「行動」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「行動」を含むQ&A

3,123件が該当しました

3,123件中 1001~1050件目

2年目での退職と転職

はじめまして。現在22歳で専門学校を卒業してから今の仕事につき1年半ほどたち転職したいと考えています。考えが甘いと思われると思いますが、転職したい理由は今の仕事に自分が向いていないと思うからです。私はいま販売の仕事をしていますが、毎日売上成績の事で責められ、反省と改善策を問い詰められたり(私が出来ていないのが悪いのですが)、元々人とコミュニケーションをとるのが苦手なのもあり接客が怖…

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二
  • aytnさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2012/10/28 00:00
  • 回答1件

夜勤手当の引き下げについての質問

介護関係の仕事に就いていますが、3年前からの介護報酬の引き下げ及びこの度の介護報酬見直しにより収入が激減しました。現在夜勤手当を16時間18000円(パートのみ)でお支払いをしていますが、当初16500円(自給850円での換算)から人手不足になり已むおえず18000円に引き上げました。しかし、介護の収入も減り何とか元の夜勤手当に戻したいのですが良い方法はありますか。

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • gonchanpapapaさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2012/10/25 12:35
  • 回答1件

海外留学後のキャリアについて

現在28歳です。昔から海外留学をしたいという夢があり、会社を辞めて留学をしたいと考えています。今の会社は大学卒業後6年間働いています。外資系でもなく英語を使用する機会はありません。留学は1年を考えていますが、帰国後、再就職できるか不安です。語学が活かせるような職業に就きたいと考えていますが、一年程度の留学では難しいでしょうか。またできれば、キャリアアップを考えていますが、留学中に…

回答者
今入 亜希子
留学アドバイザー
今入 亜希子
  • kokiasusumさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/10/23 22:27
  • 回答3件

賃貸マンションでの水漏れトラブルの対応について

住みだして1年ちょっとのマンションで水漏れのトラブルがありました。先日、外出先から戻ると部屋の4分の3以上が水浸しになっていました。すぐに不動産へ連絡しましたが、上の階の方と連絡が取れないとのことで私の発見から水が止まるまでに多少時間がかかったようで水は少量にはなったものの夜中まで止まりませんでした。原因は子供達の水遊びだそうで、親は寝ていて気づかなかったらしいです。謝罪は不…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • N.yukaさん ( 福岡県 /82歳 /女性 )
  • 2012/03/01 15:54
  • 回答1件

夫婦関係の修復

以前もこちらで質問をし回答を得ましたが改めて質問させていただきます。妻がとある男性と不倫関係にあります。離婚も切り出されています。出会いはSNSサイトです。その中で特定の男性とのやり取りが一部わかり、動揺していますが考えがまとまりつつありますのでどうすればよいかアドバイスいただけたらと思います。解っていること。相手の名前、住所(遠距離です)、職場。既婚者であること(子供有り)…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ザッケローニさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2012/10/17 09:36
  • 回答1件

不貞の証拠はどの程度必要か

先月末に夫の外泊があり、問い詰めたところ、同僚の女性と一緒であったことがわかりました。一線は越えていないとは、言うものの、下着の汚れなどを見ると疑わしい状態でした。最初は謝罪があったものの、翌日には開き直り、夫婦関係を継続していくことは無理だと言われました。その後も、その女性とは、頻繁にメールのやりとりがあり、その女性宅への外泊と思われる行動もあります。夫の修復への気持ちが一…

回答者
高草木 陽光
離婚アドバイザー
高草木 陽光
  • とろすけさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/10/13 18:37
  • 回答1件

低解約返戻金型定期(or終身)保険を貯蓄目的で使うのは?

