回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「アメリカ」を含むQ&A
682件が該当しました
682件中 401~450件目
35歳、未婚女性です。医療系専門職として15年になります。年収は500万弱です。先日、田舎の親より、そろそろ老後対策として個人年金保険の加入検討をすすめられました。銀行よりも利子のいい積立貯蓄に似たもの、定年まで働いたとしても、年金支給までの5年間の生活の足しになると思い、元本保証タイプの資料請求をしたところです。3年後の38歳で、今加入している生命保険が満期になるので、経済不況でもあ…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- うらじさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
- 2009/03/08 20:45
- 回答3件
敷地内に子ども部屋として18畳+ロフトの離れを計画しています。冷暖房に頼らずにできるだけ快適な空間をと考え、地熱を利用した土間床工法を希望していますが、工務店の方からは基礎の湿気に対する不安から基礎パッキン工法を勧められています。尾張地方の地域柄、梅雨〜夏の湿度に対しては不安もあり、シロアリも当たり前にいるので、土間床工法は向かないのかとも考え、とても迷っています。工務店との…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- わがままっこさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2009/03/05 23:31
- 回答3件
これから「アメリカモモンガ(♂成体)」を引き取る予定なのですが、治療が必要な箇所が2カ所有ります。?鼻の上くらいに、きのこ(舞茸のような)状もしくは花が咲いたような、(腫瘍のような)物(直径6?くらい)が有ります。?両耳の端の方が、ただれているような感じです。専門医に診てもらい、治療を受けさせる予定なのですが、「何なのか(治癒するものなのか)?」、「治療費がいくらくらいかかるのか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ロバート松代さん ( 北海道 /43歳 /男性 )
- 2009/03/01 00:13
- 回答2件
教育資金についてです。1歳3歳の子どものお祝い金や児童手当を積み立てた貯金なのですが3歳の子の分は約70万円、1歳の子の分は約40万円あります。教育資金の一部にするつもりなので投資信託(インド)で運用していたのですが元本割れしてしまい、解約して今は普通預金に預けてある状態です。(今後も児童手当分は追加して貯金する予定)上の子の大学進学時の15年後までは手をつけないつもりのお金…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ふたままさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2009/03/02 15:13
- 回答5件
突然の質問失礼します。アメリカ法人でのみ給与所得がある日本人です。(日本在住)去年からFXを始めました(日本の証券会社)去年は利益がマイナスだったので確定申告を行っていません。今年は今現在、18万円の利益があります。20万円を超えるようだと申告が必要らしいのですが、そうなった場合アメリカ法人の給料明細等の証明書が必要なのでしょうか?それとも日本での所得が全く無い場合、「日本では無職…
- 回答者
- 平 仁
- 税理士

- メントさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2009/03/01 15:17
- 回答1件
貯蓄型の保険に加入しようと思っておりますが、保険の収入に対する割合いはどれくらいの範囲が一般的なのか教えていただきたいです。あくまで一般的な話で結構なのでお願いいたします。収入 900万/年子供なし夫婦とも30歳です。
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- tooさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2009/02/24 23:11
- 回答5件
こんにちは。アメリカに在住しています。今年の秋ごろ家を購入予定でいますが、日本の両親が2000万円程送金してくれる事になっています。日本から送金してもらうのにはどの方法がよいのでしょうか?一度に多額の送金は出来ないと聞きましたが、何度かに分けると良いのでしょうか?何かよい方法がございましたらどうぞ宜しくお願い致します。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- babyさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2009/02/22 16:48
- 回答1件
今日は。45歳の男性会社員です。就職して7年ほど(博士号取得で就職が遅くなりました)、現在年収が1000万円強あります。結婚して7年。妻がアメリカの大学院に6年ほど留学しており、その費用をずっと援助しております。従って、年収は比較的高くとも、現在貯金はゼロ、おまけにカードローンで100万円ほどの借入があります。(来月返済予定)また、数年前、妻の学費のために「フリーローン」を都銀で組んだこ…
- 回答者
- 鈴木 宏
- 宅地建物取引士

- conciertoさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2009/02/21 03:05
- 回答1件
こんにちは。私は現在大学2年生です。昨年アメリカ人の夫と結婚し、アメリカで1年間生活後日本に戻り、大学生活の残りの2年間と就職活動を頑張る予定でいます。結婚する際に、社会人の先輩方から、企業は既婚者を採用したがらないというアドバイスをたくさんいただきました。それでも夫を側で支えたくて結婚しましたが、自分のこれからのキャリア形成について悩んでいます。今はコンサルティングをやって…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- yukka0930さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
- 2009/02/05 09:12
- 回答3件
このたびはお世話になります。下記のような状況なのですが、どのような判断をすればよいのか迷っております。ご指導くださいませ。■夫婦共働き、中学生、小学生、幼稚園■現在の住まい 東京 戸建 一億の住宅ローンを変動金利25年で返済中 二人で月44万円返済中。築半年。■問題の住まい 大阪タワーマンション 8000万で購入。ローンなし。価格を若干さげても引き合いなし。築半年。経緯1 大阪が本社です…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mother_of_fourさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
- 2009/02/06 14:40
- 回答4件
実際、舌磨きは必要なのでしょうか?また、必要な場合、おすすめの舌磨きブラシなどありますか?
