「頭」の専門家コラム 一覧(173ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月22日更新

「頭」を含むコラム・事例

8,824件が該当しました

8,824件中 8601~8650件目

ショックな出来事は? その23

・美容の専門学校に入学するまで、 私は スタイリング剤なるものを使った事は無くて、 セットは 「水」 でしていました。 濡らして くし で とかして終了。 そんなおしゃれセンスの まったく無い 私 でした。 美容専門学校に行くようになって 周りが ほぼ全員 とてもおしゃれで、 これは ヤバイ と思い やっと  色々気を使い出し アレンジまで するようにな...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/12/12 10:18

●【子供の受験・親の役割】

こんにちは、しぎはらです。 先月、高校3年生になる娘の「推薦入試」があった。 今回の受験には、いろんなアクシデントがあった 9月末、書類提出の3日前に、娘が大泣き。 「学校としては推薦状を書けない!」との事。 理由を尋ねると 「宗教推薦ですが、奉仕活動の実績が無い」という。 2年生の担任から、「国際基督教大学(ICU)]を勧められ 準備をしてきたのだ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/12/11 09:19

まずは将来を考えることが大事

皆さんは、ファイナンシャルプランナーはお金の専門家だということを認識して下さっているのですが、みなさんの頭の中までは入れないということを理解して下さい。 よくこんな質問を受けます。 「私はこれとこれとがいくらで、あれがいくらです。そしてそれがいくらで・・・」と教えて頂いた直後に、「私はどうすればお金が貯まりますか?」 ということを聞かれます。 はっきり言って質問が...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/07 01:42

感覚を整理する

先日同世代の建築家たちとお酒を呑んだんですが、 世代ごとの建築に対する考え方の特徴についての話になった。 現在華々しく活躍している世代の建築世界観。 そして、僕らの世代の建築世界観。 ジャンルわけをしているわけではないんですが、 こういう話をしながら僕らの世代が社会に対してどういうスタンスを取っていくべきか、とか。 同世代の感覚と自分の感覚とを見比べながら、自分の立ち居地を...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/12/05 09:00

発想の転換で広い玄関をつくりましょう

ノアノア空間工房の大塚です。 今回は広い玄関の作り方をお教えしましょう。 といっても1つのアイディアなので玄関の作り方は 沢山あります。 「パティオのある家」の玄関は パティオとつながっているので 玄関というかパティオというか曖昧な空間です。 写真はオープンハウスの当日に10人以上の方がある時間帯にいらしたとき の玄関の様子です。なんともにぎやかで...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/12/04 13:12

風水の見方について(5)

脳と環境について どんな情報が脳に入るのか?それが私たちの未来を決めています。 ほとんどの人は無意識に壁の色や壁に掛かっている絵を見て、 知らず知らずのうちに自分の物の見方、考え方を決めています。 五感を通して入ってきた情報が脳の中で電気信号として変換されたものが 人間の心や感情、思考、パワーに変わります。 特に五感の中でも視覚が約70%といわれます。 で...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/12/04 07:39

【ありがとうの不思議】

この前ある会社に行ったときに、ふと壁紙に目が止まりました。 そこにはこんな一言が。 「世界一『ありがとう』と言う会社になろう」 すごく素敵です。 「ありがとう」という言葉だけでも素敵なのに、 「世界一」までつけているなんて。 「ありがとう」には、 「相手に対して感謝をする気持ち」が隠されている。 どんなときに相手に感謝をする? 相手が自分...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/12/02 21:13

手や足のしびれが心配!

