対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
はじめて質問させて頂きます。
新築マンションの購入を検討しておりますが、マンション販売会社経由で依頼した銀行の融資事前審査で落ちてしまいました。
年齢:28歳
前年度年収: 600万円(上場企業勤務)
物件価格 :3650万円
頭金:150万円 + 諸費用:190万円
35年ローン
購入検討しているマンション側の制約で、融資については指定2行もしくはフラット35のみが条件となっております。
マンション販売会社の営業さんは、「フラット35はやや融資条件が緩やかなのでそちらをあたってみては」
と言っているのですが、フラット35だと頭金に物件価格の最低1割が必要なため一時金が追加で200万円以上必要となってしまいます。
ちなみに、個人信用情報を照会したところ全国銀行個人信用情報センター、CCBの照会内容には特に問題なかったのですがCICの照会内容の一部(あるカードの2年分の支払い状況)に3個Aマークがついていました。
また現在契約完了状態ではありますが、友人の頼みでマルイ系の消費者金融に口座開設したことがあります。
何が問題となっているのか・・・、事前審査に落ちてしまった金融機関に理由を聞いてもなしのつぶて状態です。
このままもう1行に事前審査依頼すべきか、フラット35を検討すべきか(資金にそれほど余裕はありませんが200万円程度であれば何とかなる状況では有ります)、はたまた断念すべきか大変悩んでおります。
アドバイスを頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
Ilaさん ( 千葉県 / 男性 / 28歳 )
回答:3件
銀行の事前審査に落ちてしまいについて
Ila さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
金融機関によって審査の基準が違ってきますので、もう1行やフラット35に申し込んでみないとわからないのが現状です。
『購入検討・・・が条件となっております。』とありますが、これはローン条項による解除がこの指定されている金融機関のみで、他の金融機関で融資が通った場合そちらでローンを組んでも大丈夫だと思います。念のため、売主に確認されてみてください。
フラット35をはじめ、審査が比較的通りやすい金融機関はございますが、借りれることよりも返済していけることが大事です。
フラットで申し込む場合の足りない頭金をどうするのか、親から援助してもらうのか、会社の社内融資を利用するのか、フラットは全期間固定で金利上昇のリスクはないが、当初の返済額は変動金利や短期固定金利と比べて若干多くなってしまいますが、それでも、きちんと返済していけるのかをご確認されてそれでも大丈夫だとご判断されたら購入すべきでしょう。
ご自宅の購入は縁物ですので、今回、購入に至らなかったのは縁がなかったのだとご納得されて次回の良い出会いを待つのも選択肢のひとつですよ。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也
回答専門家
- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
銀行の事前審査に落ちてしまい悩んでおります
Ilaさま
はじめまして、住宅取得ナビゲーター、FP Office 家計の処方箋の石川と申します。
事前審査が否認された理由については、残念ながら具体的な内容は説明してもらえない仕組みになっております。
頂いた情報では判断しかねますが、あえて否認された理由を推測するならば
・勤続年数と勤続形態
・融資比率と返済比率
・他の借入状況(カード枠が大きい)
があげられます。
カードのキャッシング枠は、実際に借りていなくても借入限度額で審査されたり、限度額の5%程度額をすでに利用しているとみなされてします(みなし返済金額)。
よって、それが原因である可能性がある場合には、いらないカードやキャッシング枠はすべて解約することをお勧めいたします。
なお、頂いた資金計画は返済の負担が重い印象を受けます。マンション購入の目的や今後の Ilaさまのライフプランを鑑みて再度ご検討されるべきと考えます。
以上、ご参考になりますと幸いです。
FP Office 家計の処方箋 石川峰行
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
事前審査の件
llaさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『このままもう一行に事前審査を依頼すべきか、フラット35を検討...大変悩んでおります。』につきまして、事前審査がA銀行ではとおらなかったにもかかわらず、B銀行では無事に通ったということもありますので、諦めずにもう一行に事前審査を申し込んでみることをおすすめいたします。
尚、ローン審査がどこもとおらない場合、不動産売買契約は無効となり、手付け金は戻ってきますが、llaさんの自己都合による契約の解除につきましては、手付け金没収となると思われますので、契約を万が一解約する場合はその点を良く確認していただくことをおすすめいたします、
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼
Ilaさん
ご回答いただきまして有難うございます。
まずは不要なカードを解約したうえで、他行の融資相談やフラット35の有志相談など、取れる手を全て取ってみたいと思います。
回答専門家
- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
渡辺 行雄が提供する商品・サービス
借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)
あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)
20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)
家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A