「噂」の専門家コラム 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「噂」を含むコラム・事例

618件が該当しました

618件中 551~600件目

帳面が作れても、読めてもそれだけではダメ

おはようございます。 今日は会計帳簿に関するお話をしてみたいと思います。 数年前に山田真哉さんがお書きになられた会計三部作を読まれたことはあるでしょうか? ・さおだけ屋はなぜ潰れないのか? ・食い逃げされてもバイトは雇うな ・「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い 一時期起こった「会計ブーム」とでも呼ぶべききっかけともなったシリ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/05/31 08:00

AIGを日本生命が購入?

先日より噂されていました東京丸の内のAIGビルが何と日本生命に売られる可能性が出てきました。売却価格は1150億円程度らしく皇居に面した一等地にある事から日本生命は資産運用目的で所有する方針との事です。 私の様に大阪にいる者からすれば別に驚かない話ですが。。。そもそも日本生命は生命会社と言うより、大阪の淀屋橋から心斎橋を見れば分かる様に不動産屋ですからね?日本生命ビルばかりで賃貸収入で凄...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/10 01:55

2009 ミス・ユニバース・ジャパン 治療スタート・4

大山真理枝 さん (Marie Ooyama) コメントを頂きました☆ 私は 虫歯 ができやすいので 毎食後の 歯磨き を丁寧にするよう心がけています。 食事の際も、左右交互に噛むようにし 歪まないようにしています。 コーヒー等、歯に着色 しやすい飲み物はなるべく ストローを使うようにしています。 ホワイトニング は、...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)
2009/04/20 18:00

【第8回経営者交流会】4月8日神田にすい会の勉強会

神田にすい会がバージョンアップして開催。 今までは10人程度の経営者交流会(単なる飲み会であったと噂もある)でした。 それを場所を30人以上集まる事ができる会議室を借り、偶数月は勉強会(参加費1000円)、奇数月は飲み会(参加費4000円)と言う方式で実施いたします。 対象:都内の経営者 自らの魅力を高め、経営に活かす勉強をしたい方 日時:平成21年4月8日(毎月第2水...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2009/03/31 15:22

何度も見聞きすると真実になっていく

物質的に豊かになって、物事や価値観も多様化して いろいろと選択できるような時代になると いったい何が真実で、何がそうでないか、 ときに判断し損ねそうになります。 あなたはいかがですか? 自分にとって何が本当で、何が正しいと 判断しているのでしょうか。 たとえば、自分を好きになるには自分を許すことから、 もっと自信を持つには、自分を大事にすることから...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/24 14:40

中小企業は情報発信ステーションになろう!(9)

手段のミックス方法こそが仕組みづくり! 御社に最適なメディア・ミックス探ろう!(1) 2ステップ・マーケティングはもう古い! ひところ、2ステップ・マーケティングの有効性があちこちで叫ばれたことがありました。 2ステップ・マーケティングとは、お客様が発注するまでに2つのステップを設けることを言います。 1ステップ・マーケティングの代表は「スーパーの...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/03/21 15:00

【諺077】 人の噂も七十五日(ひとのうわさもしち

【諺から学ぶビジネス実務】(その77)人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち) ことわざの意味や成り立ちについて見てみましょう。 世間の噂になっても、しばらくすれば自然に忘れてしまうもの。(出典:ことわざ辞典 日東書院) 類似の諺 ・人の上も百日 ・よきも悪しきも七十五日 ・世の取沙汰も七十五日 ・驚きも九日ぐらい ビジネ...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2009/03/18 08:00

「Faxの書き方」8 Fax営業に苦戦する業種は?

