「教師」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「教師」を含むコラム・事例

830件が該当しました

830件中 701~750件目

職種名に答はないの法則

【天職を手に入れる100の法則】 天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 今日のはずっとずっと伝えなきゃと思ってたお話。本当に多くの人が誤解してるんです。 天職探しと職種名なんですが 実は全く関係がありません。 ■..........................................................................................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2011/09/21 15:51

関わるだけで見えるの法則

【天職を手に入れる100の法則】 天職支援と天職起業の天職プロデュースです。 では、本日の法則スタート! ■......................................................................................................■ 「関わるだけで見える」の法則 ■........................(続きを読む

咲桜 佳美
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)
2011/09/21 15:50

児童英語教師勉強会・セミナー・講習会・集中講座子供英語英会話

なんだか面白そうなので、Facebook とTwitter 始めてみました。 どうやって使うものなのかはまだわかっていませんが・・・?(爆笑!) よろしければ、妹尾佳江でお探しくださいませませ~。(あくまで超楽観的他力本願・・・) さて今日は、児童英語教師勉強会 THE MOST↓ 第1回定例会 のご紹介です。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=575...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/09/18 16:01

ハロウィンパーティーアイデア・レッスンプラン・グッズ

10月31日はハロウィンです。 みいちゃんママの英語教室ハロウィンパーティーは、10月30日に行う予定。 なので、みいちゃんママは今、ハロウィンパーティーの準備におおわらわ! ハロウィンパーティーゲームの勝者に贈るハロウィングッズや、 ハロウィンレッスンアイデア・ハロウィンパーティープランをたてるのに大忙し! 毎年、mixi の児童英語教師がたくさん集うコミュでトピをたて、 たくさんの...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

英語発音上達法・勉強の仕方・英語発音学習法・習得方法おすすめ

『子供(小学生・中学生・高校生・大学生)の英語発音上達方法を教えていただけませんか?  うちの子供達3人は、もう何年も高い月謝を払って○○○という英会話スクールに通い、  ネイティブ講師に英会話を習い続けているのに、  べたべたの日本人英語そのままの発音なんです。  どうやったら上手に英語発音ができるようになるのでしょうか?』 先日、あるお母様から、こんなお問い合わせのお電話をいただき...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会予選通過!スピーチコンテスト

先日、みいちゃんママの英語教室・卒業生のお父様から、 お電話をいただきました。 『娘が、高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の学校代表に選ばれ、  先日、予選を突破し、次の大会に出場することとなりました!   次の大会に向けて今、がんばっています!  決戦の前に娘がみいちゃんママに会いたいといっているのですが・・・。』 -----------------------------------...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/08/25 22:21

うらはらな言葉

こんにちは!コーチたか♪でございます。八月ももう残りわずかとなりましたね。 今年の夏はお盆に 元同僚に会いました。 懐かしい人からお声掛けいただくのって嬉しいですね。朋あり、遠方より来たる。また楽しからずや。私は6年前まで高校の教師をしておりました。 緊急手術が必要になったことがきっかけで、「え~い!この際、すべてリセットしてしまおうかっ」 と現場を離れてしまったんですねー。 朋とは、その時の後輩...(続きを読む

コーチたか♪
コーチたか♪
(パーソナルコーチ)

英語で自己紹介スピーチ例文・文例・英文・英作文・おすすめは

『みいちゃんママの英語教室 英語自己紹介スピーチ発表会 (サマーパーティー)』では、 毎年、子供達が一人一人ステージにあがり、英語で自己紹介スピーチをします。 今年も7月10日に英語自己紹介スピーチ発表会を行いました。 その中で、今年一番保護者を感動させたスピーチを、動画でご紹介したいと思います。 この男の子は、小学4年生。 小学校1年生の4月にみいちゃんママの英語教室に入会してくれた子...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/08/14 00:13

「厳しさ」の勘違い

  以前に同じような内容を書いたことがあるのですが、最近もまた似たような場面に遭遇したので、あらためて書きたいと思います。     ある組織のマネージャーの方ですが、「部下を育てるには甘やかしてばかりではダメなので、ビシビシ仕込むように配下のリーダーたちにもいつも言っている」とおっしゃっていました。   普通に聞いていれば何の異論もなく、「まったくその通り!」と思えるのですが、私がいろいろな...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

英語発音教材・英会話教材・英語教材おすすめ人気はこのDVD!