手や足にしびれが出た時、そのきっかけとなる心当たりがある場合と、そうではない場合があると思います。正座をすることで、しびれが出た場合は、過去の経験から足の位置を変えれば、そのしびれから開放されて病気ではない、ということが分かりますよね。 ですが、特に心当たりも無く腕や手がしびれるようになってしまった場合は、何か大変な病気ではないのか!?…と心配になってしまうと思います。 当院に...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/12/02 17:52

自律神経失調症とその対策 Part3

前回、自律神経失調症の対策として、''「気づいていない心に気づく練習」''をご紹介しました。 心と頭を分離させることが必要な時もあったのかもしれません。分離することでうまくいく時期もあったのかもしれません。 しかし、人は変化(進化)する生命体です。 以前の成功体験をそのまま引きずり、心と頭が分離したままの状態では、心からの幸せな生き方ができなくなります。 自律神経失調症...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/30 11:18

名古屋のBLACK ROOM

名古屋のNEXTというオーディオショップで、BLACK ROOMと名付けられたスペースを体験してきました。 文字通り真っ黒な空間ですが、今までに体験したことのない空間でした。 映像と音はもちろん最高なのですが、闇の空間自体の魅力です。 何も見えないと言えば、夜の山の中や長野の善光寺でも真っ暗の中を歩きましたし、電気を消せば自分の部屋でもあり得ますが、ここの闇は特殊な空間でした。たとえると宇宙...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2007/11/30 02:03

住まい造りは地球という星の大地に家を建てること

ついにこの人http://profile.ne.jp/pf/livewave-tanaka/ オールアバウトデビューしましたね。 ところで、家を建てるということは、大地という土地に建てるという、ごく普通のことですが よく考えると、無限に広がる大宇宙の中の星、地球という星の上に建てることですね。 あたりまえなことですが、昨日なぜか急に思ったことです。 頭がおかしくなったか?仕事のしすぎ? だっ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/11/29 21:31

だれでもできる、不眠のツボ療法

不眠に効くツボ療法をご紹介します(^^) まずは 百会 (ひゃくえ) これは両耳の上の先端と先端を結んだ線と鼻から真っ直ぐに後ろに引い た身体の中心線とがぶつかった所、いわゆる頭の頂点のところにある ツボです。 次は 内関 (ないかん) これは腕の内側で、手首から指3本分、身体よりに寄った所で、二本の 腱の間にあります。 この二つのツボを指で刺激す...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)
2007/11/29 20:00

7.「相互性の原理」とは?(3)

与えるからもらえる「相互性の原理」(3) 前回、『リーダーには「耳」が大切です』 といった話になりました。 社内における情報の風通しをよくするには 「口」より「耳」が大事なことは、もうご存知の通りです。 「相互性の原理」を展開して 「もらいたいなら、与えなさい」としました。 では、情報を引き出すために「与える」とは 何を与えるのでしょ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/29 09:00

自律神経失調症とその対策 Part2

自律神経失調症の原因として、ストレスが大きく影響していることをシリーズでご紹介してきました。 今度は、その対策を心とカラダの両面からご紹介しましょう。 まずは、心の面からのアプローチ。自律神経失調症には、認識していない慢性ストレスが大きく影響していますので、潜在的な慢性ストレスに気づくというエクササイズです。 私たちは、周りとの円滑な関係のために感情を抑圧したり、倫理道徳的...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/28 18:11

ショックな出来事は? その14

・ターバン(タオル)巻かないでパーマ液をかけてた先輩がいた! 間違えてるとは知ってても何も言えずに。。。 お客様が頭からパーマ液が流れていた… 悲劇です (大阪府mさん)(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/11/27 09:39

3.子育てに学ぶ日々。

「普通の子」はいない!? 子育てを始めると、一気に心配ゴトが増える。 特に初めての子の時には、 初めてのことばかりなので、やたらに心配をしてきた。 それは今考えると、少し過剰だったように思う。 「頭の形がいびつだ」とか、 「泣き方が変だ」とか、 「ハイハイがうまくない」とか、 「喋るのが遅い」とか、 「太り過ぎだと」とか、 「なかな...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/25 09:00

『アンネの日記』とマロニエ

先日、次のようなニュースが飛び込んできました。 --------- ユダヤ人少女、アンネ・フランク(1929〜45年)が「アンネの日記」の中で何度も触れているマロニエの老木(樹齢150〜170年)について、アムステルダムの裁判所は20日夕、伐採中止を決定、今後10週間、老木と隣接するアンネ・フランク・ハウスと保護活動家の間で保存方法を話し合うよう命じた。  第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)
2007/11/25 02:37

自律神経失調症とは? Part4

前回、自律神経失調症には精神的ストレスが直接的原因になっていることをご紹介しました。 そう聞くとストレスがいけないのなら、「ストレスを忘れよう、避けよう、排除しよう」としますが、実際問題、難しいですし、その対処の仕方は、問題を先送りにしただけで本質的解決にはなりません。ちょっとどっかの国の政治みたいですよね。 実は、厳密に言うとストレスが自律神経失調症を作るのではなく、ストレス...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/24 10:41

更年期障害とは?

