「書籍」の専門家コラム 一覧(72ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「書籍」を含むコラム・事例

5,122件が該当しました

5,122件中 3551~3600件目

NEXT1月号に掲載!!

 こんにちわ 今年は5月29日に 猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」 http://catback4h.com/ を起ち上げさせて頂いてから、本当に多くのご縁を頂き お陰様で、個人としても、「きゃっとばっく」としても 様々なメディアに出演&ご紹介を頂きました♪  メディアに出させて頂くということは 様々な面において、本当に多くの影響がありますが 僕...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

神田秀樹ほか『金融法講義』(岩波書店)

金融法講義/岩波書店 ¥4,095 Amazon.co.jp 神田秀樹ほか『金融法講義』(岩波書店) 東京大学での金融法の講義を再現したという、ある意味、決定版といえる本である。 ただし、金融商品取引法については、網羅的に解説されていない。 今日は、上記書籍のうち、コラムを拾い読みをした。 論述の基調は、やや金融機関(特に都市銀行)寄りではないかと思われる。 解説のレベルは...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/26 13:58

もし、安倍首相と猪瀬前知事が起業したなら

 猪瀬さんは作家としてまだ一本立ちしていなかった40代はじめ、著書「ミカドの肖像」を書くために当時の国民生活金融公庫から資金を借り、アルバイトを止めて執筆活動に専念しています。芸術に関わる人間が金融公庫を活用して完済したことで、今でも語り草になっているようです。  起業を目指す以上は信用が第一。資金面ばかりでなく、嘘をつかない、約束を守るなど、起業家に対する縛りはけっこうあります。猪瀬さんの場合...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

澤野順彦『判例にみる借地借家の用法違反・賃借権の無断譲渡転貸』

判例にみる借地借家の用法違反賃借権の無断譲渡転貸/新日本法規出版 ¥3,885 Amazon.co.jp 澤野順彦『判例にみる借地借家の用法違反・賃借権の無断譲渡転貸』(新日本法規、平成24年) 今日までに-、上記書籍のうち、借家のペット飼育禁止特約違反の部分を読みました。 (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/24 23:01

岸井・向田・和田・内田・稗貫『経済法 独占禁止法と競争政策』有斐閣

経済法 第6版-- 独占禁止法と競争政策 (有斐閣アルマ)/有斐閣 ¥2,520 Amazon.co.jp 岸井・向田・和田・内田・稗貫『経済法 独占禁止法と競争政策』有斐閣アルマ 今日までに、上記書籍のうち、不公正な取引方法を読みました。 2009年に独禁法が改正され、不公正な取引方法のうち以下の5類型が法定化され(独禁法2条9項1号~5号)、課徴金の対象となった。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/24 08:18

ブログ2013年12月-3

ブログ2013年12月 今月(2013年12月)は、著作権法、労働法、金融商品取引法、不動産法、宅地建物取引業法、環境法、税法、社会保障法、医事法、行政手続法、行政機関情報公開法、行政機関個人情報保護法、行政法、地方自治法、旅館業法、道路交通法、道路運送法、食品衛生法などに関するテーマを中心に、以下のコラムを作りamebro(アメーバ・ブログ)とAllAbout(オールアバウト)に掲載しました...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/23 08:10

複製権・翻案権 

複製権・翻案権  複製・翻案については、以下のような段階が考えられる(中山信弘『著作権法』、渋谷達紀『著作権法』、著作権判例百選26事件解説[三山祐三])。 ・完全同一(デッドコピー) ・本質的特徴が同一 ・実質的同一(修正増減などがある) ・翻案(修正増減などに新たな創作性がある場合) ・別の著作物(換骨奪胎的、本質的特徴が感得できない場合) 著作権判例百選...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/21 15:08