【みいちゃんママのきれいな英語発音とフォニックスの秘密DVD10巻セット】が、 なんとなんと、あの楽天ランキングで2位を獲得~~!!(2011年7月26日) 奇跡再び!!! 1位は、電車の広告でもおなじみ、ありとあらゆるところで広告を目にする、 石川遼君が宣伝しているあの英会話教材! そして、堂々2位を飾ったのが、 『みいちゃんママのきれいな英語発音とフォニックスの秘密DVD10巻セッ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

コンクリート内に異物!

神奈川県内の、とある子育て支援センターのトイレの改修工事を行いました。 壁面タイルの浮きが酷いため、壁全面を樹脂製のパネルに張り替える工事です。 もちろん、剥離したタイルを剥すのですが・・・なんと、コンクリートの内部にタバコの吸殻が! 公共の建物ですので、そこそこ厳しい審査などもあったとは思いますが、ずさんな工事です・・・。 もちろん、この一個ではなく、木片やビニールゴミなども出てきま...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)

父の日メッセージ例文・英語・英文・例文・文例集・感謝・お礼

6月19日は父の日です。 『お父さんありがとう! と、父の日に日頃の感謝やお礼の気持ちを、 英語・英文でメッセージカードに書いて伝えたいので英文を教えてください。』 というメールをいただきましたのでお答えします。 以下ページに、父の日にピッタリの感謝の気持ちが素直に伝わるメッセージの数々を、 しっかり書いておりますよ~! ぜひご覧くださいね~。 ★ 父の日メッセージカード・英語・英...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

おめでとう! 受験生 歓びの声

遅くなりましたが、受験生の声を紹介いたします。 2010年度は、二人の受験生が教室から巣立ちました。 岐阜聖徳学園大学 学校教育課程に進学したH君 H君は、高校3年の8月に音楽の先生に紹介されて 教室を訪れました。 所属していたブラスバンド部での先生の指導に感動。 それまで目標としていた看護師から一転、高校教師を 目指すことにしたのです。 ブラスバンドではサクソフォンを吹いていたので、最初...(続きを読む

押野 智之
押野 智之
(音楽講師)

英語発音教材・フォニックス教材はポイント10倍がおすすめ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3月11日(金)に発生した東日本大地震により、 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、 心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 コラム更新を自粛させていただいておりましたが、 本日より再開させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

メルマガ第89回2011.3.30発行分、無題

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」  第89回2011.3.30発行 無題 行政書士の折本徹です。 東日本大震災があった後の初めてのメールマガジンになります。   改めまして、 亡くなられた方達のご冥福をお祈りいたします。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。   地震後、最初のメルマガになりますので、テーマは、なかなか難しく、 普段通りに書いた方が良いの...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
2011/04/02 11:25

英語劇発表会・みいちゃんママの英語教室・小学校4年生

『みいちゃんママの英語教室』 2010年クリスマスパーティーで、 子供達(小学校4年生男子2人)が発表した、 英語劇 『レストランごっこ』 は、 みいちゃんママの英語教室発表会史上最高の、 【大爆笑英語劇】となりました! レストランでビールのおかわりを注文。 大ジョッキ2杯分のビールを飲み干したとたん、 大爆笑の1コマが炸裂! 子供達も見学していた保護者のみなさまも、 全員大爆笑...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

バウビオロギ―セミナーに参加

昨日は午後から新宿のリビングセンターOZONEに出向き バウビオロギ―のセミナーを受けました。 日本バウビオロギ―研究会のとりあえず会員である私ですが いつもは土曜日の設定が多い研究会セミナーに なかなか出席できておりません。 幽霊会員となっております。 しかし本日は木曜日でなんとか出席できました。 今回のセミナーは、日独交流150周年の記念イベントということもあり ドイツからバウビオローゲ(...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「偉いですね」? 「障害を乗り越えて」?