更年期障害でお悩みの患者さんはたくさんいます。程度の軽重はあるせ よ、それが原因で、仕事に支障が出たり、家庭内でトラブルになったり と、多くの方が困っています。 西洋医学的にはホルモン補充等が中心に行われますが、結局のところ、 更年期を過ぎるのを待つというのが現状です。 このような更年期障害に対して、東洋医学的な考え方は効果があり、ま た鍼灸(しんきゅう)治療は...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)
2007/11/21 00:09

募集方法の選択(3)

第3の方法、公的機関の活用において、最近の話題として、政府が設立しようとしている退官者の人材バンク構想などがありますが、人材募集に関わっている関係者からすれば、“絵にかいたモチ”的な発想で進めているような感は否めず、誰も期待していないし、成功モデルとはなり得ないだろう、というのが(本音レベルでは)大方の見方ではないでしょうか。 役人は、口を出さず、予算の確保に全力を尽くし、公正な検査機関...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/20 16:25

準防火地域でのリフォームの不道理(1)

 準防火地域でのリフォームでこんなことがありました。・・・大阪府守口市  22年前に新築工事のご下命を頂いたT様から電話を頂きました。 『内装のやり飼えと少し増築したいので・・』と・・・。 そして一階部分に7平方メートルの増築をすることで話がまとまって着工です。 敷地面積154平方メートル・建築面積75平方メートル・延べ床面積142平方メートルですから、6,6平方メー...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/11/20 09:58

連鎖コラム【仕事とプライベートの切り替え】

須永豪→敷浪一哉さま こんにちは。 なるほど。スーツは鎧ですか。 僕の場合は、スーツは制服の安心感があるので避けてます。 さて、シキナミくんからの問いかけの 『仕事とプライベートのON-OFFの切り替え』ですが、 シキナミくんは http://profile.ne.jp/pf/skal/column/detail/21592 とのことでしたが、 ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2007/11/19 17:29

ショックな出来事は? その11

・色んな練習を繰り返してもうスグ、デビューって時、 モデル(といっても友達)を使ってのレッスンをしていました。 パーマの練習させてもらっていたということなのですが、 友達ということもあり、話に花が咲いてしまった結果 時間を置きすぎてしまって、 パーマ かけすぎて 頭爆発、 ボンバーヘッドにしてしまった・・・。 私のせいで おばちゃんになってしまった友達、...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/11/19 12:04

ハドソン来日〜エニアグラムワークショップ〜

http://www.enneagram-japan.com/r&h-work07.html ↑ 上記のワークショップに行ってきました。 数ヶ月前からずっと楽しみにしていました。 まる2日間のワークショップ。 今回はリソさんがご病気のため、ハドソンさんお1人で来日。 エニアグラムに出会って早数年、この日を非常に楽しみに してきました。 今回の学びに...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/19 00:00

あなたは、どのように、愛される存在ですか?

