「雰囲気」の専門家コラム 一覧(69ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「雰囲気」を含むコラム・事例

4,451件が該当しました

4,451件中 3401~3450件目

川島町の家 -内部空間‐

川島町の家が完成しました。 床のちょっとグレーっポイ塗装はクライアントが大正時代の建築のような昔っぽい雰囲気をだしたいということで、ペンキを調色して作り出しています。写っている大開口はあけると裏の庭に対して壁一面が開いてしまうほどの大きな木製建具であり、こだわる部分には手間隙をかけ、その代わりに天井などは何もしない仕上げとすることでコストダウンを実現しています。 詳しくはhttp://www....(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/11/29 22:25

昨日は地鎮祭

昨日は地鎮祭。   厳か、かつアットホームな雰囲気の中、   式が行われました。   南側の森は紅葉していて綺麗でした。       リフォーム リノベーション 栃木県 ヨシダクラフト 注文住宅 栃木県 ヨシダクラフト   (続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

荒川の家1127

荒川の家の足場が外れました。ガルバリウム波板の黒い外壁です。中も大工仕事が終わり、来週からいよいよ仕上げ工事にはいります。本日は、中に塗られる砂漆喰のサンプルをだしてもらいました。金コテであるか木コテであるかで大分表情が変わってきます。またその中に入れる砂粒が何厘なのかで、雰囲気がかわります。今回は金コテ一厘の押さえた表情としました。(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2010/11/27 20:33

FPと歩く京都の町並みと建築 二条周辺の風景

二条周辺地域は観光客に人気の二条城があるため、観光客・修学旅行生が多くみられます。アクセスも地下鉄二条駅前・京都市バス・少し歩けばJRもありますので住環境としても、商業としても有効活用できそうですね。 さてこの地域は二条城を囲むように「商業地域・近隣商業地域・第一種住居地域」などが混在した場所です。特に堀川を挟んで東側は下町の風情を残した地域です。古い古民家や町屋を改装したリノベーション物件(古...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

SLOW HOUSE by Actus

インテリアショップでおなじみのアクタスが この秋から新たに展開しはじめたSLOW HOUSE。 その自由が丘店に水曜日に行って参りました。 SLOW HOUSEのコンセプトなどを 説明するミニセミナーの御誘いを受けました。 ↓↓SLOW HOUSE by Actus ホームページ http://www.slow-house.com/ 新宿店にも展示はあるようですが 店の一角に展示されているだけ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

人間力(ヒューマンスキル)を磨く vol.9

私は企業からの依頼で管理者研修や中堅社員研修の講師をしています。よく感じることなのですが、企業が限られた予算の中から社員教育に経費を費やしても、受講する社員の側は「やらされている意識」「嫌々参加している」という姿勢態度の方が多く見受けられます。 ここには問題が2点あります。1点目は会社(事務局)側の受講者に対する研修の目的等の周知不足。2点目は受講者の意識の低さです。 長年、研修講師をしていて...(続きを読む

塚本 秀寿
塚本 秀寿
(研修講師)

司馬遼太郎記念館。

先日、現場に向かう道中で偶然に『司馬遼太郎記念館』の標識を目にして 「あっ、こんな所に在ったんや」と思い、記念館の方へ車を向かわせました。 ↑記念館の設計は安藤忠雄さんです。 その記念館は、司馬遼太郎さん自邸の庭に建っています。 ↑庭からですが司馬遼太郎さんの書斎も見ることも出来ます。 自宅は住宅街にありながら雑木林の中にひっそりと建っていてる様な感じで、 庭は落ち着いた雰囲気の気持ちよい...(続きを読む

西川 けんじ
西川 けんじ
(建築家)
2010/11/26 14:38

場所の力を利用する(システムコーチング)

場所の力を利用する(システムコーチング)みなさのお気に入りの場所や空間はどんなところでしょうか? シチュエーションやその時の気分によっても変わってくるかもしれません。 僕の場合はこんな時に場所を選んで行動しています ・ブログや企画書などの作成をする時 ・パーソナルコーチングをする時 ・システムコーチングをする時(パーソナルコーチングとは何故か別ですw) ・本当にリラックスしたい時 ・悩んで...(続きを読む