2月24日の東京中小企業家同友会障害者委員会は、 河原由香里さんの講演でした。   会社員でありながら 平日の夜や土日に さまざまな障害者関連のセミナーに参加されたり ご自身で、福祉施設のパン屋の様子を映像に収めたり 広州アジアパラまで出かけて取材したり その行動力は特筆ものです。   彼女の取った映像やレポートは、 もちろん貴重なものですが 私は、講演中の彼女の言葉で ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

児童英語講師養成講座について (4)

さて今日は、「出版社や教材開発会社」が出している子供向けの英語講師養成講座についてご紹介します。 これについては、出版社アルクの出している通信教育「小学校英語指導者資格認定アルク児童英語教師養成コース」が有名ですが、そのほかにも英語教育出版物を多くだしているアプリコット社でも不定期ですが「アプリコット児童英語教師養成講座」という講座を開設しています。 ここではアルクさんの養成コースをみてみまし...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

ITビジネスで意識すべき「顧客をつかむネット心理学ワード」

(1)ハロー効果(halo efect) ハロー効果とは、心理的効果の一つ。ある対象を評価する時に、顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる現象。一般にポジティブな方向への歪みを指すことが多いが、ネガティブな方向へのハロー効果も存在する。ハローとは「後光が差す」という時の後光、聖像の光景や光輪のことで、後光効果、光背効果とも呼ばれる。例として、ある人が難関大学卒であった場合、その...(続きを読む

西野 公啓
西野 公啓
(ITコンサルタント)
2011/02/14 13:22

ハロウィン仮装チャンピオン【はやぶさ】英語自己紹介スピーチ

2010年ハロウィンパーティー仮装コンテストチャンピオン【はやぶさ】、 の英語自己紹介スピーチをお披露目するのをすっかり忘れていました! みいちゃんママの英語教室発表会の一つ、毎年恒例、 ハロウィンコスチュームコンテスト2010年チャンピオンは、 なんと、【はやぶさ】に仮装した小学3年生の男の子I君! 2009年は、愛の兜をかぶって直江兼続に仮装しがんばったあの男の子です。(笑) 20...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2011/02/06 01:21

MiSAE流☆幸せになる方法☆15

  < 地球での体験? > あなたは自分の故郷を離れて、この地球にやってきました。 他のいろいろなところからも、いろいろな人がこの地球にやってきています。   みんな全く違う存在なので、仲良く理解し合って生きるのは大変です。 よって、家族といっても、ひとりひとり全く違う存在です。   しかし、家族、親子、兄弟姉妹、みな仲良くやっていかなくてはなりません。 親に理解されないからと...(続きを読む

MiSAE
MiSAE
(イメージコンサルタント)
2011/02/01 22:29

花粉症もぜんそくも怖くない!?アレルギー体質改善大作戦(4)

(続き)・・つまり免疫システムがTh2主体のまま成長するため、何かにつけてTh2主体の免疫反応が顔を出す結果となります。すなわち花粉やダニ、化学物質の侵入はもとより、細菌やウイルスの侵入といったTh1が働くべき事態に於いても、Th2主体のアレルギー的免疫反応が発生し、長引く鼻水やくしゃみ、ぜんそく、アトピーといった症状に苛まれる傾向になります。実際に、清潔な環境にある先進国の小児は発展途上国の小児...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

MiSAE流☆幸せになる方法☆6

  < 親になったあなたへ >   常に命がけで、嫌われても何でもいいから、どんどんと子どもの心に向かっていく。 親が子どもに真剣であることを見せる。 子どもの言っていることを謙虚に聞き、ここから学ぶ。 子どもが間違っているならば、どこまでも話して聞かせる。 決して、あきらめない。 何があっても、子どもとつながっている糸を放してはいけない。 子どもが成人して離れるまでに、親は子ど...(続きを読む

MiSAE
MiSAE
(イメージコンサルタント)
2011/01/15 23:22

うつ病になる3つのタイプ

アルフレッド・アドラー博士は 「どのような精神病理も 勇気をくじかれていることに起因する。」として 保護者、教師等に対して「勇気づけて育てること」の大切さを説きました。 「現代に生きるアドラー心理学-分析的認知行動心理学を学ぶ」の著者 ハロルド・H.モサック博士の「うつ病」の授業をアドラー心理大学院モントリオール校で受けたことがあります。 講義の中でモサック博士はうつ病になる人には大きく分けて...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

