対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
慰謝料について
2012/08/23 13:48こんにちは、離婚したいのですが、慰謝料などの話で意見がまとまりません。
旦那(30代)とは、結婚4年今年4歳と2歳の子供がいます。
旦那は約3年無職でした。
その間貯金で生活していたのですが、そのお金もなくなり、変わりに旦那の仕事が見つかるまでの約束で私は夜飲み屋で働くことになりました。
それから徐々にお互いズレが出始めて、私は不倫してしまいました。
私も旦那がいるからといった甘えがあったのですが、日々の旦那の行動(仕事を探さない、ゲームばかりしている、子供にすごいキレ方で怒る、私に対する文句など)から夫婦間は冷めていました。
離婚するに事は決まったのですが慰謝料を250万、不倫相手にも同額要求すると言ってきます。
支払わなければ職場に乗り込む、体売ってこいなどヒドいことも言われました。
この金額は妥当ですか??
私の給料は月20万前後です。
まとまったお金を作らないと離婚届は出さないとも言われました。
誰にも話せないのでこちらに質問させていただきました。
よろしくお願いします。
ちぇるさん
(
東京都 / 女性 / 26歳 )
回答:1件

安達 浩之
弁護士
-
回答致します
アクティブ法律事務所 弁護士 安達 浩之
一般論として、不倫が原因の離婚慰謝料の相場は2~300万円程度が多い。
但し、婚姻関係破綻後の不倫については、責任を問われない(慰謝料支払義務無し)
婚姻関係破綻については別居が一つのメルクマ-ク(物事を判断する基準)となる。
今回の相談でも別居後の不倫であれば、慰謝料の支払義務は無いと思われる。
別居後の不倫でなかったとしても、婚姻関係の破綻原因が夫にも存在する(長期に渡る
合理的理由の無い無職等)ので慰謝料額は上記相場より下がるのが妥当と思慮されます。
来所・電話・メ-ルにてのご相談初回30分間無料
民事・刑事 法律相談ならばアクティブ法律事務所
東京都豊島区北大塚1-16-6 大塚ビル305
電 話 03-5961-3241 FAX 03-5961-3242
ホ-ムペ-ジ http://www.law-active.com/
電話相談は平日10時~12時、13時~17時の間で承ります
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A