回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「暮らし」を含むQ&A
2,093件が該当しました
2,093件中 351~400件目
祖父が亡くなり、実父の兄弟3人で遺産を相続したと聞きました。祖父が亡くなる2年前に祖母は亡くなっており、その時点では相続をせず祖父に全財産を渡した経緯があります。実父は男3兄弟の長男です。実父と次男は実家を離れて暮らしており、三男夫婦が祖父の近くに住み面倒をみていました。三男には子がいないので、祖父の生前に実父と相続について話しをしており「三男の生活費は残しておかなくてはいけ…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- kazu-uさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2013/06/26 13:15
- 回答2件
現在両親と同居しているのですが、今度ひとり暮らしのためマンションを借りることになりました。契約者(家賃支払い者)は自営業の父、保証人は会社員(勤続30年)の母、居住者は私となります。申し込み書には、両親の勤務先や収入等細かいことを記入しましたが、私は居住者欄に名前、携帯、生年月日を記入した程度ですが、審査はどこまであるのでしょうか?私はブラックリストに載っていると思うのですが、…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- ataiesanさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2013/05/30 00:03
- 回答1件
自営業をしていた父が資金繰りの関係で、親兄弟など親戚から数百万円借金をしていました。私自身も以前に援助をしており、それで大丈夫かと思っていたのですが、思っていた以上に大変だったようです。子供には心配をかけまいと必死に隠していたようです。自営業を止めることになり、その状況を知りました。お恥ずかしい話ですが、私自身も2年前に仕事をやめ学校に通い直したため、それまで自分で貯めたお金を…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- izumiharuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/06/22 13:33
- 回答1件
今年50歳になる女性です。現在、築10年の10階建分譲マンションの7階(2LDK・65平米、西北角部屋、購入時3,900万円)に住んでいます。真上の3LDK・96平米の部屋が売りに出されている(南西角部屋、5,980万円)ことを知り、興味を持ちました。我が家は蔵書が多く、壁全面を書棚にしていることもあり、部屋が狭くてベッドが置けず、押し入れもないのでふとんを畳んで出しっ放しにしている始末です。ただ...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- かぴばらさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2013/06/17 23:50
- 回答1件
現在、以下のような35坪ほどの土地購入を検討しているのですが、どうも日当たりが気になります。(方角、高さはおよそです) ・北東側道路で間口7.5M、奥行12Mで、道路とは1.2Mの段差 ・真後ろの南西側1.4M上、斜め後ろの南側1Mのひな壇に二階建て住宅が立つ予定(現在は更地) ・西側も1.4M上にある空き地だが、将来的には建物が建つ可能性あり ・北西、南東側の同じ高さの両隣は、既に二階建て住宅が…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- gongon2013さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2013/06/14 18:00
- 回答3件
結婚6年目、3歳の子供が一人います。夫から性癖を打ち明けられ、悩んでいます。「自分はMでSの欲求があり、日常生活でいじめられたい、支配されたい等という欲求がある」と言われました。(Sの欲求はヒールで踏まれたい、顔の上に乗られたい等の欲求でした)私は二人目の子供が欲しいのに、夫はMな私とはHはできないらしく、今まで何度もHができませんでした。夫は私の事は好きだがこの性癖は直らないし、…
- 回答者
- 岡野あつこ
- 離婚アドバイザー

- yozoraさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2013/06/15 23:26
- 回答3件
かなり複雑なのでざっと説明します。今現在36歳なのですが、22歳位の時に家族の事と当時の仕事が大変だった事もあり、パニック障害になりそれと自律神経がかなりおかしくなってしまい、30歳までほぼ引きこもっていました。30歳にどうにもならない程精神がおかしくなったのでようやく通院・服薬し、今では薬なしで元気になって、仕事もしていました。ですが自律神経がおかしくなった頃に、暑さに異常に耐えら…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- ;;もも;;さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2013/06/13 13:51
- 回答1件
祖父の土地、建物を孫である私が相続したいと考えています。祖父には一人娘の母しか身内がいません。(祖母は他界)現在、母は父と持ち家で暮らしており、祖父が亡くなった際は祖父の暮らしている土地と建物、さらに農地が余ってしまいます。年金暮らしで固定資産税も払う余裕もないし、さらに農作業もしたくない(でも農作放棄地にできない)とのことで私に祖父の土地を譲りたいと言っています。個人的に調…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- 3ちゃんさん ( 山形県 /29歳 /女性 )
- 2013/06/14 20:52
- 回答3件
入籍して10日で暴力をふるわれ、夜中に今から離婚届を取りに行けなどを言われ、日頃から暴言や出て行けと言われて足を引っ張り階段から引きずり下ろされ、財布のお金も抜かれて追い出される事が数回あったので怖くなり、旦那が寝ている間に姉の所に避難しました。たった10日で…と思いましたが、離婚をすると話しましたが、姉の所にいた一ヶ月間ずっと反省し、もうこの様な事がないようにすると言っていたのと…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
チャーチルさん
( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2013/06/10 00:30
- 回答2件
身内の話で、あまりもめたくはありまあせんが、あまりにも酷く、どうしてよいか解らないので、ご相談させていただきました。主人は、父の会社の跡を継いで社長をしています。父は会長で、私は経理をしています。主人は、父親と考えの違いから、一度会社を辞めています。その後、他で就職し、親にも一切頼らずに、自立した生活を送っていました。それから7年後、父親から会社に戻ってきて欲しいと言われました…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- ぴんぐーさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
- 2013/06/13 10:50
- 回答1件
55平方メートルのわずかな私道(公衆用道路)を共有者8人で所有しています。私の持分は4分の2です。私はこの土地(実家)と離れた場所で暮らしているため他の共有者との交流は殆どありません。先日、突然この私道の他の共有者の代表から電話があり、「舗装がだいぶ痛んできて、ガタガタになってバラスが出ている。修理するので修理費を負担してほしい。」と申し入れがありました。私以外の所有者7人は…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- ひかり大ちゃんさん ( 京都府 /49歳 /男性 )
- 2013/06/08 18:02
- 回答1件
一戸建てがあります。土地の所有者は養父(元夫の父親、私と養子縁組をしています)です。建物は私と元夫2分の1づつ所有していました。元夫と4年前に離婚をしました。離婚原因は元夫の不倫によるものです。離婚した後も私は元夫の実家に残って義理の父親と一緒に暮らしています。元夫は離婚して間もなく再婚しました。元夫が所有していた2分の1建物の持ち分の所有権は現在の妻に譲渡されていました。3年…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- トラブル相談さん ( 東京都 /60歳 /女性 )
- 2013/05/29 23:47
- 回答1件
小中学生の頃イジメ、不登校引きこもりになりました。原因は私の自己中でした。引きこもりになった頃は人が見てる、笑われてると被害妄想になり外にも出られなくなりました。これではダメだと働くようになり、しばらくしたら外出は大丈夫になりました。しかし、職場で人に嫌われないように明るく上手く会話してコミュニケーションを取らなければと思い最初はよいと思うのですが人の表情やコソコソ話に敏感で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
サマナさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/05/29 18:15
- 回答1件
こんにちは。我が家の愛犬は推定3歳のチワックス(チワワとダックスフントのMIX)です。1歳過ぎくらいから飼いはじめ、他に家族は私達夫婦と私の母と3人暮らしです。 性格は穏やかな方で、家族の誰の言うことも聞いてくれるような子でした。ですが、半年くらい前から突然、母が近づくだけで吠えたり歯をむき出しにして唸ったり噛みつきかけたりと…かなり攻撃的になり困っています。と言っても、状況によってな…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

