「更新」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「更新」を含むQ&A

1,617件が該当しました

1,617件中 901~950件目

雇用契約の内容変更について

パート雇用で社会保険に加入していて、月120時間以上という(週30時間)形で雇用契約を結んでいる場合ですが、契約期間中に社会保険を外す(120時間以下になる)という事態になるのは契約違反で法的に問題がありますでしょうか?事業の収支などもあって止むを得ない場合があるのは承知です。その場合双方の同意が得られれば問題もないことかと思いますが労働者側が社会保険を外れることを了承しない場合が想…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • tyukhmdさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/29 14:43
  • 回答1件

31歳、翻訳の仕事につきたいです。

初めまして。現在32歳の専業主婦です。子供はいません。大学卒業後(経済学部)すぐに家庭に入ったため、職歴が数か月の短期の事務以外ありません。資格としては英語検定準一級、スウェーデン語中級レベル取得以外ありません。夫から、今から5年位だったら、留学したり、専門学校に行ってもよいとの許可を得ました。自分なりに考えたのですが、長いこと世間から離れていたため、考えが現実離れしていない…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • loviisaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/26 16:48
  • 回答2件

どうやってキャリアプランニングすれば?

私は31歳で、新卒で入社したメーカーに10年勤めています。6年間は営業、その後マーケティング3年、現在は品質保証などを担当する部署におります。これから、どんな仕事をしていくか、していきたいかというのがわからなくなりご相談させていただきました。今までちょっとした資格を取ったり、TOEICを受験したりいつかは約に立つかもと勉強してきたことはありますが、それをどのように活かしたらよいのでしょう…

回答者
齋藤 めぐみ
キャリアカウンセラー
齋藤 めぐみ
  • Salonさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/25 21:55
  • 回答3件

大学院での今後について

理系大学院に通う22歳女(M1)です。私は学部時代、就職活動をしておりましたが、教授のすすめもあり、勉強することは嫌いではなかったため、後2年間勉強するものありだろうと、進学を決意いたしました。しかし、受験直前や合格してから、このままでいいのかと思うようになり、一度は頑張らないとと決意したものの、院生として生活しはじめてから、学校に行くのが億劫になりました。もともと知識欲はな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ちゃりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/24 18:26
  • 回答4件

仕事の能率について

お世話になります。今、イベント会社に働き始めて3年目の23歳男性です。会社では主にイベントの提案・現場の抽選会や講演会等の現場運営を行っております。今、入社して3年という事で非常に悩んでいる面があります。それは、私はどちらかといえば人見知りで人と話をする面が苦手な部分があります。仕事の能率も遅く、入社3年目にしてまだ、1人でイベントの低愛を取ったり運営したことがありません。他の上司…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • shin\さん ( 福岡県 /23歳 /男性 )
  • 2009/06/24 13:32
  • 回答4件

結婚生活と仕事

はじめまして、こんにちは。結婚3年目になります。子供はいません。結婚前は、事務の仕事をしていましたが、結婚後は、A販売職(アルバイト)→B営業アシスタント(契約社員)と仕事を転職しました。というのも、以前のB仕事に就いたとき土日休みの条件で尚且つ将来に繋がる収入面や、キャリアを考えて入社したのですが、現実は土日もかり出され多忙が重なりわざわざ土日の仕事を希望したのにと憤りと体力的に無…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nannan28さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/24 13:18
  • 回答3件

定期保険特約付き終身保険の更新にあたって

定期保険特約付きの終身保険満期がきたので、更新すると・・・・主契約保険金額(終身保険金額)に相当する部分の保険料もUPするそうです。満足のいく説明はしてもらえない。(H6年契約して、15年満期。)金利が騰がってても、保険料は下げてくれないのに・・・どなたか、お知恵を授けて頂けないでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • dog206さん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2009/06/23 00:00
  • 回答7件