この度、医療保険を加入するにあたり、保険の代理店で相談をした際、老後の生活資金の為の貯蓄目的と、主人が亡くなった際の生命保険も兼ねて、東京海上日動あんしん生命の長割り終身を勧められました。ちなみに60歳払い済みで、月々金額は2万円ぐらいを希望しております。その場ではそういう商品の存在自体知りませんでしたので、いい商品だなと思い、加入する気になっておりましたが、インターネットで色々…

回答者
石川 智
ファイナンシャルプランナー
石川 智
  • ペグさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/10/12 05:12
  • 回答4件

不動産屋選び

不動産の売買は、その物件の近くの不動産屋に頼むのがよいのでしょうか?10年ほど貸出し、借りてた方が4年半前位に出てから空き家のままになっている一戸建てがあります。機会を見て売りにだそうと思っているうちに4年以上経ってしまったような状況です。引っ越して近くに住んでいる訳ではないので、中々そちらに行くのも面倒な状況です。不動産売買など、よくする事ではないので、どちらの業者に頼んだらい…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • nordhausenさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/11 02:31
  • 回答1件

留学先について

現在私は大学生なのですが、今年の夏から一年ほど海外の大学への留学を考えています。しかし留学先に悩んでいて、留学先に対しておすすめな大学があれば教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。1、しっかりと勉強が行える場所(ディスカッションやグループワークなども盛ん)2、英語圏3、費用がリーズナブル4、治安が良いこれらを基準に考えています。よろしくお願いいたします。

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • kimuchiさん ( 北海道 /19歳 /女性 )
  • 2012/02/01 12:46
  • 回答4件

彼女がボーダーかも。どう接すれば。。

仕事をコーチングしていた女性(22歳)を一年弱指導した頃(6月)から恋愛関係になりました。心の負荷が重なると体調を崩し、引きこもるなど精神的に弱い人でした。本音や意思を表す事が苦手でしたが、心と向き合うことや、まず私に心を開く努力をしてました。必要なら厳めに指導もし、衝突しながら理解しあい、本音を話せるようになってきました。直近はsexに対しての意見まで。(見え方と全く反対であった…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ちゃんふるさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2012/09/24 13:49
  • 回答1件

耳鳴りの病院について

いつもこちらで質問させていただき質問が重複しているかと思いますが質問させてください。耳鳴りを発症して1年がたちます。病院は3箇所行きました。現在通っている耳鼻科は4月より通っており薬4種類飲んでいます。聴力は仕事を辞めたこともあり少しずつ良くはなっていますが耳鳴りがやはり消えません。病院を変えようかと検討中です。耳鳴り専門の病院があるのですが、また初診から始まり検査だの色々あ…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • フシギバナさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2012/09/25 12:13
  • 回答1件

自分が何を考えているのかわからない。

ずっとずっと進学したい。という夢を追ってきた二十歳の自分です。あと二ヶ月半で二十一になります。親は自分で働いてからと言っていますが働く意欲がまったくありません。進学というものがあると働けるのかも知れません。今は進学したい進学したいということしか頭に無くて働くというのはまったく頭にありません。そんな自分が嫌です。イライラと毎日自分に腹立ってています。進学というステップを踏んでい…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/09/25 23:01
  • 回答2件

副業について

はじめまして。現在、正社員ではなく、契約社員に近い形で講師勤務をしています。社会保険にも加入しています。その仕事を続けながら、個人事業を始める事(私が個人事業主になる事)は可能ですか?もし可能であれば、その際の会社側の税金と、個人事業の税金や年金、雇用関係などは、大きく変わってきますか?よろしくお願いします!

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • なりたむさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2012/07/04 18:14
  • 回答1件

二年前くらいから

精神的、肉体的に不調が続いてます。二年前くらいから偏頭痛、胃の圧迫感、動悸、胸痛、息苦しさ吐き気、ふらつき、倦怠感、頻繁に筋肉痛目の疲れ、下痢、リンパが腫れる、微熱などか出だし最近は甲状腺がFT4が少し上昇(10月に再検査)応対ホルモン減少による生理不順(10月に再検査)ホルター心電図で最小心拍数45最高心拍数158 (波形に異常はなく様子を見るとのこと)一時的な低カリウム血症(今は治ってます)総…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 愛0812さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2012/09/28 00:04
  • 回答1件

