「怒り」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「怒り」を含むコラム・事例

1,696件が該当しました

1,696件中 801~850件目

「店舗力診断」をしよう:その81店長は「聴く力」を身に付けよう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑪店長は「聴く力」を身に付けよう 「だから、何度言ったら分かるんだよ!おまえは何も考えてない!もっと考えろ!」 ある部長が部下である店長に対してガミガミと怒っていました。 確かにこの店長は、「考えが浅い」というか「何も考えずに行動している」様に見えます。部長の怒りももっともなところでしょうね。 でも、部長が、いくら言葉を荒げて、顔を赤くして...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

妻が浮気!?原因はセックスレスでした・・・

妻が、まさか浮気!? この事実に直面した時、あなたは、信じたくない想いと信じられない想い、絶望感と後悔に反省…といろんな想いを一気にあじわうことになります。 ココロが弱く、ココロが繊細な男性には、たえられない想い、抱えきれない想い。 気になって気になって、仕事が手につかなくなる男性もいます。 夜、眠れなくなってしまう男性もいます。 一気に痩せてしまう男性もいます。 ...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

昼顔 妻が浮気!離婚も決断できず女々しくてイヤになります!敗北感に苦しんでいます!

★妻が浮気!?離婚も決断できず女々しくてイヤになります!敗北感に苦しんでいます! 妻の浮気が発覚した後、男性は、どうしていいのか、まったくわからなくなってしまいます。そして、 ・離婚の決断もできない自分が情けない! ・離婚したくない自分が女々しくてイヤになってしまう! ・浮気相手への敗北感で苦しい! などなど、いろいろな想いを体験します。 そして、例えば、不安だから...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

「沖縄建築パラダイス」インタビュー

朝日新聞デジタル「沖縄建築パラダイス」で、インタビューが掲載されました。 タイトル は、『ミステリアスに波打つ石垣「グスク」』。 インタビューでは、はじめて沖縄に訪れた折に感激したグスクへの思いを語りました。 沖縄の城跡は「グスク」と呼ばれ、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として、 世界遺産に登録されています。 「今帰仁(なきじん)グスク」「座喜味(ざきみ)グスク」などの有名な遺...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.11】症状あれこれ・・・思春期の衝動性2

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.11】症状あれこれ・・・思春期の衝動性2《一般的によくある相談1》思春期あるいは思春期を目前にしたお子さんの相談のお話でした。 ちょっとしたことで,すぐに怒り出す。衝動性とか,過激性,暴力性,感情性などが問題になります。さて,これにどう対応するかという話でした。 カウンセラーを30年もやっていると,時代の変化をもろに感じます。かなり昔だと「優しい親とそれに反抗する...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】思春期の衝動性

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】思春期の衝動性聴心館には,いろいろな悩みを抱えた方がいらっしゃいます。カウンセラーには,公務員や医師・弁護士と同じように,依頼者に対して『守秘義務』がありますので,特定の個人の情報を表現するわけにはいきません。それでも,特定の個人の内容という意味ではなく,一般的によく来る相談という形で,これから少しづつお話ししていきましょう。《一般的によくある相談1》最初にお...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

パートナーに浮気がバレそう!白状する?しない?

★パートナーに浮気がバレそう!白状する?しない? 浮気がバレるのって、やっぱり、男性のほうが多いかな。 なぜかっていうと、女性のほうが、変化に気づきやすいからなんですね。 ただ、浮気相談って、夫の浮気だけじゃなく、妻の浮気なんかも結構あるんですね。 まず、浮気に関して、わかってほしいことは、あなたのパートナーが、悪人じゃない限り、浮気への罪悪感は、皆もっている!っていうことなんですね。 ...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)
2014/11/17 16:50

ささいなことを拾う。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 おはようございます。 今朝の北岡さんのメルマガ、ブログ記事、をーって思いました。 こちら。 「女性スタッフが動くたったひとつの原則」 ビジネスシーンで、男性、女性というジェンダーの 話をした瞬間に怒り出す人もいるので、注意が必要なのですが、 それぞれの特徴、特性を知って、お互い気持ちよく仕事する ことは大切だと考えてい...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/11/17 09:47