昨日・今日とエニアグラムのワークショップに参加しています。 そのセッションの中でペアでタイトルのように 「あなたはどのように愛される存在ですか?」ということを 問いかけるワークがあります。 頭で考えるのではなく、「今、ここ」で感じていることを 湧き上がる言葉で伝えるというものです。 頭で考えると、「どのようにしたら愛されるか?」ということを 考えた上で、「○...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/18 12:00

募集方法の選択(2)

第1の方法について、4〜5年前までは、「B-ing」「とらば〜ゆ」「an」等の雑誌媒体が圧倒的なシェアを誇っていましたが、この2〜3年で「リクナビ」「エンジャパン」等のネット系求人サイトが凌駕するようになり、最近、特にバイト求人においては、フリーペーパー系の求人誌が伸びてきているようです。求人職種や年齢層によっては、携帯サイトが、他の媒体と比較し、絶大な反響数を示す例もあります。 探す側...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2007/11/16 14:34

お金と時間の関係

多くの人の場合、「お金があれば、時間がない。」、「時間があれば、お金がない。」ということになりがちです。 例えば、サラリーマンの場合は、自分の時間を切り売りして、給料を得るという生活をずっとしているわけです。 そして、それが、当たり前だと思っていると、その世界からは脱出できないというのが、現実でもあります。 ですから、まず、頭の中身を「お金があって、時間がある。」に変えることが必要にな...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/15 16:08

人は弱いからちゃんとした人になれる【第2章-1】

人は弱いからちゃんとした人になれる【第2章-1】  いつから「すいません」が口癖になったのだろう。  電車の吊り革につかまりながら、美咲はつぶやいた。  曇りだった空は茜色に染まっているようだ。  夕焼け空は見えない。  気味悪いくらいに重なるビルの色を見てそうわかるのだ。  (夕焼け、東京に夕焼けなんてあったんだ)  田舎で一人暮らす年老いた母を思...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/15 14:34

連鎖コラム「打ち合わせでの格好」→

同じPROFILEに登録している建築家の須永氏から、コラムを使って連鎖コラムをやろうと提案がありました。 まあいわゆるひとつの交換日記です。 直前の須永さんのコラム↓ http://profile.ne.jp/pf/sunaga/column/detail/21424 敷浪一哉→須永GO様 さて、打ち合わせでの服装。 僕自身もちょっとした意図を...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/11/15 13:13

若手精神科医の勉強会

私を含む6〜7人の若手(といっても30才前後から40才台)精神科医では、新しい抗精神病薬の勉強会をほぼ三ヶ月に一回行っています。大学病院や総合病院の先生はほとんどいなく、当院のような精神科病院に勤務する医師たちです。 世代が近いせいか、本音で話し合える機会としては貴重な時間で、薬の使い方から治療に苦労した例まで、いろいろ意見を出し合って今後の治療に役立てることをしています。 もちろん、患者...(続きを読む

菅野 庸
菅野 庸
(医師(精神科))
2007/11/12 21:31

ショックな出来事は? その6

・カウンセリングに入る時つまずいて座ってはる客の頭にヘッドバットくらわした…涙目で別に大丈夫ですよ…って…優しいお客様♪ 西宮市/Wさん(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2007/11/12 11:49

◆今できる、たったひとつの誠意。

もしも縁故関係からお金を借りていて、返済が遅延している場合、お金を貸して下さった方への進捗ご報告はしていますか? 特に約束を遅延している人は、これをしない人が多い。 きっとすっきり出来るのに。 お金を貸した側の心理としても、素直に報告に来てくれた方が絶対に安心します。 債権者さんの心配を膨らまさせないであげるのが、借りた側・返済遅延債務者が今出来る、唯一の誠意です。 特に...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/11/11 23:16

眠れないと感じたら不眠です。

ストレス社会である現代、不眠で悩んでいる方は驚くほど多いです。当院でも肩こりや腰痛の治療で訪れた方に、よくよく聞いてみると、実は不眠を持っているという方が多くて驚きます。 不眠とは、満足すべき睡眠が取れないことをいいます。ですから、睡眠時間が短くても、本人が満足していれば不眠ではなく、睡眠時間がある程度あっても、本人が満足しなければ、不眠なのです。もう少し専門的に言うと、なかなか眠れない...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)
2007/11/11 01:27

道を阻害するもの

経済的自由を手に入れることは、努力すればできることです。 でも、多くの人はできていません。 そして、色々言い訳をします。 学歴がない、頭が悪い、家柄が悪い、運が悪い等と。 脳は、言い訳がすごく得意です。 実は、一番の阻害原因は、自分の心です。 自分の心が、できないと信じているのです。 心が信じていなければ、実現はしません。 まず、心のあり方を変えることが大切です。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/10 20:43

