しました。現在専門職専用の派遣会社に登録して、1日単位で働いています。(平均して週3〜4ぐらい。無い時は1週間、仕事が無い)ネットの転職サイトを通じてオファーを受けた会社に面接に行きました。そしたら、試しに働いてみないか?ということで、とりあえず働くことになりました。それを現在の派遣会社の人に連絡を取ると、うちと取引がある会社だと言…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- chiyokoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2013/08/21 00:08
- 回答1件
現在派遣をしながら正社員の仕事を探しています。私は正社員よりも派遣社員で長く仕事をしてきており、一つの派遣会社より仕事をもらって続けていますが、期間の関係で転職回数が多くなってしまいました。就業先ごとに書くとなると履歴書に書ききれず、職務経歴書も2枚以上になってしまいます。あまり枚数の多い職務経歴書は多分人事の方も目を通すのはめんどうになってしまい、書類選考で落ちてしまいがち…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- beby-stepさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2013/07/22 21:55
- 回答1件
よろしくお願いします。幼稚園を辞めて、保育園に勤めて2週間になります。最初は、いい印象もあったのですが、保育と教育という観点の違いから、その会社の方針に嫌気がさしています。またサービス残業も多く、人数も少ないので仕事量も多く、みんな疲れ切っています。何より、自分のやりたい事が、保育ではなかったと気づき、辞めようか悩んでいます。会社の就業規則では、三ヶ月前に辞める旨を伝えるという…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
0014gau104さん
( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2013/07/12 14:17
- 回答1件
こんにちは。色々と悩んでおり、質問させていただきます。現在転職活動をしている24歳の女性です。これまで大卒で2社ほど経験し、1社目がホテルで1年勤務退社理由はホテル業ということもあり、忙しい時で27連続勤務をしたことで将来続けていくのに体調面で不安を感じたため、元々希望していた事務の仕事に就きたいと考えたから。2社目はフィットネスクラブで正社員として試用期間2ヶ月で退職事務職全般を…
- 回答者
- 清水 健太郎
- キャリアカウンセラー

- りぃやぁさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2013/06/28 11:32
- 回答1件
24歳女性です。工業高校を卒業後建築業界で働いてきました。現在無職で就活中ですが、履歴書の学歴でひっかかり、中々面接までこぎつけません。そこで、大学に進学する事を考え始めました。一度社会人として働いた後、大学に行った人は少ないと思うのですが、少ない理由は、やはり就職に不利だからでしょうか?専門的な知識と技量を高めても新卒一括採用が常識の現代では、就職は厳しいのでしょうか?
- 回答者
- 乾 喜一郎
- キャリアカウンセラー