◆キリンも?! ライフオーガナイザー2級認定講座での驚きの偶然!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 関東地方、昨日は午後になって天気が荒れました。 講座中も、窓の外が気になり、思わず皆で覗き込んでしまいました。 その、昨日表参道で開催したライフオーガナイザー2級認定講座に、なんと、ビジネス書作家でもある、小倉広さん が参加されました。 お申し込みいただいた際に、同姓同名?と思ったら、ご本人! びっ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2013/12/21 11:37

行政機関の保有する情報の公開に関する法律

行政機関の保有する情報の公開に関する法律  第1章 総則(第1条・第2条)  第2章 行政文書の開示(第3条―第17条)  第3章 不服申立て等(第18条―第21条)  第4章 補則(第22条―第26条)    第1章 総則 (定義) 第2条1項  この法律において「行政機関」とは、国会(立法)と裁判所(司法)を除く、国の行政機関をいう。 2  この法律において「行政...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/18 13:44

『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』発売21か月で44,500部に

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと 』(PHP研究所)が21ヶ月で14刷の44,500部になりました。 実はこの本、書店には置いていないのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは、わざわざ取り寄...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

丸ごと残しておくと安心しちゃって読まない!

段ボールと格闘する日々。もやもや整理人・すはらひろこです。 移転の荷造り、その合間に原稿を書いています!? とうとう、逆転しちゃいました。 資料の取捨選択も仕事のうちです。 とは言え、果てしなく続くような作業の連続。 滅入ってきます。 本は5年前に大幅にヴォリュームダウンしたので、 今回はどう頑張っても、3割までしか減らせません。 私の資料は、意外と雑誌が多いで...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

行政機関の保有する情報の公開に関する法律

行政機関の保有する情報の公開に関する法律 (略称、行政機関情報公開法)  第1章 総則(第1条・第2条)  第2章 行政文書の開示(第3条―第17条)  第3章 不服申立て等(第18条―第21条)  第4章 補則(第22条―第26条)    第1章 総則 (定義) 第2条  この法律において「行政機関」とは、次に掲げる機関をいう。 一  法律の規定に基づき内閣に置かれる機関(内閣...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

マンション投資にサラリーマンは向かない【その15】

最近、不動産投資の書籍をよく見かける。 その大半は成功談。 数年で何億もの資産を築いたとか、毎月300万円の家賃収入を得たなど、いかにも簡単に実現する話を目にする。 その実態はどうなんだろうか?   例えば、そのほとんどがローン、つまり債務ばかりという場合もある。 購入の際に多額のローン借入をしてまで買ったらどうなるのだろうか? 投資マンションを販売する場合のセールストー...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

世間の傾向 ( ´・ω・)σ

どーもシャキッとしないから、お風呂に入ったよ。 [風呂]。-_-。)ノ⌒凹ポイッ トランクス♪ そーしたら、だいぶ頭が冴えたし、体も動く。 (・`ω´・+)シャキーン 懸垂も、ピシっとこなせた。 v(・ω´・+)ノ゙ 身体を温めることって、大事ですな。 v(・ω´・+)ノ゙   うちの近所にマミーマートがあるのね。 ( ´・ω・)σ だけど、あんまりそこじゃ食材は買わない。 ...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)
2013/12/14 00:22

今年、最後のセミナー

全国賃貸住宅新聞で書籍が紹介されました~ 事業的規模(5棟10室以上)なくても、 青色申告にはできます 来年は是非、青色申告にチャレンジしてみてください なぜ、青色申告がよいのか・・・ 今年最後のセミナーでお伝えします。 アマゾンでは、品薄状態です。 申し訳ありません。 紀伊国屋、八重洲ブックセンターには、置いてあります。 【2013-2014年度版】大家さんのた...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

著作権法判例百選、建築の著作物

著作権判例百選 第4版 (別冊ジュリスト)/有斐閣 ¥2,520 Amazon.co.jp 著作権判例百選   今日は、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 ・建築の著作物は「建築芸術」といえるほどの美術性を有するものに限る(グルニエ・ダイン事件) (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2013/12/10 12:15