橋本 博季
橋本 博季
(パーソナルコーチ)

イギリス旅行/湖水地方ボウネス、ウインダミア湖のほとりに建つ宿泊したホテル

≪↓↓詳細写真は、弊社ブログで是非ご覧ください!≫ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/ca46432037f2bc70a53693a377a6476e やっと憧れの湖水地方にたどり着きました。 20代の頃から、いつかはいきたいな~、 と思っていた地です。 湖水地方は、16の大きな湖と小さな湖が 点在するカンブリア地方の国立公園です。 詩人や作家も魅了された美し...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

今年のおせちは…

こんばんは! 高窪です。 今日は暖かな日差しが差し込んで、気持ちのよい一日でしたね。 とはいえ、本格的な冬はすぐそこ。 窓から見える木々も、すっかり色づいて晩秋から初冬の雰囲気です。 11月ももう少しで終わり。 やはり、こうなると気になるのが年末年始の準備です。 今年もクラシックなおせちの準備を、ということは今まで何度も書きましたが、今年は初めての方でも作りやすい、アレンジおせちも考えていま...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

【Webにもっと詳しくなりたい方へ】Webに季節感を!

日本初のWeb専門スクール「インターネット・アカデミー」現役インストラクターが書く公式ブログ『webism』の記事を紹介いたします。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ☆Webに季節感を!☆   冬の入り口はクリスマスが控えているからか、ワクワク感が街を染めていてそれだけで楽し...(続きを読む

荒川 裕二郎
荒川 裕二郎
(キャリアカウンセラー)

頑なに頑張ることは逆効果

こんにちは。パーソナルコーチの たか♪ です。 あなたは、教育テレビでやっている 仕事学のすすめ っていう番組をご存知ですか? 今月は、あの北島康介選手を見出し育てた平井のりまさコーチが取り上げられています。 前回が第3回目の放送でしたが、この中で、 平井コーチが選手たちに「自分で考える力」を育てさせようと読書を勧めるシーンがありました。 しばらく前に話題になり、130万部超を売り上げた「...(続きを読む

コーチたか♪
コーチたか♪
(パーソナルコーチ)
2010/11/22 21:36

同じ工場でも、こんなにも雰囲気が違います。

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   先日、家具の製作に関して静岡の焼津工場に行きました。 いつもは、木工部分が主の家具を作りますが 今回は半分がステンレスを多用した家具になりますが・・・   工場の内部の機械や雰囲気がガラリと変貌ですね。 見慣れた木工場とは一変 様変わりの様子に楽しんだ一日   やっぱり、モノつくりの工場にはワクワクさせられますね。(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/11/22 00:00

中小企業における障がい者雇用促進

次回は、私がジョイで始まった就労移行支援事業を軸にした 「中小企業における障がい者雇用促進」についてプレゼンし それについて、 参加者が交流を深めなながら 議論も深めていきます!   ─────────────────────────────────  障がい者雇用や福祉的就労のワクワクする未来について、参加者全員    で語り合い“つながり”と“ハッピー”を産み出す交流会     ◇...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

イマジネーション・ツアー in TDL(第5回☆Part-2)

イマジネーションツアー、ありがとうございました!! 本当に楽しく、勉強になった1日でした^^ また、中澤さんの優しさをすごく感じました。 常に気を遣って下さり、アトラクションに並んでいるときも、 色々なお話をして下さり、本当に嬉しかったです! ありがとうございます!! 1.ワールドバザール内の床の幅は、入口から中心までと   中心からパークに向かうまでで、広さが違う。 2.ワールドバザール内の...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

12月25日に研修講師ワークショップと忘年会を開催します!