-
@えみさん
( 高知県 /27歳 /女性 )
- 2013/03/07 10:20
- 回答1件
初めて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。色んなサイトで同様の問合せをさせて頂きましたが、上手く行かなかったり、納得いかなかったりです、本当にテンパッております。6月で1歳になる♂のトイプードルです、飼って3ヶ月です。食欲旺盛、人見知りゼロの元気物です。悩みはトイレだけです。『理想』家の中でトイレをする。やがては放っておいても、自分でトイレに歩いて行って済ませる。『現実』意…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- さっちー♪さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2013/05/16 09:48
- 回答1件
天井の高さについて伺います。1Fの和室、リビングが2.35mその他は全て2.2mにしました。もうすぐ着工だというのに全体的に天井高が低いように思えて、気分が落ち着きません。構造上変更が無理とも言われました。低いものでしょうか?
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- おんさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/05/14 08:58
- 回答2件
現在大学院入試(本番は来月の下旬)の対策をしています。(2月下旬or3月くらいからしています)今、志望理由書類(これも合否に関係します)の下書きをして教授に添削してもらっているのですが、部分的ではなく全体的に書き直さないと言われた場合、時間もそんなにないのにどうしようとものすごく不安になってしまいます。 このほかにも現時点で様々な高い壁が立ちはだかっており、たとえそれら…
- 回答者
- 安田 英二
- 塾講師

- uiuisooさん ( 島根県 /22歳 /男性 )
- 2013/05/12 01:54
- 回答2件
妻から性格・価値観の不一致で離婚要求されております。(結婚9年、私40歳会社員、妻35歳看護師、子8歳5歳2歳、持ち家ローン残あり)事の発端は、昨年8月下旬に妻と些細な事で喧嘩。それ以来完全に無視される。何度もメールにて修復を促しても聞く耳持たず、その間にも何回か喧嘩。無視する態度はモラハラだと言っても、そんな状態で一緒に生活出来ないでしょと開き直る。今年になって妻は一方的に(私名義の…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー

- くにもさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/05/12 16:22
- 回答1件
旅行・外国文化・アウトドア・暮らしで役立つ小ネタなど、幅広く気軽に楽しめるネタを読めるPC・スマホアプリ開発を企画しております。(現在クライアントに提案中)以下のような原稿をお願いする場合、どのくらい費用がかかるかご教示いただけますでしょうか。■掲載箇所PC、スマホアプリ■記事数全50記事(まとめて初回に納品して頂くことを考えています)■掲載期間基本的にアプリが公開されている期間。10…
- 回答者
- 佐々木 研一
- 歯科医師

- kossyさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/04/30 21:55
- 回答3件
1年前から旦那の嫉妬が強くなり困っています。 3か月前に旦那が自分から苦しいから精神科に行きたいと言い出したので一緒に見てもらいました。嫉妬妄想だと診断されました。 もらった薬を半分にして飲んだり、薬を飲むと頭が痛くなったりぼ~としてる間に浮気するのではないかと心配して薬を拒む事が多いです。 また一緒にいても隣で浮気しているとか出ていけと言われ、実家に帰れば確認しにくるし離れれば…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- たんぽぽちゃんさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
- 2013/05/07 00:35
- 回答1件
4月下旬A社を経由して中古マンションを内覧して、資金プランも作ってもらいました。※ただこの時A社とどんな契約書も書いていません。値引き交渉もしていません。4/29A社より仲介手数料が安いB社があって、B社経由して同じマンションも内覧して、購入申込書を書きました。5/1A社に電話して、「物件が決まったので、申し訳ありません」という謝罪の話を言いました。※B社経由で購入申込書を書いたことを言う必要…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- pengさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/05/03 00:08
- 回答2件
主人は美容室を経営しているのですが、そこの従業員の女性との浮気が発覚。キッカケはメールでのやり取りでした。私達には子供2人、さらに現在お腹に3人目を妊娠中です。妊娠中の不安定な精神状況から主人を咎めてしまい、最悪の展開へ。主人いわく、浮気はしていない、信用しないお前が悪いと言われました。さらにうちの両親も話に入り事が大きくなってしまい、もう離婚するしかないと主人に言われました。…
- 回答者
- 八木 磨千子
- 婚活アドバイザー

-
Misaaさん
( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2013/04/28 17:12
- 回答3件
昨年の3月に母が亡くなりました。母が残してくれた資産は、現在、私が住んでいる家屋のみです。預貯金もあったのですが、入院費、葬儀費、法事・法要費用資金に当ててしまったため残っておりません。生前、財産に関することは一切、話したことはありません。もちろん、遺言書もありません。私には兄が1人と姉が1人います。私は次女なのですが、早くに兄は家を出てしまい、姉はお嫁に行ってしまったのでずっと…
- 回答者
- 高島 一寛
- 司法書士

