住宅購入について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅購入について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/02/22 02:08

会社員(37歳).妻(38歳)専業主婦.子供3人(7歳、5歳、1歳)

●収入 夫:440万円(税込年収)
児童手当:24万/年

●支出 家賃・駐車場代込:71,100円
光熱費:約18,000円
新聞NHK:4,345円
電話・インターネット:8,000円
携帯電話(妻のみ):4,500円
主人保険:22,000円
妻保険:8,800円
食費:65,500円
衣料品:5、000円
日用品:10,000円
その他:15,000円
ガソリン代 :15,000円
夫小遣い :20,000円
教育費(習い事等):15,000円
月出費 平均 25万前後です。

現在の住居が50?で手狭になり、住居について考え始めました。
子供の学校を考えると、賃貸ではなく購入して落ち着こうかと思い、新築戸建で2300万の物件を見つけました。ただ、自己資金はなく全額ローンになり返済していけるか不安です。私も働きに出ようと思ってますが、一番下がまだ小さいので、タイミングを考え中です。
このような状況の場合、どのように考えたらよろしいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

ポケママさん ( 宮城県 / 女性 / 37歳 )

回答:4件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入について

2008/02/22 10:33 詳細リンク
(5.0)

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

自己資金ゼロでの住宅購入はやめましょう。まずは、貯蓄ができる状態に家計を立て直しましょう。その状態にならないと今後お子様の教育費がかかるようになると大変ですよ。また、老後の資金もたまらない状態になります。
今後もライフプランを考え、いついくらぐらい必要なのか。そのためにはどのように貯めたらいいのか検討しましょう。そのライフプランにおいていつ家を購入したら無理がないのか検討してみてください。無理に家を購入しなくてもいいのですが。お金面でいえば、住宅購入と賃貸でどちらがとくかは、経済情勢や手元のお金の運用により変わってきます。

最後に教育費や老後の資金などの貯蓄における注意点ですが、今みたいに金利が低いときには長期で金利を固定しないようにしましょう。すなわち学資保険や個人年金保険はやらないようにしてください。この商品は、金利が高いときにはすごくいい商品です。

評価・お礼

ポケママさん

まずは、貯蓄ができる家計に立て直しましょう!のお言葉ごもっともで・・・住宅購入ばかり夢見てて、家計は見ないふり(−−〆)していた自分に、はっと気付かされました。前向きにライフプランを考えてから、頑張ろうと思いました。
ありがとうございました。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

キャッシュフロー分析が必要です。

2008/02/24 23:59 詳細リンク

ポケママ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

ご相談の件、キャッシュフロー分析をしてみなければ、住宅購入の可否を判断するのは、難しいと思います。

ちなみに、キャッシュフロー分析に必要な情報は、いただいたデータの他、ご両親からの贈与資金、今後のお子さんの教育方針、パート収入の見込み、ご主人の昇給の見込み、車の維持管理費用等々たくさんあります。

FP事務所では、これらの情報を総合的に分析して、具体的な数字で、住宅購入プランの可否をご提示します。いずれにしても、家族5人が暮らしていく住まいを確保する必要がありますので、今後のプランを立てておいても無駄にはならないと思います。

なお、私の事務所では、表計算ソフトのエクセルをコミュニケーションツールとして、メール等によるサポートも行っています。詳しくはお問い合わせください。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅購入の件

2008/02/22 11:47 詳細リンク
(5.0)

ポケママさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『このような状況の場合、どのように考えたらよろしいのでしょうか?』につきまして、現在の支払い家賃につきまして税込み年収に占める割合は21.3%程度となっていますので、それ程の負担感もなく支払って行けていると思われますが、2,300万円を金利3%・35年返済とした場合の税込み年収440万円に占めるローン負担の割合は24.1%になります。

これを手取り月収とした場合、30%程度になってしまいますので、明らかに家計の影響が出てくるものと思われます。

よって、全額ローンを組んで住宅を購入することは無謀なこととなります。

頭金として物件価格の20%+諸費用は用意してから購入していただくことをおすすめいたします。

頭金を用意できる分、組むローンの金額も少なくて済みますし、毎月のローン返済額もその分減らすことができます。
ポケママさんの場合、毎月の返済額につきましては、今の支払い家賃を目安にしていただくとよろしいと考えます。

