「成長」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「成長」を含むQ&A

1,610件が該当しました

1,610件中 801~850件目

背骨の痛み

背骨の一部部分が痛いです。事務職なのですが、長時間PCをしていたりすると、背骨が特に痛みます。重い物を持ち上げたりしても痛みます。元々姿勢が悪い自分でも思うのですが、中学生位の時に一度整形外科で見てもらったことがあり、S字に(横に)カーブしているから痛みが出る。大手術しないと治らないので、シップ張ってください。といわれた事があります。それ以来、今ほど痛みは出ていなかったのですが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • misattyさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:35
  • 回答3件

将来設計について

はじめまして。36歳の夫と32歳(私専業主婦)と2歳の双子計4人家族です。夫の年収は600万円強ぐらいで(残業がある、ない年により年収が50万ほど変化します)現在築20年の中古住宅の持ち家住まいですが、子供ができるまで(現在は専業主婦)共働きで繰り上げ返済を頑張ったので、住宅ローンはありません。月手取り30万前後(生命保険天引き済み)生活費は(食費5万円、子供関係費3万円、お…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちっちみさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/13 22:14
  • 回答4件

歯列矯正で引っ込んだ顎が治せるか

12歳の娘です。歯並びと顎が引いているのが気になって、横顔のEラインが整えばと、1年前に歯列矯正を始めました。歯並びはそれなりに良くなっているのですが、気になっていた顎があまり改善されているように思いません。歯の方はあと半年くらいで終わると言われましたが、顎は「オトガイ筋が強いのでそちらのトレーニングで…」と言われました。私としてはもう少しましになると思っていて、先生も最初はある…

回答者
河合 悟
歯科医師
河合 悟
  • annmamaさん ( 三重県 /46歳 /女性 )
  • 2009/10/07 16:35
  • 回答6件

子猫の下痢、血便を治す方法

7ヶ月の子猫を飼育しております。現在4.6Kgまで成長したのですが、飼いはじめた3ヶ月の頃から下痢をする事が多く、寄生虫はいなくなったのですが、いまだに下痢を繰り返す事が多くて困っております。血便も以前してしまい、お医者さんに行ったのですが、その際はウィルスがいたようなので、抗生剤を貰い、ウィルスを殺しました。しかし、相変わらずゆるい便ばかりしており、お医者さんにはフードを変更する…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • rika0203さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/30 20:56
  • 回答1件

マンション購入とライフプラン

現在、妻と賃貸アパートに二人暮らし。マンションの購入を考えているのですが、今後のライフプランを考えた場合、検討中のマンションを購入することができるのか、また、どのタイミングでいくらくらいのマンションを選ぶのが最良なのか教えてください。よろしくお願いします。夫27歳(手取り25万/月)、妻25歳(手取り19万/月)、ボーナス各60万/年。現在の貯蓄額700万(ネット銀行定期)、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • インドカレーさん ( 千葉県 /27歳 /男性 )
  • 2009/10/09 22:39
  • 回答5件

無理な住宅ローンでしょうか?

土地にいろいろ迷いがありましたが、購入し、うちを建てることにしました。主人(38歳)・専業主婦・子供(8歳)・子供(1歳)年収470万円。他の借り入れはありません。土地+建物で4000万円。頭金は600万円(諸費用込みです)残り貯金250万円。フラットSで3600万円借り入れ予定です。主人の会社が民事再生をしてから間もないのでフラットしか借りれなさそうです。今の家賃が11万円…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • みつばわさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/10/08 23:54
  • 回答3件

従業員への指導・その後の対応について

入社して1年以上勤務している従業員がいますが、基本業務もままならず、身だしなみのルールが守れなかったり、遅刻・早退・急な休みもあります。兼業をしているそうで兼業先のシフトの都合や、体調不良などを理由にシフト変更が多かったため、本人と面談をした上で最初週4日勤務だったところを、3日、2日と面談のたびに減っていきました。それでも急な休みがあり、業務に支障をきたすため、仕方なく人員…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • トレーナーさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/07 23:48
  • 回答1件

学資保険の選び方は?

小学一年の子供がいます。賢い学資保険の選び方を教えてください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みいぽんさん ( 岩手県 /35歳 /女性 )
  • 2009/10/03 20:58
  • 回答8件

生命保険、死亡保障の金額は?

