「肝」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「肝」を含むコラム・事例

702件が該当しました

702件中 351~400件目

クリスマスパーティの仕込み

今年初めて、教室のクリスマスパーティを行いました。お客さまの人数は26名ですから、ちょっと大変。今日は、仕込み編から。 ブレス産の七面鳥 dinde de Bress (「ブレスの七面鳥」とうメダルをぶら下げています!) メインは、フランスのクリスマスのもっとも伝統的なメニュー、「七面鳥のマロン詰めdinde aux marrons」をご用意します。(七面鳥と聞くとなんとなくアメリカっぽいイ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

新人店長は「上司」をマネジメントしよう

  「いいよな~あの店長はいつも評価されて・・・俺なんかいつも忘れられてるからなあ~結構やってると思ってるんだけどなあ~」 ある店長は、いつもこんな風にぼやいています。気持ちはとても良くわかります。サラリーマンをしていたら、こんな事はしょっちゅうあります。私も、昔いた会社で、ある部署の責任者になったのに、社内的なタイトルは、何故かワンランクダウンしてしまったことがあります。この時の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

女性特有の病気について

女性特有の悩み…というものも様々あるでしょうが、身体のことに関しては誰かに言いにくいこともありますよね。 私は男性なので分からないところもありますし、女性同士でないと相談しにくいこともあるかもしれません。 つい先日、ピノクラブのサロンに入っていた時、こんなことがありました。 子宮筋腫が小さくなり、お腹が凹んだ!? あっちゃんと二人掛かりで施術させて頂いたのですが、ま...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/12/26 09:38

婚活

今お世話している仲で一番真剣に婚活に頑張っている 女性会員さんから、可愛らしいお土産を頂きました。 昨日もお見合いしたのでしたが…、なかなかよいお相手に恵まれず 気が滅入ってしまったようですが、絶対に結婚出来ると信じ 「ハートのエース」が出てくるまで、くよくよした気持ちを クリーニングし、希望を持ってまた頑張って欲しいと…… 来年こそは良いご縁に...(続きを読む

上原 愛子
上原 愛子
(婚活アドバイザー)
2013/12/23 15:05

閉店。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 今日は、冬らしく、すごく寒いですね。 夜も、ぎゅっっと冷え込んでいます。 同じように、実は、アベノミクスも大企業等だけで、残りの9割以上には、冷え込んでいるのではないか、と考えています。 冷え込み。。。 書くだけで、鳥肌がたつ単語ですね。 なぜ、そう考えたか、と言えば、最近、また、  「閉店」 が増えたからです...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2013/12/19 23:59

土曜日の夜

昨夜はシャンパンからスタート・・・ つやっつやのパプリカに ポルト酒のようだった白ワインにあわせたのは 鴨の砂肝とセップ茸のソテー 「こんなことがあってさー」 に終わらず 「こんなときってどうしたらいいかな?」 とアイデアを出し合えたり そうして話せる人がいるって本当に幸せなこと。 と、楽しくなって、目の前に並ぶフィギュアで遊びはじめて・・・ 赤ワインも^^ ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

やっぱり怪しい松井式!?

先日の講座の際、受講生さん達に「松井式を怪しく思わなかったのか?」と質問してみました。 すると、様々な答えが返ってきました。 元々、気功をやろうと考えていた人は、怪しいとは全然思わないそうですが…。 「松井先生のブログを最初に知って怪しいとは思っていなかったけれど、その後、まーくさんとあつこさんのブログを見たら怪しく思いました。」という人もいて…(笑) 「やっぱり怪しく...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

~創造性を生むビジネス英語の学習法:反復練習こそ、あなたに余裕を齎します~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」                              ★メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」 ~ビジネス英語上級者に共通するマインドとは?その英語学習法とは?~ ご登録・過去の記事はこちらから、どうぞ:)。 → http://archiv...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

不祥事における経営トップの説明責任

企業に対する否定的な評判が広がることで、その信用が大きく揺らぐ事態が頻発しています。 メニューとは違った食材を提供していたことが発覚したホテルチェーンの食材偽装問題では、経営トップが辞任に追い込まれ、同様の問題が他のホテルや百貨店でも発覚しています。また、大手都銀トップの処分にまで発展した暴力団への融資問題も記憶に新しいところです。これら二つの問題について、明るみになってからの経緯を見て...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

