「収入保障保険」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「収入保障保険」を含むQ&A

449件が該当しました

449件中 251~300件目

保険を見直したいのですが・・・

子供が生まれ、住宅も購入したので、保険の見直しを考えております。今は本人・妻型で月々の保険料が15000円くらいなのですが、子供の保険も含めて月1万円以内になればと思っております。また、今の保険が更新型であり、48歳以降は倍以上になるのも気になっています。(医療保険については終身型ですが)死亡保障が現在2500万と多いと思っているのでここが減らせるポイントかと思っているのですが、住宅ローン…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • mm777さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2009/05/01 13:52
  • 回答8件

掛け捨ての保険はもったいない?

掛け捨ての保険がもったいないような気がしてしかたありません。保険の見直しをお願いします。夫(27才) 終身保険500万円 月額6500円 収入保障定期保険(55才払込60才迄保障)月10万円 月額3300円 医療保険(終身)1日1万円 月額2900円 年金保険(60才〜10年間)月額1万円妻(26才) 3大疾病保障付終身保険300万円 月額4500円子(1才) 郵便局の学資保…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 迷さん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/29 22:25
  • 回答10件

OO生命? OO共済?

保険の見直しを考えています。自分30歳で妻27歳、子供2人も一緒に入れようと思っています。家計も苦しく現在の保険を解約して、〜共済的なものにしようと思うのですが、〜生命的なものと違いが分かりません。掛け金は割安だと思うのですが・・・。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • おさむさん ( 静岡県 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/28 16:49
  • 回答7件

今から入る保険について

現在27才、妊娠8ヶ月のものです。出産を期に、夫・子供・私の保険に入ろうと思うのですが、いまいち保険の事がわかりません。夫の保険は医療・生命保険に入り、子供は学資保険・医療保険、私は医療保険のみ入ろうと考えています。夫も私も大きな病気を持っているわけではありません。毎月いくらくらいの保険に入ったらいいのでしょうか?夫の年齢で死亡した時におりる金額の相場、掛け捨てかそうではない…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 由紀さん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/27 11:15
  • 回答6件

家計診断と将来のアドバイスをお願いします

夫(34歳)妻(32歳)2008年7月結婚(社内結婚で退職勧奨)今年7月に出産予定●悩み  ※夫のみの給料になって毎月貯蓄が出来ていない(ボーナスで貯蓄) ※「払込期間が短く貯蓄性のある保険を提案したので、子供は共済などの掛け捨て医療保険で大丈夫」と言われたが学資保険はなくても平気か。 ※預貯金はどうすべきか。ネット定期への移行や他の運用方法などあるか。夫は、住宅ローンの繰上げ返済等は考えていな…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • sai0811さん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/22 22:15
  • 回答3件

保険の見直しのアドバイスをお願いします

外資系の保険に入ってます。最近本当に必要な保障なのか不安になってます。いらないものは整理したいのでアドバイスお願いします。夫46歳会社員妻39歳主婦子供11歳公立学校です。これからも公立の予定貯金2500万保険内容夫変額保険終身型終身払い込みリビングニーズ、介護特約付き保険金額500万月額8965円死亡保険2000万23年払い込み月額11300円入院保険日額5千円がん入院日額1…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • こまねこさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2009/04/22 19:25
  • 回答7件

生命保険の加入について

当方、30歳会社員、妻32歳、娘0歳ですすでに2人のFPの方にそれぞれ複数回話を聞き必要な保障額を3000万円と試算しましたそこで1、ソニー生命の変額終身保険200万円(解約予定なし。葬式代の一助に)2、(上記の特約として)家族収入保険月額6万円×25年の2つに加入しましたさらに1000万円前後の保障を学資保険の意味合いも兼ね15年払込みであんしん生命の長割り、アクサのLTTPを検討…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 来未さん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/18 12:13
  • 回答4件

生命保険の健康体割引について教えてください

生命保険で、非喫煙者割引のような割引が適用されるプランについて教えてください。先日の健康診断により胃にポリープが発見され、その後の内視鏡検査および生検により良性であることは判明したのですが、ソニー生命では良性であっても切除しないかぎりは割引の適用は受けられないと言われました。担当医に伺ったところ医者の立場からすれば良性であれば、切除することがかえってよくない結果となる可能性も…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • MKYKさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/04/18 13:21
  • 回答3件

死亡保障は定期保険か終身保険か?