こんにちは。よろしくお願い致します。現在契約中の生命保険が来年更新のため、見直しを考えています。 現在夫46歳妻42歳(専業主婦)公立小学校に通う10歳と7歳の子供がおります。死亡保障は逓減定期保険にしたいと思っております。10年後、夫が56歳、妻が52歳になった時、上の子が私立大学2年生、下の子が私立高校2年生と仮定して、万一の場合死亡保障はいくら位あればよいでしょうか?現在の年収は700万で、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sayumiさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/04 16:30
  • 回答8件

はじめての投資

はじめまして。27歳 独身女性 専門職です。手取りは55万程度、毎月30万引き落としで貯金しています。残りはすべて使っています。無理をしない程度に貯金は継続できています。去年まで学生時代の借金の返済に充てていたので、現在の貯金額は300万程度です。借金返済が終了したので、今後はなにかしらの投資を始めたいのですが、あまりイメージできず、貯金のまま保管してます。さて、どうしたら良いでしょう…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • さところさん ( 青森県 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/01 00:48
  • 回答7件

犬のフィラリア検査方法についての質問

5月24日生まれのチワワを8月より自宅で飼い始めました。購入したペットショップの方にワクチン接種で価格の安い病院を紹介していただいたため、紹介された動物病院へ行きました。病院に行くとフィラリアのお薬の事を聞かれ、なにも検査をしていなかった為、予防接種のその日にフィラリアの検査をしていただきました。インターネットで検査方法を調べると、ほとんどが血液検査で掲載されていますが、今回行っ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • mamiroさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/03 21:26
  • 回答1件

子供の歯ぎしり

小学4年生の女の子ですが、夜、歯ぎしりをしています。まだ乳歯も残っている段階です。歯ぎしりは気にしなくてよいものなのでしょうか?毎日、必ずと言っていいほど、歯ぎしりをしています。どのような状態の歯ぎしりの場合、病院に行ったらいいのでしょうか?アドバイスをお願いしますm(__)m

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ま〜ちゃんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/09/25 10:05
  • 回答4件

生活できるのだろうか?

主人(会社員)、私(パート)、長女(小6)、次女(小3)の4人家族です。小学6年の長女が中学受験をしたいと去年言い出し、現在家庭教師で受験勉強しています。勉強を始めた最初の頃は、「どうせ途中でやめるだろう!受からないだろう!」と思っていましたが、本人全然諦めないのです。絶対私立に入ると勉強を続けているのです。ここまでくると、やはり合格してほしいなぁ!!と私の心にも気持ちが変わって…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • momoeさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/09/29 17:58
  • 回答6件

子猫の下痢・血便

2匹の子猫を600g位の時に保護しまして、1.5KG程に成長しました。保護時、?は熱があり獣医指示で抗生物質(synulox)を与えました。そのうち?も同じ症状になるかもと言われ、その通りになりました。(虫下しは獣医にて)その後、2匹とも、3種混合の予防注射を打ちました。猫砂場でのトイレも直ぐに覚え、ウンチの具合も良く、安心していたのですが、1ヶ月程たちまして、?が血便をするようになりました。獣医...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ティべ子さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/23 00:55
  • 回答2件

住宅購入のタイミング

はじめまして。現在、住宅購入を考えております。収入に対する住宅ローンの割合や、購入するタイミングについてアドバイスお願い致します。家族構成は、・夫(25歳) 前年度年収約530万・妻(28歳) 専業主婦(将来はパートで働く予定)・子(0歳)・再来年あたりにもう一人希望土地+建物で約4000万円ほどの物件です。貯金1000万円ほどあり、頭金として700万を出したいと思ってます。現在は社宅に住んでおり…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ちっちーさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/23 19:57
  • 回答5件

転職時期をどうするべきか…

大学院を1年次で退学しました。理由は、アカハラ(アカデミックハラスメント)です。そして、退学した後すぐに就職し、今年で3年目になります。しかし、現在転職を考えています。転職をする原因は、様々あります。例えば、・労働基準法を確実に違反しているような勤務体制・働き出す時に提示された条件とはかなり異なる給与体制・部下を守らない上司たち・キャリアアップが望めない体制こんなところです。私…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ヒナタさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/19 16:39
  • 回答3件

就活時の休学の理由

質問させていただきます。国立大薬学部4年のものです。4年の途中まで大学院進学の予定でしたが、病気のために秋から1年間休学することになりました。今まで就職のことを考えていませんでしたが、休学するということで、就職に関して調べるうちに、学部卒で自分の興味のある仕事を見つけました。今年就活しようと思うのですが、現在4年生であるため休学の理由を聞かれると思います。休学の理由として・○○の仕…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • yukinkkoさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2009/09/21 21:06
  • 回答1件

