「精神」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「精神」を含むQ&A

3,480件が該当しました

3,480件中 901~950件目

二年前くらいから

精神的、肉体的に不調が続いてます。二年前くらいから偏頭痛、胃の圧迫感、動悸、胸痛、息苦しさ吐き気、ふらつき、倦怠感、頻繁に筋肉痛目の疲れ、下痢、リンパが腫れる、微熱などか出だし最近は甲状腺がFT4が少し上昇(10月に再検査)応対ホルモン減少による生理不順(10月に再検査)ホルター心電図で最小心拍数45最高心拍数158 (波形に異常はなく様子を見るとのこと)一時的な低カリウム血症(今は治ってます)総…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 愛0812さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2012/09/28 00:04
  • 回答1件

外に出るのが怖いです。

はじめまして。私は22歳で、1年前から引きこもりです。1年前までは、アルバイトをしながら一人暮らしをしていました。今は母と、母の恋人の家でお世話になっています。外に出るのが辛いです。看板にあるお店の名前や、商品や、駅や学校などを見ると、いじめられていた頃を思い出して胸が苦しくなります。家にいても、テレビに映った人の名前や駅名を聞くと苦しいので、ほとんど見ません。人と話すのも難し…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぐるまゆさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/09/27 14:35
  • 回答2件

投資マンション 保有継続か売却か迷っています

お世話になります。都内で勤務する34歳の会社員です。現在、1Kの投資用マンションを1室保有しています。価格:2390万円ローン残債:2113万円利率:3.65%家賃収入:76500円/月サブリース契約有り87000円で賃貸中ローン返済額:91000円/月管理費・積立金:6200円/月毎月の持ち出し:21000円弱/月固定資産税:51900円2008年築2011年購入埼玉県川口市年収 600万強預金...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • sashikuzさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/26 01:45
  • 回答2件

心の不調を公表することのメリット / デメリット

・6 末頃に一度動悸が非常に高まって眠れなくなったことがあり、・7 月からは心臓が摘ままれるように痛かったり、胸元が掌で圧されるように痛かったり、左足裏が痺れたり、と、身体のあちこちが痛むようになりました。脈は正常だったので循環器科でホルター心電図なども撮りましたが、まったく異状ないとのことでした。なので、上記の痛みは自律神経の不調に伴うものではないか…とお医者さんには言われました…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /38歳 /男性 )
  • 2012/09/25 08:52
  • 回答1件

不眠…なのでしょうか?

こんばんは。目を通して頂きまして有り難う御座います。今年の7月中旬に、車での帰宅途中突然頭から血の気が引く感覚がしたと同時に手が震え、息苦しさと激しい動悸に襲われました。コンビニで救急車を呼んで貰い、救急で運ばれた病院では問題ないと診断され、母の車でその日は帰宅しました。その後自力での運転が出来なくなり、精神科に行ったところ不安発作との診断をされました。その後、なかなか眠れな…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/09/25 19:36
  • 回答1件

腹痛が続き、ずっと不安感が拭えません

20代女性、学生です。最近、どっと大きな不安に襲われ胸が苦しくなります。そしてカッと身体が熱くなります。不安を紛らわそうと、集中できることや楽しいことをすると気分は紛れるのですが、また不安が押し寄せて、の繰り返しです。最近では、それが原因なのか長いこと腹痛が続いています。医者に診てもらい、薬を処方してもらい服用しているのですが、治りません。痛みが治まらないときのために貰った鎮痛…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • 麻槻さん ( 長野県 /21歳 /女性 )
  • 2012/09/24 17:12
  • 回答1件

肩こり?から来る頭痛

目を通して頂き有り難う御座います。最近、肩こりから来るのか判りませんが、時折右側頭部辺りがズキッと痛みます。先日右側の首筋の痛みが酷く、ついでに肩こり首こりも診て貰おうと、整形外科に行きレントゲンを撮って診て貰いましたが特に問題も無く、首筋の痛みは筋肉痛ではないか?と言われました。湿布と痛み止めの薬を貰い、服用していました。首筋の痛みは治りましたが、肩がパンパンで…。こりはあり…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/09/23 18:18
  • 回答1件