~自分の可能性を信じる:ビジネス英語は、自信を持って学び、実践する!~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」                              ★メルマガ「英語コーチ!のビジネス英会話ワンポイント・レッスン」 ~ビジネス英語上級者に共通するマインドとは?その英語学習法とは?~ ご登録・過去の記事はこちらから、どうぞ:)。 → http://archiv...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

食中毒リスクマネジメント<5>

   食中毒は季節に関係なく、発生します。しかも、近年は少量の菌でも死者が出るようになっています。    「昔から問題はなかったから大丈夫」、「当社に限っては」いう慢心は捨てて、「食中毒菌は日々進化 している」ことを肝に銘じて、日頃からのリスクマネジメントを再度確認しましょう。  今回は前回に続き厨房に関して、です。    厨房は食材を直接扱う場所です。ほんの少しの菌から大規模食中毒...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

気功を使った小顔マスター続々誕生!

昨日、あや~んが気功美容マスターの認定を受けたばかりですが、今日はマミリーが同じく小顔施術のマスター認定試験でした! すでに規定回数には達していたのですが、最後の難関施術のコツが掴めなかったので再受講をしながら練習していたようです。 今日は30分も前に到着してやる気十分! いざ試験開始…で、ちょっと手順が怪しいところはありながらも…。 見事合格! 最後...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

膝痛、捻挫の改善に薬も湿布も必要無し!

今日は自由が丘にて松井式の講座がありました。 久しぶりに遠くから気を感じる気功の実践も行いました。 最初はわからない…という方もいるのですが、今日は全員インストラクターだったこともあり、遠くからでも感じられていたようです。 みんな目を瞑っていたので、こっそり後ろに回ってパチリ(笑) これは受け取る側だけでなく、送る側のイメージも大切なんですよね。 な...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

風邪・咳・熱にも使える松井式!

一昨日、新しい松井式会場となる三軒茶屋でセッティングをしていた時、「あ、この感じは風邪ひく~!」と分かりました。 その時、一緒にいたあっちゃん が施術をしてくれたのですが、施術されながら30分くらい寝てしまい起きた後はスッキリ! 「もう元に戻った~!」と、復活したのですが、松井式を学び始めた当初は、風邪や咳などが施術で改善するとは思ってもいませんでした。 昨日はインストラ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

ほんとよく食べるねー。

ほんとよく食べるねー って、よく言われます^_^; そうなんですよねー。お腹いっぱーい、もう食べれない!とか言ってみたいけどいつも、最後まで笑顔でペロリです。 そんな昨日の夜ごはん。 野菜ソムリエの女の子セレクトのお店。神谷町にあるナフレ、でした♡ 秋刀魚のリゾット。肝まで使うと時に苦手なことがあるのですが…スモーク香るベーコンと合わせるとほんと馴染む! ここ最近の記憶にある限り一番お...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

スタッフに「この店で働き続けている決め手」を聴こう

「あなたが、この店で働き続けている理由の内、『決め手』となっているのは何でしょうか?」 この質問は、スタッフ満足度調査において、私が最も重要視している質問です。実は、これは、お客様に「今日、この店を利用された決め手は何でしょうか?」と伺う、私がおすすめする「お客様アンケート」の肝の質問と同じです。 お客様が、あなたの店を利用するには、必ず理由があります。時にはその理由は複数の理由が...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

避難

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 昨日はずいぶん雨が降りました。 一日中あの降り方で降り続けるって、台風でもない限りあまりないように思います。 これ以上被害が出るようなことのないように準備しておきたいものです。 次の台風も近づいています。 26号と同じような進路を取る可能性もあるようです。 避難するかしないか、これはとても難しい判断を突きつけられることに...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