人を育てると言う事

色々と分らない事があります。人を育てると言う事、、私にはどうしても上手くできません。私がいま下を育てないといけない仕事の1つがVMDです。私は先輩からコトバで指導を受けた事が無く、先輩のをみて吸収して、自分がやったのを「いいよ。」と言われながら次の日に直される事で覚えていきました。でも、自分はそのやり方がよいのかが分らないしそのやり方は出来ません。なので、後輩に指導をする時は一度…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hiroiumiさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/11 22:51
  • 回答3件

背骨のゆがみ

以前、内科診療で肺のレントゲンを撮った際に、背骨がS字に湾曲している事を指摘されたこともありますが、日頃から、脚を組む癖、決まった方向にねじって座る癖、決まった方向を向いて眠るなどあり、背骨が歪んでるだろう事は自覚していました。数日前から、ふと試しているのですが、いつもの癖を反対方向にするよう意識していました。この事が関係しているのか、さいきん背中が痛いのです。筋肉痛程度なので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • coccoroさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/12 09:55
  • 回答2件

左上腕骨外顆骨折(過去に手術)肘の痛みについて

過去に(幼稚園、当時4才)左上腕骨外顆骨折の手術を受けた事がある、現在中学1年生の男児です。つい、最近からですが肘の曲げ伸ばし時に肘の痛みを訴えます。手術当時に、医師からお子さんが大きくなった時、成長期等に肘の痛みを訴えたら、整形外科の先生に診てもらって下さい、とのお話があった事を思い出しました。現在の痛みは、成長期によるものでしょうか?また、治療は手術等が必要になるのでしょ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えーママさん ( 長野県 /40歳 /女性 )
  • 2009/09/13 10:05
  • 回答1件

ネットに公開すればデザインは保護される?

オリジナル家具、什器のどの販売をしています。質問はネット上にデザインを公開すれば意匠登録しなくてもデザインは保護できるのでしょうか?です。下記のような状況での悩み事です。1、新しいデザインの椅子やテーブルを日々自分でデザインして製作している。(本当に今までに無いかどうかは調べていない)2、そのうちの一部の作品をブログで公開しネットオークションなどで販売してしまっている。3、現…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • taku/mさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/05 00:01
  • 回答4件

保険の見直し?

契約日 平成5.8.1(18歳)現在34歳 終身55歳まで200万  1165円 定期20年更新55歳まで2800万 38歳まで7644円 災害割増80歳まで500万     55歳まで210円 傷害  80歳まで500万     55歳まで300円 新災害入院20年更新80歳まで日額5000円 38歳まで345円 新疾病医療20年更新80歳まで日額5000円 38歳まで945円次回更新 平成2…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • naru13さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/03 08:57
  • 回答8件

取り外しの矯正装置を無くしました。。。

9才の男の子なんですが、2月から受け口の矯正をしてました、取り外しの出来る装置を着けていました。食事・運動の時は外すので、無くさないか心配していたのですが、案の定、無くしました・・・・(TT)歯科医院へ連絡したところ、1つ\21,000 上下ひつようなので、\42,000でもう一度作り直せるそうです。旦那は、どうせまた無くすし、男やからもういいんちゃう?と言います。今、だいぶんましになってきたとこ...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ま〜ちゃんさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/28 09:41
  • 回答4件

投資信託の分散投資の考え方

自己資産のうち、4分の1ほどを外債でもっています。のこりは定期預金が全体の3分の1、4分の1が円の普通預金、8分の1ドル預金となっていて、ドル預金と普通預金の資金で投資信託、もしくはETFを購入して、殖やしていきたいと考えています。外債はすでにたくさん持ってしまっているので、分散投資するとしたら、外債の投信はやめておいて、国内株式、国内債券、外国株式、の3種類のインデックスファンド…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • komatta76さん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/28 13:14
  • 回答4件

住宅ローンについて

結婚するにあたり、新築マンションの購入を検討しています。現在の収入は、私(24歳)が勤続3年目で年収320万円で婚約者(24歳)が勤続3年目で年収400万円です。資金は二人で約600万円ほどです。お互いの職場の近辺かつ新築という条件で検討したところ、良さそうな物件がありましたが、以下の物件価格でした。物件価格?:5000万円物件価格?:5590万円私自身住宅ローン等の知識が乏しいのですが、上記の条...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ともももさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/08/29 15:03
  • 回答4件