即決 買取りについて

こちらで 相談して 大手の不動産屋に変えようと思い 相談に行きました。親切に説明して下さり 築30年だったら 中々 希望の価格で売りにくいし時間がかかるので 取り敢えず 即決買取業者の買取価格を聞いて それで 納得いかなかったら 普通に仲介にだしましょうか?と 言われました。結構 低い価格でしたが計算してみたら 手数料とか ハウスクリーニング軽い内装等の価格を計算したら 100万も…

回答者
菊池 英司
ファイナンシャルプランナー
菊池 英司
  • yamasannさん ( 大阪府 /60歳 /男性 )
  • 2012/09/18 22:19
  • 回答1件

家族関係に疲れました

私は30代後半の未婚の男です。今、父と母と3人で暮らしています。(両親とも還暦を過ぎています)父も母も認知症の前段階の感があります。(2人とも人格変化が顕著です)問題は父です。65歳を少し過ぎましたが、子供の私からはまだボケてほしくない。という思いです。父は言い間違いは母と比較すると少ないのですが、認識力が落ちてきました。父は金に関する夢を頻繁に見るようです。私が障碍者で大きな収入…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • チルドレンさん ( 福島県 /37歳 /男性 )
  • 2012/09/22 02:01
  • 回答1件

マイホーム購入について

私34歳、妻34歳(専業主婦)、子供1人(5才)。現在は月7万円賃貸マンションに住んでいますが、息子の小学校入学(再来年)に向け、マイホームの購入したいと思っています。しかし妻と意見が真っ二つに別れ、なかなか話が進みません。私は長男。実家の目の前に祖父の土地があり、両親もそこに建てる事を望んでいます(同居は望んでいない)実家は今住んでいるところから15キロ。車で20~30分です。私もせっかく土地が…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • フェデラさん ( 群馬県 /34歳 /男性 )
  • 2012/09/23 11:02
  • 回答1件

夜鳴き

柴犬で12歳11キロの雄犬を飼っています。昼間は外で放し飼いで夜だけ玄関で寝かせています。家の中で用をたさないので朝と夜2回散歩にいっています。ご飯も2回です。最近夜鳴きがひどくて困っています。今回の夜鳴きは今までで1番ひどいんです。それでもなんとか対象しようと、鳴いたら部屋に居れて一緒に寝たり、遊んでやったり、最近は酷すぎるので一日2回の散歩だったのも夜中も行くようにして3回に増やし…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ぶうちゃおぢゃさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2012/09/18 03:52
  • 回答1件

会話が成り立たない。

近々結婚しようと考えている男性とのコミュニケーションがうまくいかず、喧嘩も絶えないため、結婚を躊躇しています。彼は離婚歴のある46歳です。私は初婚です。彼は元々会話が苦手なのですが、会話中言葉に窮すると「俺が全部悪いんだ」と言い、短くても1時間は貝のように押し黙ります。喧嘩の際、彼はよく「自分のことしか考えていない(だから喧嘩になる)」と私の非を指摘します。が、私からすると彼の…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • soracaraさん ( 群馬県 /41歳 /女性 )
  • 2012/09/20 18:56
  • 回答1件

旦那の不倫相手に慰謝料を請求したい

説明が下手ですが、よろしくお願いします。今年の7月、旦那の不倫相手が友達を引き連れて私の家へ来ました。「旦那と別れることになったから、旦那に貸してたお金を返して欲しい」「私も被害者、奥さんと上手くいってないと聞いていた」「私にもプライドがある、男なんて5万といる、あなたに旦那さんを返す」などなど、言われました。浮気は疑っていましたが、確たる証拠がなかったのでこの時初めてしりまし…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • リエさん ( 岩手県 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/16 07:33
  • 回答1件

