「変額保険」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「変額保険」を含むQ&A

229件が該当しました

229件中 151~200件目

家計診断について

  夫41歳  手取り35万ボーナス年160万  妻38歳  手取り30万ボーナス年130万  長男11歳 習い事等で月23,000円  次男 8歳       25,000円  長女 4歳 保育料等  65,000円  生命保険       月55,000円  光熱費         30,000円  小遣い夫        30,000円     妻        20,…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • よよみさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/18 22:56
  • 回答4件

無理やり入らされた年金保険について

今、とても腹が立っていて収まらないのですが、父が去年の11月に亡くなり、僅かですが残してくれた遺産を姉妹3人で決めて76歳の母一人に相続させました。まとまったお金が地銀に入ったため、支店長や営業が何度も自宅に訪問して、母に保険を勧め、「言いなりに入ったらダメ」と言っていたのに先日「何度もしつこく言われ、保険に入った」と聞き、どんな保険か聞いてもよくわかっていません。そこでお聞きしま…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • arissamuさん ( 滋賀県 /49歳 /女性 )
  • 2008/07/14 01:39
  • 回答6件

家計と保険の診断お願いします

主人(33歳)私(専業主婦31歳)長男(1歳)の3人家族。年収額面500万円手取り月収約25万円 ボーナス年間110万家賃   65000円新聞   3500円光熱費  14000円通信費  13000円(携帯2台、ネット、家電)夫小遣い 30000円(昼食代込)夫個人年金        10000円夫生命保険(第一生命)    11180円私終身保険(死亡時300万円)  …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モモスケさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/10 01:27
  • 回答4件

保険の見直しについて質問させてください

保険の見直しを考えております。昨年離婚し、今後も結婚の予定はありません。老後を一人で過ごすことを考えて、死亡保険金は不要と考えております。下記の内容は現在加入中の生命保険の内容です。特約だらけのもので、内容が煩雑で素人には判りづらいです。★3年ごと利差配当付利率変動型積立終身保険主契約保険期間:終身主契約保険料払込満了:2029/8/31月額保険料:12,000円(前契約を転換…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 小夏さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/27 09:21
  • 回答9件

今後のライフプランの立て方

夫(31)アルバイト、個人事業主を経て昨年秋一人で会社を設立。一昨年、帰化。会社報酬は240万。個人事業部分は未確定。私(40)勤続20年。給与600万娘(4)資産:中野1LDKマンション38?所有(ローン完済)預貯金 1100万 投資信託130万 国債50万中国地方都市 4LDKマンション180?(ローン無)区立保育園 習い事あり。夫が卒業前に結婚したこともあり、私の収入ベースで生活をしてきまし...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hulacatさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/26 10:35
  • 回答6件

結婚後、保険の見直しを考えています。

夫婦共に30代半ば、子供無し。予定もありません。現在夫が入っている保険は月額15,000円。終身部分がびっくりするほど少ない定期付終身保険です。60歳までは共済が最適と思っていますが、寿命も延びていますので、60歳払い済みの終身死亡保険と終身医療保険を希望しています。積立利率変動型終身保険(1.75%最低保障)を勧められましたが、死亡保障1千万のためだけに月々2万円の保険料は難…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • パズルさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/13 10:26
  • 回答8件

家を購入しましたが・・・

建売で家を購入しましたが、今後の家計運営が不安です。現在私は33歳で手取りで月約25万円、ボーナス年約100万円ですが、一ヶ月の支出内訳が住宅ローン11万円(2780万円借入、35年固定3.17%ボーナス返済なし)食費4万円水光熱費1.5万円通信費5200円携帯9000円(2台)雑費1.5万円小遣い2万円保険代1.9万円貯金2万円という感じです。貯蓄が600万円ほどなので、今後に備えてボーナスはためたいいのか、ローン…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • むちゃさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/08 22:15
  • 回答7件

保険商品は何故投資に入らないのですか?

