回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「アメリカ」を含むQ&A
682件が該当しました
682件中 451~500件目
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。現在は学生をしておりますが、長い間社会人として仕事をしておりましたので1000万円ほど貯蓄があります。運用などにとても疎く、普通口座にそのままです。今回、初めて運用を考えたのは急激な円高が進んでいることと、私が将来アメリカ、カナダ、オーストラリアのどこかに留学する可能性があるからです。為替に変動があっても、現地の通貨を使う予定があればよい…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- りんごの花さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2008/10/13 18:41
- 回答4件
現在35才主人のお給料だけで細々と生活しております。月25万円の収入の中から子供の教育資金として一人3万円を二人分 計6万円を運用したいと考えています。(教育資金はあと15年後に大学入学前に必要です。)一人600万を二人分貯蓄予定です。住宅ローンはあと3年で完済予定です。ローンはほかにありません。 今の貯蓄額は 住宅債権つみたてくん660万(2013年満期 715万受取)と100万(2…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ゆうくんさん ( 宮城県 /64歳 /女性 )
- 2008/10/14 00:38
- 回答3件
はじめして。頭金3,000万円で6,000万円のマイホーム購入予定の者です。ローンは35年で組み、20〜25年以内返済を目標に繰上返済を考えていましたが、昨今の円高を受け保険加入しているアリコFPより頭金を2,300万円に減額し、700万円をドル建て個人年金として運用することを勧められました(商品名はRegulusIII)。据置期間10年、実質利回り3.54%の商品です。為替変動に左右されるが予測...
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ポカホンタスさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/10/12 22:31
- 回答4件
父から受け継いだ株を保有しております。余り詳しくなく、ずーとほっておきました所、(それでも以前は、配当もちゃんと出ていました)200万程今年初めに損失を出してました!!驚いて今年から「損失分を取り戻しましょう!」と証券会社の営業マンに進められて少しづつわかる範囲で売買をして少しづつ損失も取り戻しつつありましたが、つい先月、保有していた会社の一つが証券取引委員会にひっかかり(結…
- 回答者
- 前田 紳詞
- ファイナンシャルプランナー

- モモンガあゆさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2008/10/10 13:43
- 回答3件
現在、5時間くらい使用するものでホームホワイトニングをしています。30分で済むのもがありましたら教えていただきたいです。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- azabu_buchoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2008/10/08 17:54
- 回答3件
来年結婚するにあたり、様々資金計画を考えています。その中で彼の会社が退職金300万とのことで老後資金について今からとても心配です。今は私も会社勤めですが今後子供が出来た場合、退職することも考えられます。こういう場合はどのように資金をつくっていけばいいのか悩んでいます。以前、プルデンシャル保険のFPさんに相談したのですが保険をかけつつ年金を溜めるとのことで御提案いただいたのですが月…
- 回答者
- 照井 博美
- ファイナンシャルプランナー

- 317kaeruさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/10/08 14:40
- 回答8件
37歳の薬剤師です。結婚を機に残業も多く通勤距離も遠かった職場を退職しました。年齢を考慮してもそろそろ子供が欲しいと思っていますが、すぐに授かるかどうかもわかりませんので、現在は新たな転職先を求めて産休・育休制度も取得できるかを考慮しながら活動をしています。ところが、最終面接は通過し最後に健康診断を受ける際にレントゲン撮影があり、悩んだ末「妊娠している可能性あり」と申告すると、そ…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- ひまわり夏子さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2008/10/06 21:05
- 回答3件
今月自社ショッピングサイト(英語)をオープンする予定です。扱い商品はインテリアや生活雑貨で、現段階国内在住の英語圏の方をターゲットにしております。来年当たりから海外への発送もできるようにしたいと思います。広告、SEO対策を含めてアドバイスを頂ければと思います。
- 回答者
- 岡本 興一
- ITコンサルタント

- イーストランドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2008/10/02 11:13
- 回答4件