こんにちは。ビーイットの飯島です。 寒くなってきましたね。熱燗や鍋が美味しい季節。 熱燗と鍋と言えば・・・忘年会!? 研修講師が忘年会してもいいじゃないか!   というわけで、来る12月25日に「研修講師のワークショップ&忘年会」を 開催することになりました! クリスマスの日になぜ?という声も聞こえますが、 会場と私の都合があわず・・・。でも年内にやりたいなあ、と。 ただ単に忘年...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)

ラグジュアリーなデザイン

茨城有料老人ホームのロビーのデザイン。 老人ホームは不思議な機能の建物で、 生活する「家」でも有り、「介護」される場でも有り、「リハビリテーション」や「ケア」という ちょっと癒しな、リゾート的な場でも有ります。 デザインを行う場合、その不思議な機能をより良くする意識が必要。 住まいのゾーンと、ケアやお客様の来るゾーン、管理のゾーンで 設えはもちろん、心に与える印象の異なる、デザインが求められ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

会話は盛り上がっているのに、なぜかむなしい・・・

職場でのミーティングや飲み会などでの会話を 思い浮かべてください。うまくコミュニケーションが はかれているでしょうか? 友人同士みんなで盛り上がったあと、その帰り道 表面上は楽しそうにしていたけれど、なんだかむなしいなあと 感じたことはありませんか? 誰にも理解してもらえなかったような、孤独な感じとか・・・。 この間、夜間のコミュニケーション講座で、こんなエクササイズを やってみました。 一...(続きを読む

中嶋 真澄
中嶋 真澄
(ビジネススキル講師)

中学受験を考えている家庭でTry!コミュニケーション

こんにちは。 受験を考えていらっしゃるご家庭では、本番に向けて、 ご父兄の方も受験されるお子さん本人も、かなりピリピリする時期になってきましたね。 私自身、中学受験を体験していますので、よくわかります。 ご父兄の方は、お子さんの将来を考えて、なんとか頑張って乗り切ってもらいたいという気持ちから、 少し厳しくあたってしまったりしていないでしょうか? お子さんにしてみると、思うようにいかな...(続きを読む

福田 幸治
福田 幸治
(クリエイティブディレクター)

患者さんの多い診療所の共通事項

最近、よく経営相談で開業期の診療所の院長から「患者さんを増やしていくためには何をすればいいの?」と聞かれます。今回は、増患のご質問を頂いた際、私が必ずお答えする「患者さんの多い診療所の共通事項」をお伝えしています。 1.患者さんの話をよく聴く。  患者さんは先生に聴いてもらいたい。もっと言うと聴いてもらう事に飢え続けています。患者さんの望んでいる事、想いをじっくり聴いてあげてください。これが口コ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/11/14 04:48

就職:理想と現実のギャップ?

2010年3月にダイヤモンド・ビッグアンドリード社が発表した「大学生就職人気企業ランキング」によると、文系男子は4年連続で「三菱商事」がトップとのこと。 このほかにも業界のトップクラス企業へ人気が集中する傾向が見られ、極度な「大手安定志向」となっている模様です。  文系総合及び文系女子で「JTBグループ」がトップ、文系男子では「三菱東京UFJ銀行」が2年連続でトップとなった。一方、理系男...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/11/13 22:59

エントランスのデザイン

茨城有料老人ホーム、デザインのプレゼンテーションをしています。 住宅などと違い、規模の大きな建物になると、全体のデザインは 設計段階にプレゼンをし決定しますが、 部分部分のデザインかた、仕上げ材の選定は工事監理中に、選定します。 現在、仕上材選定中。 エントランスのプレゼンに使用した、手書きのスケッチパースです。 基本的にCGを使ったプレゼンテーションは行いません。 CGだと微妙な、質感が形...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

入社して 即 失敗を実感してしまったら

せっかく 新たなサロンに就職 転職が決まったのに  失敗を実感することも 多々あると思います。 それが わずか 1日 2日や1週間以内なら どうすべきか? 簡単です 事前に知らされていた 勤務条件に多々違いがある場合は 様々な入社手続きの前に 退職 の 相談をすることです。 「面接時に お聞きしていた 話と 条件が違うのですが」 その反応により あまりにも 倫理観に欠けていれ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)

面接の対策

いよいよ面接です。 各企業の面接官にお聞きしますと、最初の5分で合否は決めてしまうという意見が多いそうです。 残りの時間は、その検証のためにいろいろ話したり、聞いたりしているとのこと。 それでは、なにをもって決めているのかというと、第一印象だそうです。 第一印象は、理論でなく「一緒に仕事をしたい」「友人になれるか」という感覚だそうです。 例えば、いくら英語ができると言っても専門的な経験が...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

