「販売会社」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「販売会社」を含むQ&A

214件が該当しました

214件中 151~200件目

斡旋ローン不成立時の手付金返還について

昨年5月にマンションの売買契約を行いました。支払いについては、手付金400万円をこの売買契約時に支払い、物件の引き渡し時に自己資金500万円と住販会社が斡旋する住宅ローンで借り入れて支払うことになりました。ところがその後、年収が100万円程下がりました。理由は出社拒否症等による自己都合によるものです。そこで住販会社の提案で、下がった年収分について、自己資金500万円上乗せし、…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まゆらさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/07/24 13:03
  • 回答2件

投資信託の選び方

30歳のOLです。投資信託を始めようと、日々いろいろ勉強中です。現在の資金内訳は下記のとおりです。----------------------------------------普通預金 20万程度ネット定期(6ヶ月) 130万ネット定期(1年)  100万一般財形  40万郵便局定期貯金 70万外貨MMF(ユーロ、豪ドル) 各1万円ずつ8月から積立予定毎月5万円を一般財形に積立中--------...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • うぃうぃさん ( 岐阜県 /30歳 /女性 )
  • 2008/07/17 23:20
  • 回答3件

Jwordについて

はじめまして。当方ドッグフードやサプリメントを販売しているサイトを運営しております。GMOという会社のJwordから先月の6月に40万円を支払い『ペットグッズ』というキーワードを購入しました。このキーワードをアドレスバーに入力することで当方のサイトが表示されるとのことでした。ヤフーで月間16000件の検索結果があるので単純に計算しても1日500件の訪問者が訪れることになります…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャンスさん ( 北海道 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/11 13:03
  • 回答7件

投資信託の損切り時期について

1200円近くの高い価格で、マイストーリーを1000万円買いました。手放した方がいいですか。持っていた方がいいですか

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • reireiさん ( 福井県 /59歳 /女性 )
  • 2008/07/11 11:58
  • 回答10件

会社のホームページをモバイルに対応させる意味

会社のホームページを携帯電話で見られるようにしたり、そこへのリンクをQRコードにして名刺に貼り付けけるなど、会社のホームページをモバイルに対応させることに意味があるでしょうか。弊社の会社ホームページには、サービス概要と会社概要が乗っている程度で、一般的な会社紹介ホームページと大差はありません。昨今モバイルが大変はやっているように思い、話題作りの一環としての対応を考えたのですが、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/05/22 10:30
  • 回答11件

擁壁のひびについて

当方、建築について素人で困っており、ご教授頂きたく投稿させて頂きました。新築建売物件で先日契約を済ませた後に気付いたのですが、家の北側が4m程のRC擁壁になっていて家は擁壁の上部に立っているのですが、擁壁上部の平面部(幅50cm位)にひび割れを起こしている箇所が計5箇所ありました。ひびは側面までは伸びていないようですが、土を掘ったところ5cm程度の深さまで進行している箇所もあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maguh180さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/02 01:45
  • 回答3件

住宅に関する税金

現在土地を購入しこれから家を建て始め遅くても来年1月くらいまでには住み始めたいと思っています。今は賃貸に住んでいるのでよくわからないのですが1軒やに住むと固定資産税やその他にも色々お金がかかると言われますが実際年間で住宅ローン以外の負担がどれくらいになるのでしょうか?又、住宅に関しての税金が半分になる特別措置が延長されたと聞いたのですが具体的にどのようなことなのでしょうか?固定…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ru-さん
  • 2008/05/19 14:11
  • 回答1件

マイホームはまだ早い?

はじめまして。よろしくお願いいたします。家族構成は、夫29歳、私(妻)29歳、長男3歳の三人家族です。今後子供が増える予定はなし。夫の手取り収入が月収平均24万、私のパート代が月平均3万円です。息子が小学校入学までにマイホームを取得したいのですが、現在車のローンが残約160万あり、月25000円(ボーナス合計5万)支払っています。家賃は62000円です。保険などを見直して削れ…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • いっちゃんママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/16 16:28
  • 回答2件