保険の見直しについて

夫47歳の保険について質問します。現在加入している堂堂人生・らぶが来年10月に更新なので順風人生に転換をすすめるレディさんがやって来ました。現在の主契約:5年ごと利差配当付更新型終身移行保険死亡・高度障害のとき 年金として680万円×5年、一時金1,600万円医療特約:入院で一日5,000円支払い月額16,261円→このまま更新だと39,194円転換おすすめプラン:順風人生主契約:終身保険 150...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • トンヌラさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/23 00:22
  • 回答6件

育児休業中の転職について

現在、第2子の育児休業中で来春に復帰予定の国家公務員です。第1子出産後の復帰の際は残業がほとんどない部署に配置してもらい保育園には延長保育をお願いして何とか乗り切りましたが、毎日日付が変わるまで残業するのが当たり前という省内の実情をみると、いつまで残業免除の特例を認めてもらえるのか不安です。それに加え、第2子に先天性の心疾患があるため、保育園に長時間預けることに抵抗があり、延…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • よしの770さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/21 13:49
  • 回答4件

25歳OL、今後のライフプランについて

はじめまして、よろしくお願い致します。社会人3年目、年収315万円、貯金35万円事務職OLです。お給料アップは期待できません。〔収入〕手取り収入   150,000残業代     5,000〜25,000賞与      300,000(×年2回)〔支出〕実家へ入金   20,000貯金      24,000  (1年前くらいから貯金をすることにしました)旅行積立    10,000  (年間...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • nacoさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/21 21:35
  • 回答4件

人と上手く関係を築けない

前回は3人の先生にアドバイス頂けたことすごくありがたかったです。あれから諦めず現在仕事を続けています。今の職場は正社員でないこと意外は本当に良い職場だと思います。私はこれまで本当に人間関係で悩まないことがありません、でもその原因はやっぱり自分の生き方かなって気づけるようになりました。学生時代クラブ活動を途中で辞めたこと、病気のせいにして嫌なことを避けたこと(小学校)、弟に姉らし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • panda34さん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/20 19:53
  • 回答3件

専門商社から総合商社

現在、26歳、1000名程度の規模の機械専門商社で営業職をして4年目になります。仕事にもだいぶ慣れ、後輩の指導も任せてもらえる様になりましたが、最近、事業運営などにも興味を持つようになった為、転職を考え始めました。日々の業務は、海外製品の代理店として、ある商品を国内の工場へ売り込む事が中心ですが、そこから派生して、工場全体の自動化の提案、輸出の代行なども時々やったりしています。まだま…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • wirityさん ( 大阪府 /25歳 /男性 )
  • 2009/06/18 15:55
  • 回答4件

生命保険の見直し案

以前こちらで生命保険の見直しの相談をさせていただき、今の保険を払済にして、新たに加入する事は決めておりましたが、商品選びに困りそのままの状態でしたが、先日お知り合いになったFPさんに相談することが出来、今日提案をうけてきました。その案が妥当かどうか、先生方にご相談させていただきます。36歳、あと数日で37歳になる専業主婦です。医療保険・キュア60日型(7大生活習慣病120日)入院日額10,00…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/22 22:07
  • 回答4件

保険の見直しを考えています。25歳 女性・独身です。

初めまして。現在、収入の低下から保険料を節約できたらと考えています。素人のため分からない事ばかりですが、アドバイス頂けると幸いです。一年前、勧められた保険に加入しました。保証内容の説明はして頂きましたが分かりにくく、保証額等がちょうど良いものなのか、多いのかよく分かりません。私;25歳 女性 独身加入保険;住友生命 LIVE ONE     最低保証利率付き3年毎利率変動型積立保険毎月掛…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • テン。さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2009/06/21 20:51
  • 回答10件

寸志と賞与の違いについて

経理初心者ですが 教えて下さい。昨年業績不振の為 賞与支給がなく代わりに「寸志」という名目で5万円従業員に支給がされました。この時 雇用保険料は控除されましたが社会保険料は控除されておりません。この場合寸志は給与なのでしょうか・・・総勘定元帳を見ると賞与扱いになっているようです。労働保険年度更新に賞与として金額を計上するのでしょうか?社会保険料の賞与届は必要なのでしょうか?寸志の…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • askaeriさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2009/06/21 13:45
  • 回答1件