収入の不安定な夫からの離婚宣言 現在別居中

夫から「離婚したい」と言われてから約5ヶ月、その後浮気が発覚夫自ら家を出て行き2ヶ月が経ちます、夫が話し合いの時間を作らない為前に進みません調停を申し立てるか、協議離婚として夫婦で話し合いをして決め公正証書にまでもっていくか、方法や時期を悩んでいます。夫50歳 工事関係で一人で自営業、年々夫の収入は不安定。今年、毎年の事で、年初めは夫の仕事がない長年お世話になった取引先も打ち切…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • さみさみさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2012/09/16 21:50
  • 回答2件

夫の不倫が発覚した後の事について

初めまして。夫が家庭のある職場の女性と不倫している事が発覚しました。発覚後の事については、当事者たちの意思が「わからない」という歯切れの悪い結果に終わっています。家庭持ち同士ですので、相手に慰謝料をすればこちらもとられると思うのですが…制裁を加える、抑止効果という意味では、請求した方がいいのでしょうか?こちらの家庭内状況は以下の通りです…出産をきっかけに、すれ違いを感じてはいま…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • oraoraさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/16 15:17
  • 回答1件

表層改良の失敗

大手軽量鉄骨のプレハブメーカーで新築中の者です。表層改良を深さ1.5~2.8mしており、今は布基礎のコンクリート養生期間中です新規で盛土を1m程しているのですが、地盤改良の報告書によると数値的に新規の盛土分が表層改良に入っておらず、支持層まで達してない事に気付きました。スウェーデン式で調査した時はまだ盛土前だった為の設計ミスだと思います。まだメーカーからの返答待ちですが、この様に表層…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • まいまさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/09/16 00:43
  • 回答1件

精神的に…

私の実家は田舎で兄が3人、末っ子の私の4人兄弟。私が小1の時に母が胃ガンで亡くなり、その1年後に今の母が来ました。当時、お婆さん、お爺さん、ひいお婆さんもいてました。私が小3の時に母の連れ子(長男と同い年)も家に来ました。その頃から母の体罰は酷くなり文章では言えません。奴隷の様な扱いをされ続け余計な事をするとお父さんに迷惑をかけてしまうので我慢し続け21歳で家出をしました。数年後、結婚…

回答者
KAORI
ヨガインストラクター
KAORI
  • はちゃこさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2012/08/24 17:49
  • 回答1件

3歳児(下の子が産まれて)の接し方

長女、7歳小学校2年生次女、3歳保育園年少長男、7ヶ月です。私は育児休暇中で、年明けくらいから復職予定です。次女ですが、接し方、怒り方などわからなくなってしまいました。。次女の性格は、明るく喜怒哀楽がすぐわかり、はっきりしています。ちょける?のが大好きです。私や父親が注意しても、知らんぷりしたり、すごい口調で、イヤっ!バカっ!ママなんかキライ!と必ず言います。やめてと言ってもとて…

回答者
杉田 昌穂
塾講師
杉田 昌穂
  • るなるなさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2012/09/12 10:46
  • 回答2件

おそらくIT猫背からだと思うのですが。

3年ほど前、ほとんど気にしてはいなかったのですが、寝るときにどうも後頭部に違和感がある。それから今に至るまでに徐々に悪化していったのか、一日中、後頭部、またその付近の首筋であったり、肩にまで締め付けられるような鈍い痛みがあらわれるようになりました。症状は主にそれらと、精神的なものです。時々に訪れる不安感やイライラ感。どれも特に大きなアクションがあるわけでもなく訪れ、だらだらと続…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • TheTea茶さん ( 兵庫県 /17歳 /男性 )
  • 2012/09/11 12:40
  • 回答1件

慰謝料・養育費について

こんばんは。いろいろ調べていたら、専門的に質問に答えてくれるところがあるのを知りうれしく思います。最近、父親に隠し子がいることが発覚しました。今はもう定年退職しているのですが、退職金をすべて使い果たし相手への養育費が送金できなくなり、母親に打ち明けたことがすべての始まりです。母親は精神不安定で、何もできず私が動いています。今しようとしていることは、相手への慰謝料請求と養育費の…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ちいこ。さん ( 香川県 /32歳 /女性 )
  • 2012/09/09 19:57
  • 回答2件

