「決める」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「決める」を含むQ&A

1,652件が該当しました

1,652件中 1001~1050件目

卒業と留年どちらがよろしいのでしょうか?

はじめまして、私は今大学4年生なのですが、就職活動をまったくやっておりません。理由は、私は新聞奨学生をやっています。そのため、現在取得単位が卒業要件ぎりぎりなので4年生であっても就職活動ができない状態です。そこで質問なのですが、4年で大学を卒業するのと1年留年し就職活動をするのとでは企業から見てどちらがよろしいのでしょうか?ご回答いただけたら幸いです。

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • akki-さん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/21 14:50
  • 回答4件

転勤族の住宅について(購入 or 賃貸)

こんにちは。結婚3年目のDINKS夫婦です。現在、月3万円の社宅に住んでいるのですが、私の年収が会社の規約オーバーにより社宅を出て行かなくてはならないため、現在、住まいを探しております。夫が転勤族で、3年後に海外赴任になる可能性があります。質問は下記の3点です。?住宅を買うべきでしょうか?それとも、賃貸?または社宅にいられる範囲内の年収で働く雇用形態に転職すべきでしょうか??もし賃貸の場…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ほりさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/25 16:30
  • 回答5件

リビングの方角(南西・南東)どちらがよいか

家を新築予定です。(木造の在来工法予定)東側約12m接道(道幅6.5m)で西側は田んぼ、南側と北側は家が建つ予定です。東西も約12mでほぼ正方形の土地です。※正確には真東ではなく30度くらい東南向き?です。隣地境界から壁面1m後退、北側斜線5m+1:0.6という条件がついています。車を玄関前(東側)と南側に停める予定で北東角を玄関として間取りを考えておりますが、リビングを南西角にとるか、南東…

回答者
西尾 昌浩
建築家
西尾 昌浩
  • にんさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/22 17:26
  • 回答5件

家具の色について

前回相談させていただいて、建具の色やクロスの色は決まりました。。その節はありがとうございました。今度は新しく買い換える家具の色で悩んでいます。食器棚とダイニングテーブル、玄関のシューズボックスを買い換えます。LDKは12畳で床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3P、クロスはサンゲツRE2444、キッチンの扉の色はサンウェーブのグロスホワイトでI型です。玄関ホールは吹き抜けに…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • ゆずちゃんさん ( 岐阜県 /56歳 /女性 )
  • 2009/05/23 22:58
  • 回答1件

保険契約者の名義について

お世話になります。以前こちらでお世話になり見直し後の保険に今回加入するのですが、医療終身保険の掛け捨て終身払いに夫婦それぞれ加入する予定でおります。その保険は主人の勤める会社の団体保険扱いができるとのことで、主人は主人契約者で被保険者も主人で加入、私は主人契約者で被保険者が妻の私とすれば私も団体保険の料金で加入できるとのことでした。以前に知り合いから極力保険は本人名義で加入し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • あすみさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/22 12:12
  • 回答2件

建築家が設計したのに駐車場の高さが!?

建築家に設計いただき、現在建て替え工事中の者です。駐車場で問題が発生しました。建築家が180cmMAXで想定していた車の車高が厳密には183.5cmであることが判明。高さがギリギリです。そもそも厳密な車高(車種)を確認せず、想定車種で進めてきた建築家のやり方は、そもそも的確なのでしょうか?「実際もし天井にぶつかってしまったら・・・」と不安を訴えたところ、戻ってきた建築家の返答…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ディリービオさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/05/22 16:36
  • 回答2件

家計のやりくりについて

この度、結婚することになりました。他人と家計を一緒にして暮らすことにあまり検討がつかず、不安を感じています。計画通りにいくとも限りませんが、生活費の予算を立ててみました。アドバイスをいただけるとありがたいです。夫は自営業で、年収から税金や経費を差し引いて460万くらいですので、単純計算すると月の生活費が38万くらいだと思います。月の予算の内訳が、家賃:121,000電気、ガス:15,000水道…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kikikiさん
  • 2009/05/21 09:01
  • 回答3件