生命保険の見直しを考えていますが、以下のような見直しは無謀でしょうか?または、どのように保険をくむべきでしょうか?私(男):会社員36歳妻:専業主婦28歳、9月に第1子出産予定住宅:持ち家(マンション)、ローン残債約2,600万(残33年、団信加入)2年後に第2子を予定■今の保険◇私(1)医療保険:入院日額1万、三大疾病時に一時金100万、60歳払込み終身、 →毎月1万円(2)死亡保障:10年定期...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • oji123さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/04/16 22:25
  • 回答6件

保険の見直しについて

こんばんは。この不況で家計が大変になり、生命保険の見直しをしようと思っています。アドバイスをお願いします。主人は32才会社員、私は31才で失業保険受給中。現在子供はいませんが、近い将来希望。家は昨年新築、ローンは残り10年ちょっとの予定。現在、東京海上日動あんしん生命で終身保険500万、家計保障定期保険月額10円(定期型5年)医療保険60日型日額1万円がん保険(診断給付金100万タイプ)に加入…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こむたろうさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/11 22:52
  • 回答7件

子供がいない現在も定期保険必要ですか?

生命保険の見直しをしています。よきアドバイスお願いします。私は34歳(会社員)妻35歳(専業主婦)子供はいません。現在加入の堂々人生をすべて解約しょうと思っていたのですが、担当者より妻が専業主婦なので保障が少なすぎるので、定期部分を残した方がよいと言われ、悩んでいます。やはり、子供ができた時に持病をかかえていると、高額な定期保障を組めないので、今から少額でも定期保険に加入が必要な…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/25 17:32
  • 回答7件

保険について

現在28歳で妻と1歳になる子供の3人暮らしです。医療保険は夫婦でアフラックのEVERHARFと自営なのでニッセイの年金保険に入っています。私にもしものことがあった場合の死亡保障がいまのところないのと、医療保険も言われるままに入ったものなのでいまのままでよいのか悩んでいます。年金保険の保険料は夫婦で4万円です。年金保険は今まで払ってきた分があるので減額してでも続けたいとおもっています。できれ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • うにうにさん ( 滋賀県 /56歳 /男性 )
  • 2009/03/27 12:45
  • 回答7件

生命保険の必要保障額について。

夫の生命保険の見直しをしたいと思うのですが、必要保障額がいまいちよく分かりませんので、相談させてください。夫35歳 年収720万妻30歳 年収120万持ち家マンション(夫名義)団信加入済み ローン残1680万円 子供10歳・8歳・5歳学資保険900万円現在国内大手生保で月々1万8千円で死亡保障5000万円、災害割り増し+2000万円医療保障もろもろ特約付きで終身は120万円ほどのも…

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵
  • ponpokoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/24 22:52
  • 回答8件

保険を転換?見直し?新規変更?