10年は使わないお金で、500万円の予算があるため運用を始めたいと思い、銀行系のFPラウンジに訪れました。違う銀行2箇所に相談したところ、どちらも安定性と高い利率という観点から、外貨(主に米ドルと豪ドルです)運用の生命保険を勧められました。現在円高ということもありますし、投資信託より確実な利率に思えたため契約をしてしまったのですが、投資の知識がないままに契約したため、正しかったのだ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みほ55さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/04 00:34
  • 回答8件

家計診断と将来設計

初めまして^^いつも勉強させていただいております。ライフシュミレーションも作成してみたのですが自信がなくアドバイスいただけたらと思います。現在は二人共働きで過ごしています^^旦那25歳・・・手取り約20万円私26歳・・・手取り約17万円車のローン(2011年まで)25000円家賃68000円食費・外食込40000円光熱・通信費25000円保険25000円(自動車保険含む)ガソリン代25000円※車...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/27 20:22
  • 回答5件

保険の見直し

現在、明治安田生命の保険に加入しておりますが、加入より10年が経過し定期部分が更新時期を迎えたため見直しをしたいと思います。現在の保険は 終身200万       定期4500万       入院1万円           毎月の払込金額は2万円ほどです。現在、夫は41歳 子供は14歳です。10年の間に、家も購入したため保障を少し抑えて将来に備えたいと思っています。今、検討し…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • imoimoさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2008/05/19 18:34
  • 回答8件

保険料高すぎですか

夫(30)、妻(29)、長男(3)、長女(1)の家族です。毎月の収入は、夫22万円前後、妻15万円、計37万円です。現在加入している保険は、夫:終身保険、保険金500万(葬儀代)  家計保障定期保険 保険金月額10万円  逓減定期保険 保険金1200万(長男 教育資金)  積み立て利率変動型終身保険 保険金300万円(長  男 学資保険として)  医療保険 妻:終身保険 保険金300万(葬儀代) …

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ダルダルさん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/19 23:38
  • 回答7件

保険診断をお願いします

夫39歳(手取り40万)妻38歳(専業主婦)子供7歳と5歳の4人家族。現在保険の見直しを検討中なのですが、今の加入内容で必要保障額をカバーできているか診断をお願い致します。■加入状況夫 終身保険(オリックス)300万 定期保険(アフラック)200万 85歳満期 収入保障(アフラック)月額10万 60歳まで 医療&ガン(アフラック)日額1万円 妻 医療(アフラック)日額5千 年金共済 子供 学資保険...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ライカさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/05/24 01:11
  • 回答10件

死亡保険について

死亡時海外に住む子供にスムーズに現金を相続させるため、死亡保険金をかけたいと思っております。子供の口座は海外の銀行となります。5千万の死亡保険金でしたらどこの保険会社のどの様な商品が掛け金の効率良いでしょうか。この保険に関しその他の保証は必要ありません。よろしくお願いいたします。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • riraさん ( 京都府 /54歳 /女性 )
  • 2008/04/17 13:59
  • 回答7件

子供の資金(大学入学金)&将来について苦悩

子供が二人になる予定で危機感と焦りを感じ、子供たちの大学進学のための入学金だけでも準備しておきたいのですが…。★夫37歳:会社員:手取り年収600万円超(+副収入150万ほど)3年前まではフリーのデザイナー。★妻(私)34歳:フリーライター:年収通常400万円後/現在200万円前後。2歳の娘の育児で仕事セーブ。産休・育休なし。確定申告中で今は主人の扶養に入っています)★住宅:5年前に新築購入し…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • rodemuchanさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/08 14:27
  • 回答6件