発起人、株主、取締役の条件について

現在アパートを建設して賃貸管理する会社設立を検討しています。私は資金力がないので、海外居住者(国籍は日本で日本非居住者)であるA氏に出資を打診しています。この場合、Aは発起人=株主となれるでしょうか。解説書によると、発起人は印鑑と印鑑証明が必要だと書いてありますが、海外居住者は印鑑も印鑑証明もありません。なれるとすればどのような手続きが必要でしょうか。また、取締役は出資しないが…

回答者
小竹 広光
行政書士
小竹 広光
  • タクボーさん ( 宮城県 /62歳 /男性 )
  • 2009/05/15 11:36
  • 回答1件

15歳での歯列矯正について

自分は最近15歳になったばかりの中学生です。今、歯列矯正をしようと考えているのですが、100万近くの費用がかかるとかで・・・実際のところ、どうなんでしょう?自分の場合、上前歯2本が出っ張っています。抜いたりするのは無しの方向で、どんな治療法があるのか、又 その治療でいくらほどかかるのかをおしえてください。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 友智さん ( 長野県 /15歳 /男性 )
  • 2009/05/13 21:29
  • 回答4件

出産手当金 予定日が途中で変更になった場合

ご相談お願いいたします。産休をとり、3月20日に出産し育児休暇中です。書類を提出したさい、出産予定日が4月4日でしたが、途中で4月10日に変更になりました。すべての書類を会社に提出した後だったため変更のお願いをすっかり忘れてしまって、そのまま産休に入ってしまいました。出産手当金の申請をしたいのですが、病院の証明欄はもちろん4月10日になっています。今からでも産前・産後休暇・育児休暇日数の…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • +ハイジさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/15 12:05
  • 回答1件

35歳、3回目の転職を考えています。

初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。大卒→印刷会社営業(7年)→外資系専門商社営業(5年)→外資系機械メーカーというキャリアで、現在入社して半年が経ちました。2社目の専門商社で本部の方針がコロコロ変わり、常にお客様を裏切るような営業を続けて来た事に耐えられなくなり、昨年今の会社に転職しました。業界では大手の会社で、子会社の機械の製品担当となり現在に至ります。海…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • jmonさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:29
  • 回答3件

日当たりと断熱について

はじめまして。岬と申します。現在、20区画程度の分譲地の購入を検討しております。契約をしたうえで間取り等はフリープランで決める物件なのですが、以下の2点が気になっております。?採光?断熱現地は、北西が道路に面する土地で北東・南東が隣家(2階建て)に面しております。南西については隣家の庭があり、植林が1階部分を覆うように並んでいる状況です。(建蔽率60%)営業マンがおっしゃるには、吹き…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • アウトバックさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2009/05/14 00:44
  • 回答1件

老後準備のためのライフプランは?

56歳の会社員。妻53歳、長女、長男の4人家族です。年入は約1300万円(税込)、プラス妻のパート収入が約90万円程です。現在、22年前に購入した自宅の大規模な増改築を検討しています。耐震工事等を含め見積額は約1800万円です。現在のローン残額が約400万円あるので、これを完済したうえで、10年程度の返済期間で新たなローンを組み、60歳の定年退職金(約1800万円)で完済するつもりです。預貯金は約...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • Zippyさん ( 千葉県 /56歳 /男性 )
  • 2009/05/13 13:50
  • 回答4件

家計診断

今秋第一子が産まれます。家計診断お願いします。現在夫のみの収入でなんとか生活していますが、今後子供のお金がかかるのと、できれば一軒家に住みたいので今後のアドバイスと、いつ一軒家を購入するのがベストなのかご意見お願いします。夫手取り収入(27歳) 240千円賞与手取り  450千円 × 2回賃貸住居費   68千円駐車場      8千円光熱費(全て) 20千円食費      3…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sakugonさん
  • 2009/05/08 17:10
  • 回答6件