住宅ローン控除について

はじめまして。よろしくお願いします。現在夫29歳、私(妻)29歳、長男3歳の3人家族です。長男が小学高入学の平成24年までにマイホームをできれば新築物件で取得したいのですが、現在まだ支払中の車のローンがあります。現時点で残約160万円です。今年になってから何件かモデルハウスを見に行ってるのですが、どこの会社様も、「車のローンの完済後にマイホーム取得だと結果的に損をする」とゆう…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • いっちゃんママさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/16 15:12
  • 回答1件

今後の生活に不安があります。

夫27才(年収430万)、妻30才(年収340万円)の共働き夫婦です。子供はまだおりません。ちょっと高いかなとは思ったのですが、4400万円のマンションを購入することにしました。借り入れ額は4000万円です。このまま共働きでずっといければいいのですが、出産等でしばらく働けない期間も出てくるかと思うとローンの返済や、生活に不安も感じています。住宅ローンの組み方をどのようにすればいいのか、今とても悩ん…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ピノッキオさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/15 16:51
  • 回答3件

縦型ブラインドについて

初めて質問します。マンションを購入、9月下旬に入居予定です。南のバルコニーに面したLDKの窓ですが、当初窓枠の15cm位上に装飾レールを設置し、カーテンを吊るすつもりでした。このため窓上部の下地補強をお願いし、すでに工事は完了しているようです。しかし最近縦型ブラインドのほうがモダンですっきりし、素敵だと思うようになりました。そんな時、知人から、国産の布のブラインドはよれたり端からほつ…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • tensiさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2008/05/05 23:32
  • 回答2件

銀行の事前審査に落ちてしまい悩んでおります

はじめて質問させて頂きます。新築マンションの購入を検討しておりますが、マンション販売会社経由で依頼した銀行の融資事前審査で落ちてしまいました。年齢:28歳前年度年収: 600万円(上場企業勤務)物件価格 :3650万円頭金:150万円 + 諸費用:190万円35年ローン購入検討しているマンション側の制約で、融資については指定2行もしくはフラット35のみが条件となっております。マンション販売会社の営.…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Ilaさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2008/04/22 20:34
  • 回答3件

投資信託の手数料や選び方について

こんにちわ、こちらで以前質問して、月3万円位積立投信をしてみようかと思いまして、ただいま勉強中です。そこで、わからないことがいくつかありましたので、質問させていただいてます。とりあえず、毎月分配型は止めたほうがいい、ということと、手数料には気をつけようということ、分配型を買うよりも自分で分配型にしたほうがいい、と理解したのですが、あってますでしょうか?そこで、いろいろ調べてみ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とぽとぽさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/04/08 01:05
  • 回答6件

マンション購入時の説明が実際とは違っていました

小さな子供がいるため階下へ足音が響くのを気にして購入をあきらめることにしましたが、営業マンが「お子さんが飛び跳ねたくらいでは下には響きません」といいました。詳しく聞くと、子供が走り回ったり飛び跳ねたりしても階下には全く少しも響かないという説明を受けました。この説明が決めてとなってマンションを購入しました。でも入居後1年たった頃階下から子供の走り回る音がうるさいと苦情を受けるよ…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ちびトトロさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/04/01 17:59
  • 回答2件

突然の図面の変更

はじめまして。tareといいます。購入したマンションが完成し、内覧会にいきました。そうしたら、当初購入時のパンフレットにあった窓の外の面格子が取り付けられていませんでした。3日前に送られてきた変更後の図面に書いてあるといわれました。よく見ていなかった私もよくありませんが、こんなに突然図面を変更してもよいものなのでしょうか?セキュリティの面から言っても、面格子があることで安心してい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまこ5さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/21 20:41
  • 回答2件

派遣を続けていくか悩んでいます

はじめまして、ご相談させて頂きます。昨年大学を卒業し、社会人となって1年が経ちます。卒業後就職した会社の内部事情に不審を持ち、入社3ヶ月で退社しました。その後、派遣社員としてIT企業の営業事務をしています。最近になって、将来インテリアコーディネーターの資格をとって、インテリア関係の仕事につきたいという目標が明確になってきました。そのためには働きながらスクールに通い勉強をしたい…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 小森さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2008/03/26 15:14
  • 回答2件