犬の突然死

こんにちは。先日、ベルジアンシェパードドッグのオス、6歳4ヶ月が突然、亡くなりました。午前中、主人が出かける前に、庭に出した時は、特に気になる素振りもなく、普通に小、大を済ませ、普通に歩いて走って、家の中に入り、バリケンに入りました。ところが、主人が出かけて20分ほどたった頃、バリケンの中から苦しそうな息遣いが聞こえてきたので覗いてみると、横たわっていました。呼びかけにも反応…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • nori1さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/09/26 15:01
  • 回答1件

外猫を家猫にしました

避妊やワクチンなどの面倒を見ていた外猫が年をとってきたこともあって家猫にしました。性格はおだやかで甘えん坊でいたずらもしないので問題ないのですが、生活のサイクルが昼寝て夜行動と人間と逆で困っています。夜はずっと鳴いている状態です。以前飼っていた猫たちは生まれてずっと家猫だったので人間のサイクルと同じ生活をしていましたが、今度家猫にした子も段々と人間に合わせてくれるようになるで…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • tomochanさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2012/09/26 15:13
  • 回答1件

外に出るのが怖いです。

はじめまして。私は22歳で、1年前から引きこもりです。1年前までは、アルバイトをしながら一人暮らしをしていました。今は母と、母の恋人の家でお世話になっています。外に出るのが辛いです。看板にあるお店の名前や、商品や、駅や学校などを見ると、いじめられていた頃を思い出して胸が苦しくなります。家にいても、テレビに映った人の名前や駅名を聞くと苦しいので、ほとんど見ません。人と話すのも難し…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぐるまゆさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/09/27 14:35
  • 回答2件

子供が生まれてから夫婦仲がよくありません

結婚2年目、今年4月に子供を出産しました。わたしは慣れない育児に追われ、夜には疲れ果て、主人の遅い帰りを待たずに寝てしまうため、夫婦間の会話が減りました。また、主人はあまり育児に協力的でなく、そのことに関して何度もケンカをしてしまいます。どうにか楽しく過ごしたいのですが、ケンカをしていない時でも雰囲気が悪く、ぎすぎすした感じになってしまいます。仲良く過ごすためにどうすればよいか…

回答者
木村 聡子
婚活アドバイザー
木村 聡子
  • akosnoopyさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/26 11:31
  • 回答2件

心の不調を公表することのメリット / デメリット

・6 末頃に一度動悸が非常に高まって眠れなくなったことがあり、・7 月からは心臓が摘ままれるように痛かったり、胸元が掌で圧されるように痛かったり、左足裏が痺れたり、と、身体のあちこちが痛むようになりました。脈は正常だったので循環器科でホルター心電図なども撮りましたが、まったく異状ないとのことでした。なので、上記の痛みは自律神経の不調に伴うものではないか…とお医者さんには言われました…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /38歳 /男性 )
  • 2012/09/25 08:52
  • 回答1件

不眠…なのでしょうか?

こんばんは。目を通して頂きまして有り難う御座います。今年の7月中旬に、車での帰宅途中突然頭から血の気が引く感覚がしたと同時に手が震え、息苦しさと激しい動悸に襲われました。コンビニで救急車を呼んで貰い、救急で運ばれた病院では問題ないと診断され、母の車でその日は帰宅しました。その後自力での運転が出来なくなり、精神科に行ったところ不安発作との診断をされました。その後、なかなか眠れな…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/09/25 19:36
  • 回答1件

離婚する為に何をするべきか?

転勤のため単身赴任や、長期出張が多かったこともあり、十数年前からすれ違いは生じていたと思います。現在も単身赴任中で、今の生活も4年以上になります。3年半ほど前に妻から、不倫相手が居り離婚したい事を告げられました。その時は、私が家庭をあまり顧みることが出来なかった事など寂しい思いもあったと、妻を責める気もせず、やり直す事を話してみました。しかし、そんな私の態度が気に入らなかった…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • 悩み事中さん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
  • 2012/07/20 21:32
  • 回答1件

家族関係に疲れました

私は30代後半の未婚の男です。今、父と母と3人で暮らしています。(両親とも還暦を過ぎています)父も母も認知症の前段階の感があります。(2人とも人格変化が顕著です)問題は父です。65歳を少し過ぎましたが、子供の私からはまだボケてほしくない。という思いです。父は言い間違いは母と比較すると少ないのですが、認識力が落ちてきました。父は金に関する夢を頻繁に見るようです。私が障碍者で大きな収入…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • チルドレンさん ( 福島県 /37歳 /男性 )
  • 2012/09/22 02:01
  • 回答1件