精神的な病気にかかっているのでしょうか。。

気分が沈む状態、意欲が出ない、不安感、集中力減退が続いています。人付き合いが苦手でうまく人間関係を築けないストレス、そして初めての失恋を経験したショックから未だに立ち直れず、相手の事を思い出すたびに憂鬱になります。喫煙量が増え、駄目だと分かっていても衝動的にお酒も飲んでしまいます。。今まで普通に勉強や仕事もできていましたし、少々辛い事があっても何とかやり過ごしてきました。でも…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ★やっさん☆さん ( 三重県 /25歳 /男性 )
  • 2012/08/27 22:11
  • 回答1件

生命保険:死亡保険金の受取人について

こんにちは。80歳になります母親の生命保険(契約名義は本人)のことで、ご相談させて下さい。母親は離婚しており子供は私一人です。死亡保険金の受取人は私になっており証書も私が保管しておりました。母親は一人暮らしだったのですが要介護状態ではないものの精神的に不安定で本人の希望もあり、私が実家を処分して介護付き有料老人ホームの手続きをすませて入居させ、残金はすべて母親名義の口座に入金し…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • りんたんさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2012/09/05 17:01
  • 回答1件

妄想と生きる意欲がない

私は、聴覚障害があり人と会話するのが苦痛です。小さいときから、聞こえないことで馬鹿扱いされたりした事が多々あり聞こえないことに罪悪感を感じるようになっています。そのことで、現実逃避として自殺願望や対人に関して非常にストレスをもっています。最近といっても、だいぶ前からですが妄想癖があり、他人の行動(特にモラルに関して)に対して殺傷している妄想が日々多々あります。喫煙場所でないと…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 無間地獄さん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2012/08/18 13:56
  • 回答1件

新卒ですが転職を考えています。

現在転職を考えています。まだ4月に入社して日が浅いですが、現在の業界とは別の方向へ行こうと思います。地元に戻り、公務員になるための勉強をしながら自然環境関連の就職先を探す事を考えているのですが最適な判断なのでしょうか?現在の業界はITです。地方の専門学校に通って勉強をし上京し現在の会社に就職いたしました。就職する前から労働条件はあまり良くない業界だということは知っていたのですが…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • 本村197さん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2012/09/03 21:06
  • 回答1件

困っております

少し長くなりますがご了承下さい。以前私と彼女の子供に関する質問をあげさせていただいたのですが、そちらに付随する内容となります。私と彼女は産まれてくる子供をどうするか、養育費ひどうするかと話し合いの結果、激しい言い争いになり、別れてしまい、子供の問題は保留になりました。喧嘩別れするとき私は子供は認知しないし勝手にしろといってしまいそのままです。ですが今落ち着いて考えてみると認知…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ryou1400さん ( 鹿児島県 /28歳 /男性 )
  • 2012/09/01 16:45
  • 回答1件

夫に不倫されました。慰謝料請求は可能でしょうか?

結婚二年目。ゼロ歳児を育てている母親です。里帰り出産をした際、主人が不倫をしたことが判明しました。体の関係は半年間ほど。そこまで頻繁なわけでもなかったようです。二ヶ月ほど前に別れたようですが、不倫相手はしつこく連絡をしてきたようです。そして、相手が諦めた辺りで不倫の事実が明るみになりました。主人は認め、確たる証拠がある訳ではありませんでしたが、かなり詳細に話し始めました。いつ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • こりすさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/08/25 06:51
  • 回答2件

年上の男性。。

はじめまして。とっても恥ずかしいのですが、わたしは年上の男性しか好きになることができません。小さいころから両親の仲が悪く、父親が家に居ないことが多かったせいかもしれないのですが、年上の大性に対するあこがれが強く、年齢の近い20代や30代の男性に対しては、精神的にも肉体的にも恋愛感情を全く感じることができません。若い男性に告白をされても、どうしても嫌で、自分から逃げてしまいます…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • あいこ*さん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/09/01 21:19
  • 回答1件