共有名義/ローン控除

夫婦共働きです。マンションを購入します。お互いの勤務先より持分1/2以上で住宅手当が支給されるので、持分を5:5(共有名義)にしようと思っていました。(支払いも5:5です。)支払いを夫:頭金+ローンで、妻:頭金のみで行うことを考えています。総支払額を4000万とすると、夫は頭金500万+ローン1500万、妻は2000万を一括で支払います。共有名義にするということはこのような考え方、支払い方でいいの...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • FFF0711さん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/27 11:29
  • 回答2件

資産運用についてアドバイスお願いします

はじめまして。41歳独身女性です。資産運用方法についてアドバイスお願い致します。現在の資金は定額預金 200万、公社債投信120万、国債(変動) 200万、地方債(残6年) 80万、ネット預金 25万、銀行積立25万(毎月3万)7つの卵 45万、世界の財産3分法 20万、ピクテプレミアムブランドファンド 7万(毎月1万積立)です。7つの卵、世界の・・・、ピクテはいずれもかなり下がってい...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • takobeさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2008/03/23 15:28
  • 回答6件

建売住宅はどうして安い?

建売住宅についての質問です。広告などを見ると建築条件付の土地に立てる予定の家というのは80?で1300万円であったり90?で1400万円であったりと坪にして50万円前後とかなり安いと思います。しかも設備や設計料など全てが含まれていてです。建売住宅はどうしてこのように安く建てられるのかおしえてください。建築家による注文住宅ではそのような金額で家を建てるのは不可能なことだと思うので…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • はにこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/14 01:00
  • 回答5件

個人型確定拠出年金について

34歳男性会社員です。現在勤める会社には厚生年金しかなく、個人型確定拠出年金に加入しようか検討中なのですが、どういったものがいいのかがわかりません。基本からわからないので信託報酬とはなど基本的なことから詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 炭酸水さん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2008/03/12 17:44
  • 回答1件

住宅ローンを具体的に選ぶ時期を教えてください

昨年、マンションの購入契約をして、今年11月に引き渡しの予定です。契約時に、販売会社と提携された金融機関に仮審査を出してあります。ただ、それは契約に必要な書類との認識で、具体的にまだ、金融機関をきちんと探しておりません。春頃から具体的に始めて、夏頃までには決めようと、漠然と考えていたのですが、住宅ローンを組むにあたり、我が家に適した選定スケジュールがありましたら、アドバイスい…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • きよびすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/06 18:45
  • 回答3件

低コストのファンド

コストの低い海外株式のインデックスファンドはどこでどのように購入するのでしょうか?日本で購入するとしたら、例えばどのような業者があるのでしょうか?具体的な業者名やHP等も教えていただければ幸甚です。また、参考まで代表的なインデックスファンドもいくつか挙げて下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fujisanさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2008/03/04 06:59
  • 回答4件

建築条件付土地

はじめまして、実家の近くで土地を探しまして、やっといいところを見つけたのですが・・・大手ハウスメーカーの三井●●●さんの建築条件付き土地で3ヶ月以内に建物の契約をしたいといけないということでした。このハウスメーカーで建てるとかなり金額が高く手が出ない状態です。知人から土地代を高く払うと建築条件をはずしてもらえると聞いたのですが、そのようなことは可能でしょうか?可能な場合、土地代は…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • kirakira4466さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/21 08:28
  • 回答5件

投資信託積立を買うには

もうすぐ新社会人になります。自分の資産をどう形成しようかと考え、毎月のお給料から4万円を貯蓄にまわすことにしました(これまでの生活水準とお給料の差額分が7万円程度なので、生活水準を上げても貯蓄可能な額が4万円です)。定期預金でもいいかな、と思っていたのですが近々使う予定のないお金なので、4万円の内2万円を投資信託積立にしようと思っています。初めての投資信託なのでいろんな本やネットで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りん助さん ( 三重県 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/04 09:52
  • 回答4件

パートの雇用保険

初めてご質問します。約4年間、通信機器の販売会社で事務のパートで働いています。契約期間も決まっていません。週5日で一日6.75時間働いています。給料は約9万円くらいです。昨日、社長から3月末で解雇とつげられました。理由は業績不振だそうです。突然で又、3人の子供がいる身で大変困っています。雇用保険料は給料明細から引かれていないので加入していないようで失業保険が受給できません。い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パートさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/29 13:03
  • 回答2件