転職支援の対象者

5月末、11年間パートで勤めた会社を退職しました。理由は業績悪化のため契約更新をしないというものでした。38歳女性で既婚、子供有り特に資格なし。2か月前から求職活動をしていましたが、覚悟していたとはいえ、書類選考落ちの連続でさすがに滅入っています。現在、派遣で短時間の同じような営業事務で働いています。以前より2時間ほど時間ができるので、簿記3級2級取得の勉強と以前から興味のある貿易事務…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • dendenさん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/19 15:03
  • 回答1件

面接時の説明について(雇用形態)

初めまして。現在、派遣会社で働いている29歳(女)です。大学卒業後、大手出版社の支社A社で営業事務として3年間働きました。その後、広告業界興味があり、B社で営業として2年間働きました。今回は、B社について、面接時にどのように説明したらよいかについてお伺いします。B社には、面接時に「正社員で働きたい」という意志を告げ、試用期間付きで採用となりました。しかし、会社側からは半年経っても1年…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • smilemileさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/19 10:55
  • 回答1件

私は、アスペルガーでしょうか?

どうしても子供の頃からずっと気になっていた症状を解決したくて、いろいろ調べていたら、自閉症スペクトラム指数を自己診断できるサイトを発見したので、早速検査してみたら、34点で閾値を越えています。と言う判定結果がでました。その他、あるサイトの臨床心理士の方の意見では、私には認知能力にかなりの偏りがあると言う事を言われました。他には、認知の面で教えて頂いたことは、1.聴覚から入力する…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • kokoro123さん ( 宮崎県 /41歳 /女性 )
  • 2009/06/10 00:42
  • 回答1件

社宅か購入か?

借り上げ社宅に住んでいます。家賃は管理費込98,000円、うち6割が会社負担です。更新料、敷金は会社持ちです。手狭になったので引っ越しを考えています。去年子供が中学受験したので貯金はほとんどありません。主人は37歳、勤続14年、去年の年収700万です。子供は中学生1人、小学生2人です。家賃は今より高くなるが賃貸に引っ越したほうが良いか、住宅を購入したほうがよいか迷っています。借金は車のローン…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • ahryさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/19 10:34
  • 回答1件

IPアドレスについて

ブログを更新する際に自宅のPCで更新する時と出張先のホテルでノートPCで更新する時があります。そのブログからのリンクは、リンクを張った先から見た場合IPアドレスは、自宅のPCのIPアドレスなのですか?それともホテルで更新した時は、ノートPCのIPアドレスなのでしょうか?それとも、最初にブログを開設したときのIPアドレスが、ブログのIPアドレスとなるのでしょうか?教えてください。

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • ケンケンstyleさん ( 福島県 /40歳 /男性 )
  • 2009/06/17 18:53
  • 回答4件

条件:社会人経験3年→「2年8ヶ月」ではダメ?

はじめまして。ささの(24歳/女性)と申します。宜しくお願い致します。<質問>・企業の募集要項の条件に「社会人経験3年以上」とある場合、 その条件はどの程度厳密なものなのでしょうか?私は4年制大学卒業後、建設会社で営業職(正社員)をしています。勤続年数は、来年4月で満3年になります。なかなかやりがいのある仕事ではありますが、学生時代に取り組んだ別の分野を本職とすべく、今の会社を退社…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ささのさん ( 長野県 /24歳 /女性 )
  • 2009/06/16 21:21
  • 回答3件

ドリームウィーバー

はじめまして。仕事でホームページの更新をしているのですが、ドリームウィーバーで作りプレビューで見てみると、画面は表示されるのですが、リンクした画像などがクリックしても表示されません。今までは普通に表示されていたのですが、急に表示されなくなりました。web上では普通に見れるのですが、制作中には見れません。どういった原因がありますか??初心者で本当によく分からず困っております。OSは…