29歳、女です。会社に入社してすぐに民間保険の加入を勧められ加入しました。保険は「5年ごと利差配当付更新型終身移行保険」です。22歳で加入し、32歳で更新となり2000円ほど上がります。内容は、主契約:死亡・高度障害     1,500万    特約 :特定疾病保障定期特約   300万        障害保障特約       300万  計2,100万        医療(入院)       5...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うさまるさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/23 14:10
  • 回答9件

月45000円の掛け捨て保険の見直し

夫41歳会社員、主婦37歳子供無できれば2年ほどで子供1人考えてます。現在加入の保険が全て掛け捨てで医療は入院1日目から10000円がん保険も1日目から10000円で死亡時は夫3000万円、妻1000万円です。夫の月保険料30000円程、妻15000円程です。加入会社はニッセイ月35000円アフラック月10000円で合計月45000円で毎月の支払が大変で考えてます。自分で色々と調べ無料相談できる窓...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • あすみさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/20 14:46
  • 回答5件

新規保険加入の参考額

はじめまして。今月入籍予定なのですが今後どのような保険にはったらよいのかわからずご相談させていただきました。私:25歳:手取り17万円彼:24歳:手取り20万円彼は現在月額1万円の積み立て保険に加入しております。28歳満期に100万円おりるタイプです。私自身は両親が加入してくれている保険があるのみですが詳しい金額については把握しておりません。将来のことも考えてあまり負担がかかる保険はちょっ…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • Ryo*さん ( 栃木県 /25歳 /女性 )
  • 2008/01/08 12:56
  • 回答10件

生命保険の見直しについて教えて下さい

はじめまして、akkoです。主人(30歳)と私(28歳)と息子(1歳6ヶ月)の3人家族で、来年3月末に第二子が生まれる予定です。今、主人は某生命保険会社の医療保険付きの生命保険に加入しています。その保険は終身払い込みで本人・妻型なのでもし主人に万が一のことがあったら私自身また新たにかけ直す必要があります。今考えているのは、65歳で払い済みの保険で主人と私の保険を別にしてかけ直そう…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • akkoさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/20 18:16
  • 回答7件

生命保険、医療保険の見直し(30代独身女性)

保険の見直しを考えております。現在加入している保険は、以下のとおりです。積立型終身保険(払込期間:55歳、月額保険料:\8145)医療保険(保険期間:55歳まで、180日型、日額\8000+手術給付特約など、月額保険料:\3714)気になっている点は、生命保険については、今、死んだとしても、保険が60万程度しか出ないことで(55歳以降は500万が保障されるようになりますが)、これではあまり保険の意...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • franさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/10 03:28
  • 回答9件

定期保険の見直しについて教えて下さい。

夫(43歳)の生命保険について、2年後に定期特約が期間満了となるため見直しを考えています。現在、500万の終身と2500万の定期に入っており、終身部分はこのまま保持するつもりです。ちなみに、子ども無し、持ち家。?定期を1500万に減額して更新する?逓減保険に切り替える↑このどちらにしたら良いか迷っています。?は保険会社より提案されている保険で当初2800万→55〜60歳には1000…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ユキチャンさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/11/16 13:55
  • 回答8件

結婚を機に2人の保険を整理したいのです

このたび、結婚することになりました。女性の私は、医療保障付き生命保険に加入していますが、男性の彼は生命保険に加入していません。結婚を機に2人の保険を整理し、 1.彼には生命保険に加入して貰う 2.私は有利な医療保障付き保険に加入し直すということをしたいと思います。現在、私が加入している医療保障付き保険は、入院4日以降でないと保証されないので、2日目から保障すると言ったものに変えたいの…

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆
  • Sheepさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2006/04/01 09:41
  • 回答4件

保険の見直し アドバイスください

夫*私(共働き) 28歳 子供2歳と0歳です。住宅ローンありで、団信加入しています。夫 年収330万円 私 月10万ほどのパートです。夫の保険見直しをしています。現在 日本生命の特約てんこもり保険です・・・主契約の死亡終身保険(100万)を残し、あとは解約しようと思っています。JA共済の終身共済を薦めてもらいました。?終身共済   100万  逓減定期特約 2900万円(41歳から5年ごとに下がる...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • りーママンさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/04 22:28
  • 回答7件