資産運用の相談です。

はじめまして、全くの初心者で何をどうしたらいいのかわかりません。昨年結婚し子供が産まれました。今主人の年収が約450万円程で車のローンが後1年月五万あります。私が仕事を辞めたため現在貯金はあまりできていませんが今までの2人の貯金を併せると約2300万円あります。将来マンションを買いたいとは思っているのですがそれがいつになるかも全く見えていません。現在定期預金も株も全くやってい…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • tokumitsumikiさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/11 14:01
  • 回答7件

どの保険を解約すべきでしょうか

大手の保険と、職場の保険を2件契約しています。スリム化をしたいのですがどれをやめるか判断に困っています。?「堂堂人生保険工房」 第一生命 月掛け 31,80円・5年ごと利差配当付更新型終身移行保険 2000万円 ・死亡・高度障害の特約保証 特定200万円傷害200万円・傷害・入院等の特約傷害特約500万円 介護特約100万 円 総合医療特約・生活習慣病特約各100万円 通院特約 …

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ドラネコパパさん ( 山口県 /52歳 /男性 )
  • 2009/05/11 17:49
  • 回答4件

ホームページ制作中に中止

ホームページ制作を依頼して製作中に中止したら通常は料金の支払いはどうなるんでしょうか?またそのように製作途中段階でのサイト仕掛品は製作会社はその後どうされるんでしょうか?仕掛品の所有権は依頼者にあるのか、製作会社にあるのかどちらでしょうか?

回答者
志水 雅眉
Webプロデューサー
志水 雅眉
  • アーバンさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/05/07 01:32
  • 回答4件

勤務年数は産休・育休は除外されるか?

勤続15年まであと4ヶ月です。(8月)不景気による組織の改革が実施され、今、退職の話が持ち上がっています。一旦、退職願いを出しましたが、退職願い受理後1ヶ月経過し、2〜3日前やっと仮の後任が来たばかりで、引継ぎがなされておらず、もう少し働く気は無いかといわれました。同僚や上司は即、退職します。6月15日に役職候補の後任が来る予定で、せめてそれまで、それ以降も働けそうなら働いても良い(本…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • teruyomeさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2009/05/03 02:14
  • 回答1件

マイホーム購入は、共働きしないと難しい?

32歳 男性 正社員です。月々の給料は、額面25.5万円です。ボーナスは年間100万円ちょうどくらいです。年収で言うと、400万超えるくらいです。貯金は、800万あります。それと株500万円⇒現在、170万円くらいの価値の株を所持しています。結婚して、3000万円クラスの土地付きマイホームを購入することは可能でしょうか?相手は、300万位の貯金はあります。そして、子どもを2人持…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • su70hu80さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/07 02:44
  • 回答6件

住宅購入手付金について

教えてください。住宅ローン審査の結果、借入額が希望額に達しませんでした。そこで、購入を断念すると住宅メーカに伝えたところ、不足分を割賦(無利子)で貸すと提案してきました。よく考えた結果、ローンを2本持つのには不安があり、住宅購入を白紙にしたいと住宅メーカに伝え、手付金の返金について確認したところ、買主側の都合による解約になるので、手付金は返金出来ない言われました。理由は、メー…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • もうふさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/02 20:48
  • 回答4件

住宅火災保険について

こんにちは。住宅火災保険について教えてください。我が家では15年ほど前に一戸建ての家を建て、銀行でローンを組んだ時に東京海上日動火災保険の住宅火災保険に入りました。担当者から「5年満期で入って欲しい」と言われ、言われるがまま入り、今年の6月に5年の満期を迎えます。今年から「個人財産総合保険・B4」という物に変わるそうです。地震保険も去年、1年だけ入りましたがこれはどうやら毎年…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • ちーやんさん ( 石川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/01 11:07
  • 回答3件

掛け捨ての保険はもったいない?