テレビ美術研究、ブーメランテーブルは何を語る? #5

 我が家のペット、「スカビー」が来てから、室内の雰囲気が少し変わってきました。 お友達は見に来るわ、犬のおもちゃが増えるわで、ワンちゃんワールドが増殖中です。 誰か、この状況をどうにかしてくれ~~!   と言うことで、お仕事モードのコラムです。     テレビ美術研究、ブーメランテーブルは何を語る? として、コラムを書いています。 ブーメランテーブルは、片側にみなさんがお座りになる...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

親子で作る、素朴な手作りクリスマスケーキ

こんばんは! 高窪です。 今日も穏やかな晴れの一日でした。 娘と一緒に飾り付けた、クリスマスツリーを柔らかな日差しが照らしているのがきれいだなぁと思いながら、仕事を片づけていました。 さて、クリスマスといえばクリスマスケーキ。 デパートやスーパーではすでにクリスマスケーキの予約が始まっていて、人気のケーキはもう予約がいっぱいになっているようです。 いよいよ、今年もあとわずかという感じですね。 ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

若いママQ子さんとのメール

私からQ子さんへ Q子さん、今日は講座に参加して下さり、ありがとうございました。 ベビーシッターさんが Q子さんに伝えて欲しい、とのことです。 「前、2回と 子ども達の雰囲気が違っていた。競争をしなくて お兄ちゃんが押す、ということも全く無かった。二人が協力的だった。」 M君は 「M子ちゃんにも あげて。M子ちゃんの分は?」 と 前回も今日も言っていました。やさしい子ですね!!! Q子さんか...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

プレゼン模型

M-houseのプレゼン模型です。                         相変わらず下手ですが、雰囲気は伝わるかと思います。   実施は少しだけ変化しています。   リフォーム リノベーション 栃木県 ヨシダクラフト 注文住宅 栃木県 ヨシダクラフト      (続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

文化の日の過ごし方

≪↓↓写真は弊社ブログでどうぞご覧ください!!≫ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/2b500658deaa92bc9c856e015c629451 昨日は両国にある江戸東京博物館へ行き、 隅田川展を見て参りました。 江戸時代から舟遊びなどで親しまれてきた 隅田川の様子を浮世絵や錦絵をとおして 回顧する展覧会です。 歌川豊国作の【両国花火之図】 隅田川の花火を見...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

返済猶予、高水準の申請続く(解決策は)

大手4銀行(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行)は 5月17日までに、今年3月末時点の猶予実績を発表しました。 それによると申請は約7万2000件、条件変更に応じたのは約4万7000件で、 割合は約65パーセントになっています。 しかし、条件変更に応じていない案件でも、大半は審査継続となっていることから、 金融庁の要請通り、条件変更には柔軟に対応していると考えら...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

湘南の散歩道で見つけた個性的な住宅のあれこれ 8

おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 湘南地域は都市部と違い戸建住宅が多く点在しています。 今回から数回にわたり、散策でで見つけた 今に見る戸建住宅のあれこれを紹介致します。 内部はお見せできませんが 外観は本当に様々な住宅が目を引きますね!   懐かしい「洋館建築」t6お、方や「現代建築」 新旧が織りなす湘南茅ヶ崎の緩やかな雰囲気が 自然の中にうまく...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2010/11/02 00:00

札幌デザインウィーク2010

すっかり、久しぶりのコラム更新です。。。 札幌は一昨日から急速冷却。いきなり雪が積もったりで、まるで季節が一気にひと月進んだみたいです。 久しぶりなので、お知らせすることがたくさんあるのですが。。。 まずは札幌デザインウィークのお知らせです。 今年で6年目を迎える札幌デザインウィークが始まりました。 11月13日まで、札幌市内のいろいろな場所で、展覧会やパーティ・イベントなどが開催されま...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)

会社に利益があることをどう考えるか

おはようございます、ぐっと寒くなりました。 日に日に冬の足音が近づいてきているようです。   昨日からの続き、徴税方法に対する理解について。 よく、こんな雰囲気の話が顧問先から出てくることがあります。   「会社に利益が出ていると法人税が出てしまう。 なので、なるべくゼロに近づくように役員報酬を取っておきたい。」   この考え方、半分は良いですが半分は理解が不足しています。 つ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