新卒採用、応募者の個人情報

2 応募者の個人情報 (1) 重要な経歴  学歴・職務経験など重要な経歴で、かつ、採用するに至った事由について、労働者は真実を告知する義務があり、経歴詐称は懲戒事由に該当すると解される(最高裁平成3・9・19炭研精工事件)。 また、裁判例は、上記の場合には、普通解雇の理由となり得ることを認めている。労使間の信頼関係が損なわれ、採用するに至った理由がなくなるからである。 中途採用者については、...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

新卒採用、募集時の法的規制

新卒採用の留意点 1、募集時の法的規制 (1)職業安定法 (労働条件等の明示) 第5条の3  公共職業安定所及び職業紹介事業者、労働者の募集を行う者及び募集受託者(第39条に規定する募集受託者をいう。)並びに労働者供給事業者(次条において「公共職業安定所等」という。)は、それぞれ、職業紹介、労働者の募集又は労働者供給に当たり、求職者、募集に応じて労働者になろうとする者又は供給される労働者に対し...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

フーレセラピスト2名が松井式のゴッドハンドに!

今日、松井式のダブル認定試験がありました! まず一人目は松井式気功美容インストラクターの洋ちゃん♪ 気の出し方や強化方法、簡単なチェックから気を使った施術実践を行ってもらった後…。 婦人科系疾患の施術を60分で行って頂きました。 気功の方は要再受講ですが、施術の方はバッチリ! 見事に気功美容インストラクターになりました♪ これで気功美容マスター講座も...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

スマホ禁止令!

電車に乗ってふと前をみると7人中7人が眉間にしわを寄せて寄り目になっています。 そうです。皆さんご自分のスマートフォンに真剣に見入っていらっしゃいますね。 このブログを読んでくださっている方で思い当たる方多いと思います。 あ、もしかしたらこのブログをスマホで読んでます? ピピピピーッ!すぐしまって下さい! 電車に乗っている時位は、目を休めて下さい。 スマートフォンの凝視は目を酷使して血を消耗し...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

自らの手足が医療器具のようなもの!?

最近、代替医療を探している方が増えてきたように思います。 難病という言葉を聴きますが、言い方を変えたら「治し方がわからない。」ということなんですよね。 特に西洋医療では、何かの治療法が見つかった場合、臨床結果を論文として発表する機会などがあり、広まっていくのも早いと思います。 病院で「難病」と診断されたら、同じ西洋医療では治せないということなのだから、別の方向へ目を向けていくことも...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

肥満を防ぐ ~病気になりにくいのはBMI値が22前後!?~

みなさまこんにちは 立秋も過ぎ9月に入ってからと言うもの、朝晩は少しずつ涼しくなり、ちょっぴり秋めいてきましたね! 秋と言えば、そうこれからは食欲の秋ですよね   今回ご紹介させていただくテーマは、食欲の秋に対して少し相反してしまいますが、タイトルでも取り上げさせていただいた、肥満についてのお話をしていきたいと思います。 肥満は美容上の問題だけではなく、生活習慣病を招くところ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

こんな症状の方々も施術に来て下さっています。

今月、ほぼ半額の料金で松井式の施術祭りを行っています。 本当に様々な症状の方が松井式の施術を受けに来て下さるのですが、先日は乳がんの放射線治療を終えたばかりの方が四十肩の施術に来られておりました。 松井式の講座では、以下のような施術内容が学べます。 ・肩こり・夜泣き・癇の虫・鼻水・鼻づまり・鼾・鼻血・咳・熱・頭痛・目の疲れ・風邪・しゃっくりの施術・手足の痛み、成長痛、ねんざ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

柔道を指導する心優しい男性の物語

「1つ学んだら全部知りたくなりますよね。」 と言っていた男性が初めて松井式の講座に来たのは、昨年の6月17日のことでした。 最初は松井式親子気功マスター講座に通い、風邪・熱・頭痛・咳などの施術を学び、それから一年以上通いつめ…。 今日、ようやく全講座の認定試験を受けることになりました。 新たな松井式気功美容インストラクター茂先生の誕生です! 試験...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