回答者
中沢 伸之
Webプロデューサー
中沢 伸之
  • ちぇりちぇりーさん ( 愛媛県 /25歳 /女性 )
  • 2009/06/14 04:08
  • 回答1件

受注管理ソフト、今後の運営について

初めまして。現在、大手ショッピングモールサイト2社に1店舗ずつ出店しています。売り上げが順調に伸びるにつれ、受注スタッフに負担が掛かり毎日残業な日々になってしまい、なんとか改善できないかと受注管理ソフトを探していまして、ソフトの方はほぼ決まったのですがそのソフトについて、とあるサイトに相談すると、評判がよくなく、コンサルティング契約をお勧めしますとアドバイスを頂き専門家に質問で…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • xxzeroさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/14 20:31
  • 回答9件

39歳で派遣、契約社員の仕事はあるのでしょうか?

以前にも質問させ頂いたジェシカです。現在海外在住ですが日本に帰国を考えています。色々な手続き上日本に帰国できるのが39歳の誕生日を回ってからとなります。日本に帰ってから派遣、契約社員からでも仕事をすぐ始めたいと思っておりますが、年齢的に仕事のチャンスはどれぐらいあるのでしょうか。ワード、エクセルは中級、英語力は現在現地会社にて日本人一人で仕事をしておりますのでビジネスレベルで…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ジェシカさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/14 01:10
  • 回答2件

転職したい。適職につくために何をするべきか?

 昨年の10月に経理・総務のキャリアを積みたく転職しました。今までの経歴が営業事務7年(正社員)、介護4年(正社員)、経理・総務事務1年半(パート)でしたので、やっとつかんだチャンスだと思い転職しましたが、蓋をあけてみると、経理というのは名前ばかりで伝票確認などの雑務&オペレータでした。キャリアにはならないとはわかっていて、このまま、このご時世なので今の会社に残るべきか、年齢は3…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • goodairportさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/13 22:47
  • 回答3件

人に貸している住居の注意点や問題点

昭和25年築の古家を人に貸しています。家賃収入も契約更新も全て姑がしておりました。去年その姑が亡くなり家賃収入はうちに入ってきていますが、何をどうすればいいのか、全然分かりません。色々な書類を探してみたのですが平成6年以降、契約更新をしていないようです。家賃は最後の契約更新以降、一度改正しているようです。その契約書に書かれている媒介業者さんに電話をしてみても繋がりません。火災…

回答者
古川 順弘
不動産コンサルタント
古川 順弘
  • るいにゃさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/23 16:18
  • 回答1件

フリーで翻訳等を続けていましたが・・

地元、名古屋の大学を卒業後、貿易会社で貿易事務やレターの翻訳等をしていましたが、通訳業務を求められ3ヶ月で辞めた後、WordとExcelの操作を学校で覚え派遣で数社勤めました。その後アルバイトを1年し、正社員で小さい会社の本社で1年程一般事務を続けましたが、翻訳の夢が捨てきれず、辞めて名古屋の通訳翻訳学校へ通い、半年経った後、ビジネス仲介サイトへ登録し、医療や技術関連等、様々な分野の翻…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marionfさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/11 19:18
  • 回答3件

離職票と失業手当について

失業手当の給付について派遣で3年間働き今年5月末で退職しました。退職を考えたのは、今まで土日勤務がなかったのに今後は出てほしいと打診されたためです。丁度5月が契約更新月だったので、契約満了という形で離職しました。本日離職票1・2が届いたのですが、離職票1の失業理由は「2」離職票2の離職理由は「2-(3)の? 労働者の意思により契約更新せず」離職区分「4D」具体的事情記載欄 「契…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • kakashisanさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/06/12 17:13
  • 回答1件

留学復学か就職か(22歳)

去年の秋までNYのコミュニティカレッジに留学していました。国際的に自然環境関係(主に森林や水質保護など)の面で活躍したい!と思っていましたので、コミカレ卒業⇒4年制編入⇒(行けたら)大学院まで考えていました。ですが、色々な理由が重なって行き詰まり、『休学します』と言って帰国してきました。しばらくニート状態だったのですが、今は免許や資格資金のためアルバイトをしています。戻るつもりでいましたが、もう...