結婚を機会に保険を見直したいのです。

夫婦二人、子供なしで共働きをしており、保険の見直しを検討しています。気になる箇所があり、改善案等アドバイスいただればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。?終身部分が少なすぎないか。?夫はがん治療の保障がないため、がん保険を検討するか。?夫の終身部分を残して定期部分をすべて解約するか。?夫のJAだけでは80歳以降の医療保障がないが、アフラックの 掛け捨てを続けることで良いのか…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 田中麻里鈴さん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/03 02:36
  • 回答9件

保険へ加入

昨年、結婚&出産したのを機に保険への加入を検討しています。?6ヶ月の子供の学資保険?主人の医療保険及び死亡保障?私の医療保険及び死亡保障現在私はアリコの「女性特有の医療保険」に加入して5年目です。主人は今まで保険にはいっておりません。仕事がら、帰りも遅く生活が不規則な上に、たばこを吸い、仕事の付き合いでよくお酒を飲みます。体が大変心配です。早く保険に入らないとっと思っています。主人…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マナママさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/25 16:27
  • 回答7件

生命保険について

先般ご回答頂きました方々に厚く御礼も申し上げます。アドバイスを頂戴し、20社ほどの保険を扱う代理店のFPの方と話を致しました。その上で、再度ご相談させて頂きたく存じます。現状進められている保険の内容は下記の通りです。私の保険(喫煙者)?死亡保険 ・60歳まで13万円が定額で月々払い込まれるもの(掛け捨て)      ・ドル建て終身10万ドル(2.75%/エジソン)内3万ドルが3大疾病特約分 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/02/24 14:24
  • 回答5件

今の自分及び家族に必要な保険は?

はじめまして。私は妻と子供3人の5人暮らしをしております。今まで生命保険・医療保険等に加入してきましたが、いわれるがままに入っていたので本当に今自分にとって必要な保健なのか。保険金額は妥当なのか。逆に不足しているものは無いか不安になります。私の年齢は33歳、妻35歳 子供 11歳、7歳、3歳です。私の収入は約550万、妻が派遣で約200万です。保険金額の妥当性は各家庭での考え方により違いがあ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • フク912さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/02/18 16:42
  • 回答8件

保険の見直しについて

36歳主婦です。昨年子供が産まれたのを学資保険を検討し、これを機に保険の見直しをしておりますが、主人の医療、死亡保障の充実のほか、家計保障なども気になり、全てをまかなうには保険料が高くなりすぎ、迷っています。現在加入している保険夫 38歳 ニッセイ 月17000円 死亡保障 1000万円           病気入院 5000円/日 60歳払い済み、保障は80歳まで アフラック月4000円 がん入...

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • キュマンさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/16 13:55
  • 回答4件

保険の見直しについて

36歳主婦です。昨年子供が産まれたのを学資保険を検討し、これを機に保険の見直しをしておりますが、主人の医療、死亡保障の充実のほか、家計保障なども気になり、全てをまかなうには保険料が高くなりすぎ、迷っています。現在加入している保険夫 38歳 ニッセイ 月17000円 死亡保障 1000万円           病気入院 5000円/日 60歳払い済み、保障は80歳まで アフラック月4000円 がん入...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • キュマンさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/16 13:54
  • 回答3件

簡易保険の解約をすべきか減額して続けるべきか

女 38才 (夫33才 子0才)満期200万 入院日額15千円 死亡1000万 の養老保険に加入しています。保険料は月々13千円 20年満期で現在9年経過しています。この他にアフラックのエバーの終身 入院日額1万円 死亡100万円に加入しています。夫はアフラックのエバー 終身 入院日額1万 死亡1000万円に加入しています。保険料は夫婦合わせて13千円です。生活が苦しくなってきたの…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • smappeさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/13 10:19
  • 回答9件

保険金、多すぎませんか・

 親戚付き合いで更新しながら入っている保険、保険料が多くて・・・万が一にもこんなに必要なものかしら・・税金なども気になります。いいアドバイスお願いします。(自営業。相場商いなので所得にかなり変動があります。主人54歳、妻50歳、長男15歳。持ち家。貯蓄、主人・妻とも約1000万)(すべて主人の保険です。)1.重点保障保険  死亡・高度障害 2000万 生活資金として 年450万x…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Aうなぎさん ( 静岡県 /49歳 /女性 )
  • 2009/02/12 17:19
  • 回答11件

どれくらいの保険に入るべき?

