「経営」の専門家コラム 一覧(237ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月23日更新

「経営」を含むコラム・事例

15,461件が該当しました

15,461件中 11801~11850件目

中小企業と福祉施設のコラボで、障害者に関する問題を解決する

東京中小企業家同友会の障害者委員会の学習会のお知らせです。   個性派経営者が語る、 企業関係の方、福祉施設の方、支援者の方、必見セミナーです!   詳細と申し込み登録は、こちらからお願いいたします!。 http://www.tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/meeting.php?meeting_id=7023   開催日時:2011年01月25...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

キャリアコンサルタントが開業してみました。その結果は?

こんにちは。笠井です。 (株)アドバンス・ベースは、個人の3つの自立、「経済的な自立、社会的な自立、健康的な自立」を実現するためのサービスを提供しています。   大手メーカーの海外駐在員(アラブ諸国)をつとめながら、国際経営学修士(MBA)、 JCDA認定 キャリアデベロップメントアドバイザー 、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント 等、数々の資格を取得。 腕一本で何ができる...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
2011/01/12 12:12

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 1月の第一週は約100社のお取引先企業に 新年のご挨拶回りにお伺いしてきました。 今年の中途採用の計画をお伺いすると、 昨年からの流れである「グローバル化」の波は 一層強くなる模様です。 英語力ある方の採用ニーズがもちろん一番多いのですが、 次いで中国語やアジア各国の言語スキルをお持ちの方や 海外...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2011/01/12 11:51

目的あるいは課題に対するその手段・解決策を考える際の視点

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、目的あるいは課題に対するその手段・解決策を考える際の視点をまとめてみました。 1.マネジメントサイクルの各ステップで考えてみる マネジメントサイクル=計画-実施-統制-調整、各段階ごとに分解して考えてみる。 例:営業管理体制を整備する ・計画段階の整備としてはどのようなことが考えられるのか ・実施段階の整備としてはどの...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

講演(Webマーケティング)のご案内

■平均構築回数(リニューアル回数)2.7回 ■7割以上が目標を達成できていない    これは、自社サイトについてのアンケート結果の一部です。(当社資料より) 企業にとって、今やWebサイトは認知促進、ブランド構築における最重要ツールです。 にも関わらず、多くの企業が構築/リニューアルの失敗を繰り返すのは何故でしょうか? こんにちは。 チームデルタの谷口です。 『サイトリニューア...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

経営者の悩みを正直に解決します

このセミナー集客が上手くいきすぎていて 今週の日曜日(16日)には、 HPから削除するかもしれません。 それは、どんなセミナーかというと・・・。 また、どんな告知をしているかというと・・・。 ・・・・・・・・・・・・・  正直者2人が、  経営者の悩みを本音で解決します!  キャッチコピーでお悩みの経営者様  女性客がターゲットの経営者様、必見です!  『「書く」マーケ...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)

「金がないから」は、借りる理由にならない

あけましておめでとうございます。 新年を迎え、3月決算が近付くと、私のところにも都や区等が実施している 制度融資や銀行などの金融機関からの借り入れの相談が増えてきます。 その際は借入理由の提示が求められます。記入欄に「お金がないから…」、 「資金不足のため…」などと書かれてある書類を目にすることがありますが、 これでは借入の理由にはなりません。 お金が足りないからお金を借りるのは当たり...(続きを読む

金 成一
金 成一
(飲食店コンサルタント)

従業員のヴィクティム度合いを把握するためのポイント

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 ヴィクティムという言葉はご存知ですか?ヴィクティムとは、「被害者意識・ネガティブな考え」という意味です。一般的に言われるのは、リーダーたるもの、ネガティブな発言や被害者意識をもつことはリーダーとして失格といわれています。 しかしながら、読者の皆様の職場でもヴィクティム度合いの高いリーダーや従業員がいらっしゃるのではないでしょうか...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