- kazusaさん ( 広島県 /59歳 /女性 )
- 2013/04/27 03:38
- 回答1件
はじめまして、この春に専門学校に入学した18の女子です。入学早々、学校に行きたくなくなりました。私は幼い頃から強度の人見知りで、幼稚園から中学卒業するまで一言も喋らずに生活してきました。家族やとても仲のいい友達なら話すことが出来るのですが、私も何故こんな事になってしまったのかとすごく悔やんでいます。高校は女子高で少し遠い学校だったので今は普通に話しています。でも今の学校は、男子…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- malu子さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2013/04/10 10:53
- 回答3件
54歳でマンション購入(4500万)住宅ローンは無謀でしょうか?
54歳でマンション(約4500万)の購入を検討しています。預貯金約5000万(株式・外貨預金含む)から 頭金2000万で住宅ローン3000万は無謀でしょうか?年収1300万、定年58歳、その後は年収激減にて継続雇用制度はあります。中途のため 退職金はさほど望めず、早期退職の場合2000万程度なので そうでない場合は1000万強かと想像しています。現在住んでいるマンションは 1300万との査定をうけ...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 結絆さん ( 東京都 /53歳 /男性 )
- 2013/04/17 13:42
- 回答3件
収納アドバイザーさんに相談をすれば、片付け上手になりますか?
掃除が嫌いではないのですが部屋の片付けが上手くいかず、すぐにちらかってしまいます。収納スペースが少ない訳ではなく、ほとんど使われていない棚などもある一方、テーブルの上には常に物がある状態です。収納術などの本も読んでみたのですがあまり改善せず、困っていると言うよりどうにかしたいという状況です。情報を探してみたところ、収納アドバイザーという様な方を見つけたのですが、例えばこういう…
- 回答者
- 石井 純子
- インテリアコーディネーター

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 10:58
- 回答3件
母が故郷にある実家の土地を。1974年2月に父がなくなったのに、名義変更をしていませんでした。100坪の土地です。路線価で1500万円ほどです。母は1994年4月まで、この土地に一人で住み、以後、私のマンションに同居。昨年11月に亡くなりました。母はずっと土地の固定資産税を払っていただけでなく、年に4回、庭の草刈りや、塀の直しなどを行い、管理してきました。母は、この土地は自分…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- egogawadaさん ( 東京都 /54歳 /男性 )
- 2013/04/12 14:47
- 回答1件
初めて相談させていただきます。単身赴任の夫の借りている、築30年位のマンションで、上の階の排水管が壊れ、部屋が水浸しになりました。夜帰ったら、寝室の照明から水が滝のように流れていたそうです。ベッド、テレビ、カーペットなど、その部屋にあったものはすべてだめになりました。その日のうちに、排水管は応急処置をしてくれましたが、あちこちに怪しいところがあり、いつまた漏水してもおかしくな…
- 回答者
- 伊藤 裕啓
- 建築家

- pochikunさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2013/04/09 20:08
- 回答1件
1歳6カ月の柴犬(メス)を飼っています。普段は散歩中人に会って嬉しすぎて飛びついて甘噛みをよくしてしまいます。人大好きです。でも、家でくつろいでいる時や少し眠くなっている時に主人に少ししつこく触られたりすると唸って噛んできます。眠い時にちょっかいを出すのも悪いとは思いますが、だからといって唸って噛んでくるのもどうかと思います。あと、何かに集中している時(散歩中、犬や猫に集中してい…
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- yuzuchiさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2013/04/06 22:58
- 回答1件
2年前、父(80歳)が亡くなりました。父は30年ほど家族と暮らしておらず、事業をしていたようですが、残ったのは借金だけでした。そのため、家族(妻、子2人)は遺産相続の放棄をしました。しかし、父には非嫡子がいたのですが、その子の名前も住所もわかりません。伯父なども遺産相続放棄を手続きを進めたいようなのですが、現時点では遺産相続権がなく、2年間そのままになっています。おもな借金は…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- もーけんさん ( 宮城県 /51歳 /男性 )
- 2013/03/19 16:35
- 回答3件
残りの高校留学生活の過ごし方に悩んでいます。自分の中では英語の上達をもっと期待していたので焦っています。今の時点で英検2級は簡単だと思いますが、準1級は厳しいと思います。留学後の英語力の平均や当たり前のレベルを知りたいです。会話ができる、字幕付きの映画を見れる、2級レベルの長文が読める。今の自分のレベルです。留学前はディベート、字幕なし映画、準一級の合格、辞書なしのエッセイこ…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- supersuperさん ( 兵庫県 /17歳 /男性 )
- 2013/03/30 11:02
- 回答3件
現在夫33歳、妻26歳、子供2歳の3人暮らしです。もう一人ほしいのですが毎月赤字で妻も働きに出ないといけないかと話しています。二人目は無理ですか?夫手取り21万食費 3〜4万生活雑貨 3〜5千夫おこずかい 3万(タバコ代込み)妻おこずかい 5千子供にかかるお金(オムツや服等) 5千水道光熱費 1.8万交通費 1.5万通信費(2人携帯代含む) 2万住宅ローン 4.2万車ローン 2万保険(2人分) 2...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
ゆきっこさん
( 北海道 /26歳 /女性 )
- 2013/03/26 10:09
- 回答1件
初めまして。Webサイト企画・編集の仕事をしている新卒2年目のものです。1年目の頃からずっと悩んでいることがあり、どうしたらいいのかわからず、こちらで質問させていただくことにしました。私は昔からあまり自分の意見を求められることなく、親の言うとおりに生きてきました。その影響もあり(親のせいに聞こえるかもしれませんが)あまり自分の意見を持ったことがありません。だけど今までは何不自由なく…
- 回答者
- 橘 凛保
- マナー講師

- 062s2046さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2011/08/30 18:09
- 回答5件
半年前に父(84歳)が交通事故で亡くなりました。3人姉妹で私(50歳)は三女です。両親は、二人で暮らしていましたが母(84歳)が要介護の認知症で一年前に施設に入所して以来父は一人で暮らしていました。先日、父の遺産の半分を三人で分配する話し合いをしたのですが長女(60歳)は、「私は、両親の近くに住んでいて一番、両親の面倒を見てきたし父親に300万円貸していた」「位牌とお墓の面倒は、自分が見るから…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- パールカンさん ( 愛媛県 /50歳 /女性 )
- 2013/03/24 10:24
- 回答1件
初めまして。タイトル通りの悩みで今現在苦しんでいる状況です。地元の建設業に勤め、今年の4月で5年目に当たります。まもなく終わる現場先にて12月の始めに手伝いの形でついた上司の方がいるのですが今まで何回も私のミスで周りに迷惑をかけてしまったり上司の方からも何度も叱られ、その度直そうと頑張っているのですがまた同じ事の繰り返しで叱られ、やる気が出なくいやいやながらに仕事をするようなって…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- アルムさん ( 山形県 /22歳 /男性 )
- 2013/03/24 12:20
- 回答1件
高1の女です。物心ついた時から父親と二人暮らしをしています。昔から、両親と仲悪く。親に頼ったり甘えたりする方法が分からずに、ずっと反発していました。口もきかず、顔を合わせれば睨み。酷い事ばっかり親に言ってきました。小さい頃から共働きで、両親とも忙しくいつも1人でした。話かけても、話を聞いてもらえなかったので次第に親とは何も話さなくなりました。迷惑をかけちゃいけない。その一心で勉…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