現在結婚2年目、夫も私も今年30歳になります。現在は夫婦2人ですが、今年来年あたりには、子供も欲しいと思っています。現在は、私の会社で医療保険だけ加入しています。夫入院保険月額7000円・私は月額5000円保障の保険で、月額は、夫・私合わせて月額1900円しかかかりません。また、私は、幼いころから入っていた共済医療の保険にも月額1800円ほどで入っており、名義も変更し現在も継続し…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • サクラビリーブさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/04 09:27
  • 回答10件

保険見直し後の家計について

現在妊娠7ヶ月の専業主婦です。以前、家計診断をしていただいたのですが、出産を機に保険を見直そうと思っております。現在、夫は45歳までの定期保険にしか入っていないので、それを解約し、終身で貯蓄性のある保険に入りなおそうかと思っているのですが、保険相談にいったところ保険料がすこし負担になることが分かりました。(月払約35000円)このほかに子供の学資保険と妻の医療・生命保険も検討している…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • メリさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/27 19:04
  • 回答6件

夫の保険

今年出産を控えている為保険を見直したいと思っています。私はアフラックの医療保険エバーハーフに加入しております。夫の医療保険、死亡保険はどのぐらいのものがいいのでしょうか?先日夫の会社に出入りしている保険の方に見積もっていただき月23500円というプランを提案され、正直高いな。。。。という感想です。家族構成は夫(35歳)、妻(31歳)、今年子供出産夫年収約780万 賃貸(これか…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ブニャさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/01/27 20:50
  • 回答8件

生命保険について

夫婦二人(共に27歳)の生活で妻は専業主婦、私は年収560万のサラリーマンです。家賃は6割ほど会社が負担してくれています。現状、二人とも生命保険などの保険と言われるものに一切入っていません。何かあった時のために入らないとと思ってはいるんですが、何にどう入ったらいいのか全く分からず、知り合いに専門家がいるわけでもないので、困っています。インターネットで見ていても選ぶ基準が分かっていな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/01/17 19:22
  • 回答9件

保険に加入しすぎでしょうか?

現在夫32歳 妻32歳 長男3歳 次男生後5ヶ月で現在は育児休業中です。次男1才以降復職予定で長男は保育所に通ってます。平成18年の9月に購入して住宅ローンもあります。ですが将来の為に保険は必要と考え、昨日個人年金保険の手続きをしました。しかし主人には『保険料ばかり払ってるみたい』と言われました。入りすぎでしょうか?現在加入してる保険は夫・入院保険 日額5000円終身型 (月額3000円ほど)…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • akiminayoshiさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/23 10:38
  • 回答4件

生命保険の見直しでアドバイスください

生命保険の見直しをしたいのでアドバイスください。夫(28歳)私(28歳)長女(2歳)次女(1ヶ月)家族構成で、夫の母も同居しています、2年前に新築し住宅ローン(35年)ありです。団信加入です。夫 日本生命終身保険(主契約)100万定期保険特約600万3大疾病保障定期500万疾病障害保障定期500万生活保障240万新介護保障120万新傷害特約500万短期入院(入院4日目まで) 日額5000円新災害入...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • りーママンさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/22 10:30
  • 回答7件