掛け捨ての保険がもったいないような気がしてしかたありません。保険の見直しをお願いします。夫(27才) 終身保険500万円 月額6500円 収入保障定期保険(55才払込60才迄保障)月10万円 月額3300円 医療保険(終身)1日1万円 月額2900円 年金保険(60才〜10年間)月額1万円妻(26才) 3大疾病保障付終身保険300万円 月額4500円子(1才) 郵便局の学資保…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 迷さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/29 22:25
  • 回答10件

OO生命? OO共済?

保険の見直しを考えています。自分30歳で妻27歳、子供2人も一緒に入れようと思っています。家計も苦しく現在の保険を解約して、〜共済的なものにしようと思うのですが、〜生命的なものと違いが分かりません。掛け金は割安だと思うのですが・・・。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • おさむさん ( 静岡県 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/28 16:49
  • 回答7件

資産運用(子供の学費運用)について

現在主人の貯蓄が1000万、私の貯蓄は約700万あります。近く第一子が生まれます。子のために私の貯蓄300万を学費運用に使おうと思っています。中学入学時100万、高校入学時100万、大学入学時100万の割合で中長期の運用を考えています。米国債での運用を考えていますが、他に良い運用先があればご教授いただければと思います。補足:主人の貯蓄は養老保険と定期運用です。主人の手取りは約30万、私は出産のため…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ありこ666さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/25 12:00
  • 回答7件

リフォーム・フローリングの色で悩んでいます

中古マンションを購入し、リフォームを予定しています。リビング12畳、廊下、洋室2間のフローリングの色で迷っていますので、アドバイスお願いいたします。建具はエクセルダーク。予算の関係で、幅木以外はそのまま使います。壁は白系の予定です。規約で決められているフローリングはL40。リビングには手持ちの家具を置く予定です。・ダイニングテーブル:ライトオーク。テーブルライナーのように真ん中にチ…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • shiwaさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/04/21 19:36
  • 回答3件

住宅購入のための家計プラン

家計の見直しをお願いいたします。夫(28歳)年収600万円くらい(手取り35万円)妻(29歳)育児休業中<毎月35万円の内訳>家賃:13万円光熱費:2万円食費:6万円保険(子供の教育費のため、低解定期終身18歳時点満期600万円):月3.5万円夫婦小遣い:4万円子供雑費:1.5万円貯蓄:5万円これまでの貯蓄:250万円来年春に仕事復帰を目指しており、その際の給与ー保育料ー必要経…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • はるぽんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/04/18 01:36
  • 回答6件

窃盗事件

私の友人が、窃盗事件で起訴され第一公判で1年6ヶ月の求刑をされました。現在友人は保釈中で、起訴状に記載されている被害者に示談済みです。友人は直接万引きをしていないが、盗品をネットオークションで売り捌いていました。一応共同正犯になるようです。起訴状に記載されている被害額は5万円程で、実質、商品は返品されていますので、謝罪にて示談をしております。他、余罪が4件あり、初公判後、別件の余…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • apple1093さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/04/18 19:49
  • 回答1件

39歳 過剰歯があり痛み 大人でも生え換わる?

先日から、左下、奥から3本目の歯のあたりがうずき、歯科医に見ていただいたところ、過剰歯があり、上の歯の神経が圧迫されていると診断されました。(上に生えている歯は、虫歯などはありません)とりあえず3日分の抗生物質と、痛み止めを処方され、また痛むようでしたら来て下さいとのことでしたが、食事の際などに、一時的に痛みが出ます。このまま痛みが継続する場合、上の歯を抜くことになるのでしょう…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 広報担当さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/04/17 16:14
  • 回答5件