マンション販売会社が引渡し3日前に自己破産した

新築完成済のマンションを購入を決め、売買契約を結びました。申し込み金と手付金合計で50万円、中間金として200万円 支払い 契約金額の10%に達した状態です。ローンの審査も受かって、最終金として自己資金の頭金残りとローンの実行日を3日前にしたところで、販売会社が自己破産し、引渡しが不可能になっています。売買契約書に記載されている手付金保全の預託信用保証会社に、販売会社は預託して…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • BEB246さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/02/22 23:05
  • 回答1件

火災保険の加入について

はじめまして。この度、新築マンションを購入することになりました。それに伴う火災保険のプランについて迷っています。住宅ローン借入れの金融機関との契約も迫り、早急に決定が必要です。専門の方々のご意見をぜひ聞かせていただければと思います。・物件価格 3500万円 78.28?・鉄筋コンクリート造7階建(2階の部屋です。)今勧められているプランは、保険期間5年のプランで、補償金額は基本保障100…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エメラルドさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/18 16:26
  • 回答5件

夫婦共有名義について

夫婦共稼ぎです。6千万のマンションを購入しました。販売会社提携の銀行でローンを組む予定です。。収入差は夫の方が妻より2倍の収入があります。1人でのローン審査も大丈夫なようです。しかし、共有名義にしたいのですが、連帯保証人としかなりません。控除が受けられません。この場合、妻だけ、別のローン会社で組むメリットはあるのかどうか教えてください。よろしくお願い致します。

回答者
大川 克彦
不動産コンサルタント
大川 克彦
  • テイナさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/12 01:06
  • 回答1件

34歳で業界・業種未経験での転職を考えています。

32歳独身、ファッション業界でのグラフィックデザイナーを経て、現在は飲食業界でグラフィックデザインを担当しています。もともと『食』の世界にはさほど興味はなかったのですが、縁あって、気づけば入社4年目。待遇や人間関係には満足していますが、業界的にいまひとつモチベーションが上がらず、最近になって、昔から興味があったインテリア雑貨のデザインをしたいと強く思うようになりました。そこで、…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • antelopeさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/16 13:39
  • 回答3件

賃貸か住宅購入するかで悩んでいます。

私(男、27歳)は、今年の11月に彼女(27歳)と結婚式挙げる予定をしています。現在はお互い実家に暮らしているのですが、事情により、結婚式前に一緒に暮らすことになりました。そこで、賃貸アパートにするかマンションを購入するか悩んでいます。事情によりグランドピアノを入れる必要があります。2年後くらいには、子供が欲しいと考えています。転勤の可能性はあまりありません。現在貯蓄は500万円くらい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • さんたくさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2008/01/03 23:35
  • 回答7件

不動産投資をする際の国民年金、国民健康保険について

現在、専業主婦の妻名義で不動産投資を考えておりますが、私の扶養から外れて国民年金や国民健康保険料を支払う必要があるのでしょうか?また、支払う・支払わないの境界は不動産収入(不動産所得)がいくらの場合なのでしょうか?先日、不動産業者に確認したところ(不動産業者は税理士に確認したようです)、不動産収入がどれだけ多くても、私の扶養から外れず、国民年金や国民健康保険料は支払わなくても…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • だいだいだいさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2007/12/28 00:17
  • 回答6件

海外からの資産運用

今現在カナダに滞在中です。当分使わない貯金が300万ほど、日本の定期預金にあります。海外から、資産運用する一番いい方法をおしえてください。

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ロッドさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/09 02:12
  • 回答5件

どんな仕事がいいの??

はじめまして。私は現在27歳で、今年で7年目になるOLです。業務は受注、いわゆる完璧な事務仕事です。本社がメーカーで、私の会社はその販売会社です。人間関係のよさ、居心地の良さ、何より、結婚を前提に付き合っている彼が同じ会社にいるので、ここまで続けてこれました。ただ、お給料はあまりよくありません。手取りで16万円・・彼も年相応の金額ではありません。私が辞めるとなれば、二人で働かねけれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さるさるさるさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/27 00:48
  • 回答4件

建築条件付土地

9月に建築条件付の土地を購入しました。と、言いましても土地は義父が購入しました。そこに私達夫婦が家を建てるわけです。間取り等、私の父(建設関係の仕事)に相談など行い大方決まったのですが、購入した建設会社の見積などに不信感があり。。。。他の建設会社にも見積を出したいと思っていますが、建築条件付で購入した土地。ここに他の工務店なのっで家を建てるのは難しいことなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リリィさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/23 17:07
  • 回答3件

