保険契約者の名義について - 保険設計・保険見直し - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

保険契約者の名義について

マネー 保険設計・保険見直し 2009/05/22 12:12

お世話になります。

以前こちらでお世話になり見直し後の保険に今回加入するのですが、医療終身保険の掛け捨て終身払いに夫婦それぞれ加入する予定でおります。

その保険は主人の勤める会社の団体保険扱いができるとのことで、主人は主人契約者で被保険者も主人で加入、私は主人契約者で被保険者が妻の私とすれば私も団体保険の料金で加入できるとのことでした。

以前に知り合いから極力保険は本人名義で加入した方がいいと聞いたことがあり、詳しくは覚えてないのですが、契約者が主人で被保険者が妻で、医療保険で解約返戻金なし死亡保険金なしの場合、契約者は主人ではなく妻本人に別にした方が良いのでしょうか?

安くなるのでという理由で、何も不都合がなければ契約者が主人でもいいのかなと思いましたが、加入はどちらの契約者名義ですればよろしいのでしょうか?

ちなみに子供ができたら死亡保険に新たに加入する予定ですが、その場合の保険契約者もそれぞれ別にした方がよいでしょうか?

会社の団体保険というのは主人が退職した場合はどのようになるのでしょうか?団体保険抜けると新たにまたその年齢で新規加入し直したりするのでしょうか?、契約者主人で被保険者が妻の場合は何か不都合あるのでしょうか?

主人が会社の保険担当に、奥さんはご主人名義の方が安いと言われ、主人も良くわかっておらず社内でのことなので言われるがままにサインして終わりという風習なので正直解らないのです。
沢山の質問で申し訳ありませんが、加入する前に専門家の方に詳しくお聞きしたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

あすみさん ( 東京都 / 女性 / 37歳 )

回答:2件

実態に沿った加入形態を

2009/05/23 11:35 詳細リンク
(5.0)

あすみさん、こんにちは。総合保険代理店ファイナンシャルアソシエイツの藤井です。

まず、ご主人が契約者で、あすみさんが被保険者でも何も問題はありませんが、基本は、実態に即して契約者を決めるべきだということです。

あすみさんに収入があって、生命保険料の控除が取れるようであれば、契約者はあすみさんにした方が良いでしょう。保険料にもよりますが、生命保険料控除の方が、団体扱いになって安くなる保険料の額よりも多分大きいでしょう。

団体扱いの保険料はとてもお得だと感じている人は多いのですが、その金額は大したことはなく、それよりも、保険会社同士の保険料の違いの方がずっと大きいのが一般的です。今回は、たまたま選んだ保険が団体扱いになったということだと思いますが、保険料の安さに拘るのであれば、その辺はしっかり確認したいところです。

団体扱いは、会社を辞めれば、口座振替などの一般の扱いに変わり、保険料も規程に基づいてその時点から変わるだけなので、契約自体には全く影響はありません。

今後死亡保障もお考えとのことですが、団体扱いに拘らず、ご家族にとってどんな保険が良いか、複数の保険会社の商品を比較検討されることをお勧めします。

評価・お礼

あすみさん

ご返答いただきありがとうございます。

お礼が遅くなりすみません。

団体扱いは契約自体には全く影響はないのですね。

保険自体はとても色々検討したものがたまたま団体保険でした。

今は入ってませんが死亡保険加入する際も色々と検討してから加入したいと思います。

家計が苦しいのに保険ばかり入れませんしね。

色々とありがとうございます。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。


ファイナンシャルプランナー

- good

契約者はご本人の方がお勧めです。

2009/05/22 16:05 詳細リンク
(5.0)

あすみさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

団体保険といっても二種類あります。
一般の保険を会社で天引きにして団体扱いになるもの。
一般よりも保険料は団体割引がきくので安くなります。

この場合だと退職するときに個人契約で継続できます。

もうひとつは社員向け独自の保険です。
この場合は退職すると継続できないかも知れません。
退職者用として別の保険が準備されている場合もあります。

契約者の件ですが、奥様に収入があり、生命保険料控除を受けたければ契約者は本人のほうがいいですね。ご主人が契約者だとご主人の生命保険料控除の対象になりますがほかにも保険があるでしょうから上限を超えてしまうでしょう。

死亡保険ですが、契約者がご主人で奥様が被保険者の場合奥様がなくなった場合にもらう保険金は一時所得となり税金が多くかかります。
契約者も奥様であれば相続税の対象となり、一般的なケースであれば税金がかかりません。

よって、医療保険、死亡保険ともに本人が契約者のほうがいいと思いますよ。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

評価・お礼

あすみさん

ご返答ありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみません。

団体保険は、一般の保険を会社で天引きにして団体扱いになるもの、の様です。

今は私は働いてませんので、今後検討して加入したいと思ってます。

死亡保険の件、税の種類が変わるのですね。

どちらにせよ本人名義の方がよほど事情がない限りは良いのですね。

色々とありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

結婚するにあたって保険見直し中です。 鶏白湯さん  2013-01-16 19:33 回答1件
保険の見直しについて トンヌラさん  2009-06-23 00:22 回答6件
保険見直しについてお願いします。 ティラミス☆さん  2009-05-27 15:47 回答6件
DINKsの保険について さくら0000さん  2016-08-24 16:27 回答1件
ユニットリンク保険、AIG富士生命 0614aさん  2016-02-23 12:49 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

これで安心!生命保険の電話相談

生命保険の見直しや新規に加入をご検討されている方に最適なアドバイスが受けられます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

生命保険の加入・見直しweb相談

経験豊富なファイナンシャル・プランナーがお答えします

津曲 巖

津曲 巖

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

お子様が誕生した方のための生命保険のメール相談(提案書付)

新たにご家族が増えた方に、追加して保障を確保するにあたり、最適な保険金額などのアドバイスを行います。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 「リスクと保険」無料相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)