アオイホノオ 4 やりたい事を見い出す為の、いくつかの大切な事

80年代、マンガやアニメの奇才たちが集まる大阪芸術大学を舞台に繰り広げられる半分実話の青春コメディドラマ「アオイホノオ」を題材に書いています。 前回は、主人公の焔くんが、漫画家になりたい!と目標は定まっているのに、肝心の描きたい物が定まっておらず、それを探して迷走している事をお話しし、一般的にも自分の「やりたい事」が見い出せず、苦悩する事があるのではないだろうか?という事を書きました。 ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/11/14 22:00

親子問題で傷ついている人に安易に言わない方が良いことば

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   何度もお伝えしていますが「夫婦問題は親子問題の別バージョン」です。   ですから、私のクライアントさまの多くが生育家庭で親との間で負った傷をお持ちです。   傷の存在に気付いていない人もいれば、傷を負ったのは自分がどうしようもないクズ人間だからだと自分を責めている人もいます。   「親を許さなければならない」 ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/11/14 19:46

人が、他人を愛せるキャパシティ ②

前回では「人間は、自分が自分を愛している分しか、他人を愛する事はできない」という真理は、親子関係にも当てはまるというお話しでした。_(_^_)_   それでは今回は、私なりの観方で、こんがらがった親子の関係というものを分析して参りましょう。 _(_^_)_     今からお話しする事は、どなた様もまず、ご自分が「子供」という立場として、考えてみて下さい。 何故なら、現在「親」である方...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/11 06:00

気づきの大切さ

クライエントさんカウンセリングを続けていると、ある時、こんな事で自分は今まで、つまずいていたんだという事が明白になってきます。なぜならクライエントさんは自分の心の中で世界を見ているからです。自分の狭い価値観で世界を生きていれば得られるもの、情報は一元的なものに限られます。しかしカウンセラーが多様な世界を紹介、先導すればクライエントさんの世界は広がり、選択技も増えるわけです。精神分析を生み出したフロ...(続きを読む

藤永 英治
藤永 英治
(心理カウンセラー)

恋愛や夫婦のことでうまくいかない時って、どんな思考なの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。     人生を生きる上で、人間関係は大切ですね。 恋愛や夫婦のことでうまくいかない時って あなたの心の中は、どんな思考をしているのでしょうか? 思考は現実化します! 相手に、どんな不満がありま...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2014/11/07 13:19

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】症状あれこれ・・・・思春期の衝動性

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】思春期の衝動性 聴心館には,いろいろな悩みを抱えた方がいらっしゃいます。カウンセラーには,公務員や医師・弁護士と同じように,依頼者に対して『守秘義務』がありますので,特定の個人の情報を表現するわけにはいきません。それでも,特定の個人の内容という意味ではなく,一般的によく来る相談という形で,これから少しづつお話ししていきましょう。 《一般的によくある相談1》最初...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

Tea time コラム(私の好きなメッセージ)⑪

  「直感は過たない」     直感は過たない。 過つのは判断である。     この言葉は、勝負ごとの世界において、 しばしば語られる格言です。     そしてこの言葉の真実は、 プロフェッショナルの世界においても、 熟練の人々が、 いつも経験的に感じていることでしょう。     難しい意思決定を前にして、 最初にピンと感じる直感がある。     そえは...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/05 12:00

妻が浮気!?原因は・・・

妻が浮気!?原因は〇〇〇〇レスでした 妻が、まさか浮気!? この事実に直面した時、あなたは、信じたくない想いと信じられない想い、絶望感と後悔に反省…といろんな想いを一気にあじわうことになります。 ココロが弱く、ココロが繊細な男性には、たえられない想い、抱えきれない想い。 気になって気になって、仕事が手につかなくなる男性もいます。 夜、眠れなくなってしまう男性もい...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

「心の健康」の為に大切な事

 皆様は、健康でいらっしゃいますか?   「健康」と言えば、どうしても体の事ばかりに目が行きがちですが、もっと大事なものに「心の健康」というものがあるのではないかと私は思います。 いや、私はむしろ、そちらの方が大事かと・・・。_(_^_)_     ではこの「心の健康」とは何かと申しますと「自分を含め、物事の全てを "ありのまま観る事" ができているか?」という事だと思います。《゚Д゚...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/01 11:46

妻の手作り料理がまずかったら・・・どうすればいいですか?