つくりこみすぎたホームページにご用心

最近、ご相談が多い内容に、多大な費用をかけてつくったホームページのメンテナンス問題があります。 特に、複雑かつ多量なページの増設が重なり、果てには、更新不能の問題が発生するといった内容です。 こうなってしまうと、人間関係もからんで、問題の解決にいたるまでには、なかなか困難&複雑です。   業績の調子がいいときに、どんどんつくりこんでしまって、 さあ、新しい事業や展開をスタートさせよう、見...(続きを読む

岩井美樹
岩井美樹
(コピーライター)

★岡星おススメ本 「商標ブランディング」

新年最初のおススメ本は 上村英樹:著「商標ブランディング」です。   まず、著書からのメッセージをお読みください。   ★ 本書で、多くの経営者や未来のブランドになる人へ伝えたい大事なことがあります。 それは、登録商標とインターネットを使ったスピードブランディングの方法です。 たった1年半で、売上数千万円のダントツサイトがいくつもできました。 情報商材や悪徳商売ではなく...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ダイバシティ経営研究会、第3回開催のお知らせと今後の方向性

第3回ダイバシティ経営研究会は、 1月20日(木)18:30から、 NTTデータだいちの千賀さんをプレゼンテーターとして迎え ワールドカフェ形式で議論を深めていきます。 詳細とお申し込みURLは、こちらです! http://www.tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/meeting.php?meeting_id=7037 皆さん、奮ってご参加くだ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

院長、理事長のための簡単資金繰り管理術

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、院長、理事長のための簡単資金繰り管理術をお伝えします。 1.自院の預金通帳を月初と月末で比較し預金の増減をチェックする。 自院の通帳はできれば1週間に一度はチェックしてほしい(最低でも1カ月一度はチェックしてほしい)。預金の増減を把握し増減要因も掴んでおくことがポイントとなる。また、医療機関の規模拡大にともない病医院の...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

得意分野をきいておく

おはようございます、連休中日、如何お過ごしでしょうか。 近場をみる限りでは結構人手が出ているようです。   昨日からの続き、税理士の選定基準について。 今日は「得意分野」という点について触れてみます。   税理士の資格を持っていれば、基本的にどの税目についても 取り扱うことはできるわけですが、やはり得意不得意というものは 存在します。 例えば資産税(相続税や固定資産税など)に顕著...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

目指せローコスト経営!漫然と支払っている経費を見直す方法

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 最近、診療所の院長から経費の見直し方についてご相談受ける機会が増えています。本日は、診療所の経費の見直し方についてお伝えします。 今回は生命保険料・損害保険料、地代家賃、機器サービス費、業務委託費などの人件費以外の固定費の削減策をまとめました。 1.生命保険料・損害保険料の見直し方法  定期保険、所得保障保険など医療法人で加入...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

私は中小企業に勤める30代後半中堅管理職女性

私は中小企業に勤める30代後半中堅管理職女性です。 という方から、ご質問を頂きました。 分かってもらいたいと思って表現して 5年も続けてきた結果、 上司たちとのいらぬ関係悪化につながっています。 (この男性上司達は外部のセミナーはおろか  社員の話をまともに聞かず   会議を開いて聞いたふりだけしています) 男女の違いをお互いに理解しあって、 お互いに表明を受け止めて「...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)

ジョイの新卒障害学生企業合同面談会、あと1週間です!

東京会場は、1月15日開催、あと1週間と迫りました。 大阪会場の開催日は、1月22日です。 就職不況がニュースで連日のように報じられる中 打開策は、いろいろな機会に参加すること 出会いの機会を増やすこと これに限ります。 詳細と申し込みは、こちらです! http://www.joy-c.com/kyujin/seminar/2012_02.html ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)
2011/01/08 19:39