アメリカの経済指標を調査出来るサイト他

お世話になります。下記の数値を簡単に調べる事の出来るサイトをご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。米国のFF金利米国の名目成長率米国のREIT指数よろしくお願い致します。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 若猿さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/08/31 13:59
  • 回答1件

増築部分としての違和感がないリフォームが出来るか

建売住宅を購入して16年。子供たちも成長し、手狭になってきたので、増築を含めたリフォームを検討したいのですが、いかにも、「付け足しました!」という増築は嫌です。また、収納が少ないので、クローゼットや納戸もほしいし、屋根裏収納も…。何より各部屋の扉やお風呂、トイレにある敷居を取り外してバリアフリーにしたいのです。かなり、大掛かりなリフォームとなりそうです。建て直しも考えましたが、…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • ポンタッチさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/12 21:52
  • 回答3件

【第二新卒転職について】

はじめましてこんばんは。24歳、社会人3年目の男です。第二新卒での転職にチャレンジしたいと考えています。理由としましては、新しい職場でのミスマッチです。(例. 仕事の進め方、職場環境、仕事の適正など)前の職場での私の方がイキイキとしており、現在の自分の成長性に不安を覚えます。私の経歴は、以下の通りです。新卒入社で2007年4月〜2008年9月まで大手不動産ディベロッパー勤務。6ヶ月ブランク…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • まんじさん ( 千葉県 /24歳 /男性 )
  • 2009/08/23 22:58
  • 回答2件

文系でよかった?

私は国立工業高等専門学校で学んでいましたが、環境分野に興味をもち大学に編入し、畑違いの政策科学について学んでいます。四年生で周りが就職が決まっているのに、編入学後の単位不足で就職活動ができませんでした。春休みに説明会に参加しましたが、銀行・サービス業・公務員・飲食…など文系大学生が就職するであろう業種には興味が持てませんでした。五年間も工学を学ぶと製造業しか興味がなく、いくつか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hakkamintさん ( 宮城県 /21歳 /男性 )
  • 2009/08/23 03:46
  • 回答2件

子供部屋の仕切り

現在新築を 計画中で、子供が17歳と15歳の男の子です。近い将来独立したりのことを考えると、可動式で区切れる箪笥がいいかと思いましたが、設計士の方は、音がもれますよと助言してくれました。二人とも難しい年頃で嫌がると思います。テレビを部屋に入れると思います。音が漏れるのはテスト期間も違いので何とかよい方法ありましたら、教えてください。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • bitenncyann33さん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/21 13:18
  • 回答5件

八重歯を矯正で作れますか?

私は中学年生です。右に1本だけ八重歯があるのですが、中途半端なので、左にも八重歯を作るか、右の八重歯を削るか考えています。作るか削るか、先生はどちらをおすすめしますか?どちらの費用が安くなると思いますか?できれば裏側矯正を希望していますが、中学生でもその矯正は可能ですか?なくすほうを選んだ場合、右の八重歯は削って普通の歯にするのでしょうか?以上です。よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • evianさん ( 宮崎県 /14歳 /女性 )
  • 2009/08/15 01:25
  • 回答2件

会社のホームページを作りかた?

会社のホームページを作ることになりました。社長と社員二人の会社です。今まで、HPは、作った事がなかったのですが、今回HPを初めて作ってみようということになりました。そこで、IBMのホームページビルダーを使って作ることになりました。個人でホームページビルダーを使いHPを作るのは、難しいですか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • taka chanさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2009/07/02 12:28
  • 回答15件

マイホーム取得時期

マイホーム購入時期についてご教示願います。家族構成:会社員(38歳)妻(37歳)子(10歳)子(5歳)手取り月収50万円(賞与手取り250万)現在、社宅住まいで月4万円の負担です。(転勤族です。)現在貯蓄は預貯金1,000万円、会社財形で600万円、積立くん245万円(来年9月償還)程度あります。知人より会社員の利点を活かしローンを組み、インフレリスクに備えてマンションを購入し、他人に貸して家賃収...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • どにーちょさん ( 静岡県 /38歳 /男性 )
  • 2009/08/09 22:47
  • 回答6件

退職金の運用方法について

夫43歳会社員、妻42歳専業主婦、子供はいません。今年3月に夫が転職し、前勤務先より退職金(900万)が支払われました。定年退職年齢まで後20年、今回の退職金を運用していかなければならないのですが、どのように運用すればよいか大変不安に思っています。(運用希望内訳) 退職金 900万円 預貯金 500万円この中から一部下記の通り運用することは決めています。 個人年金保険(実績連動型10年もの) 50.…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • tuki-usagiさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
  • 2009/08/07 11:09
  • 回答6件