現金運用かテナントビル維持か悩んでいます

都心に潤沢兼用の小規模ビルを所有し、年間約1000万弱の家賃収入があります。1〜3階がテナントで4〜5が住まいです。ビルは築20年です。近隣の開発により売却を迫られています。売却し、3億強の現金を運用して生きていくのと、ビルを維持するのと、将来どちらがいいか悩んでいます。不動産は立替リスク、現金は金利(株でしたら下げ)リスクなどがあると思います。現金の場合、今のところ米豪ドルの仕組み債を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • BOSSAさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2007/10/29 08:54
  • 回答4件

トイレの飾り付け

建売住宅を購入し、先月引っ越したものです。建売だったので、壁紙の色が決まったパターンになっていてあまり選べなかったのですが、トイレの壁紙の花柄がどうしても気に入らなくて困っています。施工した業者に確認したところ、張り替える為にはトイレも外す必要があるということで、金額的にも高額になるそうです。なんとか張り替えずに雰囲気を変えることはできないでしょうか?希望としては、白を基調に…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • シンコロさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/11 18:20
  • 回答2件

熱海の不動産

熱海の不動産運用についてお伺いいたします。現在熱海に二つのリゾートマンションを所有し、両方のマンションの管理費で年間120万円かかっています。最近はほとんど使うことがなくなりました。今後売却したらいいか、リゾート賃貸にしたらいいか、検討しています。今後の熱海における不動産動向をふまえたうえでの、アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キシリトールさん ( 神奈川県 /51歳 /男性 )
  • 2007/10/10 21:32
  • 回答2件

事前審査に落ちてしまいました。。。

こんにちは。今マンション購入の為、ローンの事前審査を行っていますが、3つの銀行さんで断わられてしまいました。原因は7月まで主人に消費者金融(4箇所)からの借入があったからだと思います。しかし7月に全部完済しました。個人情報の開示を行ったところ過去に延滞した記録はありませんでしたが、6月に3社ほどカードローンの申込をしており(審査に通らず作ってはいません)その履歴、それから過去…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nushiさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/15 15:54
  • 回答3件

新築、リフォーム後の中古住宅、寿命は?

住宅の購入を検討していますが、新築にするか、中古物件をリフォームするかで悩んでおります。?最近の建売住宅は何年くらい持つように設計されているものなのでしょうか??築20〜30年中古物件を購入してリフォーム(内外装及び、耐震補強や、基礎等構造部分の補強など。)したとして何年くらい住めるのでしょうか?やはり新築も中古も、30年後くらいに大規模なリフォームまたは建て替えをしなければい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うーさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/29 20:15
  • 回答4件

マンション申し込み解約に関して

こんにちは。2ヶ月前に新築マンション(4000万)を私一人の名義で契約し頭金400万と、又、建築オップション会も終わって、100万の家具代を支払いました。来年マンションに入る時、残りの600万を払う事になり、まだ銀行のローン3000万はこれから正式に申し込むことです。2ヶ月前は3ヶ月分の給料明細から銀行審査ではOKが出ました。 最近会社を辞めることとなり、来年までの残り600万が無理な事と、これか...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • yuki-1さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/23 19:03
  • 回答2件

これから資産運用をはじめたいのですが。

はじめまして。これまで全く投資など資産運用を行ったことがありません初心者なのですが、この度、まずは運用資金100万を元手に資産運用を始めようと思っているのですが、全くの素人で何をどのようにすればよいのか右も左も分からない状態です。元手の100万は今後使用用途のないもので、どのように運用するのがいいのでしょうか?分配の仕方などアドバイスして頂けたらと思います。ほんと初心者の質問で申し…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 牙突さん ( 愛媛県 /39歳 /男性 )
  • 2007/09/06 23:31
  • 回答4件

マンション購入の決断に困ってます

現在マンション購入検討中です。(大阪市東淀川区:アーバニス上新庄グレイブ・2F)購入したいポイント・駅近(徒歩5分)・住み慣れた場所・生活環境がいい迷っているポイント・金額が高い(約67?で3320万)⇒頭金無しで交渉中・床スラブが薄い(最近にしては)という噂(厚:180?)公庫基準はクリア?⇒上下の騒音は?・不動産(販売会社)担当者の信頼性が低い(うさんくさい)こう言う場合、ど…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • まちゃさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/08 12:54
  • 回答1件