妻の手作り料理に…「まずい!」と言ってはいけない!? まずいからまずいって言って何が悪いんだ!って声が聴こえてきそうですね^^ でもね、女性は、プロセスを重視するので、結果をストレートに言われると、悲しくなっちゃうの。 そして、その悲しさが怒りになっちゃうこともあります。 それにね、実は、イマイチなのは…自分が1番、よくわかってたりするんですね^^ だからね、美味...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

ハッピーな恋愛をしたいなら、今すぐ「やめる」こと

愛され結婚専門家のヒロコです。 ◇ 幸せ美人になる女の磨き方 Vol.3 いっぱい、いっぱい、セッションをしてきているとね。 5分くらいお話をすると、 もっと引き出すとうまくいくポイント、 あっ、まずいぞ~、それうまくいかないポイントだよ~ってことが見えてくるの。 それが、 ハッピーな恋愛をしたいなら、今すぐ「やめる」ことなんだ。汗 いくつかポイントがあるんだけど、今日は...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/10/30 07:30

ウルトラネガティブ。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ もう、10月も終わりますねぇ~。 早い、早い。 色々とやることがあることは、 楽しくパワフルな私ですが・・・ 一番体力を奪われるのは・・・ 「ウルトラネガティブ」。 どんな思考パターンか...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/10/29 13:00

激怒の世代連鎖

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     人は、自分と親との関係性を、子どもとの間で再現します。   親から理不尽に激しい怒りをぶつけられて育つと、子どもは自信を失い、自分を否定するようになります。   でも、ず~っと自分を否定しているのって、辛いですよね。   だから人を侮辱し、理不尽に怒鳴り散らすことで自分を大きく見せようとします。   つま...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/10/27 19:54

出張てわ疲れる原因(3)

前回に引き続き、出張で疲れれ原因です。 今回は、 ②宿泊先でもらう邪気 です。 ②宿泊先でもらう邪気  宿泊先で疲れる原因は、 ・ホテルの立地場所の邪気。 ・部屋に邪気が多い。 ・シーツに邪気が多い。 ・部屋の窓が開かない。 ・枕に邪気が多い。 ・部屋に霊がいる。 といった原因があります。 ホテルの立地している場所が悪ければ、そこに泊まるだけで邪気をもらいます。 その土地...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2014/10/27 17:28

人生の奥義!? 「死ぬ時に “思いを残さない” という生き方」

私は日頃、色々な方達の人生を拝見したり、人様から相談を受けたり、又自分の人生を振り返ったりして、痛切に感じる事があります。   それはどういう事かと申しますと、人生では「本当はこれがしたかった」とか「あの時、あれをしていれば・・・」「何故そうしなかったのだろう!?」「あの様な事をしなければ良かった」などの思いを、人は死ぬ時に残さない方が良いのだなぁという事です。《゚Д゚》☆彡   これは死...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/27 06:15

この世の虚構 ②

突然ですが、皆様は「この世の情報は全て、コントロールされた世界」という、最近巷で有名な「陰謀説」をご存知ですか?(^^;   それは、テレビや新聞などのメディアやマスコミの元は、或る世界的な組織や宗教団体がグルになっていて、自分達のビジネスに都合の良い様に、事実を改ざんして嘘の情報を流し、私達一般市民を洗脳コントロールしているというものです。《゚Д゚》!! (最近はご存知の方も多いと思います...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/25 06:00

他人の感情に支配されてしまう

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   機能不全家庭で育った人は、過剰に人の心を読もうとします。   人の気もちを敏感に察知して、自分が何を期待されているのかを読みとり行動しなければ、その環境では生きてこれなかったからです。   自分が楽しい気もちであっても、お母さんが辛そうにしていたら、お母さんと同じように辛そうにします。   そうしなければ、お母さ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/10/23 21:29

TO-RUの恋愛術~あわよくば○○○が意中の彼の気持ちを捉えるかも!?