逓減定期保険について教えて下さい

いつもお世話になっております。39才普通の会社員です。前回ご相談した、逓減定期保険について質問です。3500万スタート、10年逓減の定期保険に入りたいと思いますが、ネットで検索したところ、アリコ以外に見つけられませんでした。きらめきが安くていいなと思っていたのですが、期間が20年以上のようでしたし。アリコ以外で、10年の逓減定期保険に単独で入れる保険会社がありますか?また、他にもおすすめ…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • 普通の会社員さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/01/18 12:40
  • 回答7件

家計が苦しいため保険を見直したい

収入増が見込めず出費ばかり増える予定なので、保険の見直しをしたいと考えております。家族は旦那と小学生二人(一人はこの春中学生)と保育園児一人。同居で義父義母義妹がいます。生活は別になってます。現在住友生命の「最低保障利率付3年ごと利率変動積立終身保険 特別保障更新型(旦那)」と「無配当医療保険(180日型)(私自身)」に加入しています。旦那の方は毎月18640円、私の方は359…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • まみっぴさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2009/01/20 16:44
  • 回答6件

自営業者の保険について

はじめまして、自営業美容師、32歳、既婚、子なし、借家、お店の借り入れ150万 年収400万、非喫煙、おおきな病気したことがなく健康です現在保険等まったく入っていません何か入ろうと思い、いろいろ調べていますが、何をどう選んだらよいかわかりません心配なのは自分が怪我、病気でお店を休んだときその間の収入がなくなるということですそういう場合はどんな保険に入ればよいでしょうか?収入保障、所…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • よしよしよしさん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/20 18:32
  • 回答6件

生命保険の受取人と相続税について

生命保険に関して教えて下さい。40代男性です。妻は無職で収入なし。子供は2人(13歳、7歳)です。そろそろ子供達の将来のことも考えて、生命保険に入ることを検討しているところです。色々と分からないことが多いので教えて下さい。(1) 自分が死亡した際に、死亡保険金の受取人を子供にしたいのですが、受取人に年齢制限はあるのでしょうか。それとも何歳であろうとも受取人になれるのでしょうか。(2) 上…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • くれよんさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2009/01/18 18:55
  • 回答5件

生命保険の見直しを勧められています。

生命保険の見直しを勧められています。アドバイスをお願いします。主人35歳会社員 私30歳専業主婦 10歳・8歳・5歳の5人家族で持ち家(団信加入)です。現在死亡5000万円の保険に入っていますが、家もあるし、かけすぎと指摘されて見直し(主人の死亡保障を減額、妻型を独立させる)を勧められました。私の保険は、夫に妻型でくっついているものと、こくみん共済と生協のガン保険に入っていま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ponpokoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/14 17:14
  • 回答8件

保険の見直しについて

昨年子供が生まれたので保険の見直しを考えています。現在の構成は夫・公務員(40)妻・専業主婦(40)子供1人(0歳で、既存の保険は夫?団体保険 年更新 死亡保障 1000万 医療保障 5000円(5日目から) 保険料 月5500円程(50%程度配当金あり)?養老保険(簡保)H3年契約 30年満期 死亡保障 500万円 医療保障 7500円(5日目から) 保険料 月10000円程(うち医療特約部分2...

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • koukouさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2009/01/12 18:34
  • 回答8件

生命保険の見直し

貯蓄を増やしたいと考えているので、生命保険の見直しをお願いします。夫(32歳) JA共済加入  掛金10,200円・終身共済契約 共済掛金払込完了年齢:60歳  主契約:100万円 共済期間:終身   定期特約:1400万円 (転換契約充当部分84万円)・特約                 重度障害年金特約(確定型) 60万円(60歳)60万円(61歳〜)  災害給付特約        500万...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ネーヴェさん ( 群馬県 /23歳 /女性 )
  • 2009/01/12 16:49
  • 回答6件

20代夫婦(家族)の保険の見直しを考えています。

家族構成は夫・自営業(20代)妻・会社員(20代)子供2人(1歳・2歳)です。既存の保険は夫が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)4000万と医療保障のついた保険で月額15000円程(更新時にアップ)妻が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)3000万と医療保障ついて月額10000円程です。そして夫の医療部分を終身&厚くしたいと思い、別の保険会社の営業にみてもらうと、死亡保障は8000万〜9000万必要...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ブリーさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/08 11:22
  • 回答9件

養老保険などの見直しは必要ですか?