秋の味覚で身体を整える

すっかり長袖が必要な気候になりました。夏の終わりを迎え、秋の風を感じるようになると少し寂しいような気持ちになります。 とはいえ、秋といえば食欲の秋。熟れて美味しい果物やお魚などが店頭にこぞって並びますね。 今回は旬の秋の味覚で身体の調子を整えることのできる気軽な民間療法を集めてみました。病院に行くほどではない、お薬を飲むほどではない、そんな症状に効果的な民間療法です。     【りんご...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

「松井式は万能ですよね。」

松井式の講座は女性の方が多いのですが、先日、男性の受講生さんから、こんなことを言われました。 「最初、松井式を知った時に興味はあったのですが、小顔はな~って思ってたんですよ。でもそこで親子講座が始まったから参加したんですよね。でも、一つ受けたら全部知りたくなっちゃいますね。」 松井式の門を叩いて頂いた方はお分かり頂けると思いますが、小顔施術は全ての基礎であり、その先に結びついて...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

妊娠力を高める5つの栄養素

妊娠の準備のために、食生活を見直している方は多いかと思います。   それは毎日の食事で”どのようなものを、どのように”食べているかということが、重要で”質の良い食材”をバランスよく食べる”ことがポイントです   5つの重要な栄養素を紹介します。   ★ビタミンE   主な食材:アーモンド、アボカド、さば、うなぎの白焼き・蒲焼き、かぼちゃ、さつまいも、モロヘイヤ etc   ビタ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

美の追求か、それとも美への執着か…?

女性というものは美を追求するものですよね。 その過程としてダイエットをしたり、ヨガやウォーキングを学んだりするわけですが…。 なかなか続かないというのが現実かもしれません(^^;) その点、小顔施術を受けるというのは、何かの努力がいるわけでもないからこそ要望が多いのかもしれません。 松井式の小顔施術は、ただ小顔になるだけではなく体の不調まで改善してしまうのですよね。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

Facebook コメントマナー(超初心者編)

Facebookで友人の投稿に対してコメントを書き込むケースも多いだろう。 そんな中で嫌われる、迷惑な行為を挙げておこう。 Facebookは、リアルな世界の人間関係をそのままネット上に持ち込んでいる。 だからこそ必要なことがある。   リアルでのマナー違反は、Facebookでも同様にマナー違反。ココを肝に銘じておきましょう。   前提は「Aさん」のタイムラインに「Aさん本人」が投...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)

「気功?そんなの絶対に騙されてるよ~!」

「気功整体やってるから治してあげる!」 と言って、兄妹から「出たっ!気功!(笑)」と馬鹿にされ、家族から冷ややかな視線を浴びながらも伯父さんに施術して…。 「嘘のようだけど治った!」 という伯父さんに対して、周り全員が「うっそだ~!」の声。 そしてニヤリとする施術者。 こんな実話があったそうです♪ ☆嘘のようだけど治った!☆腰痛 私自身、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

またまた旅行ビジネスでの奇抜な起業

 「トラベル」という言葉をグーグルアワードでキーワード検索すると、検索平均値は4400P。一方、「旅行」という言葉を調べると60500Pで、圧倒的に旅行をキーワードに、ネット検索は行われていることが判ります。今回気になっている起業は、小企業で世界を股にかける旅行会社 「旅行社」です。  旅行会社は、少ない資本で、最少人数で開業ができます。旅行業者の登録が必要で参入障壁も適度に高く、誰もが自由に開...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

猿の肝の物語

昔から日本に伝わる話の中に「猿の肝」というものがあります。 その物語は次のようなものです。 海原にウミガメの夫婦が住んでいました。 ある日、ウミガメの妻が妊娠して、夫にこんなことを言います。 「栄養を付けるために猿の肝を食べたいわ。」 「わかった。じゃあ、取ってくるよ。」 と、夫のウミガメは猿の肝を探しに行きます。 ウミガメが陸地沿いに...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

松井式の施術が受けられるサロン

「松井式の施術はどこで受けられるんですか?」 というお問い合わせを頂くことがありますが、松井式の認定を受けた受講生さん達が行っているサロンで受けることが可能です。 また、麹町にて松井式の施術を受けることも出来ます。 以下のフォームから、お申込みを頂くことが可能です。 協会サロン@麹町 ご予約フォーム 施術内容のお問い合わせや、ご要望の施術日時の相談な...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

