回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「アメリカ」を含むQ&A
682件が該当しました
682件中 301~350件目
昨年結婚し、通勤が不可能であったため新卒から勤めていた会社を退職致しました。現在は別の会社で正社員として働いております。質問は「旦那さんの海外赴任中に現地の大学などで学生として学ぶことはできますか?」ということです。(英語圏という前提です。)旦那さんが海外赴任になる可能性が出てきました。上司が勧めたらしく、まだ子供もいませんので、本人も行きたいと思っているようです。期間は2~…
- 回答者
- 大平 紀久美
- 英語講師

- unoさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
- 2010/05/27 23:36
- 回答4件
イギリス在住です。日本から仕入れた和雑貨(バッグ、髪飾り、手ぬぐいなど)のネットショップをイギリスでオープンさせたいと考えていますが、なにぶん経験も知識もありません。イギリス向けですのでこちらでの必要手続きは追々調べていくつもりですが、日本でも何か手続きが必要かどうかなど教えていただけると幸いです。仕入れについては日本の大手卸販売業者からオンラインで、日本の実家を経由してと考…
- 回答者
- 砂川 光一郎
- 経営コンサルタント

- 桃代さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2010/03/25 23:50
- 回答3件
今度、新築することとなり、トイレにもこだわってカウンター付き、手洗い付きのものをオプションでつけることにしました。(TOTOレストパルSX)初めは、カウンター収納棚も濃い茶色にして壁、床を白にしようと考えていましたが、リビングをカラフルにする予定なので、カウンター、収納棚を白にして、壁、床などをカラフルにしてみてもいいかもと考え、ネットでトイレ画像集などをみてお手本にしようと考えた…
- 回答者
- 今野 樹
- 建築家

- cbs26980さん ( 山口県 /43歳 /男性 )
- 2010/06/01 11:03
- 回答8件
4400万円のマンションの購入を考えています。世帯年収800万円頭金400万円4000万円の借り入れを予定しています。提携ローンの優遇適用後、変動金利1.075%かフラット35(S)固定金利 10年目まで1.6% 11年目以降2.6%のどちらにしようか悩んでいます。2年に1度ずつ100万円の繰り上げ返済を予定しています。子供は小学1年生が1人(今後増やす予定はありません)変動と固定では月々の支払い...
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- kiyoyoyoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2010/04/08 23:50
- 回答13件
今月、日本へ帰国するのですが、今は、I−20を一度終了させて、60日以内にアメリカを出る予定でいます。そして、2ヶ月後にはアメリカへ戻り、また同じ学校へ通うつもりでいるため、新しいI−20を学校から発行してもらいました。その際、学校に確認したところ、アメリカを離れて5ヶ月以内であればビザの取り直しは必要ないと言われたのですが、友人から『I−20を終了した日から、次のI−20の開始…
- 回答者
- 山内 勇樹
- 英語講師

- ミッチーさん
- 2009/08/03 15:00
- 回答1件
31歳の夫婦、1歳半の子供がいます。主人の生命保険と子供の学費の積み立てのため、生命保険の加入を考えています。子供の分は、インフレリスクを考えて、積立利率変動型終身保険の10年に加入を考えています。ですが、主人の生命保険については、まだ未定です。主人は年収1530万円です。以前は共働きで、私(主婦)は、産休前まで会社に勤めておりまして(育児休暇中の解雇)、年収で650万円ほどありました。…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- kitchen_mamaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/03/26 12:02
- 回答8件
現在アメリカに在住しております。現在11歳と7カ月の子供の前歯の歯並びが悪く上歯が出っぱです。矯正を勧められ2か所のDrに診察をしてもらいました。一人は永久歯は抜歯せず今から6カ月間かけて上額を広げてから乳歯を抜歯しそれから永久歯の生えるスペースを確保しながらブレスを付けるという話でした。もう1人のDrは乳歯が全て(4本奥歯)自然に抜けてからブレスを付けるというもので、スタートが…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- 困った523さん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
- 2010/03/10 10:18
- 回答2件
アメリカのコミュニティーカレッジ(ホスピタリティ&ツアリズム)を卒業し、1年間のOPTを終了し4月に日本帰国の予定です。アメリカも日本と同様不況のため、また2年制大学卒ではH1ビザを取得するのがほぼ不可能と言われ、就職先を見つけることができませんでした。そのため、ビザが切れる4月には日本に戻るつもりですが。どうしても、アメリカでの就職の夢が諦められません。そこで、4年制大学に…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- Ringoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2010/02/24 23:52
- 回答1件
私の友人で、アメリカ人の妻になったアメリカ在住の女性(グリーンカードホルダー)日本国籍もある前提でご質問します。彼女が、ご両親から何千万円かをマイホーム購入資金に当てる為に送金してもらうそうなのですが日本の贈与税が掛からない方法を考えたいと思います。以下の4パターンそれぞれにおいてメリットデメリットを教えて頂ければと思います。他に合理的な節税方法等あれば教えて頂ければと思いま…
- 回答者
- 及川 浩次郎
- 税理士