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- koto_otさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/01/31 19:03
- 回答8件
夫婦二人(共に27歳)の生活で妻は専業主婦、私は年収560万のサラリーマンです。家賃は6割ほど会社が負担してくれています。現状、二人とも生命保険などの保険と言われるものに一切入っていません。何かあった時のために入らないとと思ってはいるんですが、何にどう入ったらいいのか全く分からず、知り合いに専門家がいるわけでもないので、困っています。インターネットで見ていても選ぶ基準が分かっていな…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2009/01/17 19:22
- 回答9件
34歳、会社員です。アメリカに住んでいます。独身、一人暮らしです。現在の年収は6万5千ドル(日本円でおよそ600万円くらいだと思います)。定期貯金:500万円(毎月10万円くらい貯金しています)401K:600万円(去年からはじまった景気の停滞でマイナス20%になっています/給料の10%を毎月入れています。)投資信託:300万円(これも400万円からはじめて25%ほどマイナスに…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- Millionaireさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/01/23 11:17
- 回答5件
とある企業の情報システム部に常駐勤務しています。働いてから3年目で現在の職場に来たのですが、働いている人数が少ない割りに、抱えているシステム(小規模〜中規模)が多く、1人1システムずつ運用・保守しているような状態です。自分も今は3つのシステムを抱えていますが、それぞれ規模が大きく、自分の現状のスキルで担当していていいのだろうか?と思うことが間々あります。業務システム内容も全て…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- comets2004さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
- 2009/01/08 08:53
- 回答4件
母が8年前からめまいに悩んでいます。色々と調べてもらったのですが、メニエールでもなく更年期障害もさほどないと言われました。最近良くなっていたのですが、半年前に虫歯治療をしたところまためまい、肩こりがひどくなり、母は歯の噛み合わせが問題では?と言っています。母は虫歯治療で歯がぐらぐらしていたので抜いて欲しいと希望していたのに歯科医は抜かないことを提案し、たった2本の治療の為に4ヶ月…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- みさひさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2008/10/09 13:26
- 回答3件
オールセラミッククラウンとインレイの違いをおしえてください。セラミックは変色がないのでいいと思いますが、歯茎との境目付近が自分の歯と比べて自然な感じがないと思うときがあります。それはセラミックでもランクがあるようなので、その違いによるものなのか、技術的なものによるのかも教えてください。また、一般の歯科でもこの治療は可能なのでしょうか。以前から気になっていた事をたくさん質問させ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- EVERINさん ( 宮城県 /45歳 /女性 )
- 2009/01/16 20:57
- 回答8件
知人とルームシェアしていましたが、その知人が「父親が倒れた。介護が必要になったために実家へ帰る。付きっ切りになるので仕事も退職した。故に収入がない。しばらくの間は家賃を立て替えてほしい。期間は2ヶ月〜半年。介護の手が離れて仕事に復帰したら利息もつけて返す」と言って荷物を置いたまま実家へ。2ヶ月ほど経ってからその人の実家へ電話すると本人は不在。その後も何度か電話するも相変わらず不…
- 回答者
- 大塚 隆治
- 弁護士

- ichiro0524さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
- 2009/01/18 15:09
- 回答1件
40才の独身者です。現在アメリカに住んでおり、しばらくはアメリカで暮らすことになりそうです。現在結婚の予定はありません。 数年前に貯金があまりにも少ないことに気づき、貯金を始めましたが、どの位の金額を目標にしたら良いか分かりません。 今後の予定も中々立てられませんが、収入の中からどの程度の貯金をしたら良いか、ご教示頂ければと思います。また、資産配分についてもお教え頂ければと思い…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 独身者さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2009/01/13 10:39
- 回答5件
マウスピースによる歯科矯正に興味がありますが、噛み合わせによって制限がありますか?たとえば自分の場合、上前歯2本が大きめで、曲がって前に乗り出しています。その両隣の歯は歯の裏側から生えています その場合、マウスピース矯正で治療可能でしょうか?その場合はマウスピース矯正の費用はだいたいおいくらぐらいみておけば良いでしょうか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- すんださん ( 岩手県 /20歳 /男性 )