間取りについて・・・

今、新築の間取りについて悩んでいます。南北に縦長の敷地に、1階は縦7735? 横8190?で、2階は縦6370?、横8190?で、横は敷地にギリギリです。   図面はコの字型になるので、少し凹んだ真ん中の所にリビングとウッドデッキをもってきて、西道路なので、西側に洗面、風呂、玄関をならべ、真ん中北にトイレとリビング階段横並びにきます。 東北に和室を4畳とりました。そうすると東に対面キッチン、南東…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • アオハルさん ( 岡山県 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/16 12:28
  • 回答4件

両親の異常な位の過干渉と過保護

私には、上に31歳になる姉がいます。妹の私は、25歳になり、もともと家を出たかった為に上京した東京から『うつ病』になり実家へ強制送還されました。私たち姉妹は、小さな頃から現在に至るまで親からの意見や指示に従わざるを得ない状況が続いています。出かける時には、声をかけていくのですが(親に声をかけていかなければ出れない)、何処に行くのか、誰と会うのか、何時に帰ってくるのか等、必ず聞…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 恋するうさぎさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2009/04/05 05:13
  • 回答1件

死亡保障は定期保険か終身保険か?

生命保険の見直しを考えていますが、以下のような見直しは無謀でしょうか?または、どのように保険をくむべきでしょうか?私(男):会社員36歳妻:専業主婦28歳、9月に第1子出産予定住宅:持ち家(マンション)、ローン残債約2,600万(残33年、団信加入)2年後に第2子を予定■今の保険◇私(1)医療保険:入院日額1万、三大疾病時に一時金100万、60歳払込み終身、 →毎月1万円(2)死亡保障:10年定期...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • oji123さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/04/16 22:25
  • 回答6件

本見積もり額が3倍で提示されたが詐欺ではないか?

web制作を行いため、複数の業者に提案と見積もりをいただきました。最終的に、提案内容および価格も妥当と思われる業者を1社選定し、開発をお願いしました。すると、本見積もりを相見積もり時の3倍で提示してきました。開発内容はすべて明文化しており、「この内容で作ってほしい」と相見積もりの時に各社に依頼しています。本見積もりでも開発内容は変えておりません。開発会社は本見積もり額を3倍で提示し…

回答者
志水 雅眉
Webプロデューサー
志水 雅眉
  • tomokoniさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/04/08 17:45
  • 回答8件

賃貸アパート付き住宅を建てたいのですが。。。

そろそろ家の購入を考えています。できれば、1階を住居、2階以上を賃貸にして子どもが小学生くらいになればそこを子供部屋にし大学生くらいになったら、また貸すというようなことをしたいのですが単なるアパートのようなつくりだと子どもが完全に孤立してしまうのが難点です。そういった難点をうまくカバーし、かつ上記のような家の事例やおすすめの建築事務所などがあれば教えてください。よろしくお願いし…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • chokopanさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/29 16:01
  • 回答5件

退職理由

制作会社で事務職をしています。事務は私一人なので、総務・経理、その他雑用をひとりでこなしています。他の社員はすべてクリエイティブ職のため、仕事がとにかく忙しいということもあり、事務職の私にあらゆることを押しつけてきます。そしてそんな私を見下しています。私は雑用をするのが嫌なわけではないのですが、私もきちんと自分の仕事をしているのに、事務だから、定時でかえってるくせにとかそんな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • mika-riさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/12 18:26
  • 回答3件

ライフプランでの悩み

29歳と27歳の結婚2年目の主婦です。今考えの違いでとても悩んでいます。一年前に主人がうつになり、転職後収入半分、生活が難しく、パートで働くことにしました。主人が手取り14万で私が8万です。家賃6.8万円(3年目)で、1〜2万円貯金。主人の会社は(二年目)家族手当、住宅手当、ボーナス、残業代なし、固定給という現状で、副業OKで給料が上がることもないと思います。(しかし主人副業…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • えるんさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/12 21:45
  • 回答7件

退職理由をどう答えればいいのか?