1.子育てに学ぶ日々。

曇りなき眼(まなこ)で・・・。 私は三児のパパです。 現在、0歳、3歳、8歳の子がいます。 8歳の子が、まだ幼稚園にあがる前・・・。 ですので、もう5年ほど前のこと。 どこかへ出掛けた車の中で、 突然、こんなことを言いました。 「どうして信号は青なの?」 私は、青色は色彩心理学的に「安心・安全」 を表すという「知」を頭から引っぱり...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/10 10:42

1.「ミラーイメージの法則」とは?

よい想いは送ると返ってくる 「ミラーイメージの法則」 という言葉をお聞きになった人もいると思います。 主に「スポーツ心理学」で言われている言葉ですね。 サッカーの試合。 味方の選手がパスミスをする。 ボールは大きくサイドラインを越える。 その時、パスを受けようとした選手が ミスをした選手に対して、手を高く上げ拍手を送っている。 そんな光...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/09 21:31

部下へ贈る言葉の花束【第1章-3】

批判や悪口に負けるな!【第1章-3】 そう言うと、鈴木課長はスーツの裏ポケットから革張りの名刺入れを出し、その中からボロボロの1枚の名刺を出した。うつむき、こう言った。 「君に害を与える人間がいだいている意見や、  その人間が君にいだかせたいと思っている意見をいだくな。  あるがままの姿でものごとを見よ」*1 沈黙。鈴木課長は泣いているのだろうか...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/08 15:41

子供とのコミュニケーション その5 叱るということ

子供とのコミュニケーション その5 叱るということ 前回の、学校の実験結果は興味深かったと思います。 しかし、「叱る」ということに関してはもう少し深く見ていく必要があります。 というのも、叱るということにも、「不安・怖れベース」と「愛情ベース」があるからです。 これは頭で理解しようとすると、難しいところがありますので、叱る親の感情の側面から話をします。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/11/08 10:21

犬のいろは イベント報告!

大好評でした! 11月3日(土)【犬のいろは しつけ&マナーイベントin潮風公園】 無事終了いたしました。 3回目になりますので、イベント力もだいぶアップしてきたのでは ないかと思います。 T4= Trainers 4    (山田EIKI、川野なお子、須崎大、中西典子)の    ディスカッションも、毎回充実してきていると感じます。 今回のマ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2007/11/07 15:33

そこは唯一の「買い」サイン!??

「やっぱり当分だめか・・・」という、根拠のない弱気の声が聞こえてきます。 金融市場が再び乱高下をし、不透明感が増す「がっかり相場」です。 繰り返しですが、資産運用において「予測」や「相場観」は、これから起こる未来の事を当てることです。しかし、専門家の「予測」は、もっともらしく信じたくなる。 結果は「ハズレ」である。 専門家が集結している世界の金融機関がこれだけ損失...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/03 10:52

勝国彰展

こんにちは 11月1日、東急文化村、勝国彰展に行ってきました。  かつて私も個展を開かせていただいたことがある銀座のギャラリ−“ぎゃらり〜朋 ”の10周年記念企画展です。 勝さんの絵は実に濃厚で妖艶で、丁寧で感動的です。 3年間かけてこの日のために描きおろした、という絵の数々は画面のどこを見ても一分の隙もありません。  絵を描いたりモノを作っている人には、制作時の疑似体験をして疲れてしまうか...(続きを読む

宇留賀 正輝
宇留賀 正輝
(インテリアデザイナー)
2007/11/03 08:51

本当の財産

形のあるものは、いつか必ず壊れるし、誰かに奪われる可能性もあります。 しかし、頭の中に入れたものは、奪われることはありません。 つまり、本当の財産は、その人が身につけた、経験やコツやノウハウなのです。 ですから、どんな時代になっても奪われないものを、頭に入れ込んでおくことが、最大の財産形成であり、財産保全です。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/02 21:43