クリーンエネルギーETF

金額が少ないのですが、10万円程の資金でETFを買いたいと思っています。オバマ大統領の政策など、素人ながら将来を考えてみた結果、「パワーシェアーズ・グローバルクリーンエナジー・ポートフォリオ(PBD)」や、「パワーシェアーズ・グローバルウオーター・ポートフォリオ(PIO)」を買ってみたいと思いました。資金が少ないので、投資は主にインデックスファンドによる積立てをメインで行っているのですが…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • NAKOさん ( 長野県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/04 21:26
  • 回答3件

投資信託を解約し中国ETFを購入すべきか

日興のベストナインを3年前に3000万円購入しましたが、現在は1800万円に目減りしています。最近、ETF(1309 上海50)を2200万円購入し、これから上りそうなのでベストナインを解約し全てを上海50に当てようかと思っています。資産の大部分になります。もう少し様子を見るか、分散を続けたほうがいいのでしょうか?

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • st1017fanさん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2009/08/02 18:06
  • 回答5件

退職金完済での住宅ローン

初めまして、住宅ローンについて不安なとこがあり質問させて頂きます。本人43歳、妻41歳、子供2人(9歳の小学4年、3歳の幼稚園児、共に男)の家族構成です。結婚と同時にマンションを購入し11年目になります。3LDKなので手狭になり1戸建の購入を考えています。最近、近所に物件が販売され検討中です。金額が4100万(諸費用240万)です。頭金は300の予定。ただマンションの残債も1…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ヒデ1966さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2009/08/01 23:50
  • 回答5件

妻の異常なまでの嫉妬心

初めまして。今ものすごく真剣に悩んでいる事があります。それが妻の異常なまでの嫉妬心です。結婚してからまだ一年も経たないうちに、妻の強い嫉妬心によって心身ともに疲れきっています。例えば「テレビは女性が出ているから見てるんでしょ!?」、「映画は美女が出ているから見ているでしょ!?」、「ゲームは女性キャラが出ているから遊んでいるんでしょ!?」、音楽でも「その女性歌手が好きなんでしょ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • アメンボさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/21 18:19
  • 回答1件

建て替え

家族4人築10年の一戸建て(24坪)に住んでいます。子供(9歳・6歳)が大きくなるにつれ家が狭くなってきたので、建て替えを予定しています。同じ敷地に主人の実家(築35年程)があり、私達がそちらを建て替えて主人の両親と家を入れ替わるという話になってます。私達の家を建て替える話もあったのですが、まだもったいないと主人の両親に言われました。話し合い、了解は得たのですが35年間住んでい…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • furilさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/30 20:05
  • 回答4件

繰上げ返済?学費用に貯金?賢い使い道は?

夫34歳、私は29歳で現在妊娠9か月です。これまで共働きでコツコツ貯めた貯金が1200万ほどあります。これを家のローンの繰り上げ返済に充てるか、これから生まれてくる子供の為にそのまま貯金しておくべきか悩んでいます。子供はできればもう1人はほしいと思っています。ローンは3年前に2600万(うちボーナス分900万)25年返済で組みました。金利は2.8%・10年目から3.35%です。現在月にかかるお金は...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • たなぼたさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/29 19:26
  • 回答7件

この中でオススメのシンボルツリーはどれですか?

新築にあたり玄関のアプローチに植えるシンボルツリー選びで悩んでいます。9月末に完成予定のため、そろそろ外構も決めていこうと思っています。家は洋風の西向きで、大きな集合住宅地域(関西)です。ハウスメーカーの方にオススメされたのはシマトネリコ。ですが、その地域の7割程の方が植えられていると聞いてもっと別なものがいいなと考えています。条件としては、常緑樹であること。花や実、香りがあれ…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • おうじぃさん ( 和歌山県 /25歳 /女性 )
  • 2009/07/27 15:38
  • 回答1件

老猫が口からご飯を食べません

推定年齢13歳、慢性腎臓病と診断された猫なんですが、まったく口から食物、水をとりません。食道チューブで流動食を入れ、輸液をしているので衰弱はないのですが、BUNが101、クレアチニン10.1ぐらいでもカリカリを少量食べていたのに、現在はともに数値が下がっていながら食欲がありません。食道チューブを入れたせいでしょうか。また、下痢をすると必ずと言っていいほど嘔吐します。下痢でない場合は嘔吐も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • YANKSさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/07/21 00:17
  • 回答2件