保険の見直しについて

よろしくおねがいします。現在加入している保険を見直すことを検討しているものです。■保険内容夫36歳=特別養老保険(5倍型)10年平成14年4月に加入 月々116,00円満期保険金 1,000,000円 死亡保険金 5,000,000円災害特約・入院特約妻36歳=普通養老保険 10年平成13年5月に加入 月々20,416円保険金額 2,200,000円上記を払い済みにして、別の掛け捨てタイプの医療保...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • お願いしますさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/29 09:20
  • 回答11件

生命保険のかけかえをこのまますすめてよいのか。

夫40歳、私37歳、長女13歳、次女8歳のです。夫の年収手取り600万、私年収手取り300万。分譲マンションで夫は団信加入中。現在加入中の保険 夫、第一生命 堂堂人生(利差配当付更新型終身移行保険)16383円死亡保障は4000万終身保障103万 私、第一生命 堂堂人生-子型付き-15494円死亡保障は2500万終身保障150 長女、第一生命スキップ-12604円。かけかえをしようとしている保険 ...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • トニャさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/18 02:50
  • 回答8件

生命保険を見直したいのですが・・・。

夫35歳、私28歳、子供なしの家族構成です。来年には子供ができることを仮定して(最終的には2人くらいを希望)保険の見直しを考えています。夫の年収350万 現在の貯蓄500万私は現在専業主婦ですが、いづれパートで130万位働くつもりでいます。現在はアパート住まいですが、子供が生まれたら主人の実家に入る予定なので住宅購入はしません。現在加入している保険は夫 県民共済 総合保障4型…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みころこさん ( 栃木県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/12 16:06
  • 回答9件

娘の保険(生命・医療)

この4月で娘に掛けていた保険が満期になります。  娘は現在29歳(夏には30歳)で独身です。今のところ結婚の兆しはなく、仕事は医療関係の技師として定職を持っています。相談は、これから先、結婚するかどうかは分かりませんし、経済的には自立できていると思われます。本人は保険には無関心で親が娘名義でかけておこうと思いますが、この場合どのような保険が良いか迷っています。現段階では死亡保…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽるこさん ( 沖縄県 /63歳 /女性 )
  • 2008/03/03 16:45
  • 回答9件

大学生の子どもの保険について

この4月で大学4年になる長女と大学2年になる長男がいます。最近、二人が親の傷害保険にファミリーとして加入している以外、何の保険にも入っていないことに気が付きました。若いうちは保険料が安いので、医療保険の終身60歳払い済に入っておけば将来感謝されるのではないかと思ったのですが、検討しているうちに、高度先進医療は魅力的ですが、それ以外は貯蓄したほうが良いような気もしてきました。入院保障…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • poroさん ( 埼玉県 /51歳 /女性 )
  • 2008/03/04 02:28
  • 回答11件

社会人になるので,終身保険の加入を考えています.

4月から社会人になりますが,今まで入っていた生命保険や入院保険がすべて切れてしまうので,新たに保険に入ろうと思っています.現在の私は,25歳(女)の独身で,4月からは東京で1人暮らしです.4月からの収入は,手取りが毎月23万円で,ボーナスは4〜7か月分になるそうです(会社からの通達より).今のところ決まっている毎月の支出は,家賃の8万6千円だけです.今回,保険に入る目的は,入院したときの備え…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 美鳥さん ( 鳥取県 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/10 05:15
  • 回答10件

保険の見直し

現在大学進学をひかえた子供がいるので保険の見直しをしています。ニッセイの医療終身保険(いきるチカラ)日額5000円 55歳払いに定期の死亡保険700万(55歳まで)がついているものを医療終身保険と死亡保険1000万10年との別々に入り直したいと思い 総合の代理店さんに相談してお願いしましたところ、医療保険のほうが色々断られたり金額アップの条件がついたりしてしまいました。その中…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • よしおさん
  • 2008/03/06 00:52
  • 回答9件