著作権法判例百選、「著作物」性

著作権判例百選 第4版 (別冊ジュリスト)/有斐閣 ¥2,520 Amazon.co.jp 著作権判例百選   今日は、上記書籍のうち、著作物性の論点に関する部分を読みました。 ・数学の解析論文は思想またはアイディアと同一であるから、著作物ではない(数理解析論文事件)。 ・城の定義は思想またはアイディアと同一であるから、著作物ではない(城の定義事件) ・ヨミウリオンラインの記事...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

WEBサイトのアクセス解析

アクセス解析について アクセス解析の第一歩 は 現状把握になります。Webサイトに付随するSEOや各種広告への出稿など、それは全て何かの目的を達成するための「手段」になります。 WEBサイトのアクセス解析をすることが「目的」なのではなく、解析結果を分析してWebサイトの目標を達成することが「目的」です。 現状把握  ・ 1日の訪問数  ・ 訪問される方の地域属性 ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)

自社ホームページにどう対応したらよいのか

今、自社ホームページに何の対応したらよいのか 社長から「この不況を乗り切るためにホームページを何とかしろ」「ホームページどういった効果を得ているのか?」と言われたら。 現実を調べてみると検索エンジンで上位表示されてもいなく、アクセ数もほとんどない状態。更新も制作してからほとんどおこなっていない。 あわてて制作会社にSEO対策のことで問い合わせてみる。 「すみません、○○のキーワー...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)

著作権法判例百選、映画の著作物

著作権判例百選   今日は、上記書籍のうち、以下を読みました。 ・映画の著作物の著作者(グッドバイ・キャロル事件)著作権法16条 ・映画の著作物の製作者(マクロスⅡ事件、CRフィーバー・大ヤマト事件) 総監督が著作者とされた。   著作権判例百選 第4版 (別冊ジュリスト)/有斐閣 ¥2,520 Amazon.co.jp (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

2013年12月9日(月)クロイワ正一の講演会があります

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 2013年12月9日(月) クロイワ正一自身の講演が急遽決まりました。 タイトルはこちらです。 「雪だるま式に講演依頼が増えるULTRAコミュニケーション術  ~ クロイワ正一が官公庁、自治体、病院、民間企業、学校に登壇しまくるワケ ~ 大それたタイトルをつけてしまいましたが 「話したいことを話す」の...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

メルマガ第118回、2013.12.1発行、新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話10

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」第118回 新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話10   2013.12.1発行   行政書士の折本徹です。 早いもので、今年も残すところ、1ヶ月になりました。 年初に計画を立てられた人は、予定どおり実行できましたでしょうか? 計画を立てた人も立てなかった人も、終わり良ければ全て良し、 なので、良い月にいたしましょう。   今年...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
2013/12/06 11:59

2014年1月の看護職さま向け論理的思考セミナーは福岡にて開催です

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 2014年1月26日(日曜日) 福岡県福岡市の福岡朝日ビルにて 日総研出版主催の下記セミナーを担当いたします。 【クロイワさんの論理的な「書き方」「話し方」「教え方」】 10:00~16:00の時間帯の中で、 論理的思考の基礎、レポート執筆の極意、コーチング・ファシリテーション、 プレゼンテーションのス...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

新品差し上げます。パーティションポケット

仕事場移転準備真最中。もやもや整理人・すはらひろこです。 今の仕事場は20年近く使っています。 過去2回ほど大廃棄イベントをやってきましたけれど、 それでもまた資料がタンマリ溜まっちゃいました。 データ化できる資料は、じゃじゃんスキャン。 仕事の合間をみて作業中です。 いや~疲れます! 来週には自宅へ家具と資料の一部を移動させます。 まずは、お引っ越し費用の見積もり...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

名掛丁塩釜神社、瑞鳳殿、大崎八幡宮、金蛇水神社を参拝|宮城県仙台市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 午後から仙台市内にある損害保険会社で行う研修講師の仕事に先立ち、名掛丁塩釜神社、瑞鳳殿、大崎八幡宮、金蛇水神社を参拝してきました。 仙台駅東口から徒歩3分くらいのところにある名掛丁塩釜神社は、もう少し北にある塩竈神社の分社なのですが、パワースポットだというので、参拝しに行ってきました。   その後、るーぶるバスの1日券を600円で購...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

直伝!クンダリーニヨガ「火の呼吸」DVDの完成!