手づくり酵素ジュース講座~スイカとブドウの酵素ジュース~

8月の手づくり酵素ジュース教室は 美容効果抜群!のスイカ&ブドウの酵素ジュースを作ります!  なんと!今月の原料のスイカは、プレマの第一実験農場の無農薬無化学肥料のスイカを使用する予定です!!!私もとっても楽しみです♪ まだなんともわかりませんが、調子がよければ今月の講座は私もいけるといいな~と希望を持ちつつ、一人でも多くの方のご参加心よりお待ちしています! 8/28(水) 昼夜開催! 手...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

実は代替医療として学びに来る方も多い松井式♪

松井式では、様々な施術方法を学びますが、一度学んでしまうと応用が効くので何かがあった時に対処しやすいようになるかと思います。 でも、気功って目に見えないものだから怪しい気持ちになるのもわかります。 私自身がそうだったから…。 実際に体験してもらうのが一番だと思うので、松井式では体験講座に出てからの受講をオススメしています。 受けてもらうと良さがわかるんですよね。 通...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

定員超えで大人気の腰痛講座!

ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症など、腰痛関係の気功整体施術が学べる特別技術講習会! 水曜日に自由が丘、土曜日に麹町にて開催されました♪ 前回、水曜日の様子はこちら。 腰痛改善どころか柔軟性まで出てくる松井式♪ その時、腰痛で腰が曲がらないという人達に施術前・施術後で写真を撮らせて頂きました。 【施術前】① 【施術後】① ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

癒し系ツインテールによる小顔施術♪

昨日の午前は、麹町にて松井式の講座がありました。 そして、エミリーの気功美容マスターの認定試験の日♪ しっかりと小顔になるかどうか…。 エミリーの台には、アロマセラピストのなおちゃん になって頂きました。 ちょ~っと怪しいところもあったけれど、基本的な手順はOKだったので要再受講ということで認定! いつもはツインテールのエミリーですが、昨日まゆんぺす...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

第874号:失言は知性・品性・思いやりの欠如

2013/08/02 第874号:失言は知性・品性・思いやりの欠如 ある代議士がまた失言をしたとニュースが大きく とりあげられていますが、なぜ人は失言をして しまうのでしょうか。 政治家に限らず人々は色々な場面で「失言」を してしまいます。 その多くは「思い込み」による誤った情報発言ですが、 これは「知性」の足りなさから生まれます。 また「言葉による暴力」つま...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2013/08/02 07:41

旅館は裏方を活かせ!

こんにちは。山田祐子です。 旅館も一年で一番忙しいシーズン真っ只中です。世の中の休暇を分散してもらえれば、宿側も人手不足の悩みから少しは解消されるのですけれどね。 さて先日、ある旅館でグッとくる瞬間がありましたので、その一幕をご紹介しましょう。 それはチェックアウトの時。 部屋から出てきた私は大きな鞄を抱えていました。 渓流沿いに立つ宿の敷地内は崖や階段だらけで、車輪が付いていても引くことが...(続きを読む

山田 祐子
山田 祐子
(マーケティングプランナー)

山田 純大さん出版記念{トーク&サイン会}

4月25日に「命のビザを繋いだ男」を出版された山田純大さんの 八重洲ブックセンター”出版記念”トーク&サイン会に参加し 『小辻節三に魅せられて~取材秘話とテーマについて~』 小辻さんに惹き付けられたいきさつ,取材の苦労,出版迄の経緯等, 色々分かり易く丁寧な言葉でお話して下さいました!! 学校の教科書にも採用され,たくさんの人々に命の大切さ、戦...(続きを読む

上原 愛子
上原 愛子
(婚活アドバイザー)

誰でも出来るようになる気功と整体施術!

今日は自由が丘で松井式の講座があったのですが、本日から気功美容マスターが1名、気功美容インストラクターに1名増えました♪ 先日、デモ講座に参加された女性が、こんな記事を感想に書いてくれておりました。 気功とパック 今までマッサージを受けられなかった方が気持ち良さに寝てしまって、小顔にもなって、泥パックDXを使ったら肌が白くなってビックリして、家に帰ったらお母さんにもビック...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

時代は『売り込まない』営業!