高齢のおばを残し嫁が出て行きました

専門家への頼み方と相談の仕方について質問があります。 91歳のおばには2人(兄妹)子供がいて、2年前に同居していた息子(兄)を亡くし、嫁と二人で暮らしていました。妹は嫁ぎ先で暮らしています。兄妹どちらにも子供は居ません。兄は定年退職し退職金を受け取った翌年に亡くなり、(公務員であったため)遺族年金や死亡保険金も全て嫁が受け取っています。住んでいる建物は生前は兄と嫁の名義でしたが今は…

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • なすさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2012/09/16 20:59
  • 回答1件

凄く辛くて、悩んでます。

初めまして。上手にお伝えできない点が多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。最近、知った夫の浮気らしき行動・・・怪しいと思いつつも平常心を保ってましたが、昨日、とうとう問いただしてみました。(冷静になりつつも少しだけ感情を出して(少しだけです))ですが、何1つ白状しませんし、逆キレ状態です。言ったあとに、後悔しました。。。。。今はただただ、辛くて、このままの状態で…

回答者
岡野あつこ
離婚アドバイザー
岡野あつこ
  • ミカリンさん ( 大分県 /37歳 /女性 )
  • 2012/09/21 23:03
  • 回答1件

夫のセクハラが苦痛

40代の夫婦の妻のほうです。小学生の子供が二人居ます。夫からのセクハラが苦痛でたまらないのですが、どうすればいいでしょうか。こんなもの、とあきらめるしかないのでしょうか。気持ち悪い話で申し訳ないのですが、夫は子供が見ていないと、すぐに、局所を露出して私に見せたり、「やらせろ」と腰を振って見せます。私が洗顔や床のものを拾おうとして腰をつきだすようなポーズをとると、9割ぐらいの確…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • ko-hi-hahottoさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/09/05 12:59
  • 回答1件

収入の不安定な夫からの離婚宣言 現在別居中

夫から「離婚したい」と言われてから約5ヶ月、その後浮気が発覚夫自ら家を出て行き2ヶ月が経ちます、夫が話し合いの時間を作らない為前に進みません調停を申し立てるか、協議離婚として夫婦で話し合いをして決め公正証書にまでもっていくか、方法や時期を悩んでいます。夫50歳 工事関係で一人で自営業、年々夫の収入は不安定。今年、毎年の事で、年初めは夫の仕事がない長年お世話になった取引先も打ち切…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • さみさみさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2012/09/16 21:50
  • 回答2件

親戚の個人事業店舗の連帯保証について

叔父がパン屋を営んでおります。3年前都の融資事業の対象となり事業を拡大しました。その際、父親から頼まれて叔父の賃貸借契約の連帯保証人となりました。最近、業容がおかしいと父から連絡があり叔父の所に行って話を聞いてみるとまったくのどんぶり勘定経営で資金ショートしそうです。すでに事務所と店舗の家賃50万円が2か月滞納とのことです。昨年、叔父が昔作った登記上存在する法人に個人事業を移管す…

回答者
木本 寛
弁護士
木本 寛
  • hide35さん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2012/09/16 10:29
  • 回答1件

ケージ内で落ち着かせるには?

3か月になるヨーキーの♂を飼い始めて1カ月半ほどになります。犬のケージトレーニングについてご質問です。今は夏休み中なので、在宅が多いですが9月以降、子供の送り迎え等で(それぞれ1時間ほど、ごくたまに3時間ぐらいになります)留守にする機会があり、また、子供も3人いるため犬も安心できる場所があった方が良いように思うので、なるべくケージ飼いでしつけていきたいと考えています。現在、夜の…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • newdoneroseさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
  • 2012/08/10 11:07
  • 回答1件