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • gummmmyさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/10 05:29
  • 回答3件

賃貸マンションの賃料について

現在のマンションに住んでから既に2年更新で2回更新しています。賃料は管理費込みで165,000円ですが、インターネットで調べたところ、同じマンションでしかも上層階、同一の間取りで管理費込みの金額が154,000円で募集されています。この場合、賃料の引き下げ交渉は可能でしょうか?それとも次の更新まで賃料の引き下交渉はできないと考えた方がよろしいでしょうか?

回答者
古川 順弘
不動産コンサルタント
古川 順弘
  • 海ちゃん39さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/06/06 23:55
  • 回答1件

母子家庭の老後資金・生活について

現在27歳で2歳の息子がいる母子家庭です。実家にお世話になっており、恥ずかしながら生活費を入れずに面倒を見てもらっています。収入給与(手取り)16万養育費    3万児童手当   1万児童扶養手当 4万(前期は所得が少なかったので満額ですが、今年8月に見直しがあるのでおそらく1万〜2万下がると思います)合計     22万〜24万(ボーナスは年2回各10万すべて貯金です)固定支出積立     …

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ゆうこ★さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/06/09 16:39
  • 回答6件

退職か継続か

大学卒業後、今の会社で働かせてもらって12年になります。興味ある商品を扱う会社なので仕事はハードながらも楽しいこともあり、社内の退職率が高い中でもここまで頑張れました。しかし数年前に今の部署に異動になりまして、最初はとまどいながらも新しい発見もあったのでとりあえず頑張っていましたが、2年経ったあたりからやはり仕事内容がイヤで仕方なくなってきました。部内メンバーは少人数のため、周り…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • みぃ100さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/08 16:12
  • 回答3件

就職活動と自分自身について

はじめまして。33歳女性です。よろしくお願いします。高校を卒業してから13年間自動車ディーラーで事務職兼務サービスフロントをしておりました。事務処理全般以外に注文書の作成や修正、粗利計算や損益表の作成など、営業や店長の仕事を代わりにしたりチラシを作成したりしておりました。接客面では、サービスフロント以外に来店されたお客様へ商品説明や販売などをしており、営業所の全般的な仕事をしてお…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • you3さん
  • 2009/06/08 02:43
  • 回答4件

派遣切り、どうすればいいか分かりません・・・

過去に正社員、派遣社員、フルコミ、アルバイト合わせて5回転職、6回目にして派遣スタッフとしてですが英語を使っての仕事に就くことが出来、1年2ヶ月勤務しました。ですが、不景気の為、派遣先の資金の都合により契約が満了となり現在は無職です。(理由があまりにも短絡しすぎて納得できない状態ですが・・・)今回の契約満了を経験したことで、派遣はやはり定職にはならないんだ・・・と思いました。派遣先…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/08 21:59
  • 回答3件

今派遣を辞めても大丈夫でしょうか

いつも拝見しております。35歳、既婚、子供なし、派遣社員として3年ほど勤務しています。いくつかの就業先を経て、今年4月、あるシンクタンクに就業が決まり、この不景気に仕事があってありがたいと思っておりました。ただ、この仕事、アシスタントなのですが、上司の方がかなり変わった人なのです。これってパワハラ?というような見下した態度、パソコンの使い方が全くわからないため、書類の作り方の指示…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • anyaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/05 23:08
  • 回答3件

派遣社員歴のスキルについて

短期大学を卒業後在学中のアルバイトを数社を掛け持ちしてましたが、大きな組織の中で働いてみたいと思い契約社員で某会社の総合受付を2年半経験しその後会社は、変っていますが派遣社員として約9年総合受付の仕事をして参りました。実は、正社員になりたいのであるキャリアコンサル会社に相談したところ「企業受付で派遣社員は誰でもできる仕事だからなんとも言えない。」と言われものすごくショックで自分…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • YYYさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/04 16:42
  • 回答4件