大卒で金融機関に入ったのですが、1年半でやめてしまいました。理由としては、人間関係もありますが、口下手な自分なりに営業の仕事を努力してやってみても全く魅力や興味が感じられず、違う部署への異動も頼みましたが断られ、やる気も会社で働くことの意義も失ってしまったといったところです。今思えば、初めの頃から見ず知らずの人と向き合ってやる仕事に対して消極的だったというかストレスを感じていた…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • minkさん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2009/04/13 15:50
  • 回答5件

マイホーム購入出来ますか?

彼と私の給料で、マイホーム購入が出来ますでしょうか? 彼・・・今年33歳(年収380万円) 私・・・今年30歳(年収350万円) お互い借り入れ無し。 貯金・・・二人で200万円。 車2台あり。 彼の収入は手取りで20万円。残業が無い月は16〜18万円。 私の収入は手取りで14万円。残業は無し。 ボーナスはお互いあります。(年2回) でも、私の方は、今年のボーナスは、不景気の為期待出来ませ ん。あ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • サタンさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/10 01:05
  • 回答6件

転職活動について質問させて頂きます。

3週間程前に某大手企業の求人募集に応募し、見事書類選考をパスし1次面接に臨みましたが、残念ながら、面接の5日後にNGの連絡がきてしまいました。しかし、つい先日ですが、その企業より再オファーがきました。理由としては、私よりも有力だった応募者が辞退した為との事です。そのポジションは特殊な業務内容の為、このご時勢であってもなかなか人が集まらないのが現状との事です。企業としても直ぐにでも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しげぽんさん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/04/08 09:12
  • 回答3件

5社目の就職・今後の進路について

32歳/既婚者/女です。これまで4社を経験し、編集・販売促進(マーケティング)の分野でスキルを磨いてきました。そろそろどちらかに絞りたいと考えているため、次の就職先について悩んでおります。(4社目は試用期間後退職しました。3社目の退職前に著しく体調を崩し、今後の働き方-ライフワークバランス-を見直したいと思っためです)現在2社内定を頂いております。(半年間様々な企業を見た結果、良いと思え…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • gincat728さん ( 東京都 /12歳 /女性 )
  • 2009/04/08 13:00
  • 回答3件

8500万の住宅ローンと個人年金

大変お世話になります。このたびマンションを頭金4000万、ローン8500万で購入する予定です。夫45歳年収は2000万、不労所得200万あります。現在賃貸なので以前から購入に向けて活動してまいりましたが、今見ている物件は夫婦とも大変気に入っています。この不景気でキャンセル待ちが出る高級住宅街の物件です。将来の物件の流動性も十分にあります。子供はいなく、今後増えても一人です。妻38歳の私は年収500.…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • wisteriaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/09 23:09
  • 回答4件

矯正治療の結果に不満があるときは?

オープンバイト(いわゆる出っ歯)だったので矯正治療を26歳の時(現在31歳)に札幌東区にあるコ○歯科で始めました。最初2年位はかかると言われお願いし、治療費は頭金を入れ、残りは分割で毎月支払っていました。しかし4年以上経っても、いつ頃終わるとも言われず不安になり、去年暮れから治療費の支払いを拒んでいたところ弁護士を立てて請求され、あげくの果てには治療費を回収した途端、矯正は終わりま…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • のびちゃんさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2009/04/08 19:53
  • 回答2件

空き巣を取り押さえた際に暴行

先日、自宅近くの民家へ侵入した空き巣(実際には住所不法侵入と暴行で逮捕されています。)を妻と二人で取り押さえました。その際、暴れる犯人に二人とも暴行を受けました。唇を少し切った程度で現在は傷も治っています。また近くにいて、状況を目撃している子供にも恐怖を与えています。犯人側から慰謝料を取れるでしょうか?また金額としては、どの程度が妥当でしょうか?よろしくお願いします。

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • ひでちさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/04/09 08:52
  • 回答1件