医療保険について

現在、保険の加入を考えています。28歳、独身女性です。年収は300〜320万。アリコ;米ドル建て終身保険5万ドル(60歳払済)アリコ;生活習慣病保険?型+医療特約60日型(終身払、日額8000円)を勧められています。終身は将来の貯蓄と考えても、年間で11万程度の出費になることと、現在、簡保の養老保険を持っておりそちらで5日以上の入院4500円が出ます。あと、5年は養老の期間があ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • bonitoさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/27 17:36
  • 回答8件

家計見直し(保険見直し?!)について

夫34歳、妻30歳、子供2歳、0歳。できれば3人目、住宅購入を考え始めた上に車の買換え時期ですが、毎月赤字を出し主となる家計貯金が思う様に貯まりません。宜しくお願いします。【収入】夫 手取り 月500,000、ボーナス計1,400,000     妻 手取り 月25,000【支出】家賃 135,000   電気  10,000 ガス 5,000〜6,000 水道 70,000 N...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • pannaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/23 14:23
  • 回答4件

住宅購入について

会社員(37歳).妻(38歳)専業主婦.子供3人(7歳、5歳、1歳)●収入 夫:440万円(税込年収)   児童手当:24万/年●支出 家賃・駐車場代込:71,100円    光熱費:約18,000円    新聞NHK:4,345円    電話・インターネット:8,000円    携帯電話(妻のみ):4,500円    主人保険:22,000円    妻保険:8,800円    食費:65,500...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ポケママさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/22 02:08
  • 回答4件

家計管理についてアドバイスをお願い致します。

はじめまして。32才主婦兼会社員です。主人は33才自営業(友人の会社の手伝いをしています。)子供なしです。1年半前に結婚しましたが、最近まで、夫婦全く別家計で、主人の貯蓄や保険について全く無知だったのですが、最近加入している保険の内容等を目にしたり、貯蓄が全く無かったりとだんだんと不安になってきました。※現在主人は国民年金加入プルデンシャル生命 利率変動型65歳払込終身保険 12…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ミュウさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/21 18:08
  • 回答4件

教育資金として

子供の教育資金として現在、ゆうちょの学資保険を全納払いにて満期時170万で加入しています。それでは少し心細いので、貯蓄型のソニー生命の学資保険を検討しています。が、先日担当者の方から学資保険の変わりに『変額個人年金保険』を薦められました。確かに長期で増やすのであれば有利かと思いますが、教育資金として実際必要となった場合と数年で契約者の私が死亡してしまった場合は損をするのではないか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • イエローミカンさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/02/21 12:52
  • 回答4件

どのような貯蓄方法がありますか?

夫(38歳・団体職員年収900万)、妻(36歳・会社員年収400万)、子ども(8歳・5歳)の家族です。11年前に購入した郊外の新築一戸建てのローンが終わり、教育・老後資金を貯めたいと思っています。(年200〜400万円を繰り上げ返済し、現在の貯蓄は財形200万と普通預金100万円のみ。)賢明な貯蓄方法を、教えてください。*現在の貯蓄方法(年間)夫 財形 100万円  妻 財形 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • にこ山さん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/19 17:22
  • 回答5件

保険の見直しを考えてます。

夫35歳妻32歳子供なし※現在夫婦共働きで夫手取り月23万妻15万位が平均値です。今後子供ができたら妻は仕事を一時辞める予定です。現在の保険状況夫)低解約返戻金型終身保険(500万)月8595円  ※60歳払込終身保障    災害入院特約(120日型)日10,000円  災害退院後療養特約  日10,000円  疾病入院特約(120日型)日10,000円  疾病退院後療養特約  日10,000円 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • @まこ太郎さん ( 山口県 /35歳 /男性 )
  • 2008/02/14 20:15
  • 回答7件

貯蓄体質への改善点はありますか?