キッチン-すべての物をしまいたい

国際線の客室乗務員をされていた奥様より、「飛行機のギャレーのようにすべての物が表に出ないように収納したい」とのリクエストがありました。 そこで三田綱町のホワイトハウスでは、奥様の生活動線と収納される食器やカトラリーの箱に合わせて、キッチンを細かく設計しました。 写真はダイニングから向かって左側の側面です。 左手前に見えるのはミーレの美しい冷蔵庫。 その隣は、下の扉の中に引出し...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/11/02 00:00

めまい・頭痛・吐き気・肩こり 

63歳 女性 10/13突然めまいがして転倒、嘔吐、歩けなくなり救急車で担ぎこまれた。 脳外科で検査するも異常なし。 1週間後、まったく同じ症状、次の1週間後にも同じ症状が出る。 関東労災病院耳鼻科でも異常なし。 薬を服用しても、頭がぼんやりして、フラフラする。 知人の紹介で来院。 20年間、不眠で薬を服用している。肩こりがひどいという自覚。 脈診...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/31 00:00

住宅探しの情報源・・・その9

【新聞折込チラシでの有効な探し方】 それではそれぞれの特性や業者側の意図も解明できたところで どのようにしたら有効なチラシでの物件探しができるのでしょうか? チラシを見るときに念頭に置くのは・・・ 先述しました様に 「単独チラシ」=「成約チラシ」=「比較的に良い◎○物件」 「総合チラシ」=「集客チラシ」=「個別物件情報○△×物件」 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2007/10/23 09:08

夫婦のコミュニケーション その4 主張する事

夫婦のコミュニケーション その4 主張する事 これまでのコラムで男女、夫婦のコミュニケーションがどうしてすれ違いがちなのか見えてきたでしょうか?  ※夫婦のコミュニケーションその1はこちらから   http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/19666 「頭では理解できても、それがうまく出来ないのよね〜」 「自分は分かって...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/10/20 09:09

心地よい眠りが得られるベットルーム

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 青梅線の河辺駅前の再開発に伴い完成する都市型マンションのプロジェクトです。   来月OPENするモデルハウスが完成しました。 新宿から特別快速で51分+駅から徒歩2分でマンションのエントランスと1時間以内で都心へアクセスできる利便性の良さは、仕事やトレンドは都会で、住まう環境はゆったりとした緑の多い郊外へ求める方に最適の住居...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/10/19 01:01

認知療法(1)

残念ながら、問題解決が根本的に不可能な時には、現実に対する受け止め方を変えることが必要です。「認知療法」とは認知(物の見方や出来事の受け止め方)を改善することにより、不快な気分を和らげ、心身の健康を得るための治療法です。 気分は図のように認知・行動・身体と相互に影響しあいます(図はクリックすると拡大します)。辛くなった時に頭に浮かぶ考えやイメージ「自動思考」を現実に沿った柔軟な考え方に変えていき...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2007/10/19 00:00

問題解決療法(2)

3代替可能な解決策の産出 問題に対し、できるだけたくさんの選択肢を考え、より良い解決策を得ることを目指します。それには「拡散的思考」(Guilford)や、「ブレイン・ストーミング」(Osborn)を用います。これは「頭の中に嵐を巻き起こす」という名称の通り、固定観念にとらわれず、様々なアイデアをいくつも考え出すことです。この際、質よりも量が重要で、それらを分類したり、組み合わせたりすることによ...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

第3章 苦い後味 ?

ケース2 ある常習窃盗事件 第3回  第一回公判の前に、私はもう一度接見に行ってNと話し合うことにしました。そこでは長い間話し合いましたが、同じことの繰り返しでした。 N「本当に私はやっていません。でも信じてもらえないでしょうし、争ったって、結局は有罪になって重い判決になるんでしょ。そんなくらいなら認めて謝って、刑を軽くしてもらったほうがトクですね」 私「必ず有罪になると決ま...(続きを読む

羽柴 駿
羽柴 駿
(弁護士)
2007/10/16 16:24

8,824件中 8601~8650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索