死亡保障は定期保険か終身保険か? - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

死亡保障は定期保険か終身保険か?

マネー 生命保険・医療保険 2009/04/16 22:25

生命保険の見直しを考えていますが、以下のような見直しは無謀でしょうか?または、どのように保険をくむべきでしょうか?

私(男):会社員36歳
妻:専業主婦28歳、9月に第1子出産予定
住宅:持ち家(マンション)、ローン残債約2,600万(残33年、団信加入)
2年後に第2子を予定

■今の保険
◇私
(1)医療保険:入院日額1万、三大疾病時に一時金100万、60歳払込み終身、 →毎月1万円
(2)死亡保障:10年定期、2000万 →毎月7,000円
(3)個人年金:65歳払込み、その後10年間60万/年 →毎月13,000強
(4)60歳払込&満期で、満期を迎えれば800万の終身になる保険 →毎月12,000円弱
◇妻
(5)医療保険1:入院日額5,000円、60歳払込み終身 →月2800円の支払い&ガン保険:月1,200円

(1)〜(4)が月約42,000円もしますが、(3)(4)は老後への積立てとして割り切っています。

で、(2)の死亡保障をどうするかを代理店と相談しています。
・掛け捨てはもったいないが、出費にも限度あり
・10年定期保険では、今後の保険料は耐え難い
・子供の年齢を考えると、60歳まで保障は必要
ということで、
(A)終身保険1,000万:解約返戻金は老後の生活資金に →60歳払込、毎月22,000円程度
(B)逓増型収入保障:毎月6万円60歳まで →60歳払込、毎月2,500円強
という案が出ています。

現状月42,000円から、約18,000円も毎月の支払いが増える保険を組んで良いのかが気になっています。

収入はおおよそ、手取りで:月40万前後(残業しだい)、賞与年160万/年、貯金が保険以外で5〜6万/月、賞与で20〜25万です。先日の住宅ローンの繰上げ返済で、毎月の返済を10万に落とせるため、差額を見直し後の支払いに充てる計画です。ただ、現状の月々の収支に余り余裕はありません。

ライフプランやキャッシュフローにもよるのはわかっていますが、いかがでしょうか?

補足

2009/04/16 22:25

ごちゃごちゃしてて、わかりにくくなってしまいまいたが・・・

(4)は60歳満期で800万の終身になる(それまでは支払額相当が保障される)ので、60歳を過ぎての終身保険として(4)を想定しています。そこそこ利率の良い保険です。また、老後の積み立てというのは誤記です、すみません。

(4)の60歳満期までは死亡保障が弱いので、60歳までは(A)(B)でカバー。無事60歳を迎えられれば、(4)が満期になりますのこれが死亡保障となり、(A)は解約返戻金を老後資金に充てるという構想です。

数は多いですが、
医療保険:(1)
死亡保障:60歳まで(A)、(B)、60歳以降(4)
将来への貯蓄:(3)、60歳を超えたときの(A)
という整理です。
個人的には、この3項目のバランスが大事だと思っています。

将来への貯蓄は貯金や運用でというご意見も理解していますが、死亡保障をすべて掛け捨てというのが、もったいないというのが頭から離れないのが現状です。

考え方を変えてみると、どれくらいの支払額なら掛け捨てでも割り切れるかということも言えると思いますが、目安とかあるでしょうか?

oji123さん ( 東京都 / 男性 / 36歳 )

回答:6件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

保険以外の備えとのバランス

2009/04/17 09:58 詳細リンク
(4.0)

oji123さんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

保険の形、いろいろなものがあって悩みますね。

ここでは、保険別というより、課題別に整理します。

一つは老後資金のこと。
終身保険によるお金の確保も一つの方法だと思われます。oji123さんがおっしゃるとおり、保障がいらなくなった時は老後資金に充てることができるからです。
住宅資金の繰上返済も資産運用のひとつといえます。住宅ローンが完済できていれば家計にゆとりができますので、老後資金を準備したのと同じようになると思われます。
個人年金保険も老後資金の準備になります。但し、加入時期によっては住宅ローンの借入金利を下回ってしまうこともあるようです。

二つ目は死亡保障のこと。
今oji123さんに何かあったとき、遺族年金や退職金制度である程度生活費をカバーできるのでしょう。奥様が働かれるのも生活費の確保になります。それと、住宅ローンに団体信用保険がついているのであれば住宅ローンのお金は考えなくて良いのではないでしょうか。
長期的に老後資金の準備ができてくるのであれば、高額の保障が必要であっても(B)案のような掛け捨てでよいでしょう。

三つ目は今のお金のこと。
子どもさんの教育費のことを考えれば、ある程度のゆとりは取っておきたいところです。それと、保険ではカバーできないとっさのこと、ご家族との思い出作り、近い将来かなえたい夢や願いなどのためのお金も大切なように思われます。