夫婦、子供2人(5歳・3歳)の4人家族です。今まで貯蓄に対する意識が甘く、積み立てていたのは子供の学資保険と私の養老保険(全て医療特約つき)で、少し貯まれば使うといった感じでしたが、去年の9月に全くなくなってしまい、本気で貯めなくてはと思い始め貯金に力を入れ始めました。この5ヶ月の家計で改善すべき点など教えて頂けると嬉しいです。家賃は高めですが周辺賃貸には大抵ある、2年毎の更新月に家…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • zxcvbnmさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/14 11:32
  • 回答4件

投資が出来ません。。。

こんばんは。以前、家計・ライフプランで質問させていただきました。その節は、沢山のご回答をいただきまして有難うございます。さて、生活も徐々に落ち着いてきたため、主人と本格的に今後のライフプランについて話し合い、大まかなライフプランをたてることが出来ました。ただ、主人は投資関係の商品は大嫌いな様で、最大に許容出来るリスクは公社債(個人向け国債は所有済み)だそうで、MMFにも難色を示し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 俄さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/11 02:50
  • 回答7件

独身女性に必要な保険について

30代の独身女性です。現在、10年の養老保険のみ加入しております。今後一人で過ごすとして、最低限どのような保険に加入すべきでしょうか?低所得なので、あまり費用はかけられません。私なりに調べ、医療保険・死亡整理資金(300万円)・年金等考えました。ちなみに半年ほど前申し込んだ医療保険は、人間ドックの結果から断られました。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • うくれれさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/08 23:29
  • 回答9件

家計と貯蓄について

夫27歳・妻29歳・長男2歳の3人家族で、現在2人目を希望しています(出来れば3人目も考えています)。夫が35歳になる8年後に一戸建て(土地付)を購入したいと考えています。周辺の土地付分譲住宅の相場を見ると約4000万円かかるようなので、自己資金として3割の1200万円を貯めようと頑張っています。現在、住宅購入用の貯金が278万円で、賞与で年間70万円、月々で39000円を目標に貯蓄しようと思って...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • さくら霞さん ( 山口県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/08 16:35
  • 回答3件

資産のポートフォリオについて

独身39歳女性OLです。資産のポートフォリオについて質問です。年収は460万円。自宅両親と同居です。具体的な結婚の予定はありませんが現在付き合っている彼がいるので、その彼と結婚を考えています。その彼は現在50万円程のショッピングローンがあり、毎月数万円返済で今秋には完済の予定で、貯金はありません。私の資産は 普通預金   40万円 ネット定期  170万円 投資信託内訳  インド株   1…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 花子さん ( 福島県 /39歳 /女性 )
  • 2008/02/03 21:11
  • 回答6件

保険の加入を考えています。

私・夫ともに27歳で、夫は会社員、私は専業主婦です。夫の手取りは月約20万円。近いうちに子供も考えております。今考えている保障内容は、夫・医療保険:入院一日1万円、がん特約付き  生命保険:3000万円私・医療保険:入院一日5千円、女性疾患の特約付きを最低限つけたいと考えております。ただ、私は持病(心療内科に通院中)と手術歴があり、ある保険会社に申し込みをしたのですが、加入を断られてし…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おソノさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2008/02/02 16:47
  • 回答6件

保険についての質問です。

家族構成は、夫32歳 妻29歳 子 2歳 0歳 です。現在加入中の保険です。ソニー生命です。夫 変額保険終身型オプションA  (400万円)  リビングニーズ特約  ナーシングニーズ特約 家族収入保険 (年金月額 13万円) 総合医療保険〈360日型〉終身 (日額 10,000円)  低解約返戻金特則  死亡給付金0倍特則  特定疾病診断給付金特約 終身 (100万円)妻  総合医療保険〈360日...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まめまきさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/01 21:19
  • 回答7件

保険について

現在加入している簡易生命保険についてご相談します。夫36歳=特別養老保険(5倍型)10年平成14年4月に加入 月々116,00円満期保険金 1,000,000円 死亡保険金 5,000,000円災害特約・入院特約妻36歳=普通養老保険 10年平成13年5月に加入 月々20,416円保険金額 2,200,000円(※この金額が満期にもらえるということでしょうか?)災害特約・健康祝い金付入院特約どちら...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • お願いしますさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/30 15:59
  • 回答8件