夫36歳、妻38歳で、2002年からプルデンシャル生命の保険に加入しています。これからも今と同じ生活が出来るのか不安な世の中になって来たので、保険の見直しなどが必要かと思っているところです。以下の内容を客観的に見て、メリットデメリットを指摘して頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。積立利率変動型終身保険終身払込妻:死亡(高度障害)保険 400万  無解約払戻金型入院総合保障特…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • のこたさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2009/01/03 07:24
  • 回答7件

出産を控えての保険見直しについて

現在、妊娠7ヶ月の専業主婦です。夫27歳 私27歳です。子どもが生まれることもあり生命保険、医療保険を見直したいと思っています。先日保険会社のライフプランナーが家に来てくれいろいろ説明してくださいました。現在の保険内容は、夫→生命保険500万(勤務先の団体定期保険一年更新)           医療保険終身(入院日額5000円)         私→なしという状態です。ライフプランナー…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • クーちゃん☆さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/17 17:22
  • 回答9件

夫婦の生命保険について

共に35歳の夫婦です。定期保険に入るのなら共済の方がいいと思っており、主人の定期保険を解約し、現在は仮で共済に加入しております。しかし、60歳以降の保障も大切なので、終身か収入保障保険を探しています。(医療保険は終身で加入済みです)私自身は県民共済に加入しており、このまま単品でいいと思っています。(現在は扶養内での就労ですが、フルで働くつもりでいます)親族で癌を患った方がいな…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • パズルさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/12/17 13:42
  • 回答8件

マンション購入時の保険について

こんにちは。新築マンションを購入します。その際、加入すべき保険は火災保険・地震保険・家財保険で良いのでしょうか。そして、それぞれ単独で入るか、オプション追加で入るべきかも伺いたいです。更に、銀行指定のの保険でなくても良いと言われております。共済や保険会社、多々商品を出しておりますが、お薦め会社があれば伺いたいです。宜しくお願い致します。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • アールグレイさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/08 17:19
  • 回答6件

プルデンシャルのドル建て終身保険について

夫の保険についてご相談です。プルデンシャルのドル建て終身保険はいいプランでしょうか?同じ保障額で比べると、通常の円の保険よりも 月の支払額でかなりお得、多少のリスクはありますが・・・と進められています。我が家は貯蓄が万全というわけではないので、あまりリスクは負いたくないとは思っていたのですが、円高の今 払い込んでいって、将来円安のときに・・・というのは実際どうなのでしょうか? 60…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • haruharu123さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/11/29 00:22
  • 回答9件

医療・生命保険について

こんにちは。夫の生命保険についてご相談があります。現在、夫(34歳)、妻(私・33歳)、娘(1歳)の3人家族です。夫・収入手取り460,000/月、ボーナス300万/年妻・育児休業中持家あり(ローン返済11万/月、50万/ボーナス時)現在入っている保険は、夫・(1)終身医療保険(病気7泊、けが5泊以上で730日まで5000円/日)・・・・月額2,955円  (2)積立利率変動型終身保険(死亡・高度...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • siobanaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/21 14:13
  • 回答6件

生命保険について

主人の保険についてお伺いします。                                  現在、主人は会社員45歳、私はパート主婦45歳、子供は中学生が2人(14歳、12歳)です。主人が独身時代に入った保険があと2年ほどで更新を迎えるに当たって、保険会社の方から転換を勧めてきます。現在の保険の内容は定期保険特約付終身保険です。(28歳加入で48歳更新65歳で払い込み…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ひこにゃんさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/13 10:25
  • 回答8件

449件中 251~300件目

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索