←「Faxの書き方」これ以前のコラム 「Faxの書き方」8 Fax営業に苦戦する業種は? それと、貸金業の方も苦戦します。 貸金業の方は、普段、お金に困っている方と接していて、「不景気だから、お金に困っている人は多いはず」という幻想を抱いているからです。お金に困っている方は一定数いて、自分のところのFaxの案内を見れば飛びつくと勘違いしているのです。 ...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/03/12 06:00

定額給付金でPR

マハロマーケティング PRコンサルタント、ローコスト・ブランディング・プロデューサー 今井英法です。 今、何かと噂の定額給付金。 総額2兆円ですから。 ナショナル企業は、皮算用しているはず。 さて、H.I.S.から携帯メールが来ました。 「定額給付金で行こう! 海外旅行応援キャンペーン!」 楽天でも定額給付金キャンペーンを開催してい...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/03/09 16:35

民主党小沢代表公設第一秘書逮捕、西松不正献金疑惑で

3日18時31分asahi.com記事はこう報じた。 国内で多額の裏金を作っていたとされる準大手ゼネコン「西松建設」(東京) の政治献金に絡み、東京地検特捜部は3日、小沢一郎民主党代表の 資金管理団体「陸山会」の会計責任者で、小沢代表の公設第1秘書を務める 大久保隆規容疑者(47)、西松建設前社長の国沢幹雄容疑者(70) =外国為替及び外国貿易法違反の罪で起訴=ら計3人を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/04 07:15

楽天No1花畑牧場を超えた?酒粕入り生キャラメル♪

早いもので3月ですね〜 今日は、ひな祭り。 きっと美味しいスイーツを食べると思いますが 楽天で話題の生キャラメルって試されましたか? 楽天ランキング  http://ranking.rakuten.co.jp/ で現在、上位1、2、3、6位を独占している 田中義剛さんの花畑牧場の「生キャラメル」です。 とっても人気...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/03 10:06

Overtureのインタレストマッチが一般公開

PPC広告と言えば、ヤフーの提供するOverture(オーバチュア)と グーグルの提供するAdWords(アドワーズ)が挙げられます。 今まで広告代理店経由のみの提供から一般公開もされたので、 弊社の販売しているウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」で さっそく運用開始! インタレストマッチの主な特長 ・Yahoo! Japanをはじめと...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2009/02/25 13:42

思い出のバレンタイン

今日はバレンタインですね。 ところで、昨日アメリカのバッファローで 起きた飛行機の墜落事故。Buffaloは私が 昔、留学していたところ。 事故現場は私のアパートから10キロくらいで、 近くのモールなんかも行ったことあるし、 びっくりです。 小さな町なので、地元じゃ今ごろ、 大騒ぎだろうと思います。 ・・・話をバレンタインに戻し。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/02/14 10:50

次は日興コーディアル証券?

先日来、世界的金融不安から続いてる金融機関の身売りの噂ですが、AIG等の保険会社に続き今度は日興コーディアル証券の名前が具体的に挙がってきましたね。業界筋の噂では三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループの大手3グループが買収の意向を週内に親会社である米シティ側へ伝える見通しとの事です。 日興コーディアル証券と言えば当社も金融商品仲介業...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/11 20:52

日本最大の損保グループ誕生

以前より噂されていました、三井住友海上HD、あいおい損保、ニッセイ同和損保の損保大手3社が来年4月に経営統合することで基本合意しましたね。何と3社合計の保険料収入は日本最大の東京海上HDを上回り約2兆7300億円となります。その上、規模で世界でも5位の損保グループとなるそうです。計画に因ると、持ち株会社の三井住友海上グループHDが社名を変更し、その傘下に三井住友海上火災保険、あいおい損保、ニッセイ...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/24 02:42

あなたの本当の魅力を「魅せて伝える」3つの方法

こんにちは ウジトモコです。 先日、お知らせした『女性顧客を惹きつけるデザインマーケティング』 http://www.marken.co.jp/seminar/ent_200901220604007.shtml は、おかげさまで沢山のお申し込みを頂きました。 会場もすでに満杯ということで、今朝、ご担当社から机の並び方について「島形式は少々設営上厳しいのでスクール形式にさ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/01/19 22:55

【諺015】 嘘から出た誠(うそからでたまこと)

【諺から学ぶビジネス実務】(その15)嘘から出た誠(うそからでたまこと) ことわざの意味や成り立ちについて見てみましょう。 初めは嘘だったものが、人から人に伝わるうちに本当のことになってしまうこと。(出典:ことわざ辞典 日東書院) 類似の諺 ・ ・おどけがほんになる ・冗談から駒 ・虚は実を引く ・嘘は誠の皮 ・一犬虚に吠えて万犬実を伝う ...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2009/01/15 08:00