疲れやすく、眠気とめまいに悩んでいます

初めて質問をさせていただきます。26歳で妊娠し、妊娠中は切迫でずっと寝たきりでした。出産をしたら、今度は産後うつになってしまいました。その当時の精神科の医師からは、休養が一番と言われ、とにかく一日中寝ているような状態が1年程続きました。一時は希死念慮が強く、入院もしました。現在子どもは2歳半になり、私の病状も安定し、今は自律神経失調症との診断で精神科に通院しています。1年前から…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/27 15:12
  • 回答1件

何のために頑張るのかを見失ってしまいました。

社内異動で部署が変わりました。今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境。専門用語や言語の壁、何より前任の不良債権に苦しみました。落ち度のない謝罪、催促、100%担当者のミスで社内から不満の嵐。上司は外部から肩書きで入った人間で実務を知らず頼りになりません。上司がいい加減に取った仕事を引き継が…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/08/24 14:30
  • 回答2件

結婚後の仕事について

今27歳で保育士補助をしています。仕事をしながら独学で勉強をして保育士の資格を取ろうとしてます。今年、国家試験を受けました。さすがに一回では受かりませんでした…私の仕事は事業所経営の保育園で土日祝日も開けています。夜勤もあります。看護師や医師の子どもを預かるので…遅番、早番もあり休みも不規則。補助といってもやってることは保育士と一緒。今年の10月に結婚を控えています。なので今、仕…

回答者
鶴田 育子
心理カウンセラー
鶴田 育子
  • かほさん ( 新潟県 /27歳 /女性 )
  • 2012/08/23 02:02
  • 回答1件

不安な気持ちをコントロールしたい

今年42歳になります。去年、約20年ぶりにバセドウ病が再発しました。以前から物事を悪い方へ考えるタイプではあったのですが、その頃から、今まで以上にちょっとした体の不調が気になるようになり、いろいろな病気を想像しては恐怖に襲われます。年齢的なことによる体調の変化のでる頃なのかとも思うのですが、こうやってどんどん体が衰えていくのかと思うと、みんなに訪れるものとはわかっていても不可逆的…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • まみむめもさん ( 山梨県 /41歳 /女性 )
  • 2012/08/21 21:46
  • 回答1件

辛いです

私自身、今どういう状態か分からないんですが、たぶん精神的に滅入っている状態なんだと思います。胸の中で何か詰まってて苦しんです。重い何かが引っ掛かってるみたいに圧迫感を感じて息苦しくも感じます。何をするにも前向きになれなくてきついです。友達関係でも私には拒否権がありません。どんなときでも、絶対なんです。バイトにしたって私に拒否権なんてありません。高校生の私はバイトのために私生活…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • 渡辺 栞里さん ( 福岡県 /16歳 /女性 )
  • 2012/08/06 01:01
  • 回答1件

職歴について

今の会社に入って2年経ちました。 ようやく仕事全体がわかってきて、戦力として見てもらえるようになりました。 けど、引っかかってる部分があります。 過去に1週間経たずに退職した職場があるのですが、履歴書に記載しませんでした。 履歴書の添削を受けにハローワークに行ったとき、「これは書かなくてもいいよ。何か聞かれたら答えればいいですよ。」と言われたからです。 当時、職業紹介会社を数社利用し…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • ぬらりひょんさん ( 石川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/08/20 06:50
  • 回答1件

会社を辞めるという選択をする私は甘いのでしょうか?

はじめまして、30歳男性で事務職として会社勤めをしている者です。職場の上司との関係が悪いため、転職を考えています。今の会社に転職して9ヶ月ほどになりますが、2ヶ月位前から殴る蹴るの暴力を受けるようになったためです。その前から長時間に及ぶ激しい叱責(人格否定含む)や罵倒も受けてきました。今では、上司とスムーズにコミュニケーションを取ることが困難で、私は過度に萎縮して適切なホウレンソウ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • singleoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/08/19 21:06
  • 回答1件

わかりません

結婚したい人と恋人になりたい人が別々に居ます。おかしい考えですか?

