回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「アメリカ」を含むQ&A
682件が該当しました
682件中 351~400件目
私は今、アメリカに留学をしています。4年ほど滞在の予定だったので、渡米前に留学生保険4年分に加入し、558,230円を支払いました。しかし、保険代理店より送られてきた契約証を見ると加入年数2年、領収金額279,110円となっています。(もっと早く確認するべきだったのですが、最近になって気づきました。)ほぼ同時期に、同じ代理店を利用し、同じ留学生保険2年分を申し込んだ友人に確認したところ、友人の…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- idjun0014さん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
- 2009/08/09 19:31
- 回答1件
金額が少ないのですが、10万円程の資金でETFを買いたいと思っています。オバマ大統領の政策など、素人ながら将来を考えてみた結果、「パワーシェアーズ・グローバルクリーンエナジー・ポートフォリオ(PBD)」や、「パワーシェアーズ・グローバルウオーター・ポートフォリオ(PIO)」を買ってみたいと思いました。資金が少ないので、投資は主にインデックスファンドによる積立てをメインで行っているのですが…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- NAKOさん ( 長野県 /34歳 /男性 )
- 2009/08/04 21:26
- 回答3件
イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2009/07/31 22:12
- 回答3件
国内ETF(日経225・電気・銀行)を株価が18000円の時に総額で300万円購入しました。その後は誰もが知る事態ではありますが、老後資金として上がるのを待って売るつもりです。そうすると、今の株価は大層安く感じられ、ちょうど、満期をむかえる300万があり、追加で買っておくか?と、思うのですが、一抹の不安があり、どのようにすべきなのか分かりません。買えないならば、先のETFも始…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- 西東子さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2009/07/22 21:03
- 回答8件
アメリカでネット販売を行おうと思っています。リサーチによると、日本のように、楽天やYAHOOのような集結されたモールの様な物はないようです。となると、ショッピングカートを借りてやる方法しかないいと思います。行う際の注意点、日本の認識と違う点、メジャーであったり、人気のあるショッピングカートなどはどこになるんでしょうか?
- 回答者
- 岡本 興一
- ITコンサルタント

- AIM_YUKAさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/09/29 02:30
- 回答5件
1年前に糖尿病と診断されて、1年間インスリンを投与してました。しかし今年の1月に違う病院に行くと糖尿病ではないと言われ、インスリンをストップしたのです。その後は特に問題もなく元気だったのですが、ここ2週間ほど多飲多尿が見られたので病院に行くと糖尿病が戻ったのかもといわれたのです。そんな事ってあるのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kayokoさん
- 2009/07/07 08:57
- 回答2件
4歳のアメリカモモンガを飼っています。左胸の下の毛が脱毛していて病院で診察した結果、小さな傷があり、それが脱毛の原因の様です。薬をもらってあげているのですが、良くならなかったら麻酔をしてレントゲンをとると言われました。お医者さんも原因がわからないみたいで、とても心配です。なんの病気なのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- sumomo0220さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2009/06/26 21:49
- 回答2件
AdTechというオンライン&デジタルマーケティングのイベントが、今年はじめて日本でも開催されるようですが、見所を教えてください。また、こういった情報シェアの場でみたものを仕事に活かしていくために、専門家の皆様はどういったことを心がけておられますか。参考:http://www.ad-tech.com/tokyo/japanese/adtech_tokyo.aspx
- 回答者
- 青田 勝秀
- Webプロデューサー

- ろここさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
- 2009/07/07 16:50
- 回答2件
アメリカなどでは、売りに出されているビジネスが広告に掲載されているという話を聞きましたが本当でしょうか?これは、FCのことでしょうか。また、日本でもビジネスが売りに出されることがあるのでしょうか。あるのであれば、その情報はどこで入手できますか。
- 回答者
- 藤田 信之
- 経営コンサルタント