24時間訪問介護徹底研究

今年の訪問介護業界は、 地域包括ケアを背景とした24時間地域巡回サービスに関する情報収集合戦になるでしょう。 なぜなら、保険者の指定関与強化が予想され指定事業者のエリア独占の可能性もある重要な案件で、現時点というより2025年を想定した判断をしなければななないからです。 介護報酬が決まっていない状況での決断は困難ですが、少なくとも事前情報を積極的に収集し研究分析する必要があります。 全国訪問...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

テクニカルショウヨコハマ2011のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はイベントについてのお話です。 神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市である「テクニカルショウヨコハマ2011」が開催されます。 http://www.tech-yokohama.jp/tech2011/ 専門家による講演会・セミナーや産学連携ワークショップ、出展者によるPRセミナーなど、多彩な併催行事も用意されているようです。 中小企業経営...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

クリニックを開業して多くの患者さんに選ばれる医師の特徴

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 2011年に入ってお客様からの紹介でクリニックの開業相談をお受けする機会が増えています。 クリニックの開業は、開業する医師の人生をかけた一大イベントですので私も全力で最良のサポートを心がけております。 本日は、クリニックを開業して多くの患者さんに選ばれる医師の特徴についてお伝えします。 1.やりたい事が明確になっている。 自...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

グルーポン 「おせち」問題から検証する 景品表示法

まずは、現状の概要を新聞記事の抜粋から 確認ください。 以下、産経新聞WEB 記事の抜粋 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ●ネット注文の「スカスカ」おせち、横浜市が調査開始 産経新聞 1月6日(木)1時34分配信 インターネットの共同購入サイト運営会社「グルーポン・ジャパン」 (東京)がサイトで販売したお節料理が「見本と違う」として苦情 が相次いだ問題で、商品を提供...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/01/07 12:44

事業の成否を分けるポイント

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は事業の成否についてのお話です。 事業の成否を分けるポイントは何なのだろうか。 多くの中小企業経営者の方々のお話を伺いながら、いつも考えています。 これからの時代は、やはり「スピードと実現可能性」がポイントになるのかなと思います。 ある意味今の時代、早い者勝ちの傾向がますます高まっています。 いわゆる先行者利益というものなのですが、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

小規模事業共済 加入対象範囲の拡大「共同経営者」の要件とは?

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は平成23年1月より小規模事業共済制度改正となった加入対象範囲の拡大「共同経営者」の要件についてお伝えします。 1.加入対象範囲の拡大(「共同経営者」の加入) 個人開業医の専従者給与を支給されている院長夫人も共同経営者となる要件を満たせば加入できます。 2.共同経営者の加入申し込みに際して確認する項目および証明書類 共同...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

第245号:自分の強み

―<今日の一言>――――――――――――――  手に入らなくなると欲しくなる。 ―<今日の気分>――――――――――――――    今日は柏商工会議所の賀詞交歓会が行われます。  早いもので私も4回目の参加となり、もう創業した  ばかりのひよこ企業とは言えなくなりました。  初めて参加した当初には知らなかったことも、  随分と覚えました。    今思い返せば、何も恐い物の無い日々を過ごして  ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

第4回ものづくり日本大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は表彰についてのお話です。 「第4回ものづくり日本大賞」の応募が始まっております。 http://www.meti.go.jp/press/20101208001/20101208001.html 日本の「ものづくり」において製造現場を支える人々を表彰するとのことです。 中小企業経営者の皆様、是非ご応募ください。 横浜で働く中小企業診...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

小さな事務所の特徴

おはようございます、本日はラジオ出演の日です。 只今ここで更新している「税理士の選び方」についてでも少し話そうかと。   昨日からの続き、税理士の選び方について。 大きな事務所に続き、今度は小さな事務所についてです。 税理士さんが一人でやっている事務所から事務員さんが一人、二人いる くらいまでのごくごく小規模な事務所から、税理士さんが2~3人いるくらいの ところまで、多くの税理士事務...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