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、突然伺いますが 皆さんは最近泣いたことはあるかしら? 【泣く】と一口にいっても 悲しみ、哀愁、孤独、争い、憎しみ、怒り、歓喜、感動、感謝etc… その状況,心情によって 様々な種類の涙があるわよね。 どちらにしても 自らの感情が高ぶった時 涙が溢れるものだと思うわ。...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/10/23 13:19

この世の虚構 ①

皆様は、巷で流行るものは、大概「作られている」という原則をご存知ですか?《゚Д゚》!?   例えば、自然発生的に「スター」になる方もたまにいらっしゃいますが、その様な "本物" の方というのは実はそんなに多くは無く、巨大なメディアやマスコミが「意図して作り上げている虚構」であったりする事が大半です。 《゚Д゚》!!   どんなものでも「これでもか!」と、そういう巨大なメディア・マスコミや会...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/22 14:27

「生まれ変わり」という哲学

皆様は、生まれ変わりを信じますか? それとも信じない派ですか? (^^ゞ    こういうお話しには、頭から否定をされるアレルギー体質の方も時々いらっしゃいますね? 聞く所によると、それは大概とても頭の固い男性の方か、もしくは「男性脳(左脳で考えるタイプの方)の方」に多いとか?(笑)     もしそうだとしても、私はお話しを続けます♫(笑)_(_^_)_     「生まれ変わり」と...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/22 06:00

アルミサイディング外壁材の欠点及び施工の注意点

    昭和アルミではSOIV工法のメーカー直接責任施工をしています。 アルミサイディング外壁リフォーム工事はきちんとカビ・結露の湿気問題を工法を選んで施工をすれば、とても素晴らしいものになります。 インターネットの世界ではよい情報量が数多く、どれもこれもいい事ばかりいっている内容と、アルミサイディング外壁リフォーム工事の事をよく知らない方が、良くないと決め付けて、情報発信されて...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

コンプレックスに付いて ②

皆様は日頃、前回でお伝えした様な「ご自分の中に在るコンプレックス」をご自分で客観的に分析・意識される事はありますか?   普段はあまり、大体の方はそういう事はしませんね?(^^;   何故ってそれを見るのは、ご自分に取っては辛く感じる事なので、普段は「無い振りをする」や「見ない事」にしてしまうのが、私達の性(サガ)というヤツだからです。(^^♪   でもその、ご自分に取って「嫌~~~な...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/20 06:00

叱ると怒る

皆さん、叱ると怒る、この違いわかりますか? 先日カフェにいる時の上司と部下の会話を聞いて、上司の方がこの違いをどうもわかっていなかったようで、とても部下の方を追い詰めているように感じる現場に(たまたま)居合わせてしまいました。 上司の方がこの違いを知らないで、コミュニケーションをしてしまうと、部下をつぶしてしまうなあと思いました。 そんな出来事がありましたので、本日はその「違い」について...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

体の姿勢と心への影響 ②

前回では、体の姿勢は性格と深く関わって来るというお話しと、体は全体が繋がり連携している為、良い姿勢の元になる「足元の意識」も、とても大事だというお話しを致しました。_(_^_)_   最近は足元がフワフワとして、地に足が着かない様な感覚の人が増えているのを、私は生徒を通して今の時代を感じさせて頂くのですが、やはりそこにも「性格の共通点」というものを視させてもらうのです。     地に足の...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/17 06:00

体の姿勢と心への影響 ①

私は長年バレエ教師をしているので、人の体のラインというものを絶えず目にする職業です。   自身も長年バレエダンサーをしておりましたから、絶えず自分の身体の感覚というものを観る習慣が身に付いているので、その実践と経験の中から、私は「体の姿勢は心へも影響を与える」という事を確信・実感しています。   そしてそれは、強いては「体の姿勢の癖」と「心の癖」には或る共通点があるという事でもあるので、今...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/16 09:30