先輩の設計事務所訪問

大学・大学院時の先輩、石川利治さんの設計事務所、 3*D(スリーディー)を訪問してきました。 赤坂のスマートでかっこよい事務所 大学院の時は先輩として、そしてその後 石川さんが恩師である池原義郎設計事務所に 勤務した後は設計の先輩として、 色々とお世話になってきました。 お互いが設計事務所を主催するようになってからは、 お目に掛かるの本当に久しぶりです...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/01/09 11:28

iPhone対応に4大ショッピングサイトの意気込みアリ

昨夏にiPhoneが発売され話題となりましたが ショッピングサイトも続々とiPhone対応しています。 Amazon、Yahoo!ショッピングに続き、 楽天市場も昨年11月末より対応していますが 正式な発表は出ていないようです。 ちなみに各社の対応状況を整理してみました。 1.Amazon   トップページ  iPhone対応   検索結果ページ ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/01/05 00:45

第2期ダントツキラー合宿 その1

あなたは今の商売を本気で 楽しんでやっていますか?   もしそうでないらなら・・・   最近私が関わったある経営者のお話を聞いて下さい。 今回のご相談内容はチラシの作成法と店内のレイアウト,看板製作についてと言う事でご依頼先に向いました。 経営者の方と奥様ご同席のもと、軽い挨拶をすませたあと、現状などについてヒアリング。その後いつものようにナゼ今のご商売を始められたのか色々とお...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/01/02 00:05

自宅ショップが人気です。

こんにちわ。 インターデコハウスの木塚です。 最近、ご依頼が多いなーと思う住宅のひとつに 「自宅ショップ」があります。 そう、家の一部に、お店を作ってしまう!ということですね。 レストラン・美容室、病院など、本格的なお店や事務所や 趣味の小物をちょっと置いて販売してみたい!などの気軽なお店まで 様々あるようです。 自宅ショップのメリットとして...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2008/12/22 17:52

AIG問題Part3

アリコについて、新たに国内の複数の大手生命、損害保険会社が入札に向けた資産査定に入る事が分かりましたね。一時は関心なさそうな対応でしたが「やはり」でしたね。 今まで海外勢中心でしたが、今回、東京海上ホールディングス、三井住友海上グループホールディングスなどが守秘義務契約を結ぶ意向を固めた様子です。この他にも日本生命、第一生命なども資料の検討に向けて仲介する投資銀行と折衝を進めているとの噂...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/12 23:17

AIG売却問題Part2

AIGの他の2社が先日来、新聞紙上を賑わしているにも拘らず1社、静かにあまり名前の出てこなかった今回の目玉である「アリコ」に、やっと新たな動きがありましたね。 今回、噂に上っているのがフランス保険大手アクサ、日本に余り馴染みのないアメリカ保険大手メットライフ、イギリス保険大手プルーデンシャル、そして中国の政府系ファンド中国投資有限責任公司の計4社です。近々、入札が行われるものと思われます...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/12/11 03:01

株式相場は?

月末にかけての株式相場はAIG問題もさることながらシティグループの問題も持ち上がり金融不安が益々、拡がりそうな雰囲気を醸し出して来ましたね。ただ、先週にはアメリカ株式が急反発した事に加え一部の先物でも上昇傾向が見られてます。主観ですが日経平均は8000円程度には戻るのではないかと思いますね。理由としては、外国人投資家等の換金売りが収まるでしょうし、8000円までは公的年金の買いが入るでしょうから。...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/24 18:35

太陽光発電 国の補助金情報を把握している範囲で

そろそろ太陽光発電の具体性が出てきましたので、確認できてる範囲と未確認情報を含めて書く時期なのかなと思いました。 基本的にはバラマキ的不公平感のある補助金政策には反対ですが、ここまできたら仕方がないのかなと思ってます。ただ、太陽光発電システムの価格はほとんどのメーカーで卸価格が上昇している事実を知っていただきたいと思います。 まず、資源エネルギー庁の国の補助金の平成20年度「住...(続きを読む