賃貸とマンションについて検討しています

はじめまして。子供が欲しいので、今は主人のみ働いています。(主人30歳、私29歳)私は子育てが終わる予定の、7,8年後くらいに働く予定で、年収の見込みは400万(税込)です。主人の今後の収入は、会社の平均では、5〜10年で1500万前後になり、定年までそのままです。今の主人の年収は、900〜950万(税込)です。ボーナスの280万〜380万(税込)は全額貯金をし、毎月38万(…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/11 17:55
  • 回答2件

住宅ローンについて

住宅ローンについて教えて頂けますでしょうか。夫30歳 税込み年収約460万円 手取り約27万円妻31歳 専業主婦 子供は現在おりませんが、近い将来、授かればと思っております。今まで夫婦ともにローン等はしたことがありません。物件価格3600万円の建て売り住宅を購入する事となり、頭金諸費用込み 1000万円用意しています。借入額2850万円、返済期間35年で住宅ローンを組む予定で、住宅販売会社の提携銀...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぺぺちゃんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/10 01:31
  • 回答3件

住宅購入について

現在マンション購入を検討しています。マンション本体3320万+駐車場権利300万=合計3620万になります。諸経費:60万(不足分は事業主が負担するそうです)頭金:無し(諸経費をまわします)残金:ローン(35年)現在、販売会社の試算では月、ボーナス各11万円程度の支払と言われました。現賃貸5万円(残りは会社が負担)+現駐車場1.5万円+車ローン2万円(12月で終わり)+会社住…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • まちゃさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/08 13:33
  • 回答4件

2x4共同住宅の火災保険について

お世話になります。アパートの火災保険についてお聞きします。S61.10に三井ホームでアパートを建てました。構造は、2X4 木質枠組壁工法2階建(238平米)です。当時から同じ火災保険(除く地震保険))に入っており掛け金は毎年約72,900円です。ところが、木造2X4 工法で省令準耐火構造であることが証明できれば費用は安く済むと聞きました。この証明書はどのように入手すればよいのでしょうか。当時の建築...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • Sさんさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2007/08/29 20:20
  • 回答1件

UVフロアーコーティング

新築マンションのLDK+廊下の床にUVフロアコーティングをする予定です。以前住んで居たマンションではコーティングをしていなかったのでダイニングのイスでできた傷や水はねなどの輪染み凹みなどが気になり最終的には敷物を使うことになってしまいました。今度のマンションではこのような事がないようにコーティングをしたいのですが、本当に上記のようなことが解消されるのかが不安です。価格は25畳、20年コ…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • yossy.kさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/16 14:54
  • 回答2件

団体信用保険

現在、マンションの購入を考えていますが、夫が約2年前に結核の治療をしており、審査が通らないのではと心配です。購入は難しいでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • itachocoさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/18 16:46
  • 回答2件

手持ち資金の運用方法のアドバイスをお願いします

?現在、余裕資金が1000万あります。毎月2万は積み立てが可能だと思います。20年後に元本+1000万に出来る運用方法を教えてください。?又、老後の資金は大丈夫でしょうか?家計の年収は主人46歳(公務員)の約700万(支給額)、私は専業主婦です。上記の余裕資金の他に預金が1000万あります(ネット銀と普通銀行)。公務員の退職金とか年金額の試算をする所がないので試算がでるのでした…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • masayanさん ( 香川県 /46歳 /女性 )
  • 2007/07/27 20:31
  • 回答3件

建売はお得・損?

住宅購入についてお尋ねします。ある雑誌の専門家の方の記事で「建売は経済的には損」というものがありました。ちなみに、雑誌名は「東京土地のグランプリ06-07年度」(講談社ムック)の118Pで、答えていたのは「森田義男(税理士・不動産鑑定士)」という方です。ここには「自分で土地を買ってこれに建てれば、ほぼ1000万円は浮く勘定になります。これが第一のお買い得です」と断言されています。さ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 向学心さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2007/03/18 15:08
  • 回答4件

214件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索