部署異動したい

こんにちは。専門家の先生方に質問です。現在の職場で正社員で4年間近く働かせてもらっています。現在は、主に顧客の電話受付や庶務の仕事で現場側の人間です。以前から社員の働きやすい環境を作ったり、社員自体をサポートしたりする方面の仕事に強くやりがいを感じています。この経済状況のなか、転職も厳しいと考えています。先日、私の会社では総務部門が廃止されました。総務自体、多くの企業では削られ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • wakapuyi5さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/06/04 14:10
  • 回答3件

これから入る夫の生命保険について

よろしくお願いします。現在31才、8月に出産予定です。出産を機に夫(40才)のみ生命保険に入ろうと思うのですが、正直どれぐらいの内容の保険に入ればよいかよくわかりません。私自身はコープ共済とかんぽ生命の養老保険に入っており、出産後に見直す予定です。●コープ共済 病気死亡 200万 事故死亡 300万 事故後遺障害 4〜100万 病気入院 日額5千 女性特定病気入院 日額1万 事故(ケガ)入院 …

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • へのへのもへじさん ( 岡山県 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/03 21:06
  • 回答9件

この不動産買って大丈夫でしょうか??

ご意見ください。最近不動産の値段もこなれてきたということで、不動産購入(1棟)を考えています。半年ほど色々な物件を見てきました。その中で今悩んでいる物件があります。築平成元年(築21年)8階建てRC造、普通停車駅徒歩5分、2DK26戸、1DK5戸、1K20戸、計51戸、価格2億6千万、満室収入4,350万(表面16.75%)、現状3,550万(約80%稼動)です。ずっと築浅を狙ってきたのですが、利...

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • マーチィさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/03 12:08
  • 回答4件

借りている土地から得ず立ち退きする場合

80歳の伯母が、都心に100坪の土地を借り、一軒家とアパートを建てています。もうすぐ更新日。地主からは20年で1000万円の更新料と言われました。伯母は、高齢のため20年も更新する意志はなく、今回立ち退きすることになりました。そう言う場合、立ち退き費用はもちろん借りている伯母になるのですか?更地にする費用のない場合、どうなりますか?

回答者
古川 順弘
不動産コンサルタント
古川 順弘
  • みいちゃんさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/24 17:52
  • 回答1件

38歳、派遣期間が長くキャリアがありません

初めまして。メーカー、ITベンチャーで総務、経理を5年ほど。あとは派遣社員で10年ほど勤めてきました。派遣先は5社くらいです。昨年秋くらいから、派遣を取り巻く環境の悪化や仕事の制限がひどくなりそれに嫌気が差して、派遣をやめたく転職活動してきました。しかし当然、思ったようには行かず、体調も崩し気味だったため、少し腰を据えてやり直そうと思い地元に戻って転職活動始めました。1ヶ月ほ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • komaneko10さん ( 滋賀県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:35
  • 回答3件

企業選択について

はじめまして。最近就職活動を終えた学生(21歳女)です。いくつかの企業から内定をいただき、現在2つの企業で非常に迷っています。企業としては、・地元の地方銀行(一般職)・インテリア関連のベンチャー企業(総合職)です。仕事内容としては、後者の方が幅が広く、興味があるのですが、いくつか不安に感じていることがあります。・ベンチャー企業のため、将来性に不安・一人暮らしをすることになるので生…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • memumaxさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/01 22:17
  • 回答5件

年金・保険・貯蓄の見直しについて

妻:33歳、夫:38歳、共働きです。年収は、税込みで2人合計約1500万円です。9月に1人目の子どもが産まれる予定です。現在は、妻が独身時代に20年ローンで購入した都内のマンションに住んでいます。今回、子どもが産まれることもあるので、2人で35年ローンを組み、新しい住まいを購入しました。妻のマンションは、賃貸に出す予定です。今後のことを考えて、いくら貯蓄したらいいのか、また、保険の見直しを考…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hamoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/06/01 19:49
  • 回答6件

29歳別居中、社会経験なし、私にできる職業とは?