- ビリオンさん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
- 2009/06/30 22:59
- 回答2件
以前からマラソンをしている時に少し痛みがありました。3ヶ月ほど前、長時間立ちっぱなしをしたことがあり、その後から、歩き始めや朝起きた時、痛むようになりました。整形外科に行ってレントゲンを撮ったのですが、異常はなく、頂いた痛み止めを飲んでいる間は痛みはなくなりましたが、その後はまた同じ症状が続いています。MRIなど撮って頂いた方が良いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- bangbangさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2009/07/01 15:50
- 回答3件
こんにちわ。アメリカでの生活が数年後にスタートします。向こうでは歯並びにかなり気を使うということで矯正をしようと思うのですが、歯の大きさがバラバラです。最も大きい歯は最も小さい歯の2倍ほどの横幅があったり(大きい前歯は1cm程度あります。矯正のQ&Aで0.1mm単位では削れると拝見しましたがちょっとそれではきかないように見えます)同じ種類の歯でも左右で大きさがかなり違ったりという状態です…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 野田さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
- 2009/07/01 15:28
- 回答4件
同じような質問が見つけられなかったので教えてください。現在アメリカ在住で、子供服のネットショップを運営しています。売り上げが上がってきたので最近アメリカでLLC登録をしました。商品はアメリカで買っています。日本向けのネットショップで売り上げは銀行振り込みです。(クレジットカード決算導入も考えています。)? これは日本で収入があるということになり、日本で確定申告をしなければなりませ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- Kirin-sanさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2009/07/01 17:37
- 回答1件
おせわになっております。最近は為替ヘッジに凝っている個人投資家です。低コストの投資信託が普及してから小額でも国際分散投資が可能になりました。ところがメディアで国際分散投資と称したモデルポートフォリオの多くが円建て資産が半分近くを占めています。国際分散にしては偏っていますね。モデルポートフォリオだけではなく実際に、多くの年金ポートフォリオは円建ての資産が半分近くを占めています。…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2009/06/26 00:51
- 回答2件
3歳の娘のことで相談です。今からおしゃぶりを止めさせるだけで、開咬は治ってくるものでしょうか?少しまえから、少しずつ歯が開いきて、現在は4ミリ、6ミリほど隙間があります。大人の歯になる前に、骨が柔らかいうちに、頭を顎を押さえていれば、親が押さえるのではなく、自分で押させるよう言えば費用がかからないうちに、隙間を直すことは、可能でしょうか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- オランさん ( 山口県 /26歳 /女性 )
- 2009/06/22 02:03
- 回答4件
こんにちは。主に投資信託とETFでポートフォリオを組んでいる個人投資家です。昨年の金融危機以来、主要通貨の金利が下がったことにより為替ヘッジにかかるコストが下がってきました。例えばアメリカがゼロ金利政策を取ったため、米ドルに対してFXで為替ヘッジをしてもタダみたいなコストで可能になっています。このため為替リスクのある金融商品のリスクを調整しやすくなりました。そこで、FX以外で個人投資…
- 回答者
- 岩川 昌樹
- ファイナンシャルプランナー

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2009/06/25 00:59
- 回答3件
ここ7年ぐらい日本で仕事をしているインド人のAです。既婚者で9ヶ月の子供もいて、インドに扶養家族もいます。2008年の5月から仕事をしていた(派遣)顧客先から直接のオファーをもらいそこで前からやっていたプロジェクトの日本側の取りまとめ役をやることになりました。2008年の10月頃お客先の執行役から「今の貴方の会社と契約を継続したくないけど、直接うちに入る気はないか?」聞きかれ、家族、自分の…
- 回答者
- 上原 正吉
- Webプロデューサー