精神的に…

私の実家は田舎で兄が3人、末っ子の私の4人兄弟。私が小1の時に母が胃ガンで亡くなり、その1年後に今の母が来ました。当時、お婆さん、お爺さん、ひいお婆さんもいてました。私が小3の時に母の連れ子(長男と同い年)も家に来ました。その頃から母の体罰は酷くなり文章では言えません。奴隷の様な扱いをされ続け余計な事をするとお父さんに迷惑をかけてしまうので我慢し続け21歳で家出をしました。数年後、結婚…

回答者
KAORI
ヨガインストラクター
KAORI
  • はちゃこさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2012/08/24 17:49
  • 回答1件

ペットのしつけ

メタボのオス4歳。散歩をするのに吠えて飛びまくってしまいます。マズルコントロールをするのですが私の手を振り切って、しまいには腕を噛まれました。6ヶ月間しつけ教室で教わりましたがその先生は褒めるだけで吠える癖は治らなかったんです。それで一端やめました。その後6ヶ月間は出張訓練をしマズルコントロールでマシになったんですが、外出では吠える一方で、先生に相談すると「方向を変えて違う場…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • ジュン4さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2012/09/06 12:16
  • 回答1件

雑種の白猫♀が、急にトイレの猫砂を食べるようになりました。

いつもお世話になっています。 以前に、質問させていただきました。 皮下輸液を(200mlを1日に1回)最近自宅で始め、少々下手ですが(空気抜きがイマイチ苦手で200mlよりも入れていな感じ。片方側に多く入ってしまう等々)病院でやってもらったのを抜いて6回程、母と一緒におこないました。昨日、皮下輸液後(2日、自宅でおこなって、その次の日は病院で1日その後自宅で3日目の皮下輸液後の事です。)に数10分...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • MN0606さん ( 秋田県 /33歳 /女性 )
  • 2012/09/03 20:41
  • 回答1件

離婚後半年 慰謝料請求はできる?

結婚生活6年、別居生活を1年半ほどして今年離婚いたしました。結婚して2人の男の子のにも恵まれ、夫婦共働きで生活していました。価値観・生活リズム・家同士の価値観の相違など多々の有りましたが、どこ家庭にでもあることだろうと思っていたら、突然離婚を宣言されました。理由は私が浮気をしている(仕事上、飲みの席に同席もあり遅い帰宅有→その際には子供たちは自分の実家にお願いしている)、親のこと…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • m-coffeeさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/09/07 16:31
  • 回答1件

精神的な病気にかかっているのでしょうか。。

気分が沈む状態、意欲が出ない、不安感、集中力減退が続いています。人付き合いが苦手でうまく人間関係を築けないストレス、そして初めての失恋を経験したショックから未だに立ち直れず、相手の事を思い出すたびに憂鬱になります。喫煙量が増え、駄目だと分かっていても衝動的にお酒も飲んでしまいます。。今まで普通に勉強や仕事もできていましたし、少々辛い事があっても何とかやり過ごしてきました。でも…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ★やっさん☆さん ( 三重県 /25歳 /男性 )
  • 2012/08/27 22:11
  • 回答1件

妄想と生きる意欲がない

私は、聴覚障害があり人と会話するのが苦痛です。小さいときから、聞こえないことで馬鹿扱いされたりした事が多々あり聞こえないことに罪悪感を感じるようになっています。そのことで、現実逃避として自殺願望や対人に関して非常にストレスをもっています。最近といっても、だいぶ前からですが妄想癖があり、他人の行動(特にモラルに関して)に対して殺傷している妄想が日々多々あります。喫煙場所でないと…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 無間地獄さん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2012/08/18 13:56
  • 回答1件

夫に不倫されました。慰謝料請求は可能でしょうか?