【コラム第8弾】公開中♪ 

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 台風が去り、 お天気になりましたね~^^ 朝夕はすっかり冷え込んでまいりました。 TVをつけていると、 炬燵のCMが目につきますね(笑) かれこれ20年近く使ってる炬燵ですが、 まだ使える...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/10/15 20:30

妖しいお話し !? (霊能者に付いて)②

前回では「霊能者」の方の能力というものは、その能力を持つ方のレベルに見合ったものまでしか授けられていないというお話しを致しました。_(_^_)_     ですので、そういう特殊なものを授けられた方で、本当にレベルの高い方というのは、そんなにはいらっしゃらないというのが事実であり、 むしろ、そういう特殊な能力を授かると「自分は特別な者」という傲り昂ぶりを持ってしまって、何か勘違いされて傲慢に...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/13 17:41

【ご感想】出産の恨みを夫にぶつけていたのですね

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   クライアントさまのお声を紹介します▼     【クライアントさまのお声】   「ずっと私は夫に対して怒っているのだと思っていました。   でも、本当は父への怒りを夫に向けていたのですね。   >お父さんに守って欲しかったんですね。   この言葉に揺さぶられる感じがしました。   中西さんにメールし...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

「自分を持つ事」と「傲慢さ」の違い

日本人は良く「個性が無い」と言われます。   多くの日本人の方には「その自覚は無い」というのが現状ですが、特に外国の方達から見るとそう見える事が多い様に思います。 それは多分、何か判断しなくてはならない時に「相手の事を先に思う」という気遣い文化から来ている様に私は思うのですが、それが果たして「本当の "気遣い" なのかどうか?」というと、私は少し違うと思います。     日本人のそれは...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/12 06:00

朝ドラに学ぶ、女の復讐心

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     「マッサン」見てますか?   わたしは、優子さんの復讐心にビビってます(^。^;)   放送を見逃しちゃった方のためにザックリ説明しますと・・・   政春の職場「住吉酒造」の社長は、いずれ政春を娘優子の婿として迎えるつもりでスコットランドへ留学させたのですが、なんと結婚してお嫁さんを連れて帰ってきたものだから...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/10/10 22:21

帰宅恐怖症の夫シリーズ(4)夫は妻のこんなところが怖い!体験談

カウンセリング中に聴いた、男性相談者の妻に対するナマの声をお伝えします。 【夫は妻のこんなところが怖い!】 ・妻が怖いです。喋り方や仕草が。今までその怖さを自分で認めないように反発して、私が怒鳴ったりして、お互い何も喋らない状態を数えきれないくらい繰り返してきました。 ・妻の言葉に真っ向から意見を言うことは出来ません。萎縮してしまいます。 ・妻の愚痴が続...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

ご自分を受け入れるコツ(長所・短所に付いて)

前回は「本来のご自分を自身で受け入れ認められる様になると、孤独を感じなくなって来る」というお話しを致しましたので、その受け入れ方のコツをお教え致しましょう。(^^♪   ご自分が好きじゃないという方は、ご自分で悪いと思う面、嫌だと思っている面、駄目だと感じている面をお持ちですね? 所謂「短所」というものです。   只、これを自覚ができている方で、「原因が自分にある」という事に気付ける方と...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/10/10 06:00

【ご感想】親のせいにするようで嫌でした

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   クライアントさまのお声をご紹介します▼ 【クライアントさまのお声】   「生育家庭のワーク、本当は気が乗らなかったです。   なんだか惨めだし、今さら親のせいにするみたいで嫌だったし。   でも、やってみて良かったです。   あんなに涙が溜まっていたとは驚きました。   あの頃の私をぎゅっと抱きしめて...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

怒りのエネルギーでモチベーションを上げよう

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   怒りを抑圧すれば、やる気が失せます。   怒りを感じていることを認めれば、モチベーションがグっと上がります。   それを裏付けるかのような記者会見がありました。   青色LEDの開発でノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二氏のことばです▼    「怒りがすべてのモチベーションだった。 怒りがなければ、何も...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