東京中小企業家同友会障害者委員会ホームページ開設

東京中小企業家同友会の障害者委員会のホームページが アップしました。 http://www.tokyo.doyu.jp/syougai/index.html   まだ、トップページだけで、 しかも文字だらけという まったく持って格好いいとはいえませんが 障害者委員会にとって、 ホームページ開設は念願であり それがやっとかなったわけです。   これからどんどん進化させていっ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

従業員との信頼を高める実践事例

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は従業員との信頼を高める実践事例をお伝えします。 医療機関の院長に限らず多くの経営者、リーダーは、前向きな言葉で信頼という言葉をあまり口にしないで、極めて後ろ向きに使われているように思います。 例えば、「君を信頼して頼んだ仕事だから・・・。」「君ならきちんとやってくれると思って信頼しているんだから・・・。」などの使い方が多...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

日本経済ウオッチング

こんにちは。株式会社宮田IFA事務所代表の宮田幸治です。 12月21日、株式会社東京証券取引所は、「マザーズの信頼性向上及び活性化に向けた上場制度の整備等について」を発表した。 主な内容は、「市場の信頼性向上に向けた施策」「流通市場の活性化に向けた施策」「新規上場の活性化に向けた施策」とある。また実施時期は平成23年3月を目途とある。 ぜひとも、頑張っていただき、マザーズ市場の活性化をお願い...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)

2011年からのWeb戦略 どうなる!?

IT業界は以前から「ドッグイヤー」と言われるように、成長の早いのが特徴です。 (犬の1年は、人間の7年分に相当するところから言われている) 昨年も、Twittr、U-STREAM、iPad、スマートフォン・・・といろんな新技術やサービスが登場し、「ついて行くのが大変!」と思った方も多いでしょう。 2011年はどんな年になるのでしょうか? もちろん、いろんな技術革新もあると思いますが、ここでは本...(続きを読む

鮎飛 龍男
鮎飛 龍男
(Webプロデューサー)

ピータードラッカー博士が提唱した「人のやる気」を引き出す方法

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日はピータードラッカー博士が提唱した「人のやる気」を引き出す方法をまとめました。 1.その仕事自体が生産的でやりがいがあること。 真に必要な仕事が与えられ、自分の能力ともマッチしている。成果をあげるための仕事のやり方も評価基準も明確で用いるべきツールや参照すべき情報も与えられている。 2.自分の成果についてフィードバックがあ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

今年の抱負

昨年は、自立支援法に基づく就労移行支援事業を開始することにより 人材紹介業ではなかなかお役に立てなかった 知的、精神、発達障害の方の就職支援が出来るようになった。 今年は、ジョイが9年近く人材紹介業で築いてきた 広く深い企業とのネットワークを基盤に 就労移行支援事業という福祉の制度を絡ませて ローコスト、ローリスク(雇う側と雇われる側、両方にとっての)で 法定雇用率...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は表彰についてのお話です。 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の応募が始まっております。 http://www.taisetu-taisyo.com/ 「正しいことを、正しく行っている企業」を表彰するとのことです。 中小企業経営者の皆様、経営環境が厳しい時代だからこそ、応募してみませんか。 横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

新年のご挨拶とNTTドコモSmartphone Lounge出演のお知らせ

新年、明けましておめでとうございます。 日本クラウドコンピューティング株式会社 代表取締役の新井 直之でございます。 本日より、当社は2011年の業務を開始させて頂きます。 昨年は、皆様のお陰を持ちまして、法人化一年目にも関わらず、 堅調な業績で一年を締め括ることが出来ました。 お仕事をさせて頂きましたお客様が、導入、開発案件が終わると共に、 他社のお客様や、社内の別プロジェクトの担当者様を...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(ITコンサルタント)

究極に大切のことは、地味であるが行うのは難しいのかもしれない

本日の箱根駅伝、 相変わらず選手一人ひとりにストーリーがある上に 母校が総合優勝したこともあり 感激ひとしおだった。 昨日の大学ラグビー準決勝も 私が所属していた早稲田大学ラグビー部が明治を圧倒 最高の正月、一年のスタートとなった。 74-10というスコアは 対明治戦、史上最高得点であり 歴史的な試合だったわけだが なぜこれほどまでに 今年の...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