私は今、派遣社員として大学で国際交流の仕事をしている23歳です。私の悩みは・・今の仕事は大好きな英語を使って留学生と会話する機会もあり、全体的に満足しています。しかし、事務経験はこれが初めてで、今でやっと半年です。私は2年間アメリカに留学し、向こうの大学を卒業しました。昔から英語が大好きで、自分なりに全力を尽くし、英語を極めました。仕事で翻訳、TOEIC講師、ホテルスタッフなど、英…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- さくらんぼにょさん ( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2008/10/01 21:29
- 回答4件
2年間休学し、自費で留学することになりました。その場合、社会保険については、下記の理由から役立つケースが少ないのが実態ということを知りました。1)現地支払いができないため、どんな高額な医療費でも一旦、全額立替払いをしなければならない。2)支払い基準は国内基準が適用されるので100%支払われるとは限らない。3)請求書類には現地語の和訳を添付する必要から手続きに時間がかかる。また、翻…
- 回答者
- 山宮 達也
- ファイナンシャルプランナー

- tokkyさん ( 三重県 /31歳 /女性 )
- 2008/09/30 10:12
- 回答1件
チワワ(9ヶ月、♂、痩せ気味)を飼っています。アメリカ在住です。1ヶ月前に尻尾に出来物(直径1cm、現在は少し大きくなってきており、赤くもなってきています。)を見つけたのでかかりつけの獣医さんに診てもらい、needle biopsyをした所、sebaceous cyst(皮脂嚢胞)のようです、と言われました。普通は手術で取り除くようですが、何分、皮下、皮膚組織の少ない尻尾なので、嚢胞ごと周りからき...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- leozedさん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
- 2008/09/27 04:00
- 回答2件
海外の保険会社はやめた方が良いですか?又、日本の保険会社で掛金が少なく保証が大きいという、虫のいい話ですが、そういう保険会社は無いですか?
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- まじまじさん ( 東京都 /78歳 /女性 )
- 2008/09/30 15:30
- 回答2件
こんにちわ、初めて相談いたします。先日家計相談で地元のFPの方に相談しました。家計と保険の見直しも出来ました。そして資産運用の相談をしていましたら、ランドバンキングの投資を紹介されました。カナダとアメリカ、タイで「ランドバンキング」があるそうですが、周りにそのような投資をしている人がいないので、こちらに相談させて頂きました。興味ある内容ですが、FPの方でご存知の方がいらっしゃ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 投資の素人さん ( 京都府 /37歳 /男性 )
- 2008/09/30 11:36
- 回答6件
すでに何回か相談させていただいています前にも書きましたが 私たち夫婦は国内大手生保に加入しています前回の更新時に知識もなかったので勧められるまま終身を定期に転換してしまい大変後悔しています(現在終身保険はほぼなし状態)今の保険を解約し 新たな保険に加入しようと思っています夫 45歳(会社員)喫煙者・収入保障保険 15年 月12万(アリコor日本興亜)・医療保険 キュア 65歳払い込み …
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
- 2008/09/30 00:49
- 回答6件
今日のニュースで、アメリカAIGが資金難になっているが、公的資金注入はありえなさそうという話で、私としては破たんするのではと、少し心配になりました。たしかアリコなどがこのグループに含まれると思いますが、今現在2件この会社の保険に加入していますが、破たんとなった場合、どうなるでしょうか。1つは私が入院した場合に一日1万お金がでるもので、かけすてで10年更新のもので、25年くらい利用してい…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ちやいちやいさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2008/09/16 08:18
- 回答4件
はじめまして。ここ最近の世界の状況から今までの常識とされた資産運用について疑問がわいてきました。金融のグローバル化が進み各市場が世界で同時に同じ方向へ動くようになっています。今まで通りの国際分散投資を続けてても大丈夫なのでしょうか?サブプライムでプロでも巨額の損失を出してるので不安になってしまいます。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ミランさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2008/09/22 22:46
- 回答5件
うつ病(統合失調症)で休職3ヵ月後に復職して、1年2ヶ月たちました。いまだに薬は服用し、毎日脱力感や心身の疲労にさいなまされています。いまは毎朝会社へ車でいけますが、午前中は全く意欲が減退し、仕事の能率があがりません。収入面やキャリアアップの遅れに不安を感じています。薬は朝ルボックス、ルーラン、ジェイゾロフト、夜ルボックス、ルーラン、グッドミン、ベンザリン、ジブレキサ、リスバ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- やすたかちちさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
- 2008/09/20 10:49
- 回答1件