★11/25-28 「ミュージカルFAME~フェーム~」上演

アカデミー主題歌賞などの受賞で一世を風靡した映画 「FAME~フェーム~」がミュージカルになって、 劇団スイセイ・ミュージカルによって上演されます!   教師役に、前田美波里さん、川島なお美さん、ダンス科の生徒役に、あの渡辺直美さんを配した華やかな舞台になりそうです。   ★   1980年、多くの話題をさらった映画『FAME~フェーム~』。   ショービジネスの世界を目指す若...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/11/15 06:00

SO+ZO展~渋谷Bunkamura地下1Fミュージアム

東京造形大学と桑沢デザイン研究所の 創始者・桑澤洋子さん生誕100年記念式典として 渋谷のBunkamuraにて両校の卒業生+教師陣など の作品展が開かれており私も御仲間に入れていただいております。 11月13日(土)~28日(日)10~19(会期中無休) 是非、足を御運び下さい。   皇后陛下の御召し物デザインの植田いつ子さん、AD浅葉克己さん 内田繁さん彫刻家の舟越桂さん・・・...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2010/11/13 22:07

いじめ

息子の場合 息子が小学校6年生の時に 隣のクラスの男子児童から1年間に渡ってうけていたことを知ったのは 息子が二十歳を過ぎてからでした。 何がきっかけだったのか覚えていないのですが ある日 息子が言いました。 「お母さん、ぼく小学校6年生の時 よくけがしたでしょう。あれ、隣のクラスの男子から いじめにあってたんだよ。」 「中学に行ってから ○○君達が 担任のT先生にけしかけられて いじめて...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2010/11/13 20:25

新刊「発明者をプロデュース」(書籍)と「発売記念講演会」

≪新刊のお知らせ&発売記念講演会/H22年11月30日までキャンペーン中≫ 『子供の発明 親の教育 発明者をプロデュース ~あなたのお子さんが世界を変える~』 ■2010年10月発売(定価1500円)アチーブメント出版 ■著者:弁理士 岩永勇二 (発売を記念して11月30日までキャンペーン中です)  ⇒https://www.pshonin.com/f/index.asp?i=25601151...(続きを読む

四倉 勝治
四倉 勝治
(ブランドコンサルタント)

地域の方へのメッセージ

次の手紙は私が 「家族・地域のきずなを再生する国民運動」の一環として実施された作品コンクールに応募したものです。http://www8.cao.go.jp/shoushi/kizuna/h21contest/h21kekka.html ー - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  良識のある大人の皆様へ あなたの価値感からかけ離...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2010/10/05 06:34

気持ちを言わないのが日本の文化・・・

話の流れの中で・・・ 「あなたって 普通は聞きにくいって思うこと、聞くよね!」 と 私の顔のエステの施術をしながら友人のMさんが言いました。 「そう?例えば?」 と尋ねると その時、どんな気もちがした?って聞いたじゃない?日本はそういうことは言わない文化だと思うのね。こうじゃないか、ああじゃないかと 推し量って 気持ちを汲んだつもりでことを運んで行く、気持ちは触れない、っていうのが いわ...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

楽天にお店オープン!みいちゃんママの無謀な大冒険!始まり~!

ビッグニュース!!!!! みいちゃんママは、本日、楽天にお店をオープンいたしました! 楽天ショップその名もやはり、『みいちゃんママの英語教室』です! 何を売るかというと、 すでにアマゾンでも販売している、 『みいちゃんママのきれいな英語発音とフォニックスの秘密DVD全10巻セット』  ですが、 しかし、これだけを売る為に開店したんじゃないんです。 みいちゃんママおすすめの英語教材や、...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

コンサルティングのご感想をいただきました

皆さんこんにちは。 リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングの藤 拓弘です。 いつも私のコラムをお読みいただき、ありがとうございます。   さて、拙書「成功するピアノ教室~生徒が集まる7つの法則(音楽之友社)」を出版してから、 コンサルティングのお問い合わせやご依頼を、たくさんいただくようになりました。 やはりメディアの力は大きい、と実感。 また、この度はコンサルティングをお受けに...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)

子どもに何を期待しますか?