ポケママさんにおかれましては、お子様が3人ということもあり、これから基本生活費が相当増加することになりますので、ポケママさんが働いても収入の多くが家計の一部に充当されてしまい、ローン返済資金にはあまり回せないようになってしまうものと思われます。

よって、あまり無理をしてローンを組むことはおすすめできません。

尚、ご主人様とポケママさんの加入しています生命保険につきましては、保険種類にもよりますが、見直しの余地があるかも知れません。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

ポケママさん

お返事ありがとうございました(*^_^*)
確かに現在も生活費がかさむ時もあり赤字でボーナスより補填する月もあるので、働いても生活費の穴埋めがいっぱいかもしれません。住宅購入を夢見てたので、とらぬ狸の皮算用をしてました(−−〆) しっかり考えたいと思います。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

賃貸住宅での住み換えをお勧めします

2008/02/22 08:50 詳細リンク
(5.0)

ポケママ様 初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

ご質問の記載による
頭金が無く全額住宅ローンを使用しますと、返済負担率がご主人の税込み収入の約30%近くになり、大変厳しい家計の遣り繰りが予想されます。
25年返済、固定金利3.2%wで月々の返済額は111.476円、固定4金利3.0%でも109,068円(住宅保証機構のシミュレーション) です。

これに、現在の家賃から4万円支出が増え、固定資産税の負担もあります。
なお、新築住宅の場合、登記費用、ローンを組む手数料等で物件価格の4%〜5%の費用が掛かります。この金額も用意しなければなりません。
また、支出面では今後お子様の学習費増加も予想されます。

今回は賃貸住宅での住み換えをお勧めします。
そして、お子様の手が離れましたらポケママ様がお仕事に就かれ、収入が確保できた後の住宅購入をお勧めします。

私のコラムに「賃貸住宅のよさと住宅ローン」を掲載しています。宜しければご一読ください。
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/17058

評価・お礼

ポケママさん

コラム読まさせていただきました(^v^)
賃貸は家賃がもったない。。。としか思えませんでしたが、考え方を変えると味方になるんだな〜と勉強になりました。ありがとうございました!(^^)!

質問者

ポケママさん

個人年金保険・・・

2008/02/23 14:33

先日住宅購入の件でアドバイス頂き、ありがとうございました。

ご回答の中に、個人年金保険はやらないように・・・と。つい2ヶ月前に保険の見直しをし、老後の資金にと変額保険有期型保険期間20年に一時払いし契約したとこです。株式で運用するらしく、過去の実績をもとに書かれてある解約返戻金は3.5%で運用。支払額より多くなってるのでいいかなと。
まずかったでしょうか?

ポケママさん (宮城県/37歳/女性)

質問者

ポケママさん

生命保険について

2008/02/23 15:08

先日住宅購入のアドバイスありがとうございました。お返事の中に保険の見直しありましたので、再度よろしくお願いします。
現在加入保険
主人(37歳)
●逓減定期保険 保険/払込期間 20年 死亡保険金 2500万 月払い 5362円
●総合医療保険 保険/払込期間 終身 入院給付金 5000円 月払い 1985円
●上記契約に特約で 
?入院初期給付特約 保険/払込期間 終身 入院給付金 5000円 月払い 355円
?成人医療特約(120日型) 保険/払込期間 80年 入院給付金 3000円 月払い 882円
●生前給付保険(定期型) 保険/払込期間 19年 死亡/特定疾病保険金 各500万 月払い 4285円
●平準定期保険 保険/払込期間 65歳まで 死亡保険金 500万 月払い 2405円
●上記契約に特約で 
?家族収入特約定額型 保険/払込期間 65歳まで 年金月額 10万円 月払い 4620円
私(38歳)
●積立利率変動終身保険 払込期間60歳まで 死亡保険金 300万 月払い 8745円
私のは、10年前に加入
●変額保険有期型 保険期間20年/払込一時払い済み 基本保険金 160万(過去実績3.5%運用)

以上で月3万弱の保険料なのですが見直しの必要はありますでしょうか? 

ポケママさん (宮城県/37歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家計診断と住宅購入の相談です。 よっつんさん  2009-07-12 01:19 回答6件
住宅購入についてアドバイスをお願いします。 キイロさん  2008-02-23 10:09 回答5件
住宅ローンの借り方について コロンコロンさん  2011-07-05 23:35 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)