菱田 剛志
菱田 剛志
(住宅設備コーディネーター)
2008/11/06 17:26

税理士のためのマーケティングマニュアル

今日は、船井総合研究所の会計事務所担当コンサルタントである 大谷展之・竹内実門、両氏が執筆した 「税理士のためのマーケティングマニュアル」(第一法規2008) を紹介します。 大谷氏とは先月参加した大同生命のセミナーでの講師でしたので、 名刺交換させて頂きました。竹内氏は今月の大同生命のセミナーの 講師なので、その折にご挨拶させて頂こうと思っています。 本書...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/11/06 12:25

ビデオ撮影の必殺技「イマジナリーライン」の設定 #3

10月もそろそろ終わりです。 朝晩の気温の変化が大きいですね、 季節の変わり目には、体調管理をしっかりしてゆきたいです。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 ビデオ撮影の必殺技「イマジナリーライン」の設定の三回目です。 映像は、現実世界をビデオカメラや撮影用カメラで撮影したものです。 人間の動きの方向性について、映像的にカメラで切り取ることです...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/10/28 08:35

新興国投資はどうか?

新興国の経済状態や今の状況をどれぐらい把握していますでしょうか? 現在、多くの方が資産を大きく減らされています。特に新興国関連は大きく価格が下がって被害を受けている方も多くいます。 新興国に関しては普段、普通に新聞やニュースを見ているだけでは情報は入りません。 金融機関やマネー誌からの情報は、いい話が多くなります。 大切なことは事実を知ってどうするかを考えることで...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/13 15:36

AIG関連の追伸

一昨日、コラムに記載しましたが、情報が混乱しているのか、発表の数分後には別のニュースで日本の生命保険事業は売却と急展開にて情報が変化しましたので訂正兼報告します。アリコ、AIGエジソン、AIGスターの実質的な株主であります米国AIG Incは米国東部時間2008年10月3日にAIGグループ全体の事業見直しと事業再編計画を発表しました。 世界規模での生命保険事業の見直しを行い、日本の生命保...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/06 01:51

警戒は必要! ただし深刻になってはいけない。

一旦ほぼ出つくした危ない企業の淘汰 連日、金融危機の報道がトップニュースでされています。 これだけ続くと多くの人が不安を感じていて、こちらにも相談が多数寄せられます。 先日もニューヨークに行って現地の状況を確認してきましたが、現地で危ないといわれていた金融機関、AIGからメリルリンチ、ワシントンミューチュアル、ワコビア等、すべて業界から消滅することになりました。 ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/04 07:44

AIGの保険会社

本日、夜の9時、先日来、動向が注目されていました米保険最大手のAIGがアメリカ国内外の損害保険事業と、日本を含む米国外の生命保険事業を維持すると発表しましたね。ある意味、これ以上の金融不安や保険離れが起きない状況になり「ホッ」としたのが本音ですね。 ただ、いくつかの非中核事業を中心に売却は進めると発表しており、噂されている航空機リース会社などが売却の対象と考えられています。既に数社からの...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/03 22:31

リーマン・ブラザーズが。。。

びっくりしましたね?リーマン・ブラザーズが会社更生手続きの適用を申請ですからね。 色々、先日来、噂されていましたが、リーマンの規模から考えてアメリカ政府が景気への影響を考慮し援助するか、合併等に誘導すると思ってただけに少し信じられないですよね?何と言っても日本最大手、野村証券どころの比じゃないですからね。 まっ、それに伴い、メリルリンチはアメリカの銀行第2位のバンク・オブ・アメリカに身売り...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/16 00:22

困った入居者 2 〜メルマガより〜

              ・・・EMPメルマガ 2008年7月21日号・・・ >>>昨日のつづきです。 先日はこんな入居者がいました。 大手企業の関連会社にお勤めの 普通のサラリーマンの方でしたが、 入居早々、 「私の引越しが社内の噂になっている。  自分は引っ越したことを誰にも話していない。  洩らしたのはおたくだろう。」 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/09/07 16:00