社員研修後、数日はモチベーションがアップするのですが、数週間すると元の状態に戻ってしまうように思います。研修の効果を持続する方法はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/03/28 14:01
- 回答7件
こんにちは。ラブラドール(♀ 3歳)のことについて質問をさせてください。うちの子は生後8ヶ月頃に避妊手術をしています。その後も特に何事も無く過ごしていました。しかし2歳半になった頃から夜になるとおしっこが漏れてくるのです。その瞬間を見ているわけではないので、確実とはいいがたいのですが・・・。しかしこの子の寝床がびっしょりになるほどです。この子のお尻の回りや太腿なんかも濡れていますし、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- パッチンヘナさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
- 2008/09/19 06:30
- 回答1件
3ヶ月前に学資保険のかわりにアリコの積立利率変動型終身保険(米国通貨建2002)に加入しました。保険料払込は10年間で保険金30,000米ドルで保険料98.07米ドルのものに、子供が2人いますので、2口加入しました。家計診断していただき、知識もないまま、勧められたこの保険に加入してしまいました。AIGのニュースでとても不安になり、このまま加入していて大丈夫なのかと思い、相談さ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- grand groundさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2008/09/18 02:02
- 回答5件
現在7ヶ月になるチワワ(♂)を飼っています。片方だけ睾丸が降りていない状態です。停留睾丸と確定する以前(生後2ヶ月頃)獣医さんに単純に去勢手術の質問をした時、「最近、メリットばかり説明して去勢手術を薦める獣医が多いが、僕は反対です。去勢は可哀想。麻酔はリスクを伴うし、性格的にも問題が出やすい。してない子の方が幼くて可愛らしい」と言われ、もし去勢をするにしてもこの病院では言いにくい…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- aruママさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2008/09/17 01:26
- 回答3件
外国人が確定申告をする場合についてご教示下さい。私の友人はアメリカ人で昨年日本の永住権も取得しました。職業は非常勤講師で、それぞれの会社と1年契約を結ぶ形で複数箇所から源泉徴収の紙をもらっています(自分で国民健康保険加入しており、厚生年金などは加入なし)。日本の県民税、市民税も払っています。アメリカの口座で株などの収入があるので、アメリカの方の確定申告は毎年行っており、その書…
- 回答者
- 大黒たかのり
- 税理士

- kykyさん
- 2008/09/16 13:54
- 回答1件
アメリカに勤務していた時に購入した株式を譲渡しました。例えば、以下の条件で仮定すると、株式譲渡益の計算はこれでよいのでしょうか?取得時:50$/1株 レート 1ドル100円売却時:55$/1株 レート 1ドル105円だとすると、株式譲渡益は(55×105)−(50×100)=775円?私は売却した後もドルで保有しており、1ドル110円の時に円転したのですが、為替差益も申告の必要があるのでしょうか?この場合…
- 回答者
- 中村 亨
- 公認会計士

- マッケンローさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2008/09/17 00:24
- 回答1件
今 保険の見直しをしているところです終身保険についてですがアリコのマイフューチャーを提案されていますパンフをみたのですが いまいちよくわかりませんドル建てだと なにか不安要素はあるのでしょうか?60歳払い込みで 300万を考えていますが必ず300万は保障されるのでしょうか?これは純粋な 私の死亡整理金と考えているので解約等は全く考えない方向です30代後半 女性 パート 既婚(子供一人)…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
- 2008/09/13 23:15
- 回答6件
全くの素人が気に入った商品を思いのまま買って気が付いたらどんどん値が下がってしまった投資信託についてアドバイス頂きたく質問致します。・ピクテ グローバルインカム(毎月) 100万・シュローダー BRICs株式 200万・PCA インド・インフラ株式 100万・三菱UFJ インッデクスファンド225 100万の計500万です。現在、時価が370万です。。海外株式72 国内株式20...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- しづりんさん ( 徳島県 /34歳 /女性 )
- 2008/09/14 14:24
- 回答5件
芸能人の八重歯がかわいいと思った時期もありますが、今は八重歯が恥ずかしいです。篠原ともえ、芳本美代子も歯の矯正をして大人っぽくなりましたよね。私の八重歯は周りの歯より、大きく前に出ているので、抜くのも問題ないと思います。八重歯の治療法にはどんな方法がありますか? 八重歯症例後の画像とか見れますか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- きんじさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
- 2008/09/07 06:21
- 回答4件