母のため

生命保険購入を検討しています。家族構成は母59歳、私28歳です。父は3年前、54歳の時に癌で他界しました。それまで母は専業主婦で今はパートとして働いています。母のために、万が一のことが私にあった場合を考え生命保険を考えていますが、どういった商品が良いかアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • さえさん ( 山梨県 /28歳 /女性 )
  • 2008/01/30 14:25
  • 回答8件

保険の見直しについて

6月に第1子が誕生するのを機に、生命保険の見直しをしています。複数の保険会社を取り扱う保険代理店に相談にいったのですが、教育資金貯蓄の低解約返戻型終身保険を積極的に薦められ、いまいち納得できません。そこでこのサイト等を参考に自分でも考えてみたのですが、主人が保障が少ないのでは、と心配しており、困り果てています。何卒アドバイスをお願い致します。主人33歳(会社員)、私31歳(会社員)、6…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ゆう154さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/01/28 22:39
  • 回答8件

家計・保険の不安

夫38歳、妻34歳、子供は希望していますがまだおりません。夫の年収が大幅に下がり年収700万→約450万円になりました。妻は現在パートで年間80万円(春から派遣社員でフルタイムの仕事に変える予定)子供を育てていく事なども含めて先行き大変不安です。一昨年家を購入(ローンあり)その後保険の見直しも出来ておりません。どう見直すべきか混乱している状況です。何かアドバイスをいただけました…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • くま★さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/21 15:15
  • 回答4件

保険

こんにちは、保険について再検討しようと思っていますので、アドバイスお願いします。希望としては、今現在よりも、家計費の中の保険料負担を減らしたいと思っています。現在の状況は、主人28歳、年収約380万、妻27歳、年収約310万、共働きですが、3年以内に子供を考えているので、出産後は妻は退職予定です。現在の保険は主人には生命保険として死亡時500万、災害時にはプラス250万の変額保険を月々7700円...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • marukkusuさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/01/21 14:32
  • 回答6件

特別養老保険について

結婚後夫婦(夫25才妻26才子なし)揃って養老保険に入りました。3年分保険料を納めましたが、今更ながら医療・死亡保障への不安(夫のみ+県民共済の生命4型加入・月額4000円)満期後に新たな保険に入り直さなければならない、20年後の満期金の価値、高い保険料など不安に思う様になりました。同居の為なんとか保険料は払えていますが家計の負担になっているのは確かです。ネットなど見ると政府保証があるし…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • チョコチョコさん ( 岐阜県 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/14 19:30
  • 回答11件

妻の生命保険

妻の生命保険を見直そうかと思っております。妻は郵便局の特別養老保険(42歳満期2倍型)毎月14460円(特約含)満期保険金額150万円死亡保険金300万円に2年程前に加入しましたが、解約し、終身保険と医療保険に加入しようかと思っております。医療保険については、今の所、オリックス生命CUREの基本保険で入院日額5千円、60歳年払いとしようかと思っておりますが、終身保険はどのような保険がよろしいでしょ.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • papamamaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/13 09:35
  • 回答8件

終身保険はいいのか?

最近結婚して子供も産まれたので、保険に入ることを検討している33歳の夫です。もともと保険は、あまり必要では、ないのではないか、と思っているのですが、やはり最低限自分が死んだときに、共倒れはしないように、するための保険くらいには、入ろうと思いますが、なにぶん無駄なお金は、使いたくないもので、色々な保険のサイトをみてまわり、考えた末終身保険の医療タイプと死亡保障タイプにしようと思…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • はむたろうさん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2008/01/12 00:50
  • 回答10件