- Bobo77さん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2010/02/23 18:20
- 回答1件
こんにちわ。大変困ったことになり、相談したいと思います。去年から実家を売却しようと不動産屋さんや司法書士の先生方といろいろ動いていたのですが、最後の最後で「遺産相続登記に必要な相続人(父の前妻の子供のサイン)が見つからないので、不可能」という結果になり、登記が移せないと同時に売却もだめになってしまいました。前妻の子供というのは既にアメリカで永住権を持っており日本には戸籍があり…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- mikenekoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2010/02/19 22:46
- 回答1件
デリバティブを主にトレードしている個人投資家です。海外先物の中の恐怖指数先物(VIX先物ともいう)についての質問をさせていただきます。ご存知のとおり恐怖指数とはS&P500先物のオプションから算出するインプライド・ボラティリティを指数化したものです。この恐怖指数の先物は何のためにあるのでしょう?ボラティリティの現物というものは無いので、一体何をヘッジするのでしょうか?怖がる自分自身を落…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2010/02/18 00:13
- 回答1件
初めまして、来月3月で14才になる日本猫雑種・雌猫(去勢済み)の体重がここ最近急に減ってきました。12月の健康診断では体重を計らない病院で気づきませんでした。他は異常なし!体重が減っている事に気づき昨夜、違う近所の病院へ連れて行きました。エコーや血液検査をしましたが結局原因がわかりあません。数値的にはカリウム不足が出ました。生まれつき、便秘であることから10年近くWdと言うア…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ポコニャンGさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2010/02/09 20:07
- 回答1件
父親(73歳)が資産約2億あります。母(71歳)は介護状態で相続は長男である私が相続する予定ですが、妹がアメリカ人と結婚しアメリカ国籍を取得しております。妹は法定相続人となりますか?相続税の基礎控除に対象となりますか?
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- いまいまさん ( 長崎県 /49歳 /男性 )
- 2010/02/12 10:16
- 回答1件
夫、妻(私)ともに34歳、会社員です。結婚当初から子供は作らない方針でいましたが、最近夫が欲しがるようになりました。しかし2人とも今後も大幅な収入増が望めません。この状況で子供を作ることは可能でしょうか?<収入>月収(手取):夫19万円、妻17万円(財形1.5万天引後)賞与(年2回):夫30万円、妻25万円(財形15万天引後)×2<支出>家賃:9.5万円(都内:賃貸)食費:4.5万円(外食含む)日...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- kororinさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/02/11 02:07
- 回答5件
はじめまして。現在、MH建築のために土地の利用方法を考えています。土地の形状は、間口15.5m、奥行30mで、北側の6m道路に接道しています。分譲地ではなく、現況は荒地で、東、西、南側の土地は畑または荒地(低めの雑木林?)といった感じです。家は、手前の北側に建て、奥の南側に2〜3台分のガレージを建築予定です。そこでお尋ねなのですが、隣接地が畑、荒地ということもあり目隠しを考え…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- はるぴんさん ( 熊本県 /34歳 /男性 )
- 2010/02/03 22:07
- 回答2件
贈与税非課税枠は、海外の住宅収得にも適用されますか?私はアメリカ在住で、父が不動産購入に資金をだしても良いというのですが。
- 回答者
- 佐藤 昭一
- 税理士

- piyofさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2010/01/22 23:50
- 回答1件
はじめまして。アメリカ駐在期間中(03年8月〜08年6月)に現地で家を購入しました。当初は5年以上住む予定だったため購入したのですが、諸般の事情によりやむなく帰国。いまは賃貸に出していますが、家賃収入(約20万円)に対して支出(約28万円)が上回っています。家を売ろうにも、昨今の住宅バブルにより、購入金額より20%ほど下がってしまっており、売却額+手数料がローン残高とほぼ同額になりそうです…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- Kyleさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
- 2010/01/13 23:52
- 回答3件
今年で結婚15周年の30代、子無し夫婦です。記念に旅行を考えています。日ごろ、質素に質素を重ねて貯金をしてきましたので、今からワクワクしています。いいアイデアがありましたら是非アドバイスをお願いします。***************予算:30万円(二人分)ランク:中の下、下日程:3〜1週間以内旅行日:未定、長期連休は高価なので外したいと思っています。これまでの旅先:ハワイ、韓…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ちび牛さん ( 石川県 /37歳 /女性 )
- 2010/01/04 10:58
- 回答4件
現在住んでいる分譲マンションの売却のことでお伺いします。名義は主人と私の共有名義となっております。今、主人は海外に赴任中です。住民票は日本にはありませんので、印鑑登録も消滅しています。一時帰国は年に1〜2回はしています。この状態で、マンションの売却は可能でしょうか?ご回答の程、宜しくお願いします。
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- hikarino1さん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
- 2009/12/26 15:31
- 回答1件
44歳女性です。夏に矯正治療が終わり、クラウンを順次被せています。矯正をはじめた頃(40歳)から前歯上2の根のあたりが年5、6回ほど腫れるようになりました。その歯をどうすべきかご意見をいただけますでしょうか?37歳の時に、日本で根の再治療を自費で受けました。その頃はレントゲンに病変がうつっていましたが、症状はでていませんでした。39歳の時に海外でルートキャネリストにも見てもらいました…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- ままちゃりさん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
- 2009/12/24 13:51
- 回答3件
海外のブローカーを通じて、スポットのFX取引を行っています。これは、言わば単なる「両替」なので、取引報告書には、単に「どの通貨をいくらで売り、どの通貨がいくら増えたか(買ったか)」とその取引為替レート、取引日時しか記載されず実現損益は載っていません。持っていた米ドルを売りポンドを買い、そのポンドを売り豪ドルを買いました。この場合、買ったポンドを売ったわけですから、何がしかの実…
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

- スポットFXさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2009/12/19 13:26
- 回答1件
夫は外国人ですが、日本で自己住居用の不動産を持っています。いずれ日本での仕事を終え、別の国に転勤になった場合(あるいはリタイアした場合)、この不動産を賃貸して収入を得たいと考えていますが、この不動産収入に於ける、非居住者としての日本での税金(税率)はどうなるのでしょうか?
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- ぴいすけさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2009/12/20 18:54
- 回答1件
マイストーリー(分配型、ヘッジ無)というファンドを数年前に購入。その後世界的な不況を受けて、下がりに下がり、基準価格が1万円台だったものが現在6千円台に!かなりの損をしています。証券会社の人は問い合わせるといつも『今が底値。中長期のファンドなので売らない方が良い』と言いますが、どこまでも下がって、しまいには無くなってしまうのではないか?と考えてしまいます。すぐに使う必要は無い…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- PARANDAさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2009/12/09 23:11
- 回答6件
30代半ば 独身 実家 女です。今回450万弱分の定期預金が満期となり、銀行から投資信託の勧誘がありました。資産のほとんどは普通預金と定期預金ですが、数年前に興味本位と浅はかな知識で始めた株200万円が半分近くになり、塩漬けといった状態で投資の怖さを感じています。ちなみに総資産は1,000万円以上あります。株で痛い思いをしているので、低利息でもこのままにしておくつもりでしたが、当面使う予定…
- 回答者
- 照井 博美
- ファイナンシャルプランナー

- corieさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
- 2009/12/09 14:01
- 回答5件
はじめまして現在銀行に外貨預金が10万ドルほどございます。昨今の円高でだいぶ為替損益が膨らんでおります。為替損益が同じならこのお金で外債(ドル建て公社債)を買おうかと思います。金利や受け取りもそのまま外貨?fで運用して、円安を見計らって売るつもりです。 そこで質問です。現在金利が安いですが、アメリカの景気がよくなり、金利が上がると償還前に売ろうと思っても売れなくなるのでしょうか?…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- obalinさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
- 2009/12/06 16:54
- 回答4件
数ヶ月前、左上奥歯に違和感を覚え、また歯磨きの際冷たい水で口をすすぐと痛かったので、歯医者に行ったところ、歯にひびが入っているとのことでした。その時は応急処置としてひびのところを削り詰めものをしました。その後、あまり痛みは感じません。歯医者からは補強のためにクラウンをするように言われました。そこで質問です。1.もうあまり痛くないのにクラウンをする必要はあるのでしょうか?クラウ…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- caramelcatさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
- 2009/12/05 01:16
- 回答4件
私の娘のことですが今、18歳の娘は中学2年生の頃から「リストカット」を繰り返し、そのため、がんばって進学した高校も、度々の場所を選ばない「リストカット」と人間関係の問題で辞めてしまい、精神科医にかかったところ『境界性人格障害の疑い』とのことで通院とデイケア通いをしながらアルバイトも少しはやっていました。そして去年、娘が13歳の時に別れた元夫が亡くなり(娘の父親)彼の実家のある「アメ…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ぷっぢんさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2009/11/12 15:05
- 回答1件
マンションの名義が父、母、兄の3人の名義になっているのですが、両親が娘である私の名義だけにしたいと言っています。他にも一戸建てと別マンション(共に両親の名義)があります。私は結婚して現在アメリカに住んでいますが、将来は日本に住みたいと思っています。生前贈与がいいのでしょうか。また両親が遺言状に書いておいた場合、有効なのでしょうか。どのような方法が一番いいか教えてください。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- okashidaisukiさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2009/11/12 12:36
- 回答1件
会社で退職金制度が変わり401Kを導入することになりました。導入説明を受けたのですが、長期的視野で見たときにどの商品で運用するのが良いのか、なかなか判断がつきません。若いときには多少リスクのある株式を多めでも問題ないと聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか。まずスタートは下記配分で行おうと思っていますが、定期預金の配分をもう少し下げても良いのかと悩んでいます。バランスの良…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- トト子さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2009/11/09 23:42
- 回答6件
こんにちわ。アメリカに在住しているものです。今後の生活、貯金、老後についてアドバイスお願いいたします。主人の教育ローンが現在およそ800万円あります。そして私自身も140万円あります。昨日、ローン会社のプランを見ていたら、このままローン会社が請求する毎月の支払い額(約5万円)のまま支払っていけば主人が62歳になったときに完済し、総額1400万円の支払いをしてしまうことになります。利息だけで…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- okashidaisukiさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2009/11/07 05:42
- 回答3件
会社を経営しているのですがアメリカに在住して営業活動をしてくれている妻(役員ではありません)に交通費として月に2万円を送金しようと考えています。この場合非居住者への支払いとして源泉所得税の徴収は必要ですか。又、必要な場合はいくら徴収すればよいかを教えて下さい。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ただお0301さん ( 埼玉県 /57歳 /男性 )
- 2009/11/05 11:07
- 回答1件
海外に行き仕事を1か月間だけします。工場での据え付け工事です。その時に付ける保険(請負賠償保険や工事保険)などは日本では取扱できない!と言われてますが、現地で加入するにはどの様にすれば良いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- 後藤と申しますさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
- 2009/09/29 21:16
- 回答1件
4年前、過重労働と上司のいじめから残業中に倒れ、以来精神科のお世話になっています。うつ病と言われて、いろいろな薬を飲んできました。(アモキサン、テトラミド、トレドミン、パキシル、メイラックスその他精神安定剤3種等)その後復職休職を繰り返し、昨年秋に復職したのですが、今年になって、自殺を2度しました。入院後、別の病院に行くことになり、今はジェイゾロフト100mgのみ飲んでいます。解雇…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- にしなきょうこさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2009/09/24 12:35
- 回答1件
入籍した日から、毎年の結婚記念日に家族写真を撮っています。今年で4年目ですが、できれば今後20年、30年と続けていきたいと思っています。この写真を寝室に飾りたいのですが、どのような配置が美しくまとまるのかわかりません。よく雑誌等で大きさの異なるフレームを、ラインを揃えて飾ったりしていてかっこいいなぁと思うのですが、同じ大きさのものが増えることを前提にすると、どうすれば良いでしょ…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- utakiriさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
- 2009/09/23 20:03
- 回答1件
主人が建築設計事務所を経営してます。主人は好んで室内に手すき和紙を染めたものを張っているのですが、海外で売れないでしょうか?また、陶器の産地から洗面ボールを仕入れて使ったりしてるのですが、これもアメリカあたりで受ける気がしてます。お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。
- 回答者
- 藤田 信之
- 経営コンサルタント

- 墨色さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2009/09/04 10:53
- 回答1件
先日税務署から平成16-20年度の確定申告・ストックオプションについて質問があるのでという呼び出しの手紙がきました。(外資の会社です。)ストックオプションは平成17ー19年度に3回に渡って購入しました。1回目$39,000、2回目$30,000、3回目$35,000で購入し、そのまま売らずに持っています。また、2007年から半年に1度毎回5%オフ価格で購入できる少量のストックプログラムでストックを...
- 回答者
- 大黒たかのり
- 税理士

- abukuさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2009/09/02 21:02
- 回答1件
現在アメリカに留学中で、3か月日本に一時帰国した後、3日前にアメリカに帰ってきました。それからの睡眠時間が以上で、ただの時差ボケではないと思い、相談させていただきました。まず16時から0時ごろまで寝て、その後2時ごろから昼13時頃まで、また夕方16時ごろから21時まで寝て、このままではいけないと思い起きたのですが、また夜1時ごろに寝て、昼15時に起きました。友人の電話で起きたものの、まだ眠…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- おっちさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
- 2009/08/31 07:36
- 回答1件
お世話になります。下記の数値を簡単に調べる事の出来るサイトをご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。米国のFF金利米国の名目成長率米国のREIT指数よろしくお願い致します。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- 若猿さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2009/08/31 13:59
- 回答1件
現在私は成人していますが、経済事情が非常に深刻な事態になっており、住む場所がありません。私の両親は10年以上前に離婚をしています。そして、離婚のときの条件として、子供を母が面倒を見ることを条件として、関東某地にあるマンションを母名義として、母がもらいました。しかし、離婚してから僅か数年後に母は再婚をしましたが、マンションについては「売却をするので引っ越さなければいけない」と当時…
- 回答者
- 羽柴 駿
- 弁護士

- SLさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2009/08/28 12:54
- 回答1件
57才になる妹の事で悩んでいます。夫や私への憎悪と妄想に捕われ日々ひどくなる一方で夫である義弟は毎日の理由のない非難と暴言にすっかり疲れ果てていますが会社にまで出向きかねないのでじっと我慢しているそうです。5年前に結婚後も毎年の様に一緒に旅行等していた母親を亡くし以来異常さが増し自分は鬱病だと言いますが事実は攻撃性が異常にひどくレストラン等でも何かが気に入らないと突然怒りだした…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- 多様性さん ( 広島県 /61歳 /女性 )
- 2009/08/22 09:17
- 回答1件
ホームページ上で洋楽(アメリカ)を配信したいのですが、著作権・著作隣接権の取得方法について教えてください。著作権はJASRAC、著作隣接権は日本の大手レコード会社に委託しているケースも考えられるのですが、基本的に現地のレーベルから承諾をいただくのでしょうか? それともどこかの団体がまとめて管理しているのでしょうか?洋楽(アメリカ)の著作権と著作隣接権の取得方法、配信方法をご教授くださ…
- 回答者
- 河野 英仁
- 弁理士

- PELEさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2009/08/20 02:10
- 回答3件
ア○コの『積立利率変動型養老保険(ドル建て)』へ加入を勧めらて悩んでいます。目的は貯蓄です。今、現在銀行に300万円ほどの定期預金があります。銀行よりは金利が良いと言うことと、円高で加入するには良いタイミングとのことで勧められています。当面は使う予定がないお金ですが、いつ必要になるかも分かりません。為替リスクや途中解約などのリスクを考えると養老保険は貯蓄には不向きでしょか?ご意見…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- いちごまめさん
- 2009/08/19 21:33
- 回答6件
個人でビジネスを始めたいと考えています。弁護士さんに相談したいことも出てくると思いますが、どの弁護士さんにお願いしたらよいのか選択基準がわからないので教えてください。例えば、このようなサイトがあれば弁護士さんの得意分野もわかるのですが、普通に営業されている方にでは専門がわかりません。また、私が始めたいと思っているビジネスは英語圏の国もかかわってきますので契約書をチェックしてい…
- 回答者
- 金井 高志
- 弁護士

- コンピューターさん ( 大阪府 /52歳 /女性 )
- 2009/07/29 01:26
- 回答1件
来年から、アメリカで生活をします。コレクティブル雑貨やアンティーク雑貨を現地で仕入れ、ネットショップで日本向けに販売したいと考えています。まず、なにから始めるべきなのでしょうか?支払い方法など、わからないことだらけです。お願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ayaNYさん ( 長野県 /20歳 /女性 )
- 2009/08/14 17:30
- 回答2件
日本は海外(アメリカ・ヨーロッパ・韓国)より矯正治療が遅れていて、矯正治療を受ける人が少ないのはなぜですか?また、海外での矯正治療の保険はどのようなシステムなのでしょうか?
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- papapapapapaさん ( 福岡県 /49歳 /男性 )
- 2009/08/10 01:42
- 回答3件
682件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。