子供の歯の矯正について

9歳の娘の前歯(上)2番が1本欠如しています。隙間を確保し成人してからインプラントを入れるか、奥からすべて歯を動かし糸切り歯を削って2番に見せ掛けるか2つの方法から選ぶように言われました。どちらが安全で子供にとって負担が少ないのか判断できずにいます。アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • Tomtom36さん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/24 01:53
  • 回答7件

夫の医療・終身保険、子供の学資保険について

こんにちは。夫の医療保険・終身保険、子供の学資保険に入ろうと思っているのですが、アドバイスをお願いします。家族構成は、夫43歳、私は37歳、長男0才。年収は、夫700万、私は400万(現在は育児休業中)です。結婚したばかりで貯蓄は100万程度しかなく、家は賃貸です。夫と子供は保険に未加入、私は年金型(医療特約あり)に入っています。年齢の割に貯蓄がないので、夫の保険は必須だと思…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • marry‐mammyさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/07/21 18:10
  • 回答11件

家計診断お願いします。

夫32歳(会社員)、私26歳(専業主婦)、息子4歳の3人家族です。5年後ぐらいにはマイホーム(建物と土地で2000万までのもの)がほしいと思っていますが、なかなか貯まりません。昨年の夫の転職(無職期間3ヶ月)もあって、こつこつ貯めた貯金も一度0円になり今は10万円程度しか貯まっていません。マイホームもあまり購入時期が遅くなるとローンを組めるかどうかも問題になってきますし、かといって頭金なしで家…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gold8さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/24 09:51
  • 回答7件

4歳の女の子。食事中に背中の痛みを訴えます。

4歳の女の子です。最近、何度も食事中、椅子に座っていると背中が痛いと言います。苦しいようで、食事中何度も寝転んで背中を伸ばしています。食事以外のときに背中が痛いと言った事は今までにはありません。痛いというようになってから一週間くらいになります。何か病気や、あるいは原因があるのでしょうか。2歳くらいの時に夕方になると足の痛みを訴えて、小児科を受診し、「成長痛」と診断されました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • maisaiさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/23 01:32
  • 回答1件

更に購入するべきか?

国内ETF(日経225・電気・銀行)を株価が18000円の時に総額で300万円購入しました。その後は誰もが知る事態ではありますが、老後資金として上がるのを待って売るつもりです。そうすると、今の株価は大層安く感じられ、ちょうど、満期をむかえる300万があり、追加で買っておくか?と、思うのですが、一抹の不安があり、どのようにすべきなのか分かりません。買えないならば、先のETFも始…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 西東子さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/07/22 21:03
  • 回答8件

建て替え?リフォーム?現状維持?もしくは引越し?

現在、生家で同居、6人家族です。夫、29歳、公務員私、29歳、専業主婦(三人姉妹の長女です)子供二人(3歳、1歳)母(55歳)、二女(27歳)父は近所ですが別居です。三女も近くで一人暮らしをはじめています。仕事の忙しい母と妹ですので、子供を産んで専業主婦になった私が家事を一手に引き受けることになり同居しているのですが、最近家事のやり方などを巡って親子であるがゆえに母と私の喧嘩…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • maicoroさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/22 12:08
  • 回答3件

志望動機について

添削の方よろしくお願いします。祖母と一緒に生活して、福祉・介護業界に少しでも携わりたいと思いました。サービス事業、研修制度、環境の整備などこれからの高齢化社会に向け社会に貢献している会社に魅力を感じました。デイサービスセンターで1ヶ月間実習をさせていただいて、現場で働いている方のサポートや入浴介助、利用者様とのコミュニケーションを学びました。これらを生かして、この会社でもっと多…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • take12さん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2009/07/23 00:54
  • 回答1件

シングルマザーの家計の見直し

こんにちは。私は38歳のシングルマザーです。(子供は11ヶ月)1人で子育てをしながら生活をしなくてはならず、生活費のやりくりに悩んでいます。支出が膨らむばかりで、何処を削れば良いのか判りません。食事の管理は、私の母に生活費を渡して、やりくりしてもらっているのですが、母はやりくり下手で、いつもお金を補てんするようです。今でもかなり生活が厳しく、不景気で賃金カットもありうるので、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 港よーこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/22 15:11
  • 回答5件

1,610件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索