万引きで被害届が出る前に謝罪、買取の場合

30歳になりますが以前、家電を窃盗をし検察で起訴猶予になりました。半年後にPCソフトなど数点万引きし空き地で商品を見ていたところ巡回中のパトカーに職務質問され万引き商品の事を追及され警察署に行きその日のうちに調書、写真、指紋など採取しました。お店の方にも「2度とこのような軽はずみな行動はせずお店にも2度と行きません」と謝罪しました。1度起訴猶予(この時は被害届ありました)なのに2度…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • comet5442さん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/06 11:21
  • 回答1件

MTでのサイト構築

シックスアパートのMTを使ってブログと分からないようなサイトを構築したいと思っています。参考になる本やサイト、コツなどあったら教えてください。宜しくお願い致します。

回答者
早川 徹
ITコンサルタント
早川 徹
  • イケペさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/04/02 10:51
  • 回答10件

償還日を迎える外国債権はどうしたら良いか?

ニュージーランド建て債権が償還日を迎えるが、このところの円高で30万円位の損になる。同じニュージーランド建て債権年利3%位 2年満期に乗り換えるか、外貨MMFで運用して為替の動向をみるか、損しても円に換えて別の投資をした方が良いのか、迷っています。

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • もっこすさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2009/04/03 00:40
  • 回答5件

キッチンと背面のカラーについて

初めて質問をさせて頂きます。キッチンのリフォームで色について大変悩んでいます。I型システムキッチン(天板はステンレス)を対面型に設置し、吊戸棚なし(ファン前は壁)、リビングダイニングキッチンの床色は濃い木目調(焦げ茶)です。キッチンと後ろに設置予定の戸棚も同じ色にする予定で、最初は濃い木目調色が重厚な雰囲気が出ていいのではと考えていたのですが、床も木目調なので木目にするとくどく…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • まりにゃんさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/23 15:48
  • 回答1件

ガン保険&医療保険の見直しについて

生命保険を1社にまとめた方が楽か?と質問させて頂き、目的別に選ぶことを多く薦めて頂いたのをきっかけにアフラックとそれ以外の会社で比較・検討しているのですが、ガン保険の保障内容でどれを重視したらよいのかわかりません。加入中の21世紀ガン保険スペシャルプラン診断給付金/1回限り/100万円・上皮内新生物10万円入院給付金/1日/10,000円手術給付金/1回20万円通院給付金・特定治療通院給付金/1日...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • anemonemoneさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/29 11:40
  • 回答5件

生命保険を1社にまとめた方が管理が楽ですか?

結婚して夫の生命保険の手続きを終えました。私がアフラックに加入していることもあり、2人ともすべてアフラックにしました。しかし、NETで目的別に会社を替えている方が多いと知りました。もしも入院や死亡した時に何社にも連絡するのは大変かと思っているのですが、会社で選ぶより商品で選んだ方が良いのでしょうか?今回、死亡保険としてWAYS300万円で契約しました。目的はお葬式代としてです。年…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • anemonemoneさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/26 20:34
  • 回答7件

どんな保険に加入したらいいでしょうか?

固有商品ではなく中立の立場でのご相談を希望します。現在の加入状態をお伝えします。<夫>42歳 かんぽ20年養老保険    死亡200万円 満期20万円<私>43歳 生協共済たすけあい2000<母>69歳 県民共済2000公的保険で足りない分を補えたらと思います。よろしくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ジャズ姫さん ( 栃木県 /43歳 /女性 )
  • 2009/03/26 14:14
  • 回答7件

歯の矯正の転院について

私は高校2年生の時から北海道で矯正治療を始めたのですが、大学が京都になり引っ越してきたので月1で定期的に通うことができなくなってしまいました。大学に入ってから2年間、夏・冬休みに実家に帰った時にしか通えておらず1年間に2、3回しか通院できていません。器具が取れてしまってもそのままで、現在ももう5か所くらい外れていてがたがたです(歯並びは大丈夫ですが針金が曲がってしまっていたり)…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • るりこさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/03/18 03:04
  • 回答5件

1,652件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索