保険を掛け捨てにするかどうかは、保険以外のことも考えて判断されるとより的確な答えが出せるように思われますかがでしょうか。

評価・お礼

oji123さん

住宅ローンの団信については、死亡保障の保険金額に考慮しています。代理店が他の情報を含めて必要額を試算してくれました。

教育費を確保するという点でも、保険にかかる費用を抑えるのは重要であることを考慮したいと思います。ゆとりを残しておけば繰上げ返済にもまわせますしね。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

優先順位を考えられては・・・

2009/04/16 22:48 詳細リンク

はじめまして、oji123さん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


保険は何か合った時のための準備です。
まず今何かあった場合が1番の不安材料ではないでしょうか。

また定期保険でも逓減保険という種類があります。
死亡保障は、万が一大黒柱の方が亡くなった場合に残された遺族への資金援助です。

今後1年生きて行く毎に、その保障額は減っていきますよね。

また老後の為にと準備されていますが、死亡保障は今何か合った時のためですが個人年金は老後の準備です。

優先順位は、今何か合った時に残された遺族が生活に困らないかどうかではないでしょうか?

また個人年金より他に老後の資金作りには確定拠出年金やご自身で運用された方が良い場合もありますよ。

また持ち家でしたら、もしoji123さんが亡くなられた場合は住宅ローンは団信で相殺されますよね。

その分の保障も少なくて済みます。

終身保険は老後資金としてお考えだと言う事ですが、死亡保障は何時あるか分からないものですから終身で保障するものです。

目的に合う保険に加入し、全てを保険商品で考えなければ保険料は安く抑えられます。

万が一の時には保険は良い商品ですが、万が一が無く、今後過ごしていくのに家計が苦しいのは本末転倒ですよね。


ファイナンシャルプランナー

- good

保障は掛け捨てをお勧めします

2009/04/17 07:15 詳細リンク
(4.0)

oji123さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

住宅ローンは69歳までですので、繰り上げ返済もしたいですね。
お子さんのための教育資金の準備も必要です。
18歳を目安に500万円はあったほうがいいかと思います。

それでも余裕があるのでしたら、終身保険でもいいでしょう。
しかし、一般的にはお子さんが高校、大学といった教育費のピークには保険料が負担となります。
途中で解約するようでは、元本割れもあり得ます。

保障は掛け捨てで、その分貯蓄することをお勧めします。
おそらく、必要な保障を掛け捨てで準備するとなると、2万円で収まるでしょう。

終身保険は老後の備えと考えるにはあまりに貯蓄性がありません。
貯蓄性のある保険で備える方がもったいないと思いますが。

教育資金、老後資金は保険ではなく、貯蓄で準備できるよう資金計画を立てましょう。
それと住宅ローンの返済計画も必要ですね。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

評価・お礼

oji123さん

ありがとうございます。
住宅ローンついては、今のところ60歳で払い終わる計画を立てています。
「掛け捨てにして、その分貯蓄する」というご提案、勉強になりました。

釜口 博

釜口 博
ファイナンシャルプランナー

- good

保険で貯蓄することのリスクにつきまして

2009/04/17 09:27 詳細リンク
(5.0)

oji123 様

この度はご質問をいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャル・プランナーの釜口です。
よろしくお願いいたします。

将来への貯蓄は貯金や運用でというご意見も理解していますが、死亡保障をすべて掛け捨てというのが、もったいないというのが頭から離れないのが現状です。
⇒生命保険のかけ方はその方の考え方が色濃く出ます。
掛捨ての保険はなるべく避けたいという方もかなりの割合でいらっしゃいます。

ただ保険で貯蓄することのリスクはしっかりと頭に入れておかなければいけません。

1.変額保険や外貨建ての保険以外は契約時に予定利率で利回りが固定される
2.保険会社の破綻

1につきましては、保険は長い期間の運用商品ですから、将来インフレが進み貨幣価値が下がってしまった場合に、解約返戻金や満期保険金の価値も下がるということになります。

2につきましては責任準備金(保険会社が保険金の支払いのために積み上げていくお金)の削減や、予定利率の変更により保険金額や解約返戻金、満期保険金が減る可能性があります。
実際過去の破綻例ではすべてのケースで予定利率の引き下げ、H9年〜H20までの破綻保険会社8社中6社が責任準備金を削減しています。

保険会社の破綻については過去の私のコラムをご参照下さい。
http://profile.allabout.co.jp/fs/bys-planning/column/detail/38688

以上の点をしっかりと理解された上で、保険を選んでいって下さいね。


その他、ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.bys-planning.com/

以上よろしくお願いいたします。

評価・お礼

oji123さん

保険での貯蓄についてのリスクはあまり考えていませんでした。重要な考慮ポイントですね。
教えていただいたリスクを考えると、終身保険へのこだわりが薄れてきました。質問して良かったです。

大関 浩伸

大関 浩伸
保険アドバイザー

- good

回答申し上げます

2009/04/17 10:45 詳細リンク
(5.0)

oji123さん、こんにちは。フォートラストの大関です。

いろいろご検討されているようですね。

定期保険or終身保険かの選択は、
種目の好みだけで決めるものではなく、1つ1つの目的、あるいは、
それに関する経済的なリスクの期間がどれくらいなのかによって
決める・・・というのが一義的であるべきです。