「ありのままの私」で、大丈夫ですか?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして ありがとうございます。 写真は、4才になったうちのメイちゃんです。 毛が多くて長いので、短くカットしたら、 顔や体がスリムになってしまいました。 クマのぬいぐるみを枕に、お休みです。(笑) さて最近、「ありのままで」 という...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

帰宅恐怖症の夫シリーズ(1)妻が怖い!と感じているあなたへ

えっ!?この人、もしかしたら妻のこと怖がってる? 私が、こんなことを感じ始めたのは、夫婦問題カウンセラーとして活動しはじめて2年が過ぎた頃でした。 経営者のある男性相談者さまと、カウンセリング中にこんな会話をしたときだったんですね。 男性相談者さま:妻が、仕事先の人に何か言ったら困ります。 私:仕事先の人にまでなんか言うようなことってないんじゃない?   男性相...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

恋心に火を点ける〇〇ワーク。

婚活コンサルの湯田佐恵子です。 本日、これから「恋心に火を点けるエモーショナルワーク」を行いますよ~。 私たちは本当に感じたい気持ちしか感じていませんよね。 怒りたい人はいつも怒ってたり(笑) 笑顔でいたい人はいつも笑顔で、そして相手にも笑顔を期待したり。 自分自身が楽になるためには、自分の中にある制限となるビリーフに気づき それを受け入れる必要があります。 これをNLPではビリーフホ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/10/04 14:59

妻との関係が3倍よくなる夫の心得(1)妻に「冷たい夫」なんて思われないように変身!!…は返信?

例えば、あなたは、妻からメールをもらった時、どうしてますか?今はラインかな^^ ・ちゃんと返信する ・「了解」のひとこと返信をする ・読んだだけで返信しない ちゃんと返信をしている方、このまま続けてくださいね^^ 「了解」のひとこと返信をしている方、「メールありがとう」とか「いつもお疲れさん」とか、たま~にでもいいから、気が向いたら、言葉をプラスしてくださいね^^ ...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

あすなろ三三七拍子 5 繰り返される夫婦喧嘩に秘められた想い2

前回は、うちの奥さんの育った家庭環境についてお話してみました。お父さんが八百屋さんで、忙しく、あまり構ってもらえなかった事。 それに加え長女であったことから、子供なのに学校から帰って来て、遊びたい気持ちを犠牲にして、家の手伝いをやらされるのも毎日の事だったようです。 お母さんは、昼間、お父さんが店番をしている時は、自由に喫茶店に行っていたりして、自由なのですが、夕方、子供の頃の奥さんが...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/10/01 09:55

夫を正論でねじふせてしまうときの対処法

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   幼い頃、親から情緒的な欲求を満たしてもらえないと、親との間に良い関係を作ることが出来ません。   そして子どもは自分のことを   ・私は悪い子だ   ・私はダメな子だ   ・私は必要のない子だ   と勘違いしてしまいがちです。     親との間に良い関係が築けないと、自分自身とも良い関係が築けません...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/09/30 21:03

アレックス・ファーガソン【コーチ列伝】

昨年引退してしまいましたが、マンチェスターユナイテッドを26年間率いた名将中の名将。 日本代表の香川も彼の最後の薫陶を受けた一人です。 エリックカントナ、デイビットベッカム、ライアンギグス、ルートファンニステルローイ、クスティアーノロナウド、ウェインルーニーなど、そうそうたるメンバーの心を惹き付け、統率し、多くの偉業を成し遂げた監督でした。 彼がなぜ多くのことを成し遂げることができた...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

あすなろ三三七拍子4 繰り返される夫婦喧嘩に秘められた想い1

夫婦喧嘩に関して、我が家のケースを書いてみたいと思います。 私の場合は、以前まで代々木にあるカウンセリング施設に毎日常勤していたため、帰りも23時位と、いつも遅く、いつ終わるとも予測が立たない仕事状況もあり、いつも食事を作って待っていてくれる奥さんには充分感謝を感じていました。 ですから、自分の方が悪かったと思った時は、素直に謝るようにしていました。 でも謝っても簡単には許してくれない...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/09/24 10:57

1,696件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索