-
こうめ.さん
( 京都府 /16歳 /女性 )
- 2013/03/15 18:08
- 回答1件
夫82歳、月10万の賃貸料を払っています。他に、いつか建てようと土地を買っていましたが、このたびの震災で、危険区域に指定され、市がこの土地を買い上げることになったので、それを頭金にして借地を譲ってもらおうと、地主に申し出ましたが、売らないといわれました。長年住んでいても買うことは出来ないのでしょうか。
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- hanaizumiさん ( 宮城県 /73歳 /女性 )
- 2013/03/13 16:11
- 回答2件
こんにちは。今回、父親から自分が死んだ場合に備えて話したいので、事前に調べておいてほしいと言われており、メールさせていただきました。●家族構成75歳の父親(実家で1人暮らし・母親は病死)姉(私・既婚)妹(既婚)父親は自分が死んだ後、子育てで忙しい私たち姉妹に、なるべく迷惑をかけたくないと思ってくれており、自分が生きてる間に、できる事は済ませておきたいようです(お墓・葬式場の手配…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- あかごんさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2013/03/13 17:04
- 回答1件
今16歳の高校2年生です。私は人の目が気になってしまうのをなんとかしたくて困っています。思えば、小学生の頃から人と話す時や授業中なども「必ず合っている」という確信がなければ物事の発言をしませんでした。間違えた時が怖くて怖くて、確信を持てる行動しかしてこなかったのです。中学入学と同時に親が離婚し、母親が心が弱い為、父と弟と暮らしていました。中学に入学すると、クラスが8クラスもあるよ…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

-
ぷらね03さん
( 山梨県 /16歳 /女性 )
- 2013/03/07 05:06
- 回答2件
昨年父方の祖父が9月亡くなり、今月1日に祖母が亡くなりました。現在残された兄弟(父、伯父A、伯父B)で相続争いをしています。主に不動産について問題になっているようで、伯父達は父が生前贈与された土地について権利を主張しています。その土地は16年前祖父母が高齢の為、元々祖父母が住んでいた土地に二世帯で建て替え、私の家族と祖父母で暮らしていました。建て替えた当初は借地でしたが、買い取っ…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- しきぞぉさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/02/28 12:49
- 回答1件
はじめまして。私の場合は特殊なケースかと思いますので、ご回答頂けるかどうかわかりませんが、非常に迷っているので、質問として投稿させていただきます。現在私はインドネシアに居住しており、今後、日本に一時的に帰国することはあっても、生活基盤はこちらの予定です。現在40歳で、老後資金づくりを本格化させたいと思っております。ただ、その手段としての投資信託なのですが、こちらでは現時点で私の…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- pasemiさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2013/02/22 17:41
- 回答1件
私、旦那ともに37歳、結婚8年になります。3年程前、旦那の転職により知り合いのいない土地に引っ越しました。その後、半年程して会社へ行ったり、行けなかったりがあり、会社の方の薦めで病院に行き鬱病と診断されました。旦那は、鬱病だということ、どういった体調だということも言いませんでしたので、会社へ行って欲しいとの思いから多少、きつい言葉をかけることもありました。(今はそれで追いつめてしま…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

-
momo-xx-momoさん
( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2013/02/24 13:49
- 回答1件
もうすぐ彼氏と二人暮らしするんですが毎月のお給料が二人で25万くらいなのですが二人暮らしはできるでしょうか?家賃は7万ぐらいがいいのですが、車を所有しているので結構つらい生活になるでしょうか?都心住まいではないです。ボーナスは年間よくて50万くらいです。あと生活費の割り振りも教えて欲しいです。携帯代が二人で2万くらいです。
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
ゆぅみさん
( 埼玉県 /20歳 /女性 )
- 2013/02/22 12:05
- 回答1件
初めて質問させていただきます。主人と現在2人暮らしをしており、二人とも実家が遠方という事もあり、将来は両親を呼んで、和室を両親の寝室にも利用できたらと考えています。ただ確定ではなく、もしかすると来ないこともあるかもしれないですが、それまでは子供を将来産んで遊ぶスペースとして、リビングと隣接して横になってテレビを見れるようにしようなどと考えております。また、半年に2度程両親や友…
- 回答者
- 竹内 隼人
- 建築プロデューサー

- ゆこ25さん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2013/02/21 22:11
- 回答1件
48歳大手メディア系勤務で給与年収は約1500万、金融資産は定期預金・株・投資信託など約3000万円。不動産は自宅が目黒区のマンション(10年前に8000万円で購入・ローン繰り上げ完済ずみ)と、横浜市内にかつて居住していたマンション(18年前に6000万円で購入・ローン繰り上げ完済ずみ)を賃貸に回して年間手取り額が約140万円です。大手通信企業勤務の妻とDINKSで、将来の為のポートフォリオの一環...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

-
hikaruokazakiさん
( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2013/02/18 01:11
- 回答2件
2,093件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。