結婚二年目。ゼロ歳児を育てている母親です。里帰り出産をした際、主人が不倫をしたことが判明しました。体の関係は半年間ほど。そこまで頻繁なわけでもなかったようです。二ヶ月ほど前に別れたようですが、不倫相手はしつこく連絡をしてきたようです。そして、相手が諦めた辺りで不倫の事実が明るみになりました。主人は認め、確たる証拠がある訳ではありませんでしたが、かなり詳細に話し始めました。いつ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • こりすさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/08/25 06:51
  • 回答2件

年上の男性。。

はじめまして。とっても恥ずかしいのですが、わたしは年上の男性しか好きになることができません。小さいころから両親の仲が悪く、父親が家に居ないことが多かったせいかもしれないのですが、年上の大性に対するあこがれが強く、年齢の近い20代や30代の男性に対しては、精神的にも肉体的にも恋愛感情を全く感じることができません。若い男性に告白をされても、どうしても嫌で、自分から逃げてしまいます…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • あいこ*さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/09/01 21:19
  • 回答1件

個人事業主の名義について

初めまして。よろしくお願いします。主人が個人事業主としての開業を考えていますが、会社では副業が禁止されているので名義を私にしたいとのこと。事業収入の見込みは当たれば大きい可能性はあるものの、恐らく月数万が御の字だろうということから独立というのはあまり考えておらず、趣味レベルのようです。年間20万を超えなければ・・・というのは存じていますが、初期投資がややかかるので、それらを経費…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • なゆたさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2012/08/30 22:52
  • 回答1件

老猫の夜泣きについて

17歳になるメス猫が実家にいます。去年ぐらいから夜泣きがひどくなりました。2時~明け方まで大声で泣いてます。食は細くなったものの、足腰や目は問題ないようです。快便なので内臓も大丈夫かと思います。夜泣きが始まると、母親が起きて対応します。父が起きても泣きっぱなしなので結局母親が起きることになります。昼間はよく寝てるようですが、年齢が年齢なので遊んだりすることは減ってるようです。私は…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • hiro-pooさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/08/20 15:53
  • 回答1件

何のために頑張るのかを見失ってしまいました。

社内異動で部署が変わりました。今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境。専門用語や言語の壁、何より前任の不良債権に苦しみました。落ち度のない謝罪、催促、100%担当者のミスで社内から不満の嵐。上司は外部から肩書きで入った人間で実務を知らず頼りになりません。上司がいい加減に取った仕事を引き継が…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/08/24 14:30
  • 回答2件

土地・家屋の相続と生前贈与どちらがいいか?

義父母の土地家屋の事でご相談です。現在義父は入院中です。若干の認知症も見られます。義母は健在で看病に通っています。先日担当医より病状が芳しくない、余命長くない可能性を告げられました。存命中にこのようなことを考えるのは不謹慎ですが、万が一、義父が亡くなった時にその妻である義母が自宅を相続することになります。よく巷で聞く話ですが、相続税が支払えずに自宅を売却する事が多くあると耳に…

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平
  • iseyukkyさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/08/24 06:53
  • 回答2件

慰謝料について

こんにちは、離婚したいのですが、慰謝料などの話で意見がまとまりません。旦那(30代)とは、結婚4年今年4歳と2歳の子供がいます。旦那は約3年無職でした。その間貯金で生活していたのですが、そのお金もなくなり、変わりに旦那の仕事が見つかるまでの約束で私は夜飲み屋で働くことになりました。それから徐々にお互いズレが出始めて、私は不倫してしまいました。私も旦那がいるからといった甘えがあったので…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • ちぇるさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/08/23 13:48
  • 回答1件

イライラしてしまう父への対応

60代前半の父に関するご相談です。父は昔から自分のペースを乱されるのが嫌なのか、飲食店などで待つ時や、車の渋滞などで、あからさまに不機嫌になり時々物や店員さんに当たってしまったりします。そういったことがなければ理性的で家族思いの父であり、私自身は不機嫌を向けられたことはもちろん、声を上げて怒られたこともありません。しかし最近、不機嫌を抑えにくくなっているように感じます。子供が独…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • シノノメさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/08/20 17:59
  • 回答2件

自分について

はじめまして。将来の夢はジャーナリストで、小学校の頃、中学受験の勉強をしていたのですが、急遽、親の勧めで中学から音楽科のある学校に行くことになりました。成績のことで冷やかされたり僻まれたのもあったのですが、周りの子とのそりが合わず、高校の時に他の音楽科高校に進学しました。音楽を勉強する環境は良かったのですが、周りから「変だ」とか「おかしい」と変人扱いされ、高校に入ってもそりが…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • yuso8さん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
  • 2012/08/19 02:57
  • 回答2件