これは・・・信用できないなぁ

            申込みを迫る業者は信用がない?     「とりあえず申し込み書にサインを・・・                       後で断ることもできますから」 と迫ってくる業者は、業者間でも信用がなくなります。 この会社、また申込み書を送ってきている と売主さんに思われているのがオチです。 そういった噂は、業者間...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/26 16:00

北京オリンピックの明暗

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はチームの結束力についてのお話です。 早いもので、北京オリンピックも間もなくフィナーレを迎えようとしております。 ここ数日、日本の参加競技で結果が明暗に分かれました。 女子ソフトボールの金メダル、陸上男子400メートルリレーの銅メダルは素晴らしい結果となりました。 一方、野球の星野Japanは韓国に完敗しま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/08/23 12:08

マクドナルドの隣りなら繁盛するわけではない2

そもそも、マクドナルドには、月に4000万円以上売り上げる店から400万円しか売れない店まであります。 売り上げが不振であれば、撤退することも少なくありません。 マクドナルドにも、好立地から悪立地まであるのです。 にもかかわらず「マクドナルドの隣りなら好立地」などと断定することは、あまりにも馬鹿げています。 また、百歩ゆずって、仮に全てのマクドナルドが好立地であったとしても、...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/07/29 08:00

取引相手を見極める1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/1/27号】 私はまだ読んではいませんが、 今週発売の週刊新潮・週刊文春がライブドアの暗部について 取り上げているようです。 先週友人のジャーナリストに会ったとき、 「(常識的に考えれば金融庁証券局が動くべき事件なのに)  なぜ東京地検なのか」 「なぜホリエモンはいきなり逮捕されたのか」 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/07/19 16:00

イタリア紀行2 古城ホテル

UIAイタリア大会 紀行2 古城散策 長ーい飛行旅を経て、私達が初日に泊まったのは、トリノから北へ35キロほどの カステロ・ディ・パヴォーナ という古城 です。(お化けが出るという噂。。) 初日到着は深夜でしたので、丘の上に暗闇に浮かぶ古城は、とっても神秘的!!! お化けが出ると言われても、何となく信じられそう。。。 そして、写真は翌朝周辺を散策して、丘から見下...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/07 09:22

飲食店訪問記パート12

先日、妻の誕生日だったため、子供3人(5歳、2歳、8ヶ月) と、私と妻の5人で、家の最寄り駅にある居酒屋に行きました。 昔で言うと、小さな子供づれで居酒屋に入るというのは、考え られませんでしたが、今、私が支援している居酒屋でも家族連れ で来店される方が多くなっている、という現状を聞くと、これも ある意味、普通になってきているのだと思います。 さて、その居酒屋、...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/07/05 10:00

誰でも使えるGAMSリーダーシップ行動

GAMSのリーダーシップ・フレームワークをご紹介します。 そもそもリーダーシップとは何か? それは、人をひきつけ、統率し、設定したゴールに全員を導く行動である。 そのためには、さまざまな素養が必要となるが、行動特性をフレームワーク化するならば、 1.魅力ある目標設定(Goal) 2.その実現体制を構築(Achieve) 3.人々の意欲を高め(Mo...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/06/03 08:00

事実で経営を語る「見せる化経営」の時代

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は経営の情報開示についてのお話です。 牛肉の産地偽装事件などが発覚した料亭「船場吉兆」が、昨日廃業を発表しました。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080528AT5C2801X28052008.html 今回の事件で改めて感じることは、事実でしか経営を語れない時代になったとい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/05/29 11:21

A037.赤坂サカスのレジデンス、募集開始です。

もうずいぶん前から噂になっておりましたTBS跡地の赤坂サカス、 そしてそのレジデンス、Akasaka The Residence(赤坂ザレジデンス)をご紹介いたします。 この物件は基本的に三井系の業者が専任募集しておりますが、弊社も特別に直でお取り扱いさせていただいております。 私どもノースエステート六本木支店は、高級賃貸限定のオフィスですので、顧客のプライバシーを重視したソフトな対応...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/05/22 15:05