練馬区栄町/お引っ越し後1年を経過されたM様へインタビュー

昨日は、午後から体験談インタビューに 2009年8月にお引き渡しさせていただきました江古田のM様邸へ参りました。 収納のお話など、現在計画中のお客様には為になるお話も伺うことができました。 少し長くなりますが、どうぞご覧ください。 外構の緑化フェンスには、 計画当初の期待以上にへちまとツルハマナスが見事に絡んでいて さらにエコな雰囲気でいっぱいのお住まいに成長しておりました。 へちまも大きく...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

自衛隊業務管理研修の講師で・・

昨日は「自衛隊業務管理研修」の講師で陸上自衛隊へ行きました。毎回のことですが朝礼のリンとした雰囲気は気が引き締まります。この日記でその雰囲気をお見せしたいのですが、中は撮影禁止なのでお見せできないのは残念です。 若い(多分10代)自衛官の礼儀の正しさにはいつも感心します。極端ですが韓国の様に社会に出る前に自衛隊で規律を学ぶのもよいと思います。 研修では質問が相次ぐ時も「教官(講師は教官と呼ばれるの...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

ワンズにとって危険な植物

10月はハロウィン。11月ボジョレーヌーボ解禁。12月忘年会&クリスマス。理由をつけてパーティーをする季節です。 クリスマスの雰囲気を演出してくれるポインセチアも、ワンズが口にすると危険な植物のひとつ。有毒部分は、葉や茎。嘔吐・下痢・皮膚炎などの中毒症状を引き起こすことがあります。 シクラメン・アイビー・ナンテン・ジンチョウゲ・チューリップ・スイセン・ユリなどもワンズにとっては危険です。 ワ...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/10/25 16:11

★岡星 桜美林大学A「イベント検定受験対策講座」講義開始

私・岡星が講師を務めます、 桜美林大学アカデミー「イベント検定受験対策講座」が 昨日(10/23)から開講しました。   ★   就職・転職にも役立つ!「イベント検定」受験対策講座  ~(社)日本イベント産業振興協会が認定する「イベント検定」受験資格付き~   イベントの基礎を学びながら、実務に使えるイベント企画発想法や企画書のヒナガタ作成実習を行います。   就職活動を控え...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

香ばしさがたまらない、簡単手作りおつまみ

こんばんは! 高窪です。 今日は土曜日! コラボのお料理教室は和気あいあいとした楽しい雰囲気の中で無事に終わり、今は明日のセミナーに向けて、必死で準備中です。 なんとか原稿を間に合わせなくては、と頑張っています(笑)。 さて、週末の夜ということでゆったりしている方も多いと思います。 そんな時に楽しみたいのがお酒、というのは私だけではないですよね。 ちょっとしたおつまみを簡単に作ってゆったりと...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

木天井の空間

小住宅の設計事例。東京都板橋区に設計した「4-コ ハウス」では、白いボックスを四方に並べ、その間に木の床と天井を渡しかける構造としました。 シンプルかつわかりやすい構成と木の持つ柔らかい雰囲気があらわれるインテリアになりました。   山崎壮一建築設計事務所 http://www.so1architect.com/ 住所:東京都千代田区一番町4-40 桔梗ハイツ一番町502 〒102-008...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)

イケヤのキッチン

毛呂山町の家ではイケヤのキッチンを取り入れました。 白色を基調としたキッチンは家の雰囲気と合い、LDKのアクセントとなっています。広いキッチンは収納量も多く使いやすいものとなりました。 くわしくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/10/20 08:06

名門、愛工大名電高校野球部にグラフィクスサインを施工!

エスクリエイトの石川です さて、昨日は愛知県の愛工大名電高校野球部様にグラフィクスサインを施工させていただきましたので、ご報告させていただきます。   愛工大名電高校野球部といえば・・・   世界のイチロー選手の母校ですよね! 他にも工藤選手、山崎武司選手、堂上兄弟等、有名なプロ野球選手がいっぱい卒業されています。   その愛工大名電高校野球部の倉野監督より、野球部寮の壁面にグラフ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)