最近、ダニエル・ピンク氏の「人を動かす、新たな3原則」を拝読しました。 テーマは「売らないセールス」です。 営業コンサルタントを生業とする私にとっても、大変共感する内容でした。 顧客がさまざまな情報を簡単に入手できる時代。 営業側の情報優位性はなくなりました。 先日、家電量販店の販売員対象の研修を実施しましたが 受講者が口をそろえて言うのは、最近スマホを片手に来店するお客様が 急増...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

実践あるのみの小顔講座で新たに二名のマスター誕生♪

机上の勉強がいくら出来ても、実践で使い物にならないと何にもならない。 これは、どんなジャンルでも同じことが言えますよね。 松井式では、ひたすら実践あるのみ! 必要な所は知識としてお伝えすることもありますが、大半の時間は実践に使われます。 松井式気功美容マスター講座は小顔施術を学ぶのですが、これも実践重視でいろんな人を見ていくことが大切なんですよね。 今日は、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

社長が犯罪を犯して会社が破産

 東京・渋谷の大協産業という会社が破産しました。中小企業の破産は決して珍しくありません。この会社の破産が注目されるのは、2009年6月に社長が大量破壊兵器に転用可能な機械装置を、ミャンマーに不正輸出しようとして外為法違反に問われる事件を起こしたからです。  リーマンショック後の日本経済がたいへん混乱していた時代です。この会社は、09年3月期には売り上げが約26億円ありました。事件を起こした社長の...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

<口腔外科疾患を歯科医が解説>歯根嚢胞(歯根のう胞)をご存知ですか?

  <コラムの要旨>  専門家プロファイルのQ&Aでは、この歯根嚢胞(しこんのうほう)に関するご質問をよく見かけます。歯根嚢胞は聞き慣れない病名かもしれませんが、歯科、口腔外科では非常に頻度の高い疾患です。口腔外科分野に精通した歯科医師が、歯根嚢胞の一般的性状や治療法について解説。     1.歯根嚢胞(しこんのうほう) とは?    皆さんは歯根嚢胞って聞いたことありますか?嚢胞(...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

7月の料理連続講座にて(後編)

7月の料理連続講座にて(後編) 主菜 仔鳩とフォワグラのシャルトリューズ仕立て、トリュフの香り pigeonneau et foie gras en chartreuse a la truffe フランス産仔鳩を使います。胸肉はシャルトリューズ仕立てに。腿肉はコンフィ、手羽は網焼き。肝はソテーに。つまり1つの食材をいろいろな料理法で展開するデクリネゾンdeclinaisonのスタイルに...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

小顔施術&気功体験&精神世界の話で3,000円!

7月17日と8月18日に松井式気功美容特別デモ講座が開催されます! 小顔になれて、気が出せるようになって、精神世界の話まで聞けて3,000円です! レイキと気功の違いや、一般的に言われる霊能力者の状態、霊に憑かれるとはどういうことかなどもお話しします。 昨日の勉強会に初参加された方から尋ねられました。 「勉強会でやる内容とデモ講座でやる内容って同じなんですか?」 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

天国の師匠に報告しないと!

今日はとっても嬉しい出来事がありました! 松井先生、あっちゃんと共に逗子で松井式の講座を始めてから2年以上経ちますが…。 その、逗子時代から講座に通い始めてから足掛け二年。 本日、みやちゃんが松井式気功美容インストラクターの認定を受けました! 講座にもよく一緒に参加してくれるタクマも一緒です♪ 松井先生のことを知っているメンバーとはお付き合いも長く、是非...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

会社の仕組みをつくる~将来型はこうする(26)

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士・税理士の岸井です。   猛暑日の続く屋外と、負けじと頑張って冷やしている室内の差にやられている人が多いそうですが、皆さんは大丈夫でしょうか? さて、今回は会社の仕組みづくりについて。 将来型会計事務所の「将来型」たるゆえんの一つは、この会社の仕組みづくりが得意だからです。 規模や業態に合った会社の仕組みを作って、円滑な業務運営ができるこ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

702件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索