- Abhiさん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
- 2009/06/15 11:50
- 回答2件
今現在、アメリカに住んでいます。日本でアパレルの会社を設立したいんですが、アメリカに居ても設立は可能ですか?その時の問題点や、注意点があれば教えてください。お願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- nnyyさん ( 沖縄県 /25歳 /女性 )
- 2009/06/12 06:01
- 回答1件
バレエ歴13年の娘17歳の身体の悩みを7年間抱えています。よろしくお願いします。10歳時に指摘を受けました。背骨が曲がり始めている、土踏まずが無い、外反母趾、骨盤がずれている...等です。有名上手と聞けば病院や整体に行きました。ハードなレッスンとのバランスでしょうか?今の段階では股関節、肩関節、足首...等 ズレがまたズレを増やしてしまっています。進行を抑える事が出来ないものでしょ…
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- motherさん ( 宮崎県 /38歳 /女性 )
- 2009/06/12 04:50
- 回答1件
先日前歯の一本が半分かけ差し歯をいれようかと思っているのですが、神経を抜かずに差し歯にすることはできるのでしょうか?神経をぬかずにできる場合、後に痛みがでできた場合に神経を除去することで考えられる不利な要素はございますでしょうか?神経をぬくと歯がもろくなりやすいとのことなので、不利なことがないのであれば、神経を抜かずに差し歯をいれ、後に不都合を感じるようであれば、その時点で処…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- siniti3866さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2009/06/01 23:10
- 回答7件
はじめまして。実家の母からの相談ですが、近々欧州復興開発銀行の外債(米ドル)が満期をむかえるのですが元本割れの状態です。満期のまま受け取るか、知人から米ドルMMFにしておくのがよいとアドバイスを貰ったのですが今現在アメリカの不況で米ドルにしておくのも大丈夫なのか心配です。少ない老後生活の中でのこれからの運用、目減りを最小限に食い止めてあげたいのですが私も金融に弱くアドバイスを…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ソーラさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2009/05/17 12:57
- 回答6件
現在、プログラマーとしてIT業界に勤務しております。メディアはもちろん、会社の状況、企業も広告費を抑え始めている現状、今後の自身、つまりIT業界が不安で仕方がありません。制作会社はもとより、インターネットメディアという中で、仕事をしていくにあたり、引き続き、この業界で仕事をしていって、家族を養っていくことができるのでしょうか。勤務している会社組織として、プログラマーを束ねる人材は…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/02/03 20:05
- 回答8件
私は今大学4年生です。昨年1年間休学して アメリカに語学留学をしていました。が、人間関係のトラブルや身内の不幸。。。人のせいではなく勉強に集中できなかった100%自分のせいです。今、卒業後 国際秘書の資格または貿易事務の勉強に留学する事と 就職悩んでいます。 実は留学の前に申し込んでいた教育実習があるため 就職活動はできていません。就職活動ができるのは7月以降になります。やは…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- hiroko_w1129さん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
- 2009/05/24 01:16
- 回答1件
10歳になるチャウチャウですが、目の変化に気づいてすぐにかかり付けの病院へ行ったところ、なかなか病状が判断できず、それから4週間後の昨日、そのドクターからの紹介で目の専門家へ連れて行きました。検査結果は緑内障。そして既に目は失明していると言われました。失明しているが痛みはあるとのことで、ドクターから眼球摘出、或いは眼圧を抑える薬を与えるかのどちらかしかないと。主人と色々考えた結果…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- augamommyさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
- 2009/05/06 07:51
- 回答2件
はじめまして、資産形成についてご相談させていただきます。我が家の形成は以下のとおりです。自分(31歳)この4月より地方公務員に転職、妻(30歳)3月末に退職現在専業主婦、子(男)3歳2人目を考えている最中です。資産は、定期預金 1,000万(5月末満期1%5年定期) 1,000万(来年4月満期1.05%1年定期) 500万(8月末満期1%2年定期)株 東京電力 2500株 (平均...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- きよぽんさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2009/05/06 17:49
- 回答3件
今50歳の男性です。今すぐに必要とはならない手元資金を10年後の60歳までに運用して増やしたいと思っています。その投資商品として、米国ゼロクーポン債を検討しています。理由は、10年の余裕があり、10年後であれば利回り4%程度が期待出来る。償還時の金額が固定されている。為替による損益分岐点は60円以下となり低いと言える。以上より、他の商品と比べて確実性が高くかつ利回りも悪くないと考えています…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ヨウヨウさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
- 2009/05/05 14:03
- 回答3件
高校の野球部の時代から腰痛を持っており、引退後は疲労時に腰に痛みを感じておりました。昨年、子供が生まれ、慣れない抱っこのためか、腰痛が再発したのに加え、草野球でスライディングした際に、ぎっくり腰になってしまいました。それ以来、仕事や電車で長時間座っていると腰から臀部のあたりにしびれというか鈍い痛みが走り、長時間座っていられません。整形、カイロ、整骨など、どこで見てもらえばよい…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ゆうあいたかしさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2009/05/04 10:45
- 回答2件
現在アメリカのFXブローカーにおいてFX取引を行っております。通貨は米ドルです。国内のFX業者であれば明確に税金について記載されていますが、海外のFX口座で利益が出た場合、また損失が出た場合の税金のかかり方、また申告の際に必要な書類を教えて下さい。現時点では利益を米ドル建てで国内の銀行に送金してもらうよう手続きをしています。何卒よろしくお願い致します。
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

- kurukuruさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/04/17 17:03
- 回答1件
保険について質問です。30歳女性ですが、今回年金保険に入ろうと思い、いろいろ調べたら、東京海上日動あ○しん生命の年金保険が貯まる率が高く、担当の人に来ていただいたのですが、それならと長割終身保険を勧められました。保険料も安く、貯まる率も多いと聞きそれならこちらの方がいいのかな?とおもうのですが死亡保障はそれほど重視していなかったのですが・・・・リスクが高かったりするのでしょうか…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- ちいちさん ( 奈良県 /30歳 /女性 )
- 2009/04/29 19:22
- 回答7件
こんにちは。ご回答よろしくお願いいたします。この度築25年の2×4の中古住宅を購入したいと思い、全くの初心者から色々と勉強しています。?税金優遇の為、耐震証明を売り主にとってもらうようにしたいと思っております。その場合、独自で調べた結果、県の運営するセンターが料金的にも、安心感からも良いと判断したのですが、不動産担当の方に、こちらから依頼先を指定しても良いものなのでしょうか?(…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- yoyuhiriさん ( 熊本県 /37歳 /男性 )
- 2009/04/18 12:14
- 回答2件
IHクッキングヒーターに換気扇をつけたいのですが、換気扇を使う時だけ、(システムキッチン本体のなかに収納してあると思うのですが)下からでてくる、キッツチン用換気扇を探してます。メーカー、商品名を教えて下さい
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/04/21 16:38
- 回答1件
認定医が良い歯科医院の条件と、本や雑誌などで良くみかけますが、いろいろと検索していると、認定医、博士号、資格は技術が無くてもお金で買えるようです。専門家の立場からして、どの認定医だったら、正真正銘で安心でき、認定医として認めることのできる認定医なのでしょうか? 審美歯科、ホワイトニングには認定医の資格はありますか? 認定医、専門医、指導医はどう違いますか?
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

- 下田さん ( 島根県 /31歳 /男性 )
- 2009/04/13 20:56
- 回答5件
住宅宅地債券積立をしており、2008年9月にすべての積立が終了し、2013年9月20日が満期になります。住宅の購入やリフォームなど予定がありません。今解約した時のリスクはありますでしょうか?第1回目の債券発行日から1年経過後であれば換金請求が出来るとありますが、これは積立金入金日でしょうか?(2003年9月)それとも満期日のことでしょうか?(2013年9月)このまま、満期まで預けていても換金が本当に…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- yu89さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2009/04/14 18:27
- 回答1件
初めまして、よろしくお願いします。私は現在とある外国出版物の映像化を目論んでいます。その出版物の著者の没後から現在は既に50年以上経っており、また初版発行から相当年数が経過しているのですが、ただ気がかりなのは現在もその出版物は出版され続けているということです。著作権は出版社にあるのではとも当然察しますが、初版でなければ既に著作権は切れているものなのでしょうか?そうでないとしたら…
- 回答者
- 石川 雅巳
- 弁護士

- yuivolumeさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2009/04/07 21:05
- 回答1件
私の母親の事です。暴力を振るっていた父と別れて20年以上にもなる今、父が母を殺すと言ううわさを耳にした母が震えが止まらず号泣し電話をしてきました。現実私は母の側にいないので、それがうわさか、母の幻聴か不確かです。父は、私が幼いころから酒が入ってなくても母に暴力を振っていました。父・母とも離島住まい。現在、私は国際結婚していて海外に在住中なので即帰国もできない状態。できるなら今…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- trappppさん ( 沖縄県 /35歳 /女性 )
- 2009/03/29 16:12
- 回答1件
初めまして。現在22歳でアルバイトとしてホテルに勤めています。18歳から2年間アメリカの短大に通い、1年間はアパレルの貿易業をして、ビザが失効したため、去年の9月に帰国しました。将来はウェディング関連の仕事に就こうと考えていたので、ホスピタリティーの勉強をすることは、プラスになると思い、また4年大に編入しようと留学を決めていました。両親もお金はサポートしてくれると言っていますが、決…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- mimizuさん ( 栃木県 /22歳 /女性 )
- 2009/03/27 19:40
- 回答3件
はじめまして。近い将来、アメリカを拠点とし、ファッションの輸入輸出の分野で起業したいと思っていますがいったいどこからはじめていいのかよくわかりません。本を読んだり、セミナーに出席したり、人脈を広げたりすればいいのだと漠然と思うのですが、実際どこから始めればいいのか、どうすれば効率がいいのかわからず、日々の生活に追われ、何もしない状態が続いています。専門家の方にアドバイスを頂け…
- 回答者
- 高田 裕子
- キャリアカウンセラー