-
ぽーろさん
( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2013/05/08 16:30
- 回答2件
指定校推薦で大学に入った人は就職に不利って聞いたのですがそれは本当ですか?
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
のんぴぴさん
( 神奈川県 /16歳 /女性 )
- 2013/02/25 12:01
- 回答1件
先日転職活動をしていまして、採用が決まりました。それで先週、労働契約なる確認書にサインをしてきました。ただまだ少しその会社に迷いがあります。この段階での内定辞退は違反になり、罰金等が科されるでしょうか?
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
デンゼルさん
( 千葉県 /40歳 /男性 )
- 2013/02/09 08:11
- 回答2件
国立大学を卒業し、1年間社会人として働いた翌年、私立の大学院に進学し、現在就職活動中です。社会人経験も浅いため、新卒として受けたいと思っています。この経歴は不利になると覚悟していたのですが、今まで一次面接で2社落ち、経歴が大きなマイナスになったのでは、と懸念しています。今後、就職活動をどのように進めていけばいいのか疑問と不安でいっぱいです。・人事の方はどう感じるのでしょうか。「…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- koma29さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2013/01/28 12:02
- 回答2件
学生結婚をした主人が、先日第一志望の企業(大手)より新卒採用で内々定を頂く事ができました。選考の過程では、配偶者の有無を質問される事がなく、周囲の人たちからのアドバイスもあり、主人からも企業へ既婚者である事を伝えませんでした。書類や面接での回答に嘘があった訳ではございませんが、今まで隠していた事によって「内定取消」となる可能性はございますでしょうか。ちなみに子供はいません。妻…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- リナハナさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
- 2012/04/25 09:37
- 回答1件
急ぎの質問です。4年制大学を卒業後、企業勤めをしておりましたが退職、現在は仕事はしておらず教員免許取得を目指して某大学の通信教育部に在籍しております。塾講師の求人に応募するのですが、学歴・職歴はどのように書けば良いでしょうか。<1> 学歴 4年制大学 某学部 某学科 卒業 某大学 某学部 某学科(通信教育部)入学 職歴 某株式会社 入社 某株式会社 退社<2> 学歴には4年制…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- まぐろんさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2009/05/27 00:48
- 回答1件
2013年3月修了予定のものの2014年就職活動における履歴書
薬学研究科に所属しており、2013年に終了予定の者です。本年度の就職活動は、内定をいただけず、来年も就職活動をしようと思います。来年度の過ごし方としては、博士後期課程に進み、博士号をとることなく籍を置いておくというものです。(研究は、就職活動と並行して行いますが)教えていただきたいのが、履歴書の卒業年月です。真実を書くならば、2013年3月卒業になりますがやはり不利になることは多々あ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- sonocdogさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2012/09/03 23:08
- 回答1件
宜しくお願い致します。試用期間3か月ということで採用され、入社して2日経ちました。前職で年間休日の少なさが、退職理由の一つに含まれるにも拘らず、仕事が中々決まらないこともあり年間休日が同じかもしくは少ないぐらいの、会社を選んでしまいました。軽はずみだったと後悔しています。今から退社すれば、履歴書に社会保険や厚生年金の履歴はついてしまうのでしょうか?もし次の会社で内定となっても…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- オートマさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
- 2012/11/03 10:18
- 回答1件
質問させていただきます。私は、現在21歳の女性です。大学を去年の前期を以って退学しました。(つまり一年半程通いました。)それからは、アルバイトをしているだけで特に就職もしていません。退学した理由としては、勉強についていけなっかたから。というより入学した途端にやる気を無くしてしまいました。入試形態は指定校推薦だったため、割と自分のレベルよりも上の大学でした。専攻は栄養学です。あとも…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- popai57さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2012/08/18 13:29
- 回答1件
現在私は大学3年生で、大学に通いながら書店でアルバイトをしています。昔から本が大好きで、アルバイトはとても楽しいです。ただ、大学という空間に全く馴染めず、大学生活は苦痛で仕方がありません。既に1浪、1留してしまっているのにも関わらず、また留年しそうな現状です。もう1年以上前から大学を辞めたい、と思っているのですが、家族との折り合い、また進路の事を考えると辞めるとも言い出せませんで…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- yoshimuraさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2012/01/13 04:38
- 回答1件
以前にも書かせて頂いたのですが、前の職場で人格否定のようなことまで言われてから精神的に病みました。それから祖母の介護などをしたりしています。でもこのままではいけないと思い、また自分の精神的にも前よりは気持ちが楽だと思えてきたので、求人を見ているのですが・・・。やはり前に求人を見たときと変わらず気分が悪くなったり動悸や不安ばかりでてきます。不安でたまりません。それでも頑張って履…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
- 2012/12/07 14:00
- 回答1件
はじめまして。yuki123です。私は現在、準難関私立大学経済学部4年(1浪・1留)に在籍しています。今年24歳になります。今年度、就職活動に全力を注ぎ100社以上受けましたが、内定を頂くことはできませんでした。そうした中、私は、無計画に就職活動に没頭してしまったため、大学からの必修の単位を取得することができず、再度留年することになってしまいました。私は、家庭があまり裕福ではないため、親に…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- yuki123さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2012/12/01 04:52
- 回答2件
正社員として働いております。過去に心労のため2ヶ月程の休職をし、すぐに回復したので職場に復帰し半年以上経過しております。その後、体調の不具合は全く再発していないのですが、キャリアアップの為転職を考えております。(なお、復帰直後はあまり残業を致しませんでしたが、暫くして元通り残業が多くなりましたが、特に体調に支障をきたしておりません。)そこでご質問させて頂きたいのですが、応募の…
- 回答者
- 村山 雄二
- ビジネスコーチ

- ant2012さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2012/11/29 05:24
- 回答2件
私は正社員の経験がないまま30を迎えようとしています。正直、焦っていると思います。家庭の事情から大学に入学はしたものの2年でやめることになり大学入学時からバイトしていたお店で5年勤めました。その店舗で社員に・・・という話が出た矢先に、会社が傾き話はなかったことに。その後、派遣で倉庫で軽作業を半年ほどしてから違う派遣会社で事務の仕事を1年半ほどしてから今の会社にパートで入社、今年度か…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- ゆたんぽぽさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2012/11/25 23:53
- 回答1件
今の会社に入って2年経ちました。 ようやく仕事全体がわかってきて、戦力として見てもらえるようになりました。 けど、引っかかってる部分があります。 過去に1週間経たずに退職した職場があるのですが、履歴書に記載しませんでした。 履歴書の添削を受けにハローワークに行ったとき、「これは書かなくてもいいよ。何か聞かれたら答えればいいですよ。」と言われたからです。 当時、職業紹介会社を数社利用し…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- ぬらりひょんさん ( 石川県 /31歳 /男性 )
- 2012/08/20 06:50
- 回答1件
既婚25歳女性です。将来を考えて今の仕事を続けるべきか、転職すべきか悩んでいます。大学卒業後、半年間フリーターの期間があり、その後建設コンサルタントの会社に営業事務として入社しそろそろ3年目というところです。今の会社の良いところは・有給消化率100%・定時で帰れる・人間関係もぎくしゃくしていない、優しい。・産休はとってもいいといわれているただし産休に関しては部長が「辞めてもらうかも…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/08/17 12:12
- 回答1件
215件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。