洗足の噂のパン屋さん

お花畑現場帰りに隣駅、噂のパン屋さんに立ち寄りました。 金・土・日週末限定パン屋さん 開店11時と同時に、1時間で売切れ! という日もあるとか? すごいね。toshiko ちゃん! じつは,,,私のいとこで。。。 ブログにも 載っていますが、パン職人だけでなく、 チーズやワイン!!も職域にしてます。 来週はスイスのチーズ工場〜ワイナリー?と視察旅行だそうです。 美味しい!お試しあれ!!(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2008/05/18 00:00

やっぱり趣旨から外れた聖火リレー2/3

聖火リレーがオーストラリアを走る頃から、沿道の雰囲気が一変しましたのはご存知でしょうか?現地の中国人が沿道に大挙し、チベット支援を訴える人々を数で圧倒して制圧し、沿道を真っ赤に染めて「中国がんばれ!」という声だけになっていったということを。 チベット支援の抗議活動に対して、こういう行動に出てしまったところが中国らしいな とは思いましたが・・・。 そもそもオリンピックを開く意義ってなん...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/05/02 09:00

職場の会話 ムダ話

 読み返すとこのコラムをネガティブベースで書いてしまってきたので、ポジティブベースで書いていきますね、4月ですから。  さて、あなたの職場にはムダ話、ありますか? ここでは人の噂話というより、次の仕事に向かうときの息抜き的、人間らしい言葉のかけあいという意味です。  接客業の方は、この意味のないムダ話が得意です。ムダ話ではないのです。一見雑談なんですが、戦略的導入トー...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2008/04/05 00:00

オンライン版Photoshop登場

オンライン版Photoshop登場 2年前から話題になっていた オンライン版Photoshop。 ベーター版ですが、噂から2年経過してやっと登場しました。 ADOBE PHOTOSHOP EXPRESS 現在は無償公開で、2GBのスペースが利用できます。 まだ少ししか試していませんが、Adobeが無料でPhotoshopの一部の機能を利用させるというのは、時...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/03/27 17:50

米国経済3月号(1)

「クレジットクランチ」と「スタグフレーション」 現在のアメリカを象徴する言葉である。 サブプライム問題によりアメリカの金融機関は大きな痛手を負っている。そのため、与信姿勢は一段と厳格化し、住宅ローンばかりでなく、一般企業向けローン、不動産関連ローン、消費者ローンに至るまで、その貸し出し姿勢を厳しくしている。これがいわゆる「クレジットクランチ」と呼ばれ、景気停滞の大きな要因ともな...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:23

株式マーケット3月号

日経平均は、1月22日に12573円の安値をつけたが、2月27日には再び14000円台をつけ回復の兆しを見せていた。ところが、3月に入ってから急落。13日には為替が100円を割れてきた影響から前日比427円安の12433円と2年半ぶりの安値を記録。 2月は、米国モノライン会社の行方に左右されたマーケットとなった。初旬こそ、モノライン会社の救済策が出されるとの報道から14,000円に近くま...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:21

為替マーケット3月号

一気に100円の大台を突破! 先月はまだ105円台で推移していたドル円も3月に入ってドル下落の速度が一気に増し、108円から13日には99円77銭と、1995年10月以来、12年5ヶ月ぶりの円高水準をつけた。 一方、ユーロドルも13日に1ユーロ=1.56ドルと新高値を更新し続けている。 サブプライム問題に端を発し、昨年夏以降、ドル資産離れが起こってきたが、ここ1ヶ月の...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:13

用途地域の失敗談

販売図面の見方・・・その6 【用途地域の失敗談】   子供の出産に備えて、住環境の良いエリアで物件探しをしていたAさん 住むには一番良いとされる第1種低層住居専用地域のエリアを望んでいました 希望の第1種低層住居専用地域で新築の低層マンションに出会い、即契約となりました。 その5年後に 自宅マンションの近くの更地に建築計画があるのを噂で聞きました。 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2008/03/06 09:57

618件中 551~600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索