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ
  • あゆぽんさん ( 福岡県 /20歳 /女性 )
  • 2012/08/20 09:56
  • 回答1件

助けてください

今年高校を卒業してどこも大学に合格できず今一浪しているものです。勉強している時や模試を受けている時や入試の時もそうだったんですが、横や周りに人がいると集中できません。ネットで脇見恐怖症という病気を知り、自分の症状がすごく当てはまっていたので、私は脇見恐怖症なんだと思います。黒板を見ている時に周りの人が気になったり、電車に乗っている時に目のやり場に困ったり、信号待ちをしている時…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • ゆりか1109さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2012/06/30 21:38
  • 回答3件

祖父が・・・

8月の初めの頃です。祖父の右足が、腫れあがっていました。家族は、病院に行くよう言っていますが、なかなか行こうとしません。祖父も、何故腫れあがったのか疑問に感じていました。今は、氷で冷やしたり、市販の湿布を貼ったりしてます。どうしたら、病院に行ってくれるんでしょうか?また、何故急に足が腫れあがったんでしょうか?

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • 紗亜羅さん ( 宮崎県 /13歳 /女性 )
  • 2012/08/13 13:55
  • 回答1件

工務店との食い違いでイライラが絶えません

新築工事中ですが、建具をはじめ指定したものや未指定のものを勝手に注文されてたり、契約金額より値上がりしたりと不満が絶えません。契約時は「これが最高金額(最高級のもので見積もってる)なので変更箇所があっても金額を上回らないように見積りしなおしますから大丈夫です」と言われていたのに実際ちょっとした変更を申し出ると金額が100万単位で上がります。口約束が多い工務店だったので失敗したと思…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • maika0201さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/08/07 10:11
  • 回答2件

養育費(減額)申立は、過去に遡って申立できますか 2

上記タイトルで一度質問させて頂いたirohaと申します。夫に履行勧告が届いています。上記タイトルの質問時 "以前夫は養育費(減額)申立を行いました(弁護士さん?書士さん?にお願いして)"”でも申立は「調停をしない措置により終了」だったので申立は受理されなかったのでは”という内容の質問をいたしました。ご回答下さった方のアドバイスに従い当時の弁護士さんに連絡しましたがちょっと連絡がつきませ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • irohaさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2012/08/04 17:07
  • 回答1件

糖尿病?

今月初め、39度の熱を出しました。無理をして仕事に出たのがたたったのか、調子は悪くなり倒れましたが、今は熱も無く風邪(?)自体は完治しています。しかしその時から両足裏の痺れが起こっているのです。両手にも違和感はありますが、握った時に違和感がある程度なので、おそらく力仕事による疲労だと思います。素人考えですが。そして調べてくうちに、両手両足の痺れが糖尿病によるものではないかと思うよう…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ちくわぶさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/07/28 23:48
  • 回答1件

28歳主婦、妊娠と転職のタイミング、どちらが先か?

こんにちは!私は、現在28歳女性です。昨年12月に、結婚し、不安定な雇用形態の研究員の職を退きました。6月まではシンクロのマスターズ世界大会に出場するため練習に明け暮れました。世界大会に出場する目標を達成し終わった現在、転職をしようか、あるいは職につかずこのまま先に妊娠をしようか考え中です。【転職が先のメリット】は、28歳ならば転職先がまだみつかりやすいことと、産休・育休制度の整った…

回答者
丸井 章夫
キャリアカウンセラー
丸井 章夫
  • ゆーゆさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/07/19 19:02
  • 回答1件

やる気が欲しいです

もう何年前からこんな感じなのか覚えていませんし、上手く説明ができませんが、やる気が欲しいです。時々活動的になることはありますが、ほとんど気力がでません。前に活動的だったのはたぶん昨年の夏頃だったと思います。自分の気持ちが復活できたと思っていたのですが、結局またやる気のない状態に戻ってしまいました。いろいろな記事を読みましたが「こうすると良い」「こう考えてみれば」というような内…

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • やびさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/08/01 11:34
  • 回答1件

