気持ちを言わないのが日本の文化・・・ - 毎日のつらさ - 専門家プロファイル

シェシャドゥリ(福田)育子
松戸こころの相談室 メンタルヘルスコンサルタント
千葉県
メンタルヘルスコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

気持ちを言わないのが日本の文化・・・

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 毎日のつらさ
人間関係

話の流れの中で・・・

「あなたって 普通は聞きにくいって思うこと、聞くよね!」

と 私の顔のエステの施術をしながら友人のMさんが言いました。

「そう?例えば?」

と尋ねると

その時、どんな気もちがした?って聞いたじゃない?日本はそういうことは言わない文化だと思うのね。こうじゃないか、ああじゃないかと 推し量って 気持ちを汲んだつもりでことを運んで行く、気持ちは触れない、っていうのが いわば暗黙の了解としてあるんだと思うの。それが 親が子の気持ちを分かったつもりで 実は全く分かっていなかった、ということが どこの家でもあると思うのね。だから あなたの講座は もっと大勢の人に知ってもらうべきよ!!!」

そう言われて 十数年前のことを思い出しました。

「気もちって言っても良いんだ・・・」

と「勇気づけ対応」の講座を学び始めた時に 本当に驚いたのです。

私自身、悲しい、腹が立つ、傷ついた、という気持ちを表現しないで 何十年も生きていたことに気がついたのでした。

その後、「勇気づけの対応の講座」のインストラクターになり、大学院でカウンセリング心理学を学ぶ中で クライエントの「気もち」を推測しながら尋ねることをしているうちに 友人との会話の中に出てきていたのです。

気持ちを汲んだつもりのすれ違いが 親子の関係、夫婦の関係、義理の親子の関係を悪化させたり トラウマになったり、 家族崩壊にまでなったりするのですね。

自分がイライラしたら、相手の行動の目的は 「注目を得ること、関心を得ること」です。 子どもにイライラすることがあったら 子どもは親、教師の関心を引きたい。

腹が立ったら 相手の行動の目的は「闘争」です。力で戦おうとしています。黙る、という戦法を取る場合もあります。

でも そのこころは・・・

「分かって欲しい! 理解されたい!」

という 気持ちなのです。

 

このコラムに類似したコラム

カウンセリング(アロマ・スピリチュアル) KAORI - ヨガセラピスト(2012/11/26 15:52)

ヒーリングフード・インストラクター養成講座 2012Winterクラ… 須永 晃子 - メンタルヘルスコンサルタント(2012/11/09 23:01)

睡眠専門家の睡眠知識講座 「不景気でストレスいっぱいの母親」 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/04/26 02:00)

進路と年齢 シェシャドゥリ(福田)育子 - メンタルヘルスコンサルタント(2010/06/29 09:52)

新サービス開始しました。 みかん - 人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師(2014/06/07 10:00)