いま43歳独身(男)で、45−50歳での早期リタイヤをしたいと考えております。現在の資産状況は、償還時元本確保型ヘッジファンド 4000万円<うち米国債部分が6割です>、コモディティファンド 800万円、CASH1800万円<うちUSドルが1600万ほどです>となっています。給料とボーナス(年収600万)はすべて使っています。家は賃貸で、結婚はしません。リタイヤ後の生活費は33…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ぼんちゃんさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
- 2008/09/10 15:53
- 回答3件
こんにちは。夏に、国債について色々教えて頂いたものです。証券会社に国債を購入する為口座開設の手続きはとったのですが、思ったより時間がかかり残念ながら夏の国債を購入するのに間にあいませんでした。9月3日に秋の国債が発表されたのですが、個人向け10年変動の基準金利・適用利率とも23回の国債に比べるとかなり下がっています。素人なのでこれをどのように捉えたらよいのかよくわからないので…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- こぶままさん ( 徳島県 /47歳 /女性 )
- 2008/09/06 10:46
- 回答5件
最近、肩こりや腰痛がひどく、また時々口を大きく開けるとコッキンと音がしたり、顎の関節の部分に痛みを感じたりします。仕事のストレスもあり、不眠症ぎみのため、うつ病ではないかと思い、受診したこともありましたが問題ありませんでした。この前、整体の先生に相談したところ、噛み合わせも関係しているとのことですが、どうしたらよいでしょうか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- ttexciteさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2008/09/03 01:34
- 回答4件
私は外資系(本社アメリカ)の日本法人に勤める会社員です。過去10年の間、系列の米国法人やフランス法人、に転籍し3年前に帰国しました。フランス法人に在籍中にアメリカ本社からストックオプションを受けました。私は現在、再び日本法人に戻ってきたわけですが、このストックオプションを実行し株を売却した場合、税金はどこに収める必要があるのでしょうか。ポイントは海外で得たストックオプションの権利…
- 回答者
- 大黒たかのり
- 税理士

- マグロさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
- 2008/09/04 16:59
- 回答1件
はじめまして。我が家には1歳8ヶ月のミニチュアダックス(オス)3.8kgがおります。今年5月下旬からずっと下痢になったり治ったりを繰り返しておりました。本人はすごく元気なのですが、ここ最近少しずつ体重が減りだしました。2、3日前から抱っこするとウゥゥと唸ったり、夜中にも唸るので、昨日もう一度病院へ連れて行きレントゲンや血液検査、超音波、バリウム検査、針で細胞を摂取して調べてみてもらった…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ラテモカさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2008/08/28 14:37
- 回答2件
10代の頃から過食嘔吐が始まり、自殺未遂や物を壊す等の破壊行為がひどくなりました。感情をコントロール出来ない状態が続きました。20代でアメリカに3年間留学していた時、精神科を受診してProzacを処方され、週2回のカウンセリングと平行して治療を続けていましたが、3年前に帰国してからは治療を中断していました。昨年、通勤途中に突然気分が悪くなって嘔吐し、診療内科でパニック障害との診断を…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- babymoonさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2008/08/31 16:44
- 回答1件
歯列矯正の費用はアメリカでは保険がきくのですか?日本のキャスターや政治家は、色が汚かったりガタガタでかなり臭そうですそれと対象にアメリカ大統領選挙をみているとオバマも老人マケインも、報道陣も、テレビに映る人は年齢男女問わず、みんな歯が白くて整っています 米国では歯の矯正には保険が効くのですか? 人種の違いですか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- w55tw55tさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
- 2008/08/30 22:31
- 回答2件
私はアメリカに住んでいます。最近歯が痛くってこちらの歯医者さんに通っています。歯が痛かったので歯医者さんに行ったところ、親知らずとの間に虫歯ができている、親知らずを抜かないといけないということで親知らずを抜きました。そしてやっと虫歯治療が開始できることになり、ふた(銀歯)をあけてびっくり、虫歯の進行がひどいということで神経を抜かないといけないと言われました。「よく皆さんあるこ…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- サッチャモさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2008/08/09 02:33
- 回答2件
先日、15年満期のゆうちょ銀行の養老保険が満期を迎えたのですが、次も加入したほうがいいと勧められました。貯蓄型で15年間・月19,000円の支払いで満期に300万支払いあり、途中祝い金は無しというものです。先日満期を迎えたのは15年間・月17,000円の支払いで満期に195万円、途中祝い金30万2回と60万円1回の支払いがありました。加入は必要でしょうか?