- 2008/12/28 03:16
- 回答5件
現在海外で英語のスキルアップ中です。日本では教員(非常勤)とアルバイトの経験しかないので、帰国後に仕事が見つかるか不安です。英語ではTOEICで900点以上あるのですが、他の資格というのはありません。帰国後は、教員から離れた仕事をしたいと思っているのですが、私の30という年齢で、これまでの職歴(非常勤講師とアルバイト)だけで仕事が見つかるのか大変心配しています。しばらく好きな仕事を…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- kamechiさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2009/01/03 15:06
- 回答1件
世界的に不景気なニュースが毎日流れています。まさかと思うような大企業も、転落していっています。雇用に関するつらい状況も、深化していくように見えます。この状況は、いつまで続くのでしょうか? どういうきっかけがあれば、世界経済は立ち直るのですか?私は普通の会社員ですが、何かできることはないでしょうか。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- KUSMIさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2008/12/19 11:18
- 回答8件
連日申し訳ありません。「不景気の時入ると、好景気の時より損」等何か違いはありますか?保険会社が取る手数料が大きいとか?かと言ってそうそう好景気が訪れるとは思えませんが。でも、違いが大きいなら3〜5年は待とうかと思ったのですが。よろしければ教えて下さい。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- パズルさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2008/12/18 20:53
- 回答7件
外貨預金の件で相談させてください。現在、大幅な円高が進んでおります。以前に預金した分が円高の影響でマイナスになってしまっていることもあり、長い目で考えて、今はチャンスだと思い、外貨預金額を増額したのですが、その後もさらに円高が続いており、不安になってきました。今までのドルで90円前半はチャンスだと思って判断したのですが、このまま解約しないで大丈夫なのでしょうか。見通しがまった…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- サクラビリーブさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/12/18 16:23
- 回答3件
初めまして、私は今6ヶ月になる子犬をカナダで飼っています。来年の11月に日本へ帰国予定の為、狂犬病の準備を始めたいのですが、現地の獣医師に相談したところカナダでの狂犬病接種は子犬の時は1年に1回、その後3年毎に1回と義務付けられているそうで、日本への輸送条件としての2回の狂犬病ワクチン接種の義務を伝えたところ、『短期間の間にそのような過剰接種をするとワクチンが原因で狂犬病を発症する事…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- シャルルロッテさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
- 2008/12/07 07:28
- 回答2件
家の新築を考えていますが、子ども部屋をどうしようか迷っています。部屋の広さや位置など、どういう点に気をつけたらいいのでしょうか?いいアイデア・実例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2008/11/13 12:55
- 回答13件
先日ヤフーオークションにて、個人でアメリカから購入した物を出品し落札されたのですが、その落札者から物品が偽物ではないかとのクレームを受けました。私はアメリカのeBayにて購入はしていますが、メーカーの直売オークションでメーカーに本物かどうかの確認をとった所、間違いなく本物と返答を頂いております。ですが、落札者は納得して頂けず、偽物だと言い張っています。返金と慰謝料等を請求されてお…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ワイリーさん ( 富山県 /34歳 /男性 )
- 2008/12/14 00:16
- 回答1件
はじめまして。私は29歳を向かえ、現在アメリカにある大学に学部生として籍を置き、Managementを学んでおります。日本の大学を中退し、その後フリーターとして働き資金を貯め渡米しました。当時は特に深い考えもなく、ただただ知識欲だけで飛び出し、ここまで2年間順調に学生生活を送ってきましたが、卒業を2年後に控え自身の年齢と共に就職活動が現実のものとして迫ってきており不安を感じるようになっ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- UCSDさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2008/12/03 18:27
- 回答4件
世界通貨安の状況の中で、なぜ円だけが値上がりしているのか教えてください。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ツネさん ( 京都府 /45歳 /男性 )
- 2008/12/03 17:20
- 回答4件