- wolf at the doorさん
- 2008/08/25 12:36
- 回答2件
現在、日本に居住しておりますが、アメリカに不動産を所有しています。アメリカでの収入がある場合、日本でも確定申告しなければならないと聞きました。家賃収入はありますが、減価償却や管理費などを考えると収支はマイナスになると思います。アメリカの不動産所得の場合でも、「不動産所得」として申告するのでしょうか?その場合、サラリーマンなのですが、副業として青色申告にできるのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- けいこみさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2009/03/25 17:11
- 回答2件
自宅をリフォームしています。新しく建てていく柱は、ホワイトウッドの集成材です。アメリカなどでされているホウ酸塩による防腐防蟻処理をしようと考えておりますが、集成材の接着剤のイソシアネート系接着剤は、耐水性に難があるようですが、ホウ酸塩の防腐防蟻処理の「ボロンdeプロ・ガード」(八ホウ酸二ナトリウム四水和物を40%含む。水で2倍に希釈して使用する。)や「ティンボア」(八ホウ酸二ナトリウ…
- 回答者
- 野平 史彦
- 建築家

- いーかなさん
- 2009/03/23 19:34
- 回答1件
二月に子供が誕生する予定です。主人33歳、妻36歳、子供は一人の予定です。 貯蓄額は夫1300万(定期500万)、専業主婦妻1500万(定期1000万)住宅購入は転勤族のため定年前購入がいいかなあと思っています。主人は海外赴任がアメリカで決まっています。5年〜7年ドル払い 月5000ドル(住宅1400ドル含む)手 取り額です。そのほか、自動車保険月、100 ドル、…
- 回答者
- 伊藤 誠
- ファイナンシャルプランナー

- syoumamaさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2007/11/27 17:30
- 回答5件
新居が着工するところまできましたが、まだフローリングと建具の色で迷っています。 一旦決めたのは、壁紙が白でフローリングがライトビーチで建具がホワイトビーチです。 家具はダークな茶色やウォールナットがいいかなと思っています。建具をダークウォールナット(ダークな茶色)の方がおしゃれな感じと落ち着くかなと迷ってきました。営業の方や設計の方はダークな茶色は今決めているフローリングの…
- 回答者
- 松浦 千代美
- インテリアコーディネーター

- ひっかーさん ( 岩手県 /36歳 /女性 )
- 2009/03/16 01:00
- 回答2件
日本と海外で使える銀行について教えてください。
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- mikaさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
- 2009/03/12 23:07
- 回答3件
はじめまして。現在WEBサイトの作成をしておりまして、日本語ページとは別に英語ページの作成をしました。日本からのアクセスではindex.html(スプラッシュページ) → /top.htmlにページがジャンプするように作成をしているのですが、アメリカからのアクセスを/english/index.htmlへ振り分けたいです。.htaccessファイルの編集で何とかなるのでしょうか。ご教授願います。
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- pi_nattuさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2009/03/12 17:12
- 回答2件
今年の9月からアメリカへ行き、1年住む予定です。以前はさほど気になっていなかったのですが、子供を生んだ1年前くらいから歯並びの悪さがとても気になるようになり、矯正をしたいとずっと思っていました。ですが、矯正の痛みのストレスで母乳の出が悪くなったりするのでは・・・と気になり、矯正はもう少し先かなと考えていたのですが、このたびアメリカへ行くことが決まり、このまま歯を治さずアメリカへ…
- 回答者
- 河合 悟
- 歯科医師

- はなはなこさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
- 2009/03/07 03:09
- 回答6件
はじめまして。アメリカに住んでおりましたが、銀行預金はそのままアメリカに残して、日本に永久帰国しました。W8を提出したのでアメリカでは税免除になりました。が、最近、アメリカの銀行預金で得た利子は、日本で要確定申告と聞きました。昨年度は1年で15ドル程度の利子がついたのですが、これはどのようにして日本で申告すれば良いのでしょうか?申告書Aには記載する欄がないと思うのですが。。
- 回答者
- 大黒たかのり
- 税理士

- wedaniv000さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2009/03/09 04:13
- 回答1件
682件中 351~400件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。