説明力と記憶力

小さい頃からなんですが自分の話を聞いてくれないと喚き散らす性格でした。その理由は記憶力が疎いので早く話さないと忘れてしまったりしていました。始めは嫌で泣いていたりしたのですがある日を境に慣れていきました。忘れたものはしょうがない。そう思っていたのですが、調べたいことも忘れてしまったり運よくメモれても『なんで書いたんだろう』と思っていしまったり疑問が出てきました。忘れる癖という…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/08/18 22:24
  • 回答1件

支払時におけるお客様への対応について

こんにちは。現在、主人と飲食店を経営しております。ご相談したいのは支払い時におけるお客様への対応です。小さいお店ですので、お客様同士がお知り合いで、お顔を合わされるということも多々あります。先日のことですが、A様のグループとB様のグループがご来店されました。どちらもリピーターのお客様です。お二方がお知り合いだったらしく、A様が先にお支払いをされることになったのですが、急にB様のグ…

回答者
松田 勇
経営コンサルタント
松田 勇
  • oribeさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/08/17 12:48
  • 回答2件

雄2匹と雌1匹

今、4才の雌が生理で、おむつをしてるんですが1才になる雄2匹がつけ回したり匂い嗅いだり腰を振ったりします。シーツにした尿も舐めてしまいます。ゲージに入れとこうと思い 入れたらすごい鳴きます。時には遠吠えに似た感じの声も出します。最近は2匹共に食欲無くなり食べなくなってしまいました。これは発情期のせいだからでしょうか?つけ回したり、匂い嗅いだり腰振ったときは怒った方がいいのでしょ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • itsu924さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2012/08/06 19:56
  • 回答1件

自殺未遂してしまいました

彼女との交際がうまくいかず、かなり情緒不安定です。相手に何度も浮気され、もうここまでバカにされたんじゃ生きていても仕方ないと。以前の交際相手にも浮気され、つき合ってる間に他の男と結婚されたという事もあります。この3年でそんな事ばかりです。もう誰とも接したくない、消えたい、毎日そんな事を考えてしまいます。そして手首を切ったり首を吊ろうとして首に大きな傷を作ってしまったり。本当はこ…

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ
  • あんちゃんさん ( 長野県 /33歳 /男性 )
  • 2012/06/30 22:34
  • 回答3件

不安症を治したい。

僕には10か月付き合っている彼女がいます。僕はよく、彼女に対して不安を抱いてしまいます。不安になってしまうケースの例を挙げます。・彼女と実際に会っているときは仲良くしているのですが、会っていないときはとても彼女が遠くにいるような気になってしまいます。会っていないときは、僕からはメールを送ったりするのですが、彼女から連絡が来ることはあまりありません。また、そのメールも、返信がとて…

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ
  • kazjrさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/08/02 07:17
  • 回答1件

海外在住11年、ホームシックが強く帰国しようか悩んでいます

こんにちは、海外(ヨーロッパ)在住の女性(32歳)です。大学の認定留学で現在住む国に来て、もう11年が立ちました。認定留学を終了、日本の大学を卒業後、運よくアルバイト先の政府機関の就職が決定し、約2年勤めた後、日本の大手企業の現地支店に現地採用として転職、その後そちらでの仕事を続けています。職場で知り合ったその国の男性と6年ほどお付き合いしており、ルームシェアという形で一緒に…

回答者
根本 雅子
経営コンサルタント
根本 雅子
  • laechernさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/27 01:19
  • 回答7件

喉に圧迫感と体調不良について

53歳女性会社員です。最近、喉に圧迫感(異物感)があり息苦しい状態になることがあります。以前もこのようなことはありましたが、自然に治っていました。また、先日は会社から帰宅途中に手足に痺れと、息苦しさで電車に乗っていられないこともあり、病院に行ったほうが良いのか、市販薬や漢方薬等で治るのか、どうしたら良いのか分からず、ご指導いただきたいと思っています。※人間ドックで食道憩室があると…

回答者
原田 愛子
薬剤師
原田 愛子
  • j.k.sさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
  • 2012/07/27 11:14
  • 回答1件

3,123件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索