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 会員様向けのクンダリーニヨガ「火の呼吸」のDVDが完成しました. クンダリーニヨガ・マスターの故ヨギ・バジャン師直伝の内容としては,国内で唯一のものとなります. 当スタジオの「無敗脳ヨガ」プログラムを全て受講された会員様のみに販売させていただきます. ★限定50枚! 購入希望の方は,どうぞメールにてお...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

「相手と戦うヨガ」 vs 「自分と闘うヨガ」

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 世界の多くの人たちがヨガを学んでいます. そのうちの90%以上がスポーツ的なヨガです. スポーツ的なヨガとは,他の生徒さんやインストラクターときれいなポーズを競い合うためのヨガです. つまり戦う相手がいてポーズの優劣を競い合うためのヨガです. ヨガは自分自身と向き合い,自分の弱さを克服するための最高の...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

起業した後で発生しやすい難しい病

 今どきの起業においては、開業前の段階で、後日起こるであろう難題の対処方法を、できるだけ多く考えておくことが一般的です。インターネットや書籍を通じて、ある程度は、あらかじめ予測することができるから可能になります。それでも、思いもしなかった問題が発生するのが起業です。  もっとも多く発生すると思われる難題は、起業家のやる気の喪失です。ほとんどの人にとって初めての経験ですから、長時間続く緊張感に耐え...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

雨宮憲之さんとのセミナー

先週末、福井でセミナーがありました 前日泊で行ったため、 夜に福井の海の幸を堪能してきました セイコがに、へしこ、のどぐろ、など 初めて食べましたが、本当においしかったです。 帰りに、ついつい買ってしまった、 「炙りのどぐろ寿司」 あぶらがのっていて、おいしかったです そのセミナーでご一緒させて頂いたのが 雨宮憲之さん 雨宮さんは、川崎大家の会を代表されていて、...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

「今すぐできる! 失敗しない患者クレーム対応術」を出版しました

11月20日に株式会社日本医療企画より医療経営ブックレット医療経営士のための現場力アップシリーズ⑧「今すぐできる!失敗しない患者クレーム対応術」という書籍を出版しました。   「患者クレーム対応」というテーマで弁護士の先生と3年間継続して開催しているセミナーコンテンツを書籍にさせて頂きました。 【今すぐできる! 失敗しない患者クレーム対応術の内容】 悪質なハードクレームから病院を守るために...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

東大受験ロボットまで出現して仕事は大丈夫?

 国立情報学研究所などの研究チームは、人工知能搭載のコンピューターを使って、東京大学の受験問題に挑戦しました。これまでも、チェスや将棋でプロと互角の勝負をしてきたコンピューターです。今回の受験では、東大は無理でも、平均的私学への入学は可能な段階までスキルを高めているようです。  電子書籍「アルゴリズムは世界を支配する」によると、2000年代、ウォール街で金融商品の開発に活用されたことで一気に進歩...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/11/24 20:07

「DVD出版はどのようなプロセスで実現できる?」

 DVD出版の価値について、少し知識を深められたでしょうか?   では、実際に「DVD出版をしてみたい」と思い立ったとして、 どのような流れでDVD出版を実現していくのか、ご説明したいと思います。   まずはじめに、目の前にいくつもの壁が立ちはだかることになると思います。   「何からはじめたらいいのだろうか?」 「どうすればいいのか、なにもかもわからない・・・」   新...(続きを読む

隈部 周作
隈部 周作
(映像ディレクター)

書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』が20ヶ月で41,500部

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと 』(PHP研究所)が20ヶ月で13刷の41,500部になりました。 実はこの本、書店には置いていないのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは、わざわざ取り寄...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

書籍『スマホうつ』 全国有名書店にて好評発売中!