オールアバウト出典者のワークショップで出会ったMさんとのメールのやり取りです。 Mさんから次のコメントを頂きました。  「北米の教育の経験者は、協力するのがうまい、frankとかopennessとかが 身についておられるとおもいました。」  ↑ 「もしかして私のことでしょうか???だとしたら 幸せ!です。」 とMさんに返事をしました。 「そのとおり、そうですよ!!!」と返って来ました!!...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

コミュニケーションスタイル

日本では確かに学校で文法を勉強しますし、英語に割いている時間はかなり多いと思います。それでもなぜしゃべれないのかと考えると一つには授業スタイルの問題があるのではないかと僕は思っています。日本では教師が一方的にしゃべって、たまに生徒に当てるというスタイルが主流で、生徒側は教師の話をさえぎって質問をするということに慣れていません。 ところが海外ではどうかというと、僕が行っていた大学では、とにかく...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

養育費の定義について

養育費とは、未成熟な子供が、社会人として独立生計を立てて生活できるようになるまでに必要とされる費用のことをいいます。 一般的に、「子供が成人するまで払うもの」との認識がありますが、場合によっては、20歳を超えても支払わなければならない場合もあるということです。 例えば、子供が18歳で4年制大学へ入学すると、卒業するのは(留年しなければ)22歳です。 この場合、原則として養育費は22歳まで払うのが...(続きを読む

山本 真吾
山本 真吾
(行政書士)
2010/08/11 15:55

111歳男性、30年前に死亡、遺族年金詐欺の疑いも!?

親の長寿を騙り遺族年金を搾取した疑いのある事件が発覚した。 29日14時3分配信の時事通信社のネットニュースはこう報じている。 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100729X666.html   東京都足立区千住の民家で28日、白骨化した男性遺体が見つかっていた ことが29日、警視庁千住署への取材で分かった。同署は居住者の ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

何を勉強すればいいか?

英語の勉強の相談されると、よく出る質問は「何を勉強すればいいか?」。 正直言うと、教師の私はいつもこれの返事が困っている。特に私が教えている学校Y.R.C.は翻訳者向けの専門学校と違って実用主義の学校なので、レッスンの中で使えない内容がないのだから。それぞれのレッスンにはそれぞれの大切さと役立ちがあって、「このところは勉強しなくていい」などはやっぱり言えないな。   しかしちょっと質問を変え...(続きを読む

YRC-Casey
YRC-Casey
(英語講師)
2010/07/24 14:18

メモの取り方

英語を話したい人の中で、物覚えの良い人も物覚えの悪い人はもちろんいます。しかしどれだけ物覚えが良くても、何でも一回目で覚える人がいなくて、多くても少なくてもメモを取るのは必要だな。   しかしメモを取るといっても、「何を?」と悩んでいる人はけっこういますね。   私の勤めている学校では、もちろん英会話学校が初めての生徒さんがいます。しかし、全く英語の勉強経験がない人はいません。すくなくとも...(続きを読む

YRC-Casey
YRC-Casey
(英語講師)
2010/07/20 17:01

辞書なら電子かペーパーか? その1

遅かれ早かれ、語学の勉強には辞書が必要です。では、電子辞書かペーパー辞書か、どちらの方がいいでしょうか?   特に中学校と高校の教師の中でペーパー派が少なくはない。ペーパーがいいと思っている理由といえば、「ペーパー辞書で調べた方は覚える」とよく挙げる。二回同じ単語を調べるのは時間がかかって面倒くさくて、ペーパー辞書で調べた後は自分でメモを書く確立が高い。書くこと自体は少しでも覚える確率を上げる...(続きを読む

YRC-Casey
YRC-Casey
(英語講師)
2010/07/07 20:23

進路と年齢

進路について考えるとき 年齢が話題になることがあります。 「もう年ですから。」 「若くないので・・・」 そんな時 いつも思い出すエピソードがあります。 1年間日本の雑誌社にモントリオールの記事を書かせて頂いたことがありました。その時に取材に応じて下さった フランス人シモンさんとの会話です。 シモンさん:あなたは 何をしているの? 私:カウンセリング心理学を勉強しています。 シモンさん...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)

収納の診断とアドバイスのご案内

生活空間設計事務所の久保田加津恵と申します。   「住まいづくりは、整理収納から!」と、 収納診断から快適な空間を提案して20年になります。 収納は不思議なスペース。 改造すれば、するほど住まい、生活、家族、家計など・・・ 悩み続けていた問題を解決する力があるからです。 当たり前のことですが“健康な住まいで、健康に暮らす” そのためには、収納を使いやすくすることも一つの方法論です。...(続きを読む

久保田 加津恵
久保田 加津恵
(建築家)
2010/06/25 18:52

この英語が難しいって?どこが?