海外在住11年、ホームシックが強く帰国しようか悩んでいます

こんにちは、海外(ヨーロッパ)在住の女性(32歳)です。大学の認定留学で現在住む国に来て、もう11年が立ちました。認定留学を終了、日本の大学を卒業後、運よくアルバイト先の政府機関の就職が決定し、約2年勤めた後、日本の大手企業の現地支店に現地採用として転職、その後そちらでの仕事を続けています。職場で知り合ったその国の男性と6年ほどお付き合いしており、ルームシェアという形で一緒に…

回答者
根本 雅子
経営コンサルタント
根本 雅子
  • laechernさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/27 01:19
  • 回答7件

発達障害の理解について

僕24歳で2年前の時に広汎性発達障害、アスペルガー症候群と診断されました。それで、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を飲んでいます。今は祖母は(81歳)と2人で暮らしています。病院を変わって統合失調症の気が70%、発達障害が30%と言われ、統合失調症の薬(エビリファイ)が1個のときはよかったのですが、朝と夜になりジェイゾロフトは2錠から1錠に減らした瞬間、アカシジアという病気で苦しみ心臓はドキドキ…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • tk22217725さん ( 愛知県 /24歳 /男性 )
  • 2012/07/08 22:17
  • 回答1件

このままでいいのでしょうか?

付き合って3ヶ月になる彼がいます。SNSを通して、共通の趣味があることから仲良くなり、今に至ります。知り合った当初、彼は会社の上司と折りが合わないのが原因でうつ病になり、休養期間中でした。また、それが原因で、1年半付き合っていた彼女にも振られたばかりでした。彼女とは結婚も考えていたようです(この事実は最近知りました)今は会社にも復帰はしているものの、精神的に不安定状態が続いてい…

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • 愛しのモーリーさん ( 長野県 /26歳 /女性 )
  • 2012/07/15 20:42
  • 回答1件

履歴書と職務経歴書について

こんにちは。履歴書と職務経歴書について悩んでおります。新卒で入社(営業事務)した会社をプレッシャーに負け2年11ヶ月で退職し、その4ヶ月後超高齢化社会で需要がますます高くなることから興味のあった介護職員基礎研修を半年受講しました。しかし、年齢的にやはり事務職に挑戦しようと転職活動を行い、3ヶ月後に就職(営業事務)することができました。しかし、給料が未払いということで2ヶ月後に…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • aserimakuriさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2012/07/06 12:16
  • 回答1件

24時間歯軋りが酷いのですが…

私は1年ほど前から歯軋りが酷く起きてる間も寝てる間も無意識のうちにやってしまうのです。そのせいか、頭痛、肩こり、頬骨や歯の痛みが毎日のように 続いています。寝ている間はマウスピースを使って少しでも負担を減らすよう努力していますが起きてる間はどうしても、くいしばったり、歯軋りをしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?教えてください!

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • トライアルさん ( 栃木県 /22歳 /女性 )
  • 2012/07/17 21:25
  • 回答1件

やる気や意欲が折れてしまいました。

社内でも、専門的な部門の営業部に異動になりました。当初はこれで力を付けられる、レベルアップ出来るという気持ちでした。語学力が必要になるので、そういった学校にも通い始めました。それが3ヶ月前のことです。いざ、異動したら前任者である25年選手のベテラン先輩ですらこなしきれていなかった仕事量、専門用語の山、英語の問い合わせ・・・先輩の残した不良債権、次々と舞い込む問い合わせや慣れない仕事…

回答者
喜多見 明日香
パーソナルコーチ
喜多見 明日香
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/07/12 21:18
  • 回答2件

ヨガ・ピラティスのリラックス効果について

一年前に「不安症」と診断され、現在も心療内科に通っています。ヨガやピラティスの呼吸法がリラックス効果があると聞き、習い始めたのですが、自分は体が固く、ポーズをとるのに必死であまりリラックスできません。こんな私でも、続ける意味はあるのでしょうか。また、精神疾患にもある程度の効果は見込めますか。

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • miho12110さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/12 11:05
  • 回答2件

疲れすぎるとなかなか寝つきにくくなるのはなぜですか?

疲れすぎるとなかなか寝つきにくくて、寝るのに必死になり余計に疲れてしまう事があります。なぜですか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/07/13 20:49
  • 回答1件

3,480件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索