現在、マイホームの建築を計画中です。LDに吹抜け+大開口のガラス戸(壁面ほぼ全面)を設置することで、開放的で明るい家を希望しています。予定している敷地は、西側道路(幅4m)で間口9.5m奥行14mと東西に長く、南北に隣家が立っています。現在は東側は隣家の庭になっており、採光も十分取れる状況にあります。しかし西側にLDを作れば庭が広く確保でき、駐車スペースの確保にも繋がるので良いかなぁ…
- 回答者
- 本田 明
- 工務店

- かすぴさん ( 愛媛県 /36歳 /男性 )
- 2008/12/02 02:15
- 回答5件
初めて質問させていただきます。先日建売住宅を契約しました、その際不動産の方で「審査が早いから」ということで、りそな銀行の仮審査を受けました。無事通ったのですが、このままりそな銀行でいいのか、それとも他の銀行がいいのかと悩みます。不動産からはそちらでは、優遇として-1.2%受けられると言われています。本来ならば色々な銀行HPや住宅ローンのアドバイスのサイトを見てよく考えるべきなので…
- 回答者
- 高橋 正典
- 不動産コンサルタント

- モカカフェさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2008/12/03 09:48
- 回答3件
2年位前、銀行の人に勧められ投資信託を購入しました。当時知識もないまま文書で説明などあったのですが定期にしていたものをまわし又、貯まったら購入して増やし現在、ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドを400万円(毎月の配分金は9,678円)と住信財産四文法ファンド(毎月決算型)を1,200万円(毎月の配分金は36.054円)を持っています。昨年のアメリカのサブプライムローンから下落がはじまり今で…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- nekomaruさん ( 東京都 /69歳 /女性 )
- 2008/11/20 17:25
- 回答4件
今、住宅の購入を検討しております。夫婦子供無し夫(38歳) 年収670万 手取り470万妻(33歳) 年収200万 手取り192万借金 0貯金 0 *生活が派手なのでは無く、自腹結婚式にて全 額投入した為、一時的なもの購入予定 土地建物他全部 4300万35年(10年金利固定)支払いはボーナスを入れるか否かは思案中です。上記の内容で、購入をしようとしています。ここの所の不景気を踏まえて今...
- 回答者
- 高橋 正典
- 不動産コンサルタント

- ニッキー2さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2008/11/20 09:52
- 回答3件
日本はかなりの借金があるといわれておりますが、世界の国々はどうなのでしょうか?アメリカなどは多いようですが、その他の国の状況がネットなどにあまり載っておりません。教えて下さい。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- 後藤と申しますさん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
- 2008/11/20 18:34
- 回答1件
現在米ドル現金10万ドルが手元にあります。急激な円高で換金できない状態です。銀行に預けるにしても米ドル現金での預け入れのさいは手数料がかかってしまうようです。このお金は10年以上は使う予定はありません。最近、米ドル建て個人年金(10年固定、3,5%)を保険会社の方に進められました。他に良い預け先がありましたら教えてください。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ペルシャさん ( 鹿児島県 /37歳 /女性 )
- 2008/11/19 16:57
- 回答4件
32歳女性。1歳の子どもがいて現在夫の仕事で海外在住。大卒後、6年間マスコミ勤務(記者職)。夫の帰国に合わせ再就職を希望しています(帰国時点で退職後2、3年経過予定)。記者として広く浅く多分野の取材に関わり、適応力や対人関係にはある程度の自信がありますが、これといった専門分野やスキルは持ち合わせていません。英語は日常会話程度、フランス語は現在居住地にて学習中で、再就職時点で日…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ポムさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/11/14 08:39
- 回答2件
銀行の住宅ローンが1900万円(27年6か月後完済予定)残っています。現在、1,25%の3年固定ですが、期間満了日が間もなく来ます。今月は変動が1,975%、3年固定が2、0%となっていますが、アメリカなどの影響などで、景気もさらに悪くなる一方で、金利が下がるのではないかと、変動にするか固定にするか迷っています。繰り上げ返済やボーナス返済はなかなかできない状態です。どちらにし…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- oioioi1019さん
- 2008/11/11 22:54
- 回答1件
ガイリッチー監督と離婚したマドンナはなぜ前歯のすきっ歯を治さないのですか? ブッシュ政権のコンドリーザ・ライス、俳優のサミュエル・L・ジャクソンなど、超大物芸能人のすきっ歯をあげるときりがありません。アメリカ人は子供の頃に矯正して出っ歯やガタガタなど治すのに、歯の2本の隙間をわざわざと残している人が多いと思います。大物タレントが前歯2本のすきっ歯を埋めないのは、前歯の隙間を埋め…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- w55tw55tさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