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- こりさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
- 2008/08/28 15:49
- 回答8件
生後1歳の時に避妊手術をして今月で8歳になるウェスティーを飼っています。トイレは室内で自分が行きたくなった時にいける状態にしています。ここ2ヶ月前から1週間の内3,4回、夜リビングの床で寝ている時に本人が気がつかないうちにおねしょをしてしまいます。おねしょをした後は、悪いことをしたことが分かっているようで遠くの場所に移動し、また寝ています。夜ゲージで寝ている時は、おねしょはしていない…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 3ちゃんさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
- 2008/08/12 09:47
- 回答2件
初めまして、今回ご相談させていただくことは今飼っているトイプードル(メス)のことです。只今アメリカにいまして、今年の冬に日本へ帰国予定です。その際検疫所へ2,3ヶ月の間預けなくてはいけなくなりました。離れるのは私もとてもストレスになるし、悲しいしです。ですが、わんちゃんの方がきっと何倍も寂しく何倍もストレスになるのでは?とおもいます。今回の検疫所の場所は地方を考えております。…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kmkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2008/07/24 04:34
- 回答2件
現在アメリカに在住しています。2年後に日本へ帰国する予定でいます。その後再就職を考えていますが、年齢的な事からも実際再就職できるのか不安でいます。アメリカでは学校関係(幼稚園、小学校、高校)で教えた経験が少しありますが、資格はありませんので、日本での学校関係の仕事は無理だと思っています。また、海外にいても、英語力はプロとして生かせるほどのものかどうかも不安です。帰国しましたら…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- K.S.さん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2008/07/29 22:04
- 回答1件
10年は使う予定のないお金の資産運用についてご相談させていただきます。概要です。主人36歳 私36歳 子供一人:六ヶ月貯金約3600万 うち運用にまわせる資金3200万 詳細?日本株(TOPIX投信)現評価格600万(現在230万マイナス)?外国株(アメリカインデックス投信)現在価格230万(現在65万マイナス)?日本国債717万 ?オーストラリアMMF79万 ?アメリカドル100…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- にゃんくさん ( 沖縄県 /36歳 /女性 )
- 2008/07/21 10:34
- 回答10件
満15才のオス猫です。先日後ろ右足の様子がおかしかったので、かかりつけの獣医に診せたところ関節炎と診断されました。診断された当日と翌日は痛くて動けないだろうと思い、フードや水を猫のいる場所まで持って行ったりしてました。そしてその翌日(診断されてから2日後)自分からフードのある場所まで来て食事をすませ、歩こうとしたとき、後ろ右足をひねってしまったのか痛みを訴え30秒ほど激しく鳴いて…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- くうだいさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/07/14 12:06
- 回答2件
川上結子さんのコラムを拝見させていただきました。とても参考になりました。現在、外資系ITベンダーに勤めているITコンサルタントです。外資系といっても日本法人が大きく、業務はきわめてドメスティックです。グローバルプロジェクトの機会を求めてインド系Sierへ転職しようかと考えています。悩みは日本人技術者の離職率です。転職エージェントの知り合いからは、「インド人>日本人のヒエラルキーとコミ…
- 回答者
- 上原 正吉
- Webプロデューサー

- らっさんさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2008/07/14 13:53
- 回答5件
アメリカに在住(永住権保持)しています。日本にいる際に株式を購入しましたが、今現在は実家で保管してもらっています。証券会社では住民票がない場合は口座を保持できないとの事でした。アメリカで日本の株式を売買または管理したいと考えておりますが、それは可能でしょうか?できれば円建てで管理をしたいと考えていますが、もしできる場合の注意点などはありますか?
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- ritzさん ( 岩手県 /43歳 /女性 )
- 2008/07/16 11:34
- 回答2件
諸先生方こちらでいろいろと勉強させていただいて分散投資に心がけています。毎月可能な額を積み立てで、日本株式、先進国株式、先進国債券、新興国株式、新興国債券、国内REIT、海外REIT、商品のいずれもインデックスファンド(STAMシリーズ、ないしは、日興の年金積立)をしています。日本株式、先進国株式、先進国債券を中心に残りの資産クラスはそれぞれ5%程度のイメージです(新興国株式…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- バングラキッズさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2008/07/17 00:04
- 回答2件
日本経済に対するリスク対策として外貨保有を検討しています。選択肢として外貨MMFかドル建て養老保険を検討しています。どちらも月々の積立てもできる消費ですが、分野が違うためか比較資料もなく、なんとなくドル建て養老保険の方が、万が一の際を考えるとお得なのかな。という認識なのですが、いかがでしょうか。お知恵をお貸しくださいませ。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ぎんごんたさん ( 奈良県 /30歳 /男性 )
- 2008/07/14 23:10
- 回答6件
682件中 451~500件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。