間違いだらけのカーテン選び  ~検討時期~

多くの方々が新築やマンションを購入された際、入居する少し前にカーテンをお求めになられるためにご来店されます。そしてその多くの方々はカーテンやインテリアにかけるご予算がほとんど残っていないというケースが目立ちます。本当は別な物が欲しいけどとりあえず今回はこれで・・という結果になってしまいます。一生に何度もご購入することのない新居でそのような結末になることは非常に残念です。 住宅をご購入される際、カ...(続きを読む

丸山 千里
丸山 千里
(インテリアデザイナー)

千代田区一番町のマンションリフォーム

千代田区一番町のマンションリフォーム。 床材の交換、クロス壁→漆喰壁への変更、建具の変更、など仕上げ材料の変更により雰囲気がガラリと変わりました。つるつるピカピカとした材料をやめて、しっとりざらっとした材料にすることで、落着きと味わいが出てきます。   山崎壮一建築設計事務所 http://www.so1architect.com/ 住所:東京都千代田区一番町4-40 桔梗ハイツ一番町50...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)

France Anthogyr社への旅5

France Anthogyr社での研修プログラムは昼食後すぐに、午後の部となり工場見学→インプラント埋入実習→補綴実習→修了証書授与式→ホテル→懇親会(フランス料理レストラン)の慌ただしいスケジュールでした。 工場見学では、細かく従業員の配置からリサイクル、検品等の説明があり参加された先生方は興味津々に聞き入っていました。新たな器械が導入されていたので、驚きました。年率10%のアップを見越して...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

コメダコーヒーでtwitter活用講座が開催されました!

エスクリエイトの石川です 昨日は、コメダコーヒー東静岡店さんのスタッフルームをお借りし、twitter活用講座実践編が開催されました! 今回は、参加していただいた皆様がパソコンや携帯電話、i-pad等を持ち込んでいただき、みなその場でつぶやく練習をしてみたのです。 実際にフォローしたり、フォローされたりと和やかな雰囲気の中、講座を受けていただきました。   何よりも!コメダコーヒーの美味...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)

France Anthogyr社への旅4

France Anthogyr社への旅4では、いよいよ今回の目的であるインプラント研修プログラムの内容についてです。 前日は晴天の中、モンブランに登山してきましたがこの日はどんよりとした曇り空でした。 朝8:30にホテルへ会社の方がお迎えに来て下さりました。 9:00から副社長の挨拶でいざ開始です。 ・”axiom インプラント”の概論、各論 続いて、開発チーフエンジニアによる講義約3時間半オ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

春日部の美容室

古い平屋建て住宅を美容室として改装しました。 日本家屋の雰囲気を残しながら、内部空間を白色で塗装したことでアートのような空間が生まれました。エントランスや庭、シャンプー室など見所ある美容室の誕生です。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/10/11 01:34

いろいろなオープン

最近新しくオープンしたところを3ヶ所に行って来ました!! ☆銀座三越は増床リニュアル!  9階の庭園テラスもゆったりとおしゃれになりました。お天気の良い日には  お弁当買ってくつろぐのも良いかな?! ☆銀座の一丁目には大塚家具 銀座ショールームがオープン!  1~10階まであり、気軽に入れそうな雰囲気になりました。  この時期に銀座の一等地に作るなんてスゴイですねぇ~!!  http...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2010/10/10 18:26

社員から愛されている会社、愛されていない会社

初めて会う人に私の仕事が転職コンサルタントだと知ると「良い会社ないですか?」とよく聞かれます。 そこで「あなたにとって良い会社ってなんですか?」と聞き返すと「遊んでても給料もらえるところ」とか「可愛い女子社員のいるところ」と、まぁみなさん好き勝手を言いますね。 中には、いま実際に在籍してる会社が世間から「良い会社」と思われる人もいるし。 さて社員から愛されている企業と愛されていない企業の...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

「照明デザイン究極ガイド」が発売!

エクスナレッジより、「照明デザイン究極ガイド」が発売になりました。   物質は光を得て、その存在が浮かび上がる。。。 部屋の雰囲気は、照明の色や照明器具の配置のしかたなどで、同じ空間でもがらりと変わるのをご存知でしょうか? 家づくりを進める際、日中の明るさや日光の入り具合をまず考える方が多いと思いますが、実際のところ、多くの方が「家で過ごす時間は夜のほうが多い」という状況ではないでしょうか...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)

4,451件中 3401~3450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索