- 2008/10/29 21:18
- 回答7件
アメリカイリノイ州在住の日本人男性です。アメリカ人女性と結婚、そして離婚。一女の養育費として毎月900ドルを支払ってます。その後元妻はアメリカ人男性と再婚、一男を授かりました。私もその後再婚。そして2人の女の子を授かりました。元妻、元妻の夫は働いています。私の妻は専業主婦で、子供たちとの家族4人での生活で900ドルの養育費は正直言って厳しいのが現状です。今の家族の生活を守るた…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- matt40さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
- 2008/10/27 22:52
- 回答1件
はじめまして。22歳の女性です。私は半年ほど前から、以下のような症状で悩んでいます。耳鳴りと人が頭の中(特に左側)で、ああああなどと言っている気がする。集中したいときも頭の中を音楽が流れているとゆうか、曲が邪魔して集中できない。音が気になり、集中できず、叫びちらしたくなる。以前は考えることができた問題も最近は考えづらい。頭がぼーっとする。文章問題を読んでいても頭に入ってこなくて…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- 神戸っ子さん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
- 2008/10/25 23:00
- 回答1件
欧州在住の女性です。よろしくお願いいたします。歯間のすきまに気づいて歯医者に行くと、クラウンの下が虫歯になり、歯茎のレベルまで達していました。虫歯を削るとほとんどその歯は残らないため、いずれ割れてしまうだろうとのことです。根治済みで痛みはありませんが、虫歯側で噛むときに時折響くような感じがします。放置も良くないでしょうし、抜歯もいたしかたないかと思います。この国では歯科治療は…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- hana566さん ( 広島県 /44歳 /女性 )
- 2008/10/24 21:37
- 回答6件
平成5年に契約したA生命の個人年金保険のことでお伺いします。主契約・・・平成33年より年40万円の年金×10年(保険料3070円@60才払込み満了)定期保険特約・・・死亡・高度障害 1000万円(保険料3160円)災害特約・・・災害保険金500万円(保険料220円)災害入院特約・・・日額5000円(保険料345円)手術給付金・疾病特約・・・日額5000円(保険料1575円)成人病入院特約・・・日額...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- cyuqooさん ( 徳島県 /46歳 /女性 )
- 2008/10/25 08:42
- 回答5件
こんにちわ。勤務医です。紹介でアリコの人から勧められていわれるままに加入してしまいました。月額20万の終身保険と外貨建終身保険です。AIGグループの問題で、アリコはどうなるかわかりません、不安なので解約したほうがよいでしょうか?
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- kokorodayoさん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
- 2008/10/18 09:16
- 回答9件
33歳の派遣社員(女)です。某大手企業の子会社である派遣会社に登録し、親会社で8年以上勤務しています。職種は事務です。この度、ある中小企業の総務職(正社員)に内定をもらいました。現職の前に総務に携わっていましたので、仕事に対する不安等はないのですが、会社の規模が小さく(総員35名程度)、また数年前に設立された派遣会社です。業界の中では随分遅いスタートだと思いますし、派遣といってもパ…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- lim0331さん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
- 2008/10/17 12:50
- 回答2件
現在、アメリカ在住で歯の保険には入っていません。現在根幹治療を受け(2本、上前歯と奥歯後ろから3番目)クラウンを入れるのを待っている状態です。今回、根幹治療に2000ドル弱掛かり、クラウン、詰め物を今後行うとすると更に2000ドルほど掛かるそうです。一年後に帰国の予定ですがそれまでこのままで様子を見て日本でクラウンを作ることは可能でしょうか?又、このまま放置した場合どのような…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- 和ママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/10/16 00:44
- 回答3件
株や投資信託は買い時かもしれませんが、とてもそんな気になれません。円高傾向が続くようなら、外貨MMFを積み立てようかと思います。市場が大荒れのときに、この選択はどうでしょうか?
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- おかあさんさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
- 2008/10/17 10:52
- 回答6件
682件中 401~450件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。