この度、私が執筆しました書籍「スマホうつ」が秀和システムさんより ビジネス書として出版されました! スマホうつ   小学館Webサイト「WooRis」でもコラム化されています!! WooRis」女性のハッピー生活をサポート 「スマホうつ」の元凶はコレ!首への負担が心の不調を招くと判明 by中田綾美  そして、ライブドアニュース、newsポストセブン、マイナビウーマン、ネタりか、m...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

12月の看護職さま向け論理的思考セミナーは仙台にて開催です

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 2013年12月1日(日曜日) 宮城県仙台市のショーケー本館ビルにて 日総研出版主催の下記セミナーを担当いたします。 【クロイワさんの論理的な「書き方」「話し方」「教え方」】 10:00~16:00の時間帯の中で、 論理的思考の基礎、レポート執筆の極意、コーチング・ファシリテーション、 プレゼンテーショ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

映画の著作物、その3、公衆送信権

(公衆送信権等) 第23条1項  著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。 2  著作者は、公衆送信されるその著作物を受信装置を用いて公に伝達する権利を専有する。  公衆送信とは「公衆によって直接受信されることを目的として無線通信又は有線電気通信の送信(電気通信設備で、その一の部分の設置の場所が他の部分の設置の場所と同...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

映画の著作物、その2、映画の著作物に含まれる著作権

第5 映画の著作物の著作権に含まれる権利の種類 複製権(21条)は有形的再製であり(2条1項15号)、私的利用目的の複製を適法とした上で(30条)、複製物は外部に流出する可能性があるので、適用除外規定とされている(49条1項1号)。 有形的再製以外である無形的な利用形態は著作権法22条以下で別の支分権として規定されている(ただし、27条・28条は別論である)。無形的利用形態は、その場で消滅するし...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

これは初体験 書籍販売日に自著本をはじめて手にする!

整理収納アドさんたちの熱気がすごかった! もやもやが吹っ飛んだ すはらひろこです。 整理収納、お片付けを専門に行っている方々は、 とどまることのない前進力があってパワフル。 しかも、美人率が高い! 整理収納アドバイザーフォーラムは、 意識の高い人たちが一堂に会する年一の またとないイベントとなっています。 2日間とは思えないくらいに濃密な...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

栄養について本物の情報が知りたい人へおススメのセミナー

 「痩せたい」 そういった目的を持って来られるお客様は 多くいらっしゃいますよね  その時、運動だけでなく 栄養指導も重要なポイントになる訳ですが 皆さん、栄養指導ってどうされていますか?  五大栄養素がどうだ PFC比がどうだ DITがどうだとか 基礎的なことは分かっていて そういったことを伝えているんだけど なんだか上手く結果が出ない ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

「事例からみるDVD出版の成果とは?」

---------------------------------------------------------------------------------- 連載コラム②【DVD出版で、ビジネスチャンスを増やし、夢を叶える方法  】 -------------------------------------------------------------------------...(続きを読む

隈部 周作
隈部 周作
(映像ディレクター)

偽装が続くわが国で、正直なビジネスは無理なのか?

 食材偽装を発表した、阪急阪神ホテルズとザ・リッツ・カールトンに、消費者庁が初めての立ち入り検査を行いました。景品表示法違反として立証されるか、どうか、大手飲食店の多くは気が気でないと思います。この食材偽装が公になったとき、わたしは以前読んだ「人を呼び込む大事な考え方と仕掛け方」と言う本を思い出しました。  わたしの場合、速読ではなく本は読み込む方なので、週に精々2、3冊しか読めません。しかも、...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