保険の新規加入を検討しています。

現在、生命保険、がん保険、学資保険の新規加入を検討しています。本人34歳(会社員)、妻36歳(無職)、子0歳(昨年11月生)という家族構成で、現在、会社のグループ保険にしか入っていないため、新規加入を考えています。正直、どの保険会社が良いかよくわからず、ネットで調べても広告的なものが多く、第三者的な視点でのアドバイスを頂ければと思います。年収は1000万円(給与収入)、手取は630万円程度となりま.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひーさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/01/11 15:59
  • 回答11件

収入に対する貯金額の目安について

こんにちは。昨年末、結婚をしました。収入に対する貯金額の目安について教えていただきたいと思いますので、宜しく御願いいたします。主人 38歳(年収)850万私  32歳(年収)500万・マンション(5,000万円 完済)・車1台(新車 完済・・・10年は乗ります)現在、借入金の類は2人とも一切有りません。不動産以外の資産主人・預貯金 1,500万円  ・個人国債  500万円 …

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 俄さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/09 16:40
  • 回答3件

生命・医療保険の見直しについて

 毎々お世話になります。現在、保険の見直しをしております。以下の内容にてプルデンシャル生命と契約する予定であります。つきましては、保険全体および、医療保険について妥当な契約内容になっているかご教示お願いいたします。□変額保険(終身型)・保険期間=終身・払込期間=65歳・保険金額=300万円□家族収入特約(最低支払保証期間2年)・保険期間=65歳・払込期間=65歳・保険金額=11万円/月 (約425...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • t_stellaさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2008/01/08 01:08
  • 回答8件

自分の保険の見直しをする機会がここ最近ありまして

知り合いに勧められたとはいえ、いかに保険に対して無頓着であったか恥ずかしい限りですが、家族構成は独身の36歳です。手取り年収300万円弱と少なく、主契約終身保険100万円、定期保険特約1100万円、月々6000円弱、来年の年末から自動更新があり、更新の度毎に保険料があがることが分かり次回は7000円弱にあがるようです。高額保障期間23-53歳までの30年間は計1200万円、また、経過後終身100万...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • nanchantoさん ( 北海道 /36歳 /男性 )
  • 2007/12/22 06:35
  • 回答8件

医療保障について

いつもお世話になっております。保険の見直しを行い、ソニー生命のライフプランナーより下記の提案をいただいたのですが、医療保険部分に迷う所がありましたので、ご相談させていただきました。夫39歳総合医療保険(120型)終身60歳払込日額7000円6965円低解約辺戻金特則入院初期給付特約 終身60歳払込日額7000円854円計7819円医療保障は解約辺戻金がないタイプで別会社のCUREなどにでも加入しよ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • papamamaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/12/20 13:42
  • 回答5件

生命保険と医療保険 セカンドオピニオンお願いします

夫婦2人 夫35歳会社員 妻29歳専業主婦 夫のみ生きるチカラEX加入中ですが、生命保険医療保険共に見直ししたく、無料相談の保険代理店に行き、次の提案を受けました。1】ソニー 変額保険終身型オプションA リビングニーズ・ナーシングニーズ特約保険期間終身 払込期間65歳 夫保険金500万 妻保険金200万2】ソニー 家族収入保険(非喫煙)最低支払保障期間2年リビングニーズ特約保険期間・払込期間共に6...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ライナさん
  • 2007/12/19 15:07
  • 回答6件

家計のバランスはどうでしょうか?

主人39歳、妻32歳、12月末に第1子女の子を出産予定です。現在税込みの年収850万手取り600万くらいです。私は、先月退職しました。保険、家計を見直し、どこに問題点があるのかを把握したいと思っております。また、主人の年齢も考えて第2子を年子か2つ離して欲しいと思っております。主人の生命保険は死亡保障65歳迄払い込み700万ですが、少ないのではないかと思っております。仮に60歳までに死亡の場合、6…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • こみみさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/12 16:45
  • 回答6件

229件中 151~200件目

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索