「難しい」と思いかける時、まずは「どこが?」としっかり考えてみて。例えば次のような文章:   “The compensation I receive is grossly inadequate.”   パッと見ると「えっ何これ?」と反応する人は少なくないだろう。それで「先生、この文章が全然分からない」と聞く生徒、慌ててわけ分からない説明をする教師で勉強なし。   しかしもう一回見てごら...(続きを読む

YRC-Casey
YRC-Casey
(英語講師)
2010/06/25 07:00

勇気づけ:10年の実践(1)

2000年、私がマギル大付属の語学学校で英語を学んでいた時のことです。 「インターナショナルの学生に英語を教えることは 楽しいけれど 時々とてもストレスを感じる。」 とV先生が言われました。 「先生、あなたは教師として素晴らしいけれど アドラー心理学の対応を学ばれれば もっと良い先生になれると思いますよ。」 と答えました。すると 「教えて欲しい。」 私は V先生の授業の中で実際にあった...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2010/06/23 11:14

私は最低の大和撫子です!

 30代前半から英会話教室や幼児の英語教室を経営してきました。 好む、好まざるとにかかわりなく経営者としての道を歩んでしまったのですが、 何年前になりますかねぇ~、10年以上も前の話です。  日本女性は、外国人の男性から見るとやはり「大和撫子」という 言葉がフィットするみたいです。  「控え目で、男性を建て、とても優しい。」 男性にとっては良い事ずくめ。 女性から見ても、勿論素敵だと思...(続きを読む

山口 真名美
山口 真名美
(英語講師)
2010/06/04 18:31

児童英語講師養成講座について(1)

先日、当社で主催している「英会話講師養成セミナー」についてのお問い合わせを頂きました。 お問合せ頂いた方は以下のような方でした。 「小学校英語が本格的に導入されるに当たって英語講師になりたい」 「児童英語講師養成スクールに通うことを検討している」 「多くは価格が高いので当社の安価なセミナーに魅力を感じている」 「J-shineの資格が取れたほうが就職に有利ではないかと思っている」 ...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

子供英会話レッスン効果・児童英語教室レッスン効果とは?

子供に英語を習わせたいと思っているお父様やお母様が、 子供英会話・児童英語教室に無料体験レッスンを受けにいらっしゃり、 真っ先に質問なさるのがこれ↓です。 『あの~、この子がここで子供英会話レッスン・児童英語レッスンを受けると、 どのくらい英語がしゃべれるようになるのでしょうか?』   この質問、実は児童英語教師にとってみれば、とっても悩ましい質問の一つです。 子供英会話レッスンの効...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

味116 4月26日 ひらく風味

反面教師(はんめんきょうし) 悪い見本として、見習うこと 〜ひらく風味解説〜 人の振り見て我が振り直せ。 人の行動や言葉使いを見て、わが身を振り返るとどうすれば良いかが見えてくる。 人間決して完璧ではない。 自分の中にもまだまだ成長すべきところがある。 人を見ていやだなと感じることは「自分はしない!」と意思決定せよ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2010/05/27 18:54

FPは「師」という職業

医師や教師といった「師」と称される職業は尊い仕事ですね。 FPをしていて思いますが、本当に喜ばれ感謝され場合によっては人の人生も変えるかもしれない仕事ですから、技能士であると同時に技能師であると思います。 しかし未だに保険屋さん?とか銀行の人ですか?と言われる… まだまだ広報が必要ですね。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2010/03/25 08:21

アレルギー疾患急増の予想外の原因と対策とは?(8)

(続き)・・子供の遊びにしても、昔は野原や公園で砂だらけ、泥だらけになって遊び、鼻をたらして帰宅したものです。「鼻たれ小僧」はどこにでもいましたが、それは細菌感染によって副鼻腔炎に罹っている証拠です。そうやって日常的な細菌やウイルスへの暴露によって、Th1系の免疫システムが鍛えられていたのです。 それに対して現代の子供は、学校が終わったら直ぐに塾へ直行し、帰宅後も休日も室内でテレビゲーム...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2010/03/11 07:00

830件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索