片付け本は若い人向きよね!という声にお応えします

「寒い」が口癖になった。もやもや整理人・すはらひろこです。 初手袋の日という統計があるらしいです。 手袋を使い始める時期が最も早かった年は? 1954年11月13日 だとか。 私はまだ生まれていませんでしたけれど、 その数年後の冬に誕生しましたので、 寒かったのではないかと思います。 近ごろは暖冬が続きましたけれど、 どうやら今年は、その記録に並ぶくら...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

捨てたくない!でも収納したらダメ。使うか捨てるかヨ

冷え込んでいます!もやもや整理人・すはらひろこです。 捨てにくいアイテムがあるのは人それぞれ。 私の場合は洋服。 柄物が好きなので、その都度気に入った服を買っています。 柄に飽きてしまえば捨てられるのですが、 花柄のものは愛着があります。 こういう柄物は二度と手に入らないのです。 だから捨てられないのですよね~ かといって、デザインや着丈が合...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

看護職さま向け「日総研セミナー2013」の11月は大阪開催です

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア・コンサルタントのクロイワ正一です。 看護職さまを対象とした日総研の 2013年度「論理的思考」セミナーの日程が確定しましたので お知らせいたします。 詳細は、下記サイトよりご覧くださいませ。 クロイワさんの論理的な「書き方」「話し方」「教え方」 http://www.nissoken.com/s/10992/index.html ...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

実際の起業の第一歩をどう進めます?

 起業相談の対応をしていて、意外と難しいと思うのが起業の第一歩をどう歩みだすかです。長年、起業がしたくて、本を読んだり、セミナーには参加していても、いざ第一歩となりますと、右から踏み出すか、左からなのか。それとも両足で飛び出すのか、悩んでいる人が大勢います。起業することは決めていても、具体的な話では悩みます。  斯く言うわたしも、会社を辞めるまでは、悶々とした日々を過ごした一人です。起業に成功す...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』が20ヶ月で38,000部

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと 』(PHP研究所)が20ヶ月で12刷の38,000部になりました。 実はこの本、書店には置いていないのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは、わざわざ取り寄...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

田村善之『論点解析知的財産法』、公衆送信権の侵害

田村善之『論点解析知的財産法』 今日は、上記書籍の著作権法のうち、以下の部分を読みました。   (13)「著作権・公衆送信権の間接侵害(カラオケ判例法理)」   最高裁平成23・1・18民集 第65巻1号121頁(まねきTV事件) 1 公衆の用に供されている電気通信回線に接続することにより,当該装置に入力される情報を受信者からの求めに応じ自動的に送信する機能を有する装置は,あらかじ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

田村善之『論点解析知的財産法』、映画とプログラムの著作物

論点解析 知的財産法/商事法務 ¥3,570 Amazon.co.jp 田村善之『論点解析知的財産法』 昨日は、上記書籍のうち、以下の部分を読みました。   (15)「職務著作(著作権法15条1項)、映画の製作者(2条)、映画の著作物の著作者(16条、29条)、死後の著作者の人格的利益(60条、116条)、頒布権(26条)の消尽、同一性保持権(20条、113条1項2号)、差止請求権 (...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

田村善之『論点解析知的財産法』、プログラムの著作物

田村善之『論点解析知的財産法』 昨日は、上記書籍のうち著作権法の以下の論考を読みました。   (16)「職務著作(著作権法15条)、映画の著作物の著作者(29条)、私的利用と著作者権(43条1号、30条1項、113条2項)、著作権制限規定と著作権法50条、上映権(22条の2)、プログラムの著作物の翻案と同一性保持権(20条1項3号)、氏名表示権(19条1項)」   (職務上作成する著作...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

メルマガ第117回、2013.11.1発行、新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話9

  行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」第117回 新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話9   2013.11.1発行   行政書士の折本徹です。 1年の中で、今は良い時期なのですが、今年は台風の発生が多いらしく、 又、日本に上陸することも、例年に比して多いですね。 まだまだ、台風の爪あとが残っている地域もあると思います。 中旬を過ぎると、肌寒く感じる時期になります...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

5,122件中 3551~3600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索