士業の経営相談事例:生産性の低いベテラン職員の対応方法

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 最近、会計事務所の所長向けの経営相談会でベテラン社員(職員)が自由に好き勝手な行動をとり、著しく組織の生産性を低下させている相談を受けました。 そこで、本日は、生産性の低いベテラン職員の対応方法についてまとめました。 1.現場で野放しになっていないか? よくあるケースでは所長とベテラン職員とのコミュニケーションがなく現場で野...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

コンプライアンスとCSRの関係(ISO26000)

 コンプライアンスとCSRの関係については、さまざまな議論がありますが、2010年11月に発行されたISO26000(社会的責任のガイダンス)に関する一橋大学大学院の松本教授の解説記事に、ISO26000の内容との関係で、きわめて重要な指摘がありました。  まず、コンプライアンスの意義としては、 最狭義:法律の要求に応えること 狭義:企業の倫理や社会の倫理に応えることや、形式的には違法ではな...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

実行力が問われる年

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は元旦。今年もよろしくお願いいたします。 今年はどんな一年になるでしょうか。 今年は実行力が問われる年になるでしょう。 計画通りに実行する力。 スピーディーに実行する力。 環境変化に柔軟に対応しながら実行する力。 様々な視点での実行力がありますが、とにかく実行力です。 環境変化や経営資源の問題について、のんびりと議論している暇は...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

2011年度の中小企業経営支援の方向性と課題克服について

皆様、 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日から今年の活動を開始します。 年頭に当たり経営コンサルタントとしての、中小企業経営支援の方向性と課題克服について私の考えを述べさせて頂きます。 今年は中小企業にとって飛躍の年になると考えています。 昨年までの厳しい経済環境下で生き残ってきた中小企業は、コ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

自社の従業員の退職率は健全でしょうか?

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 従業員の退職が多いので定着できる対策はないかという相談をよく受けます。その際、解答させていただいている事をお伝えします。 1.従業員の退職は、企業には必要と考える。 一般的には、従業員の退職が多い企業は成長しないと言われているが、私は、ある程度の従業員の退職は企業には必要と考えています。 なぜなら、従業員の退職がない会社は高齢...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/01/02 23:59

結果を出したい人のリーダー力を磨く! <LSTP AA版>

「人はこんなにも変わるのか!」と、経営者、上司、育成担当者たちをうならせたリーダーシップスキル・トレーニング・プログラム。略してLSTPは、社会産業教育研究所の故岡野嘉宏氏によって開発された、伝説の研修プログラムです。 多くの企業が管理職研修として採用し、多くの育成担当者、受講者から愛されたLSTPは岡野先生が他界され、社会産業教育研究所による開催は残念なことに終了いたしました。 「リーダー人...(続きを読む

悠木 そのま
悠木 そのま
(ブランドコンサルタント)

謹んで信念申し上げます

売り上げが厳しい時なので、教育は後に回したい。 とにかく業績回復に努めたいとの申し出が、相次ぎます。 面と向かって言われるより辛いのは、その社長の言葉を伝える社員の気持ちを考えたときです。 社員の中には、この状況を打破するためには、自分磨きも必要だ、甘えた自分たちに、気づきを与えてくれる学習に、今度こそ立ち直ろうと頑張りたいと前向きに考える社員は、経営者が思うよりずっと多いのですが・・・ ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

目標設定の表現を具体的にするための三つの視点

あけましておめでとうございます。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。2011年もよろしくお願いします。 本日のクライアントとの電話相談で、年初に今年の目標となるものを掲げるのですが、年末には、目標の事をすっかり忘れてしまって、反省もなく来年の目標をつくってしまうという悪循環のスパイラルにはまっているという相談をお受けしました。 このような悪循環に陥ってしまうのは、目標があいまい...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/01/01 18:14