初めまして。私は、29歳で只今別居中です。子どもも2人いましたが、主人側で生活しております。学生結婚をしたため、社会人経験が無く、資格も何も持っていません。(免許すらないです。)8年前、内定を2社取りました。流通業の小売業界です。学生時代のアルバイトも接客業だったこともあり、これから小売業で働いていきたいと思っていますが、なんの経験もスキルも無い私に職種を選ぶ権利があるのでしょうか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • みんぐさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:35
  • 回答3件

今後のキャリアをどう組み立てるかについて

女性 35歳未婚です。大学院を卒業後、個人経営のインテリア設計事務所に3年、その後、現在の建築設計事務所へ正社員として転職し、7年になります。現在の事務所に就職後、3年間は設計アシスタントとして勤務しましたが、連日の残業、休日返上、責任の重さに対する精神的苦痛により体調を崩し、現在は同事務所内の別部署で、事務と、わずかながらコンサルタント業務のアシスタントをしています。個人経営の事…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • camishaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/29 15:44
  • 回答2件

賃貸契約の保証人を止めたい

離婚した元妻の住まい(アパート)の保証人になっていますがお金がないと言って一度も家賃を払ってくれず、代わりに払ってきたのですがこれ以上肩代わりする余裕もなく保証人を止めたいのですが次の更新まで一年以上あるのですがそれまで待たなければならないのでしょうか?また、借主が部屋を出て行かないと言った場合は強制的に退去させる事は出来ないのでしょうか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ウーロンチャさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/05/30 00:25
  • 回答1件

終身保険の見直しについて

現在、某国内保険会社の更新型終身保険に加入しており保険料が更新する前に見直ししたく悩んでいます。現在、200万円ほどすぐに使えるお金がありますので一括で払い済みにし60歳頃(22年後)に解約。終身保険も兼ねて解約後は年金目的で利用したいと思っています。終身保険は葬儀代程度(300〜400万円)で考えています。当方の気になっているところは将来のインフレを考えると一括で払い済みにするの…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • あけパネさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2009/05/29 23:50
  • 回答7件

保険の見直しについて、教えてください

夫37歳、妻34歳、子供3歳の三人家族です。夫は手取りが22万円(年金保険1万円は給与天引き)ボーナスなしアルバイトで手取り9万位、私は派遣社員で月収16万位です。保険ですが、夫は死亡保障が災害死亡で7000万円、病気死亡で5000万円が60歳までの定期保障その後1000万円の死亡保障が終身です。また入院給付金が5日目から1万円です。手術の時には10万円〜40万円が支払われます。ずいぶん昔に父が一...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/30 23:58
  • 回答5件

管理職に引き受けたらよいか、迷っています。

ベンチャー企業に勤める34歳女性です。5月半ばに育児休暇明けで仕事に復帰しました。復帰前の仕事は営業後方支援業務ですが、人があまっているということで、異動しての復帰でした。現在の職場で、先々、来年あたり、管理職としてやってもらいたいと会社から言われていますが、前向きにうけてよいか、迷っています。仕事内容は24hコールセンター業務(施設メンテナンス)です。人員構成は、お客様の出向…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • ヒシャームママさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/30 08:46
  • 回答2件

転勤族の妻 一生続けられる仕事

今年結婚と同時に退職し、都内から長野に引っ越しました。大学卒業後、メーカーの営業事務を約5年勤めてました。資格は貿易実務B級とTOEIC735点しか持っておりません。長野に来て、就職活動をしておりますが、「新婚だからいつ子供が出来るか分からない」「夫婦ともに長野出身ではないため転勤族と思われる」といった理由もあり、8-9社不採用となりました。主人からは面接で「新婚、転勤がある」ということを…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • METTYさん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/29 14:25
  • 回答2件

1,617件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索