本件は、ズバリ、
**60歳以降の経済的リスクについての優先順位で決まること
だと思われます。

よって、年収の10%位だから掛けすぎだの、3%だから少ないのでは
ということも然程気にする必要はないでしょう。
(幸い、oji123さんは、明確な考えを持っていらっしゃるので・・・)

あとは、終身保険の価値と選定の問題ですね。
>1.終身保険も多様で、柔軟性のある多種機能や価格から判断すると
一般の終身保険が最も劣っているとみられる側面がある
2.保障額、貯蓄性だけでなく、「保険差益」を考慮すれば、払い込んだ
掛金の多くが、負債ではなく、家族の資産に移転できる<
というところにも着目すべきでしょう。

下記コラムもご参照下さい。
↓↓↓

(商品選定の前にニーズ確認を!実例編)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/31447

(生命保険の検討に必要な絶対的3ヵ条とは?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/22616

(終身保険≠葬儀費用?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/28792

(保険と貯蓄は分けて考えるべき?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/28736

(保険での貯蓄はナンセンス?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/28738

以上、参考にして戴けたら幸いです。

ご不明な点がございましたら、個別にお問い合わせ下さい。
[ohzeki@fourtrust.co.jp

評価・お礼

oji123さん

いろいろな情報ありがとうございます。

「柔軟性のある多種機能や価格から判断すると一般の終身保険が最も劣っているとみられる側面がある」というのは、教育費で支出が多い時期に支払いを停止することができない(または、元本割れでの解約になる)、インフレや高金利になっても返戻金はあまり増えない(商品によるでしょうが)ということですよね。

「払った額以上が返ってくる」ということばかり考えていました。また、掛け捨てで保険料を抑えた分を、貯蓄や運用、住宅ローンの繰上げ返済にまわせば同等の効果も得られますね。

回答が本当に参考になりました。またメールで質問させていただくかもしれませんので、よろしくお願いします。

澤田 勉

澤田 勉
保険アドバイザー

- good

ライフプランは全体のバランス。

2009/04/17 17:19 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。

ライフィ澤田です。


医療保障、死亡保障、老後資金とバランスよく考えられていると思います。

●(1)(5)の医療保障については終身医療保険を60歳払いでご選択、
このままでいいと思います。

●(3)(4)は老後資金と割り切っていらっしゃるので、これもこのままで
いいと思います。また、(3)の終身は万が一の場合の葬儀代等の
一時金になりますね。

●気になるのは(2)死亡保障ですね。
現在住宅ローンがありますので、団体信用生命保険には加入していますよね。
すなわち住宅ローンと相殺されます。
問題はご家族の生活資金ですね。
代理店さんがご提案している逓減型の収入保障保険が
ベストな選択だと思いますよ。
ただ、60歳まで毎月6万円ではちょっと少ない気もしますね。
こちらご覧ください。学業費用をまとめた資料です。
http://lify.jp/contents/insurance_point/p18.php

●今、評判のネット生保で1社、収入保障保険を扱っています。
ちなみに60歳まで6万円で計算すると月々¥1,884円です。
8万円で¥2,512円、10万円で月々¥3,140円です。
http://lify.jp/EXT/?param=sbiaxa-syu/

貯蓄と(3)の保険金800万円、それに毎月10万円あれば
奥様も安心ではないでしょうか?

「どれくらいの支払額なら掛け捨てでも割り切れるか?」とありますが、
「月々¥3000円でご家族の安心を買う」と割り切るべきだと考えます。

また、繰上げ返済で月々の負担を下げるのもいいですが、
万が一の場合には保険金で精算されるメリットもあります。
手元資金をある程度残した上で、繰り上げ返済することを
お勧めいたします。

◆最後にご参考まで、ここをぜひ読んでみてください。
もう1つ、忘れているリスクのご紹介です。
http://lify.jp/contents/insurance_study/s21.php

http://lify.jp/

評価・お礼

oji123さん

具体的な回答・アドバイスありがとうございます。

(4)の保険金800万は60歳満期を迎えないと800万終身にならない変則型の保険です。

なので、月15万くらいの収入保障保険、または1000万で期間60歳までの保険と月5〜8万の収入保障の組み合わせを検討し始めました。SBIアクサ、安いので私も検討に入れています。

最後の長期就業不能のリスクは、、、どこまでのリスクをカバーするか、それぞれの判断ですね。考えてみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

生命/医療保険の加入と資産運用 ここのとーさんさん  2010-03-24 01:00 回答4件
夫婦二人の保険見直し レグルスさん  2015-02-12 20:42 回答3件
保険での資産形成について ひろひろりんさん  2013-01-11 03:19 回答2件
AIGエジソンのドル建終身保険ってどうですか? matya41さん  2010-10-28 21:30 回答3件
生命保険について まねまねさん  2009-10-01 13:54 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)