2010年の”ご縁”にありがとうございます。

「プロとアマの違いは、とことん限界まで挑戦した経験があるかどうかで決まる」 と、朝倉千恵子先生から教わった。 とことん限界までチャレンジしたかどうか??? 目一杯のその先にある限界を知った人は強いはず。 社長になってからの10年を振り返ってみた。 病気で入院もした。”ヤバイ”状況(=倒産の危機)も経験(なう)。従業員からのツキアゲもあった。 ちょっとは、精神的にも肉体的にも強くなった(かな)。...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

発見!優秀な経営者は共通する特性を持っている

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 2010年、最後のコラムとなりました。先週より、今年、最後のコーチングセッションを実施して仕事納めとなりました。 私が独立してから医療機関の経営者である院長や院長夫人、会計事務所経営者である税理士、会計士の先生方を対象としたコーチングに力を注いでまいりました。 最近、コーチングセッションを通じて優秀な経営者がもっている特性を発...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

★9/11-12 岡星「実践経営学会・全国大会」イベント論文発表

いよいよ、2010年もおおみそかですね。   今年の岡星トピックスで、報告していなかったものを、年内中にアップしておきます。   ★   「実践経営学会・全国大会」イベント論文発表   まだまだ猛暑の余韻を引きずっていた9/11(土)-12(日)、歴史と伝統ある「実践経営学会」の全国大会が広島県で開催されました。   ※実践経営学会↓ http://www.jsam.org/...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

今年を振り返るにあたりまして

今年を言葉で表現すると 特に終盤ですが 「激動」でした。 ブログの投稿数が極端に減ったのも そういうわけで忙しかったということもありましたが 内容的に書けないことであったともいえます。 以前までは、ほぼ毎日ブログを更新するために 日常の些細なことを いかに視点を変えて 膨らませて書くかに腐心していましたが そのときとは状況がまったく様変わりです。...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)
2010/12/31 03:18

経営者の最も重要な仕事

  今日のコンサル先の訪問のテーマは、「コンセプトの再構築」でした。   そして、今、月1の店休日を毎週の店休日にしつつ、 なおかつ売上は過去最高数字、という“痛快”な目標を立てました。   休みなしで現場で働き続けることが、 経営者の仕事でも美徳でもありません。   体を酷使している方が、仕事をした気になるかも知れませんが、 経営者は、自分の感性やセンスを養い、知識を仕入れ、...(続きを読む

河野 祐治
河野 祐治
(飲食店コンサルタント)

スタッフ(部下)に対する個別面談(レビュー)実践のポイント

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日はスタッフ(部下)に対する個別面談(レビュー)実践のポイントついてお伝えします。 1.計画段階のレビューの視点 ・当月・当週の目標の妥当性の確認 ・目標に達する為の施策の妥当性の確認 ・実現できるという可能性の相互確認と動機づけ 2.目標についてのレビューポイント ・到達レベルはその業務全体を考えた時に当月・当週時点として...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2010/12/30 14:06

理論と実践

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は理論と実践についてのお話です。 理論と実践のバランス。非常に重要だと思います。 経営全体にしても、マーケティングにしても、Web活用にしても、当然基本となる理論があるわけです。 このような理論を基本として考えていくことは間違いではありません。 しかし、なかなか理論通りに進まないのが現実。 現実を踏まえながら、実践していくことが求められるわ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

愚痴が言える

おはようございます、明日、明後日と天候が微妙なところも多いようで。 今日は家にこもって掃除をしたりする予定です。   昨日からの続き、税理士に頼むことのメリットなど。 今日のはちょっと番外的ですが。 ずばり「税理士に愚痴をいうことができる」というものを紹介します。   「なんじゃこりゃ」という感じですが、これもまた結構大切な 機能だと私は考えています。 「とりあえず話してみたら落...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